虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)01:51:41 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)01:51:41 No.525615893

>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る

1 18/08/13(月)01:52:24 No.525616031

やべぇ

2 18/08/13(月)01:52:49 No.525616111

HAHAHA

3 18/08/13(月)01:53:02 No.525616144

ハッハッハッ!(カチカチッ)

4 18/08/13(月)01:58:00 No.525617000

最近駄ニメに追加されたよ!

5 18/08/13(月)01:58:07 No.525617021

ネトフリでこの回だけ何度も見てるから覚えてるよ

6 18/08/13(月)01:58:15 No.525617056

フフーフ

7 18/08/13(月)01:59:23 No.525617230

まったく絵に描いたような外道ですな

8 18/08/13(月)02:02:00 No.525617644

モシモシ?

9 18/08/13(月)02:02:04 No.525617658

>ネトフリでこの回だけ何度も見てるから覚えてるよ 他の回見るとつい全話見ちまったってなるけど この回だけは2度3度ループしちゃう

10 18/08/13(月)02:02:53 No.525617788

アマプラや駄ニメストアでも好評配信中の爆弾魔来たな…

11 18/08/13(月)02:03:29 No.525617890

ヨルムンガンド計画は正直よくわかんなかった

12 18/08/13(月)02:05:07 No.525618150

>ヨルムンガンド計画は正直よくわかんなかった あれ世界規模になったトロッコ問題のような気がする 今すぐ70万人殺して戦争を止めるか ずるずる今の状態を続けるか

13 18/08/13(月)02:06:25 No.525618353

駄ニメに来たから久々に見返してる 面白い

14 18/08/13(月)02:08:13 No.525618635

完璧に近い漫画のアニメ化

15 18/08/13(月)02:09:55 No.525618883

ココの次にCIAにマークされてる爆弾魔

16 18/08/13(月)02:13:17 No.525619399

尼プラに来てたから一気見したけどバルメといいヘックスといいチェキータさんといい シコれるおっぱいが多過ぎる…

17 18/08/13(月)02:13:41 No.525619472

最近クソアプリで全話読んだけどアニメ出来良いのか

18 18/08/13(月)02:14:37 No.525619621

原作もアニメも面白かった 完璧だったな

19 18/08/13(月)02:14:40 No.525619631

この回だけ完成度が一段高い

20 18/08/13(月)02:15:07 No.525619687

この爆弾魔何気に爆破スキル以外の基礎能力も高いんだよな…

21 18/08/13(月)02:16:29 No.525619878

アニメ化して切れ味上がってる回

22 18/08/13(月)02:16:48 No.525619924

若干ガンアクションが微妙なとこはあったけど80点ぐらいのアニメ化

23 18/08/13(月)02:16:53 No.525619937

やばい ワイリまじやばい

24 18/08/13(月)02:17:02 No.525619958

オチはどうかと思うけど定期的に見直してもやっぱ面白い

25 18/08/13(月)02:18:03 No.525620123

最強の特殊部隊がちゃんと最強なのいいよね

26 18/08/13(月)02:18:34 No.525620196

>この爆弾魔何気に爆破スキル以外の基礎能力も高いんだよな… ココチームの中だとレームに次いで戦闘力高いよ

27 18/08/13(月)02:19:13 No.525620294

1話に収まってるのが信じられない話の密度

28 18/08/13(月)02:19:54 No.525620381

スペシャリスト集団が担当回で各自の持ち味発揮して強キャラ見せつけるのがいい… このおじさんはなんか一際ヤバい奴だったけど

29 18/08/13(月)02:20:04 No.525620403

オチはキャスパーニーサンの語りがなかったら微妙だったけどあったからこそあのオチでよかったと思う

30 18/08/13(月)02:20:05 No.525620406

みんないいキャラしてて見てて楽しい

31 18/08/13(月)02:20:50 No.525620527

なぁお前ら これ覚えてる?

32 18/08/13(月)02:21:11 No.525620576

クールな爆発見せてヤバイ!って言うからなんだと思ったら ヨナくんがドン引きして授業出てくれないかも…って心配してるとこまで完璧な回だった

33 18/08/13(月)02:21:19 No.525620597

>なぁお前ら >これ覚えてる? カチカチカチ

34 18/08/13(月)02:22:07 No.525620702

>最強の特殊部隊がちゃんと最強なのいいよね いい…そう言う作品本当に少ない

35 18/08/13(月)02:22:18 No.525620724

めっちゃバルメ撃たれてオイオイオイってなったのに生きてるー!? しかも撃たれた敵も生きてるー!?ってなった

36 18/08/13(月)02:22:19 No.525620725

キチガイすきるだろこいつ ビルのリフォームとか匠の技だぞあれ

37 18/08/13(月)02:22:53 No.525620829

アールに!

38 18/08/13(月)02:22:58 No.525620834

ブラックラグーンの後に見ると物足りないやつ

39 18/08/13(月)02:23:04 No.525620851

原作で主要な話も概ね拾ったしみんな活躍してるしアニメとしてはものすごいいい出来だった 原作が変に長引かなかったことが良かったのか

40 18/08/13(月)02:23:46 No.525620937

>ブラックラグーンの後に見ると物足りないやつ ブラックラグーンはちょっとセリフ選びが臭すぎて人を選ぶしなぁ こっちのが好きよ

41 18/08/13(月)02:23:56 No.525620953

調子に乗った素人集団がお仕置きされただけで終わらず 最後までしゃぶり尽くされるのいいよね…

42 18/08/13(月)02:23:58 No.525620957

「」はワイリが好きすぎる…

43 18/08/13(月)02:24:00 No.525620963

>キチガイすきるだろこいつ >ビルのリフォームとか匠の技だぞあれ 建築学学んでたし…

44 18/08/13(月)02:24:00 No.525620964

ナイトナインいいよね…

45 18/08/13(月)02:24:06 No.525620979

>最強の特殊部隊がちゃんと最強なのいいよね 強さの例えが相手全員こっちで一番強いやつくらい強いという分かりやすい説明

46 18/08/13(月)02:24:53 No.525621096

お前カタログでダッチに似てるな

47 18/08/13(月)02:25:01 No.525621110

>キチガイすきるだろこいつ >ビルのリフォームとか匠の技だぞあれ 5階が4階になったで伝わるヤバさ…

48 18/08/13(月)02:25:38 No.525621199

正規軍人が強いのいいよね… 世論が問題なだけでバルドラもあの正規の軍より弱いんだろうな ココにも言われてたし

49 18/08/13(月)02:25:51 No.525621229

ソウとかスケアクロウとかショコラーデとかカンパニー側もイイキャラが多い

50 18/08/13(月)02:25:59 No.525621241

ダークのび太きたな……

51 18/08/13(月)02:26:16 No.525621282

>ブラックラグーンの後に見ると物足りないやつ 懐かしい バイオレンスな曜日だったよね

52 18/08/13(月)02:26:24 No.525621298

そもそもココ部隊とかキャスパー部隊自体が元エリート軍人多いからな

53 18/08/13(月)02:26:34 No.525621322

ココに爆破を気に入られてエスカレートと言うが軍人時代からだいぶヤバい

54 18/08/13(月)02:27:57 No.525621523

ブラックラグーンは厨二アニメでこっちはギャグアニメなのでジャンルが違う

55 18/08/13(月)02:27:58 No.525621525

普通に勉強続けてたとしても 特殊部隊に入ってそのままいたとしても どの道エリートかそれに近いコースを歩めてたろうに ココの仲間の爆弾魔になってしまった…

56 18/08/13(月)02:28:45 No.525621627

トージョの話好き

57 18/08/13(月)02:29:00 No.525621660

>ココに爆破を気に入られてエスカレートと言うが軍人時代からだいぶヤバい 爆破を褒められてそっから特殊部隊志願するのは控えめに言って変態

58 18/08/13(月)02:29:04 No.525621666

>ココの仲間の爆弾魔になってしまった… でも楽しそうですし…

59 18/08/13(月)02:29:34 No.525621731

ヨルムン計画もいつかは破綻するし 破綻するまでも人間は武器持って戦争するが? という凄い身も蓋もない末路を予想させるオチだった やっぱりにんげんはばかだな!

60 18/08/13(月)02:29:44 No.525621755

ちょろいですね

61 18/08/13(月)02:29:45 No.525621757

褒められると伸びるタイプ 無限に伸びる

62 18/08/13(月)02:29:54 No.525621787

フフーフ

63 18/08/13(月)02:30:14 No.525621843

最強はチェキータさんなの?

64 18/08/13(月)02:30:48 No.525621924

>やっぱりにんげんはばかだな! 銃がダメなら棍棒を売ろうってこの台詞だったよね確か

65 18/08/13(月)02:31:00 No.525621954

>トージョの話好き 抜けた奴がドンパチしがら楽しく世界渡り歩いてるの羨ましい!

66 18/08/13(月)02:31:23 No.525622003

アールとかヘックスとかノーパンの子とか退場シーンがいちいち良すぎる

67 18/08/13(月)02:31:30 No.525622016

>最強はチェキータさんなの? 接近戦だったらかな

68 18/08/13(月)02:31:40 No.525622038

ココが曇ってるの好き!

69 18/08/13(月)02:32:17 No.525622117

>最強はチェキータさんなの? 多分チェキータとレームとナイトナインが最強各

70 18/08/13(月)02:32:35 No.525622159

>銃がダメなら棍棒を売ろうってこの台詞だったよね確か キャスパーは本当に楽しそうに武器商人をやってるよな

71 18/08/13(月)02:32:50 No.525622198

>抜けた奴がドンパチしがら楽しく世界渡り歩いてるの羨ましい! いざドンパチしたらボッコボコにされるのもそれを予定してたのも悲しい

72 18/08/13(月)02:32:58 No.525622217

おっさんが死んでも何とも感じないけど 女の人もわりと死ぬのでその時はおつらい

73 18/08/13(月)02:33:04 No.525622237

対象への居合い抜きを護衛成功するの 人間やめてるでしょチェキータさん

74 18/08/13(月)02:33:11 No.525622253

どうせ「」はペラッペラな日本刀の人好きなんでしょ

75 18/08/13(月)02:33:21 No.525622272

>多分チェキータとレームとナイトナインが最強各 ナイトナインは多分レームとかバルメみたいなのが沢山いるんだと思う

76 18/08/13(月)02:33:33 No.525622305

おっぱいでかいゴリウーCV大原さやか久川綾冬馬由美のオールスターとかいう俺得アニメだった

77 18/08/13(月)02:33:46 No.525622337

すっげー面白いし大好きだし主人公らのエリート集団が無双するの気持ちいいし かと思えば真のエリートである米海軍特殊部隊ナイトナインには手も足も出なくて 上には上がいるなあってバランス感覚も好きで大好きな作品だけど… 敢えて言うならアニメはちょっとお金か作画パワーが足りないのかで芝居を工夫できずに (ケツのルッツ除いて)主人公達には不自然なまでに敵の弾当たらねえな!?ってのが目立って ちょっとギャグの領域に入ってる回があったのだけは敢えて言えばちょっと寂しかった… こっちの弾は当たるけど向こうの弾はあたんねー!はB級映画的要素として開き直って楽しむ部分ではあるんだけど 流石にオーケストラと最初に交戦したシーンとか他何話か、5mくらいの距離でお互いに正面きって足止めて撃ち合ってこれはなくない!?ってギリギリギャグになってしまってたのが… でも好きだよ俺は…アンチってんじゃなくて敢えて言えばってだけで好きだよ…

78 18/08/13(月)02:33:46 No.525622339

>どうせ「」はペラッペラな日本刀の人好きなんでしょ はい

79 18/08/13(月)02:33:56 No.525622369

>どうせ「」はペラッペラな日本刀の人好きなんでしょ シコれるよね…

80 18/08/13(月)02:34:01 No.525622386

勝ち目もないのに喧嘩売るの止めてくれませんか? ↓ 関係ねぇ 戦いてぇ 戦って死にてぇ

81 18/08/13(月)02:34:07 No.525622399

原作でナイトナインが出た時はハハハ噛ませだなとか思いました 少し読み進めてごめんなさいしました

82 18/08/13(月)02:34:08 No.525622402

作中で一番やばい奴だ

83 18/08/13(月)02:34:14 No.525622411

あいつ

84 18/08/13(月)02:34:49 No.525622489

>オーケストラと最初に交戦したシーン ギャグエピソードだからね

85 18/08/13(月)02:34:51 No.525622495

たぶん弾当たらない問題はバルドラの私兵とやりあった時の方が酷いと思う

86 18/08/13(月)02:34:58 No.525622514

ゴリウー好きにはゴリラアクションが見てて楽しかった スケアクロウの所の大男殴り倒すカレンは勃起した

87 18/08/13(月)02:35:08 No.525622537

>勝ち目もないのに喧嘩売るの止めてくれませんか? >↓ >関係ねぇ >戦いてぇ >戦って死にてぇ お前だけ死んでねぇじゃん!!

88 18/08/13(月)02:35:24 No.525622581

弾を避ける女子高生とどっちが強いの

89 18/08/13(月)02:35:41 No.525622607

>たぶん弾当たらない問題はバルドラの私兵とやりあった時の方が酷いと思う でもあれ先制攻撃したからなぁ

90 18/08/13(月)02:36:10 No.525622670

オーケストラ戦はまだバルメが1発だけ足に当たってただけマシ

91 18/08/13(月)02:36:11 No.525622673

>たぶん弾当たらない問題はバルドラの私兵とやりあった時の方が酷いと思う あそこが一番ギャグの絵面だよね 最初包囲されてるとことかめっちゃ近い

92 18/08/13(月)02:36:31 No.525622716

私、元ただのヤクザ好き!

93 18/08/13(月)02:36:44 No.525622755

突然の居合抜き足で弾いて即反撃即死亡ぺらっぺらの日本刀ですよ!の一連のシーン大好き

94 18/08/13(月)02:36:49 No.525622766

ウシュシュ!

95 18/08/13(月)02:37:12 No.525622813

結局あのペラペラ刀がどういう技術なのかは明かされなかった

96 18/08/13(月)02:37:23 No.525622836

ケツみたいな口がアッサリ処理されたのは震えた

97 18/08/13(月)02:37:31 No.525622851

>突然の居合抜き足で弾いて即反撃即死亡ぺらっぺらの日本刀ですよ!の一連のシーン大好き あんな何度も登場しそうな見た目で即死はまいったね

98 18/08/13(月)02:37:44 No.525622880

ガンアクションの難しいとこだよね1発も喰らわねえじゃねえか問題

99 18/08/13(月)02:38:08 No.525622924

ケツには何発も食らうがな

100 18/08/13(月)02:38:08 No.525622926

ヨルムンガンド見るとデストロはファンタジーちから強いなだなってなる

101 18/08/13(月)02:38:13 No.525622934

>あんな何度も登場しそうな見た目で即死はまいったね まぁチェキータ さん相手じゃな…

102 18/08/13(月)02:38:29 No.525622968

アニメで出番を増やされるケツみたいな口 でも増やされる理由も分かる

103 18/08/13(月)02:38:41 No.525622995

東南アジアの日本軍の生き残りがただのキチガイでダメだった アクアラインでドンパチ始めるんじゃねえ

104 18/08/13(月)02:39:13 No.525623056

>東南アジアの日本軍の生き残りがただのキチガイでダメだった >アクアラインでドンパチ始めるんじゃねえ 裏切り者…!

105 18/08/13(月)02:39:24 No.525623082

トージョのせいなんだよなぁ

106 18/08/13(月)02:39:38 No.525623121

>東南アジアの日本軍の生き残りがただのキチガイでダメだった >アクアラインでドンパチ始めるんじゃねえ >関係ねぇ >戦いてぇ >戦って死にてぇ

107 18/08/13(月)02:39:48 No.525623143

あんまりリアルだと一人二人打たれただけで壊滅だからなあ

108 18/08/13(月)02:40:04 No.525623186

キャスパーも悪いよ抜けて即スカウトなんて

109 18/08/13(月)02:41:15 No.525623349

ボスドミニクに侮られてたウゴ君の車でのタイマンには痺れたよ

110 18/08/13(月)02:41:21 No.525623358

ヨナ君が凄いかわいかったので ココと別れてから再会するまでの争いの無くならない世界を巡って心が死んでく様をもっと見たかった

111 18/08/13(月)02:41:22 No.525623365

水着回!乳首券も発行!

112 18/08/13(月)02:41:23 No.525623368

梅雨の時期にカレーラーメンが恋しくなるアニメ

113 18/08/13(月)02:41:27 No.525623378

デストロは好きなもん描きたいだけ描いたって感じで好きよ 諸々の決着つけないのかーって思ったけどそういう類の作品でもねえなって

114 18/08/13(月)02:41:52 No.525623437

トージョはとびきり戦闘力ある訳ではないし何が取り柄なんだこの眼鏡って思ったけど 居ないと多分ココの仕事回らないよね

115 18/08/13(月)02:41:57 No.525623448

ココなりに頑張った結果がヨルムンガンド計画なんだけどキャスパー兄を超えることはできなかった

116 18/08/13(月)02:42:08 No.525623469

>水着回!乳首券も発行! 毛も生えててバランスもいい

117 18/08/13(月)02:42:25 No.525623504

>結局あのペラペラ刀がどういう技術なのかは明かされなかった 中国の腰帯剣みたいなもんでしょう

118 18/08/13(月)02:43:59 No.525623704

レストランだかカフェだか開く殺し屋が好き なにげにみんな死んでないしよかった

119 18/08/13(月)02:44:01 No.525623707

デストロ246好きだけど途中から作者が日和っちゃったというか 女キャラをころころできずにうやむやで終わっちゃったのが勿体ない 男キャラをボロクソに死なせて女キャラは無傷で無双って作風だから女キャラだけで固めたら決着つかないよなそりゃ

120 18/08/13(月)02:44:52 No.525623835

ルツがオーケストラみたいな子供を撃てるのか?って悩んでるのにレームが「俺みたく慣れるのがおかしいから悩むのはイイと思うよ」って言うシーンいいよね…

121 18/08/13(月)02:45:44 No.525623941

ヨルムンも結構いい女キャラ死んでるけどな

122 18/08/13(月)02:46:25 No.525624006

>レストランだかカフェだか開く殺し屋が好き >なにげにみんな死んでないしよかった そうかアイツら死んでないんだな…

123 18/08/13(月)02:46:30 No.525624017

>東南アジアの日本軍の生き残りがただのキチガイでダメだった >アクアラインでドンパチ始めるんじゃねえ あそこまでやらかして後よく隠蔽出来たな日本

124 18/08/13(月)02:46:51 No.525624068

ぶっちゃけ最終回にはメンバー半分くらいになってると思ってました

125 18/08/13(月)02:47:12 No.525624104

聖櫃となんちゃらも結構キャラ立てるのうまくて内容良く分からないけど読んじゃう

126 18/08/13(月)02:47:32 No.525624147

むしろアールが死んだのが意外だった

127 18/08/13(月)02:47:52 No.525624199

フフーフが完璧だった

128 18/08/13(月)02:48:38 No.525624286

死ななすぎじゃね?って思ったりもしたけど アールだけ死亡させる事で逆に特別感出てるのいいよね

129 18/08/13(月)02:48:46 No.525624304

はぁいー 草案を提示させていただきましてですね、 えーこの度は、わたくしのような、代理の来訪を深くお詫びしますとともに 案に歩み寄りのお答えをいただけるならば、ガンビル通商の取締役をしております、 日野木、というものが、改めてご挨拶にぃ伺わせていただきますぅー、 御存じのとおり、わたくしども、秘密的組織、の面もございまして、 このご無礼、なにとぞご理解いただければと… ミィスターキャスパー!ありがとうございますぅー! それでは、書類がございますので、少々お待ちくださいねぇー (パァンパァン) までのいかにもな日本人営業ウーマン口調好き

130 18/08/13(月)02:49:10 No.525624351

やっぱ男キャラもレギャラー格で居た方がいいと思うこの作者 新作のバイキングかわいいし

131 18/08/13(月)02:49:41 No.525624414

武器流通させなきゃいいんじゃん!ってココの計画は穴があるかもしれないものだけど 非常にココらしいというかココの歪みが出てていいと思う

132 18/08/13(月)02:50:50 No.525624561

あっさり蹴り倒して何ぼーっとしてんの?SR犯の襲撃だよ?って言いながらバンバン撃つの好き

↑Top