18/08/13(月)01:36:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)01:36:39 No.525613029
>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る
1 18/08/13(月)01:37:35 No.525613190
最強
2 18/08/13(月)01:38:15 No.525613333
いやなやつ!
3 18/08/13(月)01:39:30 No.525613576
一度見たら忘れない方のアリキリ
4 18/08/13(月)01:40:03 No.525613687
一つ前までは 青年は風と話した
5 18/08/13(月)01:40:58 No.525613865
su2542025.webm
6 18/08/13(月)01:41:10 No.525613901
りるぷり!
7 18/08/13(月)01:41:16 No.525613924
(すごい飛んでくる矢)
8 18/08/13(月)01:42:01 No.525614084
三国志演義のイベント抑えるのに割と優秀な作品だと思ってる
9 18/08/13(月)01:42:09 No.525614117
妙に印象に残るシーン多いんだよな
10 18/08/13(月)01:42:10 No.525614120
髭を生やしてる奴が曹操だぞ!
11 18/08/13(月)01:42:49 No.525614250
OPに三国志の最終的な勝者が出てるアニメはこれくらいじゃないかな
12 18/08/13(月)01:43:29 No.525614379
ネトフリの配信が終わっちゃったから今国内で観れる方法がツタヤのレンタルしかないのがつらい
13 18/08/13(月)01:44:22 No.525614536
アニメ史上でも実は超珍しい三国時代の終焉まできっちりやってる稀有な作品
14 18/08/13(月)01:44:31 No.525614572
完全版がみたい
15 18/08/13(月)01:45:24 No.525614740
アリキリ石井も船越もうめーなって思ってた
16 18/08/13(月)01:45:29 No.525614758
ネトフリ契約した決め手だったのにとてもかなしい
17 18/08/13(月)01:46:14 No.525614911
>OPに三国志の最終的な勝者が出てるアニメはこれくらいじゃないかな あれお前だったのかよすぎる…
18 18/08/13(月)01:46:29 No.525614958
本職声優が誰もいないおかげでハマり役の人と酷い棒読みの人で混沌としてるのいいよね
19 18/08/13(月)01:46:34 No.525614973
火 火
20 18/08/13(月)01:47:01 No.525615057
>アニメ史上でも実は超珍しい三国時代の終焉まできっちりやってる稀有な作品 まさかOPの超重要人物っぽいのがおまえらだなんて…
21 18/08/13(月)01:47:20 No.525615125
毎回騎馬や軍団が出て格闘する贅沢アニメなんて他にないよ
22 18/08/13(月)01:47:42 No.525615206
曹 賊 之 墓
23 18/08/13(月)01:47:48 No.525615227
>毎回騎馬や軍団が出て格闘する贅沢アニメなんて他にないよ (赤くなる顔)
24 18/08/13(月)01:48:35 No.525615378
しってる 大都督殿が憤死するアニメでしょ?
25 18/08/13(月)01:49:04 No.525615460
これでサムゲダンの起源は中国だと知ったよ
26 18/08/13(月)01:49:28 No.525615525
仲達が参鶏湯食ってたのがなんか残ってる
27 18/08/13(月)01:49:43 No.525615571
老化の波が急に来る
28 18/08/13(月)01:50:13 No.525615645
急に老ける趙雲
29 18/08/13(月)01:50:59 No.525615804
なんでこんなにイラッとする顔の動きなんだろう…
30 18/08/13(月)01:51:28 No.525615860
>大都督殿が憤死するアニメでしょ? 憤死→ブシロード!は今でも語り草
31 18/08/13(月)01:51:51 No.525615924
少し後にさくら荘の炎上でサムゲタンが韓国でどうのって時に?って思い出す程度には記憶に残るんだよな粥食ってるシーン
32 18/08/13(月)01:52:03 No.525615968
>しってる >曹操がナレーションだけで死ぬアニメでしょ?
33 18/08/13(月)01:52:30 No.525616050
EDがちょっとシンミリしたのを覚えてる
34 18/08/13(月)01:52:45 No.525616101
OPの地図に重なる日本列島の記憶のせいで2011年だとはっきり思い出すことができる
35 18/08/13(月)01:53:25 No.525616214
後期EDいいよね…
36 18/08/13(月)01:53:55 No.525616299
孔明PVいいよね
37 18/08/13(月)01:54:36 No.525616414
阿久悠の遺歌いいよね
38 18/08/13(月)01:57:54 No.525616979
いやな奴は忘れようがない…
39 18/08/13(月)01:58:20 No.525617067
憤死!が多いアニメ
40 18/08/13(月)01:59:17 No.525617211
いいよね…時の河
41 18/08/13(月)01:59:46 No.525617297
>後期EDいいよね… >孔明PVいいよね いやなやつ死亡回に見るとしんみりして泣けてくる
42 18/08/13(月)02:00:28 No.525617406
>いいよね…時の河 フェンスオブディフェンスいい…けど横山三国志じゃねーか!
43 18/08/13(月)02:05:44 No.525618253
>憤死!が多いアニメ 尺的にも都合が良いからね…
44 18/08/13(月)02:09:42 No.525618844
CSでやってたんだけど途中で終わった 中国製作だったけど曹操郭嘉とか曹操陳宮とかいい感じだったと思う
45 18/08/13(月)02:10:07 No.525618915
唐突に死ぬ司馬昭
46 18/08/13(月)02:10:38 No.525618999
張飛のラブコメ回に1話使うという
47 18/08/13(月)02:12:28 No.525619274
わたしこれの劉禅のCVすき
48 18/08/13(月)02:13:56 No.525619517
OPEDは名曲
49 18/08/13(月)02:14:11 No.525619558
これで南蛮と北伐のエピソードちゃんと知った
50 18/08/13(月)02:14:53 No.525619661
毎回提供クレジットの背景に選ぶワンカットがあたまおかしかった
51 18/08/13(月)02:15:14 No.525619705
曹操そんな好きでもなかったけどこれのは妙に人間臭くて割と好き
52 18/08/13(月)02:19:38 No.525620348
超高速三国志
53 18/08/13(月)02:20:54 No.525620538
三国志演義の和訳も確か2冊くらいで終わってたし変に脚色無ければこんなもんかも
54 18/08/13(月)02:22:21 No.525620731
しょうじき三国志入門としては優秀だと思う
55 18/08/13(月)02:22:53 No.525620825
即終わる黄巾
56 18/08/13(月)02:23:23 No.525620895
これ本来1時間の尺があるんじゃないっけ
57 18/08/13(月)02:24:30 No.525621037
孟獲で心が折れて北伐で新キャラだらけになって後半視聴が辛かった
58 18/08/13(月)02:28:16 No.525621573
>大 >都 >督 >周 >瑜 >之 >墓
59 18/08/13(月)02:28:28 No.525621595
>毎回提供クレジットの背景に選ぶワンカットがあたまおかしかった 提供シーンまとめてるサイトあったよね…
60 18/08/13(月)02:29:12 No.525621686
そうそうどの~!
61 18/08/13(月)02:29:49 No.525621774
名作でしょこれ 三国統一までやった三国志のアニメ他に知らない
62 18/08/13(月)02:30:31 No.525621882
>孟獲で心が折れて北伐で新キャラだらけになって後半視聴が辛かった 他の三国志アニメで飛ばす理由もわかっただろう
63 18/08/13(月)02:31:48 No.525622054
三国志の後半って消化試合だからね
64 18/08/13(月)02:32:24 No.525622132
これのフィギュア買っとけばよかった
65 18/08/13(月)02:32:36 No.525622162
変にヌルヌルした動きしてたやつかな
66 18/08/13(月)02:33:01 No.525622226
麒麟児みたいに出てきたのにパッとしない姜維とかね…
67 18/08/13(月)02:33:04 No.525622239
孔明三国志だから孔明の活躍は長く描くし それ以外は高速
68 18/08/13(月)02:33:41 No.525622326
ナレ死ナレ滅は新しかった