18/08/13(月)00:28:55 すごく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)00:28:55 No.525596306
すごくテイエムオペラオーの話がしたくなったんだ
1 18/08/13(月)00:31:25 No.525596959
息子のトップウイナーが勝ちきれない
2 18/08/13(月)00:31:55 No.525597083
毎日してる気がする…
3 18/08/13(月)00:33:21 No.525597445
>息子のトップウイナーが勝ちきれない 孫!孫です!
4 18/08/13(月)00:35:02 No.525597965
テイエムオッタマゲみたいな馬が父テイエムオペラオーだった気がする
5 18/08/13(月)00:40:59 No.525599625
時代が立てば評価されると言われてたけど本当に評価されてる
6 18/08/13(月)00:54:11 No.525603323
一番好きな馬 JRAのCMが最高に好きなんだ
7 18/08/13(月)00:54:42 No.525603471
>時代が立てば評価されると言われてたけど本当に評価されてる 当時言い掛かりに等しい低評価を言い続けてた輩はそのうち黙ったが 後から競馬を知った人にはあの有馬は文句無しの結果だしな
8 18/08/13(月)00:56:35 No.525603968
テイエム技研の経営する温泉に行った もう廃墟だった
9 18/08/13(月)00:58:46 No.525604584
古馬王道路線でg1を5連勝 何の文句がありますか
10 18/08/13(月)01:01:02 No.525605181
>古馬王道路線でg1を5連勝 何の文句がありますか 何かあったんだろう初年度の顕彰得票率見るに
11 18/08/13(月)01:01:51 No.525605382
>何かあったんだろう初年度の顕彰得票率見るに 改革の原因である
12 18/08/13(月)01:02:00 No.525605425
呪いとか言われててだめだった
13 18/08/13(月)01:04:00 No.525605946
>呪いとか言われててだめだった その後の和田さんの激重な心情を考えると自分で呪い状態に陥った感もある 名馬に乗るってそういう事なのかもしれんが
14 18/08/13(月)01:04:55 No.525606169
とりあえずimgで話題になってるとこは見たことないので言っとこう 2009年大井記念(大井のローカル重賞)はオペラオー産駒とドトウ産駒のワンツーで決まってる涙無しでは見られないレースだから一度くらいは見とけよ!
15 18/08/13(月)01:07:59 No.525606869
具体的な強さってのは決められないがそれでも間違いなくテイエムオペラオーは強い 異論を出せるのは完全なオペラオーの上位互換が出てきた時だけだと思う
16 18/08/13(月)01:08:25 No.525606971
9798と例のダービー当日銅像馬に挟まれてえらい肩身が狭かった様子
17 18/08/13(月)01:08:51 No.525607072
1995年産まれが群雄割拠だったからかな
18 18/08/13(月)01:16:23 No.525608840
今も結構引きずってると思うよ当時の取り敢えず贔屓の馬良く見せたい時はオペラオー叩いとけみたいな空気感 ここでよく見る非公認擬人化も結構なキャラだし
19 18/08/13(月)01:17:00 No.525608960
エルグラスペが早々に引退したり怪我してしまったのがオペの不幸だと思う
20 18/08/13(月)01:17:25 No.525609051
上の世代への負けがいつもオペのローテと一回勝ってるの無視なのはどうかと感じる
21 18/08/13(月)01:17:30 No.525609069
>ここでよく見る非公認擬人化も結構なキャラだし 何いってんだか分からん…
22 18/08/13(月)01:19:03 No.525609368
上手くはない新人騎手を乗せ続けてGIとるってだけでも不可能なんじゃ
23 18/08/13(月)01:19:18 No.525609459
和田のは美談みたくなってるけど呪いだったんじゃないかと感じる
24 18/08/13(月)01:20:46 No.525609765
大井…知らない競馬場だ…
25 18/08/13(月)01:20:47 No.525609771
あれだけプッシュされたディープですら売上下がったんだからどんな名馬でも一強は盛り下がる
26 18/08/13(月)01:22:12 No.525610049
>エルグラスペが早々に引退したり怪我してしまったのがオペの不幸だと思う 世代交代感が出せなかったんだな
27 18/08/13(月)01:23:53 No.525610425
>和田のは美談みたくなってるけど呪いだったんじゃないかと感じる 和田は乗り方が古い もうオペラオーの頃には溜めて追い込むのに適した馬場になってたのに昭和の先団逃げ切りしかやったことないから 今の歳でも逃げも追いも上手くない
28 18/08/13(月)01:24:09 No.525610478
>上手くはない新人騎手を乗せ続けてGIとるってだけでも不可能なんじゃ それが評価されるようになったのは和田が何年もG1逃してやっぱり純粋に馬の力だったんだってなってからだし
29 18/08/13(月)01:25:34 No.525610810
>世代交代感が出せなかったんだな それと一つ下がだらしな過ぎるせいで王座防衛感も薄い