虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)00:08:34 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)00:08:34 No.525590441

>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る

1 18/08/13(月)00:09:54 No.525590808

グッズとか本とか全然出なくてかなC

2 18/08/13(月)00:10:10 No.525590879

俺は今でもこれからだって大好きだよ

3 18/08/13(月)00:10:14 No.525590888

お前ふざけんなよ

4 18/08/13(月)00:10:40 No.525591052

忘れるわけねえだろうが…

5 18/08/13(月)00:11:13 No.525591214

さすけね…

6 18/08/13(月)00:11:15 No.525591221

6話まではマジで好き

7 18/08/13(月)00:11:23 No.525591261

覚えてる「」どんどん出てきて嬉しい… 終わり方が気持ちよくて満たされすぎた…

8 18/08/13(月)00:11:26 No.525591278

スレ画が全裸だったことだけは覚えてるけど正直内容はあまり覚えてない

9 18/08/13(月)00:11:57 No.525591443

こっそりそっちを覗いたらそっちもこっちを覗いてた

10 18/08/13(月)00:12:16 No.525591532

作画良かったなあ

11 18/08/13(月)00:12:19 No.525591544

忘れるどころか忘れられないくらい最高のアニメだったよ

12 18/08/13(月)00:12:53 No.525591697

記憶消してまた見たいくらいには好きなアニメだ

13 18/08/13(月)00:13:00 No.525591738

フリッフラッフリッフラッ

14 18/08/13(月)00:13:05 No.525591762

BD何度も見返すくらいには大好きだよ でも多分お話はあまり理解しきれてない

15 18/08/13(月)00:13:06 No.525591769

今日薄い本買ったよ

16 18/08/13(月)00:13:13 No.525591800

際どいラインっていうかコアなファンは絶対覚えてて一般人は知らないから 平均すると際どいラインになるアニメだよね…

17 18/08/13(月)00:13:20 No.525591832

>今日薄い本買ったよ あったの!?

18 18/08/13(月)00:13:30 No.525591881

締めも綺麗なんだけど前半の不思議な冒険感がとても好き

19 18/08/13(月)00:13:34 No.525591894

寝る前にEDを聞くのと休日の目覚ましにOP使うのは今でもやってる

20 18/08/13(月)00:13:36 No.525591904

レズレイプ記憶魔改造先輩

21 18/08/13(月)00:13:52 No.525591967

ヤヤココがキテたことしか覚えてない

22 18/08/13(月)00:14:15 No.525592059

2クールあればピュアイリュージョン冒険回もうちっとやれたんだろうな

23 18/08/13(月)00:14:22 No.525592092

>今日薄い本買ったよ あったのか…めっちゃ羨ましい…

24 18/08/13(月)00:14:24 No.525592104

渋で百合絵がたくさんあったことは覚えてるが 本になってたかは知らんなあ…

25 18/08/13(月)00:14:26 No.525592113

久々にブルーレイ買ったアニメ

26 18/08/13(月)00:14:26 No.525592120

塩はさぁ…

27 18/08/13(月)00:14:29 No.525592139

>あったの!? 既刊だけどね!

28 18/08/13(月)00:15:00 No.525592285

誰がなんと言おうと俺の中では名作なんだ 前半が面白いのもわかるけど後半の展開も面白いんだ

29 18/08/13(月)00:15:01 No.525592288

若返って親友の娘に手を出すのはどうかと思いますよ

30 18/08/13(月)00:16:15 No.525592596

そういえばどうやって若返ったんだろう

31 18/08/13(月)00:16:20 No.525592613

コミトレで一冊だけあったのを購入したけど あのとき作者とフリフラについて語り合えばよかったのではと少し後悔するくらい描く人がいない…

32 18/08/13(月)00:16:44 No.525592725

後半で前半のオムニバスっぽい中に巻かれた伏線がどんどん回収されるのが好きだからやっぱり全部が好きなんだよ…

33 18/08/13(月)00:16:44 No.525592727

俺の2016年ベストアニメだ

34 18/08/13(月)00:17:02 No.525592793

変態アニメじゃん

35 18/08/13(月)00:17:08 No.525592820

2人で不思議な世界冒険してそれが現実にも影響するのが好きだったから 親が出張ってきてからがちょっと残念だった

36 18/08/13(月)00:18:01 No.525593038

6話までと7話以降でベクトル変わりすぎてノーソウイウノデハナク…になった

37 18/08/13(月)00:18:03 No.525593052

>そういえばどうやって若返ったんだろう ここだけは正直マジでわからない パピカの存在については多分わざとぼかしてたんじゃないかな

38 18/08/13(月)00:18:03 No.525593055

>誰がなんと言おうと俺の中では名作なんだ >前半が面白いのもわかるけど後半の展開も面白いんだ むしろ後半の方が好きなんだ

39 18/08/13(月)00:18:09 No.525593072

彩いろは先輩って語感が記憶に残ってる

40 18/08/13(月)00:18:14 No.525593087

>そういえばどうやって若返ったんだろう ピュアイリュージョンの力だよ でだいたいのことは説明できるんじゃないかな

41 18/08/13(月)00:18:59 No.525593343

だいたい塩が悪い あんな状況で手出すとかさぁ…

42 18/08/13(月)00:19:00 No.525593345

ボケたおばちゃんの話が凄かった

43 18/08/13(月)00:19:04 No.525593361

いろちゃん先輩が絵を捨てたのはほんとになんなの…

44 18/08/13(月)00:19:25 No.525593460

BGMも最高だった

45 18/08/13(月)00:19:25 No.525593465

ごきげんよう

46 18/08/13(月)00:19:28 No.525593479

5話がとにかく好きだった

47 18/08/13(月)00:19:40 No.525593531

記憶があいまいだけど 彩先輩が絵を捨てた後のカバーってされてたっけ…

48 18/08/13(月)00:19:47 No.525593562

>ごきげんよう ゴキゲンヨウ

49 18/08/13(月)00:20:04 No.525593645

>いろちゃん先輩が絵を捨てたのはほんとになんなの… ピュアイリュージョンが現実に与える影響のヤバさでしょあれは

50 18/08/13(月)00:20:12 No.525593689

ヤヤカがぽっと出のポット野郎が!って言っちゃう回が好き

51 18/08/13(月)00:20:17 No.525593709

ミミ塩パピカナの過去をもう少し掘り下げて欲しかった感はあったな

52 18/08/13(月)00:20:48 No.525593918

OP映像でヤヤカめっちゃ映ってるのにまったく気づかなかったですよ私は あれヤヤカだってわかってた「」いたの?

53 18/08/13(月)00:21:09 No.525594001

マジ好きな作品だ

54 18/08/13(月)00:21:12 No.525594025

ロボ回の挿入歌いいよね…

55 18/08/13(月)00:21:13 No.525594033

>記憶があいまいだけど >彩先輩が絵を捨てた後のカバーってされてたっけ… 最終回あたりでもう一度絵を描いてる様子が映ってた気がする

56 18/08/13(月)00:21:32 No.525594140

ところどころスケベな作画で困るこまらない

57 18/08/13(月)00:21:39 No.525594177

>彩先輩が絵を捨てた後のカバーってされてたっけ… 最終回でまた描き始めた これは妄想だけどピュアイリュージョンで改変された心も時間が経てば自然ともとに戻るんじゃないかな あんまり強烈に変わると気が狂うんだろうけど

58 18/08/13(月)00:21:46 No.525594210

>OP映像でヤヤカめっちゃ映ってるのにまったく気づかなかったですよ私は >あれヤヤカだってわかってた「」いたの? 初登場の時はバイザー付けてたからわかってたよ!

59 18/08/13(月)00:21:46 No.525594212

ホラー回はひさしぶりにアニメの演出でゾクリとできた

60 18/08/13(月)00:21:59 No.525594265

もっと尺があれば後半の展開もいいと思えたんだろうけど なんか展開が急すぎるように感じたんだ

61 18/08/13(月)00:22:12 No.525594330

>ところどころスケベな作画で困るこまらない 俺はこの作品にスケベはいらなかったと思うな…

62 18/08/13(月)00:22:15 No.525594349

su2541831.jpg

63 18/08/13(月)00:22:25 No.525594408

OPいいよね https://www.youtube.com/watch?v=57A0a5W1NU8

64 18/08/13(月)00:22:36 No.525594465

>ホラー回はひさしぶりにアニメの演出でゾクリとできた ごきげんよう(監督の声)

65 18/08/13(月)00:23:03 No.525594626

3話と4話と5話と7話が本当にもう好きすぎる

66 18/08/13(月)00:23:09 No.525594662

>ホラー回はひさしぶりにアニメの演出でゾクリとできた BD3巻のトップメニューぼーっと見てたら本気で心臓とまりそうになったからおすすめ

67 18/08/13(月)00:23:10 No.525594668

>OPいいよね この冒頭の「〇〇だったー」って何て言ってるの

68 18/08/13(月)00:23:19 No.525594713

>>ところどころスケベな作画で困るこまらない >俺はこの作品にスケベはいらなかったと思うな… ロボ回でめっちゃむっ!ってしたからないのはないで寂しいな…

69 18/08/13(月)00:23:28 No.525594751

ピュアイリュージョンどういうものかよく分からんなって思ってた所に 先輩の人格矯正でゾッとなりましたよ私は あの回自体も単体で見たら感動したけどその後の流れでヒィッって

70 18/08/13(月)00:23:46 No.525594817

あの脳みそロボットは謎のまま終わったんだっけ

71 18/08/13(月)00:23:52 No.525594852

EDもだいすきなんだ

72 18/08/13(月)00:23:53 No.525594860

su2541835.png

73 18/08/13(月)00:23:57 No.525594878

OPの爆炎バックヤヤカでうひょー!ってなる マジカッコいいよねここ

74 18/08/13(月)00:24:07 No.525594937

>OPいいよね フリフラとコンレボでZAQさんかなり好きになった

75 18/08/13(月)00:24:22 No.525595009

執拗に股間を狙うカメラアングル

76 18/08/13(月)00:24:51 No.525595172

いいよねコンピューターおばあちゃん

77 18/08/13(月)00:25:03 No.525595229

>>OPいいよね >この冒頭の「〇〇だったー」って何て言ってるの イントゥザスカーイ

78 18/08/13(月)00:25:13 No.525595281

>>OPいいよね >フリフラとコンレボでZAQさんかなり好きになった 紅殻もいいぞ!

79 18/08/13(月)00:25:26 No.525595393

BGMもいいんだ メインテーマっぽいのとか逆転シーンにかかるのとか

80 18/08/13(月)00:25:37 No.525595453

>フリフラとコンレボでZAQさんかなり好きになった ゆうしぶのOPも良い歌なんスよ…

81 18/08/13(月)00:25:55 No.525595533

いろちゃん周りはめちゃくちゃ面白いのだけど見てておつらい… なんか悲劇とかバッドエンドとかそういうのとは違うものでおつらさ演出されたのがすごい衝撃だった…

82 18/08/13(月)00:25:56 No.525595543

>BGMもいいんだ >メインテーマっぽいのとか逆転シーンにかかるのとか サントラいいよね…

83 18/08/13(月)00:26:35 No.525595717

ココナの曇り顔が好きすぎて曇るのが辛くなる逆転現象が起きた 上映会で配った原画額に入れてある

84 18/08/13(月)00:26:36 No.525595726

serendipityいいよね…

85 18/08/13(月)00:26:39 No.525595735

茅野…さんのおっかない演技は貴重 殺すわがマジで怖い

86 18/08/13(月)00:27:02 No.525595833

>EDもだいすきなんだ EDでもう一目ぼれだった

87 18/08/13(月)00:28:10 No.525596133

挿入歌もいい… フリップフラッピーン

88 18/08/13(月)00:28:44 No.525596266

>ココナの曇り顔が好きすぎて曇るのが辛くなる逆転現象が起きた 10話の怒涛過ぎる曇らせいいよね… 1話で3回も心折るやつあるか!ってなるなった

89 18/08/13(月)00:28:50 No.525596280

さすがにまだまだ忘れない 体感で一年経ってない

90 18/08/13(月)00:29:34 No.525596490

パピカ百裂拳!

91 18/08/13(月)00:30:00 No.525596599

結局クレイジーサイコ母親で巻き込まれた塩ツダケンが若干可哀想だった

92 18/08/13(月)00:30:45 No.525596799

塩は割と自業自得だし一番の被害者はパピカじゃねぇかな…

93 18/08/13(月)00:30:47 No.525596805

櫻井と声優使い分けてたのも印象的だった

94 18/08/13(月)00:31:00 No.525596855

でもあの環境で中出しセックス決める塩にはドン引きだよ

95 18/08/13(月)00:31:04 No.525596863

ヤヤココらぶらぶ薄い本ください

96 18/08/13(月)00:31:20 No.525596941

>ヤヤココらぶらぶ薄い本ください だめよ

97 18/08/13(月)00:31:30 No.525596976

塩は巻き込まれはしたけど全部わかった後で見るとすごくダメ親父に見えてきて…

98 18/08/13(月)00:31:32 No.525596986

>でもあの環境で中出しセックス決める塩にはドン引きだよ でもヤりたいじゃん?

99 18/08/13(月)00:31:47 No.525597053

>挿入歌もいい… >フリップフラッッピング!フリップフラッッピング!

100 18/08/13(月)00:31:53 No.525597077

>>ヤヤココらぶらぶ薄い本ください >いいよ

101 18/08/13(月)00:32:02 No.525597115

インピーダンスを安定させろ 話はそれからだ

102 18/08/13(月)00:32:31 No.525597243

ソルトに横恋慕してる子がいやしくて良かったよね

103 18/08/13(月)00:32:59 No.525597345

不思議な世界で女の子2人が変身して戦うってのがどストライクでしたよ俺は

104 18/08/13(月)00:33:09 No.525597384

ナース服パピカすごくよかった

105 18/08/13(月)00:33:14 No.525597405

>塩は巻き込まれはしたけど全部わかった後で見るとすごくダメ親父に見えてきて… 実際ダメ親父だよ…自分の娘にもっとさぁ…

106 18/08/13(月)00:33:16 No.525597423

Q.なんでいきなり変身してるの!?名乗りまで決めてるの!? A.ノリノリの芋を食べたから とかゴリゴリ引き込まれて楽しかった

107 18/08/13(月)00:33:33 No.525597497

変身後の髪色とかも好き

108 18/08/13(月)00:33:43 No.525597558

結局ユクスキュルって何なんだよ!

109 18/08/13(月)00:34:15 No.525597714

>実際ダメ親父だよ…自分の娘にもっとさぁ… 最終回のあとココナと一緒に暮らすのかな… ココナは1発くらい殴ってやってほしいな…

110 18/08/13(月)00:34:31 No.525597794

しらなーい

111 18/08/13(月)00:34:41 No.525597845

>結局ユクスキュルって何なんだよ! う…ウサギ…

112 18/08/13(月)00:34:42 No.525597852

親父としてはダメかもしれんが俺は好きだよ塩

113 18/08/13(月)00:35:30 No.525598102

>結局ユクスキュルって何なんだよ! 最後の演出がやりたいだけの不思議生物だと思う

114 18/08/13(月)00:35:55 No.525598225

死んだらディスクを棺桶に入れてほしい

115 18/08/13(月)00:36:21 No.525598355

「」が先輩の事を後輩食ってるクソレズ扱いしてたの忘れないよ

116 18/08/13(月)00:36:23 No.525598370

ソルトはココナに対して愛情ありそうな雰囲気もなかったよね エヴァのゲンドウ見たく愛情の裏返しってこともなさそうだし

117 18/08/13(月)00:36:51 No.525598505

ヤヤカの大胆な告白からのフリップフラッピングいいよね

118 18/08/13(月)00:36:55 No.525598527

塩はやってる事はあれだけど雰囲気が渋くてカッコいいから好き

119 18/08/13(月)00:37:00 No.525598546

そういえば冒頭で死んでた子がいたけどなんだったんだろう

120 18/08/13(月)00:37:30 No.525598694

最終決戦前もパピカの心配はしてたけどココナに対してそういうの無かったからね

121 18/08/13(月)00:37:33 No.525598703

ユクスキュルはウサギだと思うんだけど 名前的にも「お前がそう思うならそうなんだろうなお前の中ではな」みたいな感じがして… でもたぶんうさぎだよ 本人視点ではココナを守る強くて気高い存在だよ

122 18/08/13(月)00:37:35 No.525598711

ヤヤカ 油断した?

123 18/08/13(月)00:37:40 No.525598733

アニメ文脈じゃない哲学とかオーディオ用語とかからモチーフ引っ張ってくるセンスと王道ジュブナイルとエロを忘れないサービス精神が合わさっててまじいいアニメなんすよ

124 18/08/13(月)00:37:53 No.525598797

>ソルトはココナに対して愛情ありそうな雰囲気もなかったよね >エヴァのゲンドウ見たく愛情の裏返しってこともなさそうだし 土下座して助けてくださいみたいなことしなかったっけ

125 18/08/13(月)00:38:18 No.525598892

>「」が先輩の事を後輩食ってるクソレズ扱いしてたの忘れないよ 作画監督の人もNTR感出したかったって言ってたし…

126 18/08/13(月)00:38:22 No.525598915

>ヤヤカ >油断した? してな…!……ちょっと…

127 18/08/13(月)00:38:44 No.525599017

でも終盤急に出て来たロリの役割が分からないんだ

128 18/08/13(月)00:39:01 No.525599076

>そういえば冒頭で死んでた子がいたけどなんだったんだろう お家に帰ったって監督言ってたよ

129 18/08/13(月)00:39:20 No.525599158

ぽっと出のぽっと野郎いい…

130 18/08/13(月)00:39:36 No.525599241

最終回前半の絶望感いいよね…

131 18/08/13(月)00:39:38 No.525599249

>「」が先輩の事を後輩食ってるクソレズ扱いしてたの忘れないよ でもココナの肩抱き寄せながら絵を教えてるイラストがすごく手馴れてそうな雰囲気出てて… ちょっとその画像が手元にないけど

132 18/08/13(月)00:39:45 No.525599280

>土下座して助けてくださいみたいなことしなかったっけ ヤヤカに言ってたのはパピカを助けてやってくれ見たいなことだった気がする ここでココナを貰ってやってくれ!とか改変されてるの見まくったから記憶が怪しいけど

133 18/08/13(月)00:40:41 No.525599540

作品として好きな上地元に関係のあるものがちょいちょい出てきて余計に好き

134 18/08/13(月)00:41:14 No.525599700

「」はアニメやゲームで出てくる父親キャラの落ち度に対する見方はかなり手厳しいよね

135 18/08/13(月)00:42:21 No.525600024

キャラデザが最高で グリグリ動く 話も好きだしキャラも良かった

136 18/08/13(月)00:42:21 No.525600025

役割と言われたら双子も分からないよ 捨て石になるためのキャラなんだろうけど

137 18/08/13(月)00:43:57 No.525600448

>「」はアニメやゲームで出てくる父親キャラの落ち度に対する見方はかなり手厳しいよね まあ父親ってことはいい年してるしやることやったってことだしある程度のハードル求めちゃうのは仕方ないと思う…

138 18/08/13(月)00:44:02 No.525600471

ユユトトとニュニュがヤヤカにプレッシャー与えなかったらヤヤカがココナをボコるシーンできないだろ!

139 18/08/13(月)00:44:38 No.525600650

宣伝とグッズ展開だけが足りないアニメだった…

140 18/08/13(月)00:50:08 No.525602192

ボックスまだかな…

141 18/08/13(月)00:50:28 No.525602283

>>そういえば冒頭で死んでた子がいたけどなんだったんだろう >お家に帰ったって監督言ってたよ 普通に倒れただけなの!?

142 18/08/13(月)00:51:24 No.525602544

あのぶーちゃんの中に入ってる脳は何だったんだ…

143 18/08/13(月)00:52:53 No.525602955

もう三年前のアニメということに驚きを隠せないよ

144 18/08/13(月)00:53:00 No.525602983

>「」はアニメやゲームで出てくる父親キャラの落ち度に対する見方はかなり手厳しいよね 偉い人に見えて実は俗物かつ小物だけど根っからの悪人というわけでもなく善性寄りで 子供とのコミュニケーションに難がある…って感じの父親像の見せ方が まさにフィクションの黒幕ダメ父親って感じだったからちょっと好きなキャラだよ (黒幕でもないけど)

145 18/08/13(月)00:53:56 No.525603248

>もう三年前のアニメということに驚きを隠せないよ 去年だよ!!

146 18/08/13(月)00:53:59 No.525603257

監督新作アニメ作らないの?これお世辞にも売れたとはいえないからやらせて貰えないのかな

147 18/08/13(月)00:54:21 No.525603372

>去年だよ!! 2年前だ

148 18/08/13(月)00:54:56 No.525603528

惑わされるな

149 18/08/13(月)00:55:59 No.525603801

えーと フリップフラッピングだっけなー

150 18/08/13(月)00:56:06 No.525603837

『フリップフラッパーズ』(Flip Flappers)は、Studio 3Hz制作による日本のテレビアニメ。2016年10月より12月までTOKYO MX、サンテレビ、BSフジ、AT-Xで放送された。

151 18/08/13(月)00:56:58 No.525604072

廉価版のBOXでたら欲しいくらいには好き

152 18/08/13(月)00:56:59 No.525604073

押山監督デザイン仕事で忙しそうだし次回作はまだ時間かかりそう

153 18/08/13(月)00:57:00 No.525604080

ED好き

154 18/08/13(月)00:57:04 No.525604111

フリップフラッパーズとリトルウィッチアカデミアがそれぞれ2016年と2017年の中でベストアニメだと思うけど誰からも賛同を得られなくて泣きそうですよ

155 18/08/13(月)00:57:24 No.525604214

一年半か…わりと最近で安心した

156 18/08/13(月)00:58:34 No.525604534

どっかのアニメブログで前半後半の脚本家が予期しない形で代わったって見たけどほんとなの?

157 18/08/13(月)00:58:54 No.525604617

押山監督のコミュニティに毎月課金するくらいハマった

158 18/08/13(月)00:59:30 No.525604764

>フリップフラッパーズとリトルウィッチアカデミアがそれぞれ2016年と2017年の中でベストアニメだと思うけど誰からも賛同を得られなくて泣きそうですよ 念レスすぎてつらい… ここに放課後のプレアデスがあると完全

159 18/08/13(月)00:59:36 No.525604783

でも一番鮮明に覚えてるのはホラー回だからあぁいうノリで延々とやってほしかったなジブリパロの一話も良かったけど

160 18/08/13(月)00:59:41 No.525604816

>ソルトはココナに対して愛情ありそうな雰囲気もなかったよね >エヴァのゲンドウ見たく愛情の裏返しってこともなさそうだし そこんところよくわからないんで なんか補完するエピソードとかほしいんだけどな…

161 18/08/13(月)01:00:05 No.525604929

TV版のリトアカも結構評価割れるよね 自分はあんまり…だった

162 18/08/13(月)01:00:36 No.525605059

ホラゲイベント的なのとか凄く印象に残った あと増えるパピカの話

163 18/08/13(月)01:00:38 No.525605067

>ヤヤカの大胆な告白からのフリップフラッピングいいよね ずりいよな…あいつら

164 18/08/13(月)01:01:10 No.525605212

プレアデスはガイナの最高傑作だぞ

165 18/08/13(月)01:01:14 No.525605226

>どっかのアニメブログで前半後半の脚本家が予期しない形で代わったって見たけどほんとなの? 後半はゆにこ関わってなくてヒで内容に納得いってない旨のツイートしてた 経緯はイベントとかでも語られてないからわからない

166 18/08/13(月)01:01:21 No.525605265

塩おじの机の中にあった…爪切りだっけ? あれ何だったの?

167 18/08/13(月)01:01:29 No.525605299

顔文字さんの声の聞き分けができるようになったのは大体フリフラのお陰

168 18/08/13(月)01:01:47 No.525605368

キャラデザが知り合いの絵柄にめちゃくちゃ似てて最初見た時驚いた

169 18/08/13(月)01:01:55 No.525605404

>プレアデスはガイナの最高傑作だぞ いいやパンティアンドストッキングウィズガーターベルトだね!

170 18/08/13(月)01:02:17 No.525605502

>後半はゆにこ関わってなくてヒで内容に納得いってない旨のツイートしてた >経緯はイベントとかでも語られてないからわからない なるほどありがとう

171 18/08/13(月)01:02:33 No.525605557

たかみながBDの特典でめっちゃ感情移入してボロ泣きしてるのが笑う 釣られて泣く

172 18/08/13(月)01:03:50 No.525605915

>塩おじの机の中にあった…爪切りだっけ? >あれ何だったの? なにが入ってたら意外か考えた結果らしい

173 18/08/13(月)01:04:01 No.525605948

>あと増えるパピカの話 キャストで吹いた思い出 天井の裏にはM・A・Oの卵がびっしり!

174 18/08/13(月)01:04:28 No.525606052

>たかみながBDの特典でめっちゃ感情移入してボロ泣きしてるのが笑う こういうのってなんかいいよね 俺もなんか泣いちゃった

175 18/08/13(月)01:05:20 No.525606261

好きなシーン春 su2541942.jpg

176 18/08/13(月)01:07:04 No.525606670

同じスタッフでまた作って欲しいよね

177 18/08/13(月)01:07:27 No.525606746

>ソルトはココナに対して愛情ありそうな雰囲気もなかったよね >エヴァのゲンドウ見たく愛情の裏返しってこともなさそうだし どちらも子供に関わらざるをえない状況で最低限関わっていく流れだけど ゲンドウは関わろうとする意思が無くもないような気がしなくもないけど 塩は単に突き放して距離をとりたい方向性だった気がする ココナに何も思うところがないというほど冷酷な感情でもないとは思うけど

178 18/08/13(月)01:07:56 No.525606857

ムフーが可愛かった

↑Top