虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/12(日)23:35:17 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)23:35:17 No.525580212

>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る

1 18/08/12(日)23:36:08 No.525580465

ニチアサで相撲アニメなんて忘れるわけないだろ

2 18/08/12(日)23:36:33 No.525580606

朝からお出しするにはクズ過ぎた

3 18/08/12(日)23:36:46 No.525580670

田中に予知能力が!

4 18/08/12(日)23:37:08 No.525580763

バットエンドのニチアサ初めて見た

5 18/08/12(日)23:37:41 No.525580914

豪華声優とはこういうことだ

6 18/08/12(日)23:38:02 No.525581023

いまだに何の目的でやってたのかすらも謎のアニメ

7 18/08/12(日)23:38:33 No.525581172

これは本当に謎だけど今思えばあの枠って一貫性なかったな ガイキングビックリマンときて何となく分かったと思った矢先のマイハム組だし

8 18/08/12(日)23:38:56 No.525581295

ちびっこ層じゃなくて早起きしてるお年寄りをターゲットにしていたんだろうか

9 18/08/12(日)23:39:14 No.525581406

ベッキーのお婿さん

10 18/08/12(日)23:39:39 No.525581521

>バットエンドのニチアサ初めて見た バッドエンドだったのか 逮捕でもされたの?

11 18/08/12(日)23:40:25 No.525581771

中途半端に原作改変(田中の酒乱設定がなくなってる)したせいでわけのわからん展開になってしまった

12 18/08/12(日)23:40:50 No.525581924

ニチアサ好きの間ではヘボットと並びなかば伝説のアニメ

13 18/08/12(日)23:42:25 No.525582395

マツケンはマツケンにしては上手かったと言えるだろうが果たしてそれは誉め言葉なのかどうか

14 18/08/12(日)23:45:15 No.525583336

OP結構好き

15 18/08/12(日)23:47:12 No.525583987

>逮捕でもされたの? 力士やーめた!

16 18/08/12(日)23:51:06 No.525585273

サントラ持ってる

17 18/08/12(日)23:54:48 No.525586450

相撲やってたっけ

18 18/08/12(日)23:54:50 No.525586462

原作好きの関係者が宝くじでも当てて制作させたのかとか そんな与太話がなされるくらい不思議なチョイスだ

19 18/08/12(日)23:56:12 No.525586917

ニチアサ三大クズ!

20 18/08/12(日)23:57:13 No.525587191

角界入りするきっかけが美人教師とその母親をレイプしようとして捕まったからって漫画を何故ニチアサに…

21 18/08/12(日)23:57:52 No.525587367

仕方ないから次は鉄兵でもアニメ化しよう

22 18/08/12(日)23:58:03 No.525587408

相撲で松太郎ってのたり松太郎以外にいるわけないけど でもそんなもんこんな時間帯に今さらアニメ化されるわけないし…えっ?って混乱した

23 18/08/12(日)23:58:40 No.525587623

救いようのないクズなんだけど気になるところでぶつ切りしやがって…

24 18/08/12(日)23:58:49 No.525587666

水谷優子の最期のヒロイン役いいよね

25 18/08/12(日)23:59:10 No.525587759

これアニメにするくらいならああ播磨灘でよかったのに

26 18/08/12(日)23:59:39 No.525587891

播磨灘はすでにアニメやってるからな…

27 18/08/13(月)00:00:59 No.525588311

クズクズ言われすぎたのか最後の最後に因果応報にしたんだろうが それにしたってこんな終わり方ってねえよ…

28 18/08/13(月)00:03:10 No.525589006

めちゃくちゃ長期連載してる原作なのにほぼアニオリにしてやがる… あと稽古サボってドタバタする回ばっかりなのに サブタイが「力士の休日」の回があったりして連携とれてんのかコレってなった

29 18/08/13(月)00:04:00 No.525589265

マツケンが「南先生萌え萌え~♥」とか言うのが良かった

30 18/08/13(月)00:04:05 No.525589285

田中がエスパーに目覚める回は朝だから俺まだ寝ぼけてるんだろうなって 現実だった

31 18/08/13(月)00:04:39 No.525589445

相撲アニメも基準点になる名作がないジャンルだな

32 18/08/13(月)00:05:58 No.525589791

競馬で儲け過ぎたクズの監督が税金対策で作ったとしか思えないくらい謎すぎる

33 18/08/13(月)00:06:30 No.525589930

五所瓦でもアニメ化すればいい NHKの漫画番組だとドモリじゃなくされてたけど

34 18/08/13(月)00:07:33 No.525590185

原作好きだがクソみたいなアニオリばっかでがっかりした 燃える展開もあって本当に面白い作品なのにアニメだけ見たやつに馬鹿にされまくって悔しい

35 18/08/13(月)00:09:15 No.525590603

原作いいよね 松太郎や田中っぺの晴れ姿には涙腺が緩むよ

36 18/08/13(月)00:09:37 No.525590715

>原作好きだがクソみたいなアニオリばっかでがっかりした http://www.ebigcomic4.jp/title/432352 女教師を襲う回はもう読めないけどやることなすことクズ過ぎて引くわ

37 18/08/13(月)00:09:38 No.525590719

なぜかGOプリンセスプリキュアとスレ画の薄い本が出ていて困惑した

38 18/08/13(月)00:09:47 No.525590772

絵面も話も最悪過ぎる 本当に汚い

39 18/08/13(月)00:10:20 No.525590923

相撲教習所んとこもバッサリカットしてたな

40 18/08/13(月)00:11:12 No.525591209

>相撲教習所んとこもバッサリカットしてたな あそこで一人の有望な力士の生命を奪うんだよね

41 18/08/13(月)00:11:56 No.525591439

20歳の中学生だから逮捕されても実名顔出ししてもいいよね…

42 18/08/13(月)00:13:10 No.525591787

原作通りにやってくれたら俺は喜んだのに 原作は本当に面白いんすよ…

43 18/08/13(月)00:13:40 No.525591917

こんな酷いアニメでもどっかのコンビニでタイアップ商品出してたな

44 18/08/13(月)00:13:51 No.525591963

>女教師を襲う回はもう読めないけどやることなすことクズ過ぎて引くわ 序盤も序盤の所だけ読んで作品を判断しないでくれ… クズかもしれないが面白さはそういうところにあるんじゃないんだ

45 18/08/13(月)00:14:50 No.525592242

バカにされたってぶちギレて巡業中の土俵に殴り込んで殴る蹴るで再起不能のケガを負わせたところを見込まれてその部屋の人たちからスカウトされるっていう 昭和にしたってそりゃねえよって話

46 18/08/13(月)00:15:21 No.525592372

これの後の時間帯は玩具とかハッピーセットのCMなのに これの時は旅番組とか入れ歯安定剤とかのCMやっててやっぱ狙ってる層が全然違うんだなと思って観てた

47 18/08/13(月)00:15:24 No.525592373

人類許すよ…って土星に帰っていったサターン様が すぐに地球に戻ってきそうな第1話

48 18/08/13(月)00:15:31 No.525592412

クズ!っていうのと ジャスタウェイで一儲けした大和屋の税金対策と言われてた記憶が

49 18/08/13(月)00:16:21 No.525592620

>バカにされたってぶちギレて巡業中の土俵に殴り込んで殴る蹴るで再起不能のケガを負わせたところを見込まれてその部屋の人たちからスカウトされるっていう >昭和にしたってそりゃねえよって話 ヤクザな稼業なんだからむしろリアルなんじゃって例の一件見てて思ったよ

50 18/08/13(月)00:16:32 No.525592669

面白いかどうかって言われたらそりゃ面白いけど 関わるヤツ全員不幸になるレベルのクズを主人公にするアニメを平成にやるってのは狂気以外の何者でもねえよ

51 18/08/13(月)00:16:41 No.525592706

最終話がかわいそうすぎてめちゃくちゃ笑った

52 18/08/13(月)00:17:22 No.525592876

遠…近藤は未だにこれのイメージが強い

53 18/08/13(月)00:18:16 No.525593103

漫画も千代の富士っぽい横綱負かして初優勝がピークだったと思う

54 18/08/13(月)00:19:42 No.525593541

移籍してからは普通に頑張ってるのにそこ全部改変するってアホか

55 18/08/13(月)00:20:39 No.525593853

雷神部屋を破門になった後は破天荒さが無くなっちゃうし その前後のどっちを評価するかと言われたら難しいところだ

56 18/08/13(月)00:20:41 No.525593857

終了も既定路線だったのかそうじゃないとしたらどこまでやるつもりだったのか疑問は深まるばかり

57 18/08/13(月)00:21:40 No.525594183

あんだけ胸貸したり内心期待にも近い眼差しを向けてた稲田関に クズが…って見捨てられるのはかなりキツい 朝からそんなの見たくなかった

58 18/08/13(月)00:28:38 No.525596240

伊勢駒部屋に移ってからが面白くなるのにそこまでいかず終わりって酷すぎる

59 18/08/13(月)00:29:09 No.525596375

プリキュアの竿役

60 18/08/13(月)00:29:52 No.525596566

某MADが面白くて印象に残ってる

61 18/08/13(月)00:33:22 No.525597451

最終回がめっちゃスタッフ少なくて紙芝居みたいになってたのは覚えてる

62 18/08/13(月)00:33:30 No.525597481

星矢の後に始まった記憶はある

63 18/08/13(月)00:34:50 No.525597890

>星矢の後に始まった記憶はある そして後番はワールドトリガー

↑Top