18/08/12(日)20:45:12 この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/12(日)20:45:12 No.525531301
この時期の通販はやめといた方がいいとわかってても生体追加したい
1 18/08/12(日)20:48:49 No.525532209
店で買おう
2 18/08/12(日)20:49:25 No.525532351
淡水フグもかわいいよね
3 18/08/12(日)20:51:18 No.525532819
生体が不安なら水草を買えばいいじゃない!
4 18/08/12(日)20:53:21 No.525533325
フグは混泳できないのが… なんであんなにとぼけた顔してるのに戦闘民族なの…
5 18/08/12(日)20:55:21 No.525533794
1番近いショップでも自転車で40分かかる それより近いホムセンは欲しい子が売ってない…
6 18/08/12(日)20:59:36 No.525534839
車買おうぜ車
7 18/08/12(日)20:59:48 No.525534892
>フグは混泳できないのが… >なんであんなにとぼけた顔してるのに戦闘民族なの… かわいい+強い=超強い!
8 18/08/12(日)21:00:12 No.525534993
100均とかホムセンに保冷バッグ売ってあるだろ あれを使うのです
9 18/08/12(日)21:04:15 No.525536084
実家帰ったら割と近くにADA商品扱ってるペットショップあってええな…と思った 実家暮らしならなぁ
10 18/08/12(日)21:08:26 No.525537247
>淡水フグもかわいいよね 今月のアクアライフにフグ特集があるらしい あと関係ないけど南米淡水フグって毒持ちって聞いて少し驚いた 別に食べる訳じゃないから問題ないけど
11 18/08/12(日)21:10:20 No.525537765
ダオンのために水槽買ったがボトルでの飼育の楽しさもあったな
12 18/08/12(日)21:11:23 No.525538068
空いたボトルでベダオン飼おうぜ!
13 18/08/12(日)21:12:38 No.525538435
30度超すことはなくても平均水温が29度になったらめっちゃ調子悪いのでやっぱり水草も追加しずらい
14 18/08/12(日)21:12:55 No.525538530
スネークヘッドってダオンとコリと一緒に換える?
15 18/08/12(日)21:15:28 No.525539162
タニシの赤ちゃんの成長早くね?
16 18/08/12(日)21:16:49 No.525539504
エアコンで冷え切らなけりゃ冷却ファン併用がいいのかな
17 18/08/12(日)21:17:18 No.525539625
スネークヘッドは単体で飼おう 愛嬌あるから単体飼育でも寂しさはそんな感じないぞ
18 18/08/12(日)21:17:56 No.525539778
でかいペットボトルにそこらへんの砂や余った水草いれて0円ボトル! これは育てる楽しみより作る楽しさだな
19 18/08/12(日)21:19:26 No.525540146
>スネークヘッドってダオンとコリと一緒に換える? ダオンは基本的におやつ コリは事故が怖いからオススメしない
20 18/08/12(日)21:19:56 No.525540289
メダカが孵化しすぎて軽くパニックですよ su2541384.jpg
21 18/08/12(日)21:20:34 No.525540433
コリは食われると相手を道連れにするからな…
22 18/08/12(日)21:21:53 No.525540768
コリは小さいからな… ブロキスやホプロの仲間などの大型系コリ顔ならスネークヘッドとも混泳できるぞ
23 18/08/12(日)21:22:33 No.525540954
コリは大人しいけど動きは早いし体はカチコチだしでかい魚が飲み込んで喉に詰まるかもしれない
24 18/08/12(日)21:23:31 No.525541199
コリダオンって何気に毒もちなんだよな 人が死ぬレベルじゃないにせよ用心はした方がいいよね
25 18/08/12(日)21:23:46 No.525541254
ダオンボトルよりヨコエビボトルの方が面白そうだと思った
26 18/08/12(日)21:24:21 No.525541404
妙に良い入荷が多くて困る
27 18/08/12(日)21:25:27 No.525541707
>ダオンボトルよりヨコエビボトルの方が面白そうだと思った やってるけど見た目に拒否感持つ人多いだろうなと
28 18/08/12(日)21:27:11 No.525542194
近所のショップが生体30%OFFやってて迷う
29 18/08/12(日)21:27:30 No.525542274
>ヨコエビ 虫じゃんこれ!
30 18/08/12(日)21:27:57 No.525542403
su2541405.jpg su2541407.jpg 家のフライングフォックスがだいぶでかくなってたのでみてみてー
31 18/08/12(日)21:28:13 No.525542485
この時期はショップも売れないから必死なんだろう あと夏休みでメダカや金魚飼う子供がいるからついでに
32 18/08/12(日)21:29:08 No.525542731
>家のフライングフォックスがだいぶでかくなってたのでみてみてー しっかりした肉付きだな
33 18/08/12(日)21:29:11 No.525542747
ダオン水槽をクーラーつけてない部屋 ダオンボトルをクーラーつけてる自室においてたんだけど きょうふとみたらダオンボトルの中で茹でエビが発見されてえぇってなる 太陽光がうまくあたってしまったんだろうかなぁ
34 18/08/12(日)21:29:15 No.525542774
>みてみてー まだかわいい
35 18/08/12(日)21:29:40 No.525542895
トーキングキャッツ!あたりもスネヘと混泳いけると思う
36 18/08/12(日)21:30:06 No.525543023
テトラダオン su2541415.jpg su2541417.jpg
37 18/08/12(日)21:30:46 No.525543187
ネオンテトラとカージナルテトラ何が違うんだ…
38 18/08/12(日)21:30:59 No.525543238
>やってるけど見た目に拒否感持つ人多いだろうなと レイアウトというか底砂とか水草とかどんなふうにしてる? ボトル空いたからやってみたいんだ
39 18/08/12(日)21:31:10 No.525543277
すみません私は先月水槽を買った登山家なのですが最近急に南米ウィローモスが茶色く枯れ始めて スペルマ等他の水草は普通に育っているのですが原因がわからなくて困っています助けていただきたいのですが ちなみにモスは光が一番よく当たる場所に置いています
40 18/08/12(日)21:31:12 No.525543287
su2541416.jpg 上層寂しいからネオンダオン入れたけど下層ばっかり泳ぐ でも茶色い生体ばかりだったから華やかでいいね
41 18/08/12(日)21:31:17 No.525543313
>>家のフライングフォックスがだいぶでかくなってたのでみてみてー >しっかりした肉付きだな うん…なんか最近急に伸びた気がする サンマの縮小版みたいだ
42 18/08/12(日)21:32:08 No.525543551
>スペルマ等他の水草は普通に育っているのですが原因がわからなくて困っています助けていただきたいのですが うちは水温が原因だった
43 18/08/12(日)21:32:23 No.525543624
お盆休み中に新潟の水族館やADAのショップだかに行きたいけど下りの混みがすごい 遅すぎると上りで巻き込まれるだろうから水~金辺りに行けば大丈夫だろうか
44 18/08/12(日)21:32:38 No.525543702
>レイアウトというか底砂とか水草とかどんなふうにしてる? >ボトル空いたからやってみたいんだ 底床一切なしで水草のみで生きとるよ 世話らしいことは特にやってない
45 18/08/12(日)21:33:39 No.525543985
>ネオンテトラとカージナルテトラ何が違うんだ… カージナルの方がお腹の赤い部分が多いらしい うちは両方いるけどどっちがどっちかわかんねえ!同じだこれ!
46 18/08/12(日)21:34:00 No.525544060
ねぇ「」 うちの流木にモスまきまきしてー
47 18/08/12(日)21:34:03 No.525544078
>上層寂しいからネオンダオン入れたけど下層ばっかり泳ぐ >でも茶色い生体ばかりだったから華やかでいいね ライトが強すぎて眩しいのかな?それか単にまだ環境に慣れてないか
48 18/08/12(日)21:34:06 No.525544089
>su2541416.jpg >上層寂しいからネオンダオン入れたけど下層ばっかり泳ぐ >でも茶色い生体ばかりだったから華やかでいいね 急にレベルの高い水槽が来たな…
49 18/08/12(日)21:35:17 No.525544417
>ねぇ「」 >うちの流木にモスまきまきしてー 工作が下手だったからミスト式みたいに流木にモス置いて育ててくっつけたカビには注意 今ならアクア用の接着剤とかもあるよ
50 18/08/12(日)21:35:51 No.525544567
アクアライフに水槽の写真が載るようなショップで作例沢山見てきたけど憧れる… そしてエビマ前では考えられなかった石5千円分程買ってきてしまった
51 18/08/12(日)21:36:06 No.525544647
su2541425.jpg 俺は一体何がしたいんだろう ウゴゴゴ
52 18/08/12(日)21:36:07 No.525544655
>ネオンテトラとカージナルテトラ何が違うんだ… 青がスカイブルーで赤ラインが半分で止まるのがネオンダオン よりメタリックな青と赤ラインが顔まで来るのがカージナルダオン あとカージナルの方が少し大きくなる
53 18/08/12(日)21:36:16 No.525544687
糸が巻きにくいならネット使う手もあるぞ
54 18/08/12(日)21:36:35 No.525544794
>うちの流木にモスまきまきしてー まきまき楽しいよね… でも鉢底ネットでモスマットは難しかった まいてると歪む歪む
55 18/08/12(日)21:36:35 No.525544795
>急にレベルの高い水槽が来たな… 俺がもっとハイレベルな水槽見せてやるよ su2541432.jpg
56 18/08/12(日)21:36:56 No.525544899
>su2541425.jpg >俺は一体何がしたいんだろう >ウゴゴゴ 手作り感半端ないな
57 18/08/12(日)21:37:00 No.525544919
アクア用の接着剤試してみたんだけど接着部が真っ白になっちゃって結構目立つ…
58 18/08/12(日)21:37:16 No.525545014
ベタは完全止水派と多少流れてもフィルターあった方が良い派がいてぜんぜんわからん… 洗濯機状態にならなけりゃ大丈夫だよね?
59 18/08/12(日)21:37:30 No.525545072
来週末、和歌山にあそびにいくのでテナガエビでも採取してみようか…? 川に魚のアラまいて、夜にヘッドライトとあみをもっていくだけ簡単!
60 18/08/12(日)21:37:36 No.525545107
糸より接着剤の楽さ具合を知ってしまうともう戻れない
61 18/08/12(日)21:37:40 No.525545129
>su2541425.jpg >俺は一体何がしたいんだろう >ウゴゴゴ 全力でアクア楽しんでて良いと思う 俺ならチェリーシュリンプ入れる
62 18/08/12(日)21:38:14 No.525545270
和歌山いいな ボウズハゼ取りに行きたい
63 18/08/12(日)21:38:29 No.525545336
>su2541425.jpg >俺は一体何がしたいんだろう >ウゴゴゴ 個人ショップで水槽に白ペンでそれぞれの値段書いてそうな水槽だ
64 18/08/12(日)21:38:58 No.525545496
ジャングル化した水草をなんとかしたい su2541438.jpg
65 18/08/12(日)21:39:09 No.525545538
>ベタは完全止水派と多少流れてもフィルターあった方が良い派がいてぜんぜんわからん… >洗濯機状態にならなけりゃ大丈夫だよね? ベタ自体は水流苦手だけど生き物自体としてはフィルターあったほうがいい 最低まで弱めてベタのお休みリーフとか付けてあげるといいよ
66 18/08/12(日)21:39:58 No.525545783
手入れサボって水槽のガラス面にコケが生えてきたから明日こそ掃除する ついでに草のトリミングもして綺麗な景観を取り戻したい
67 18/08/12(日)21:40:00 No.525545791
お盆に川に遊びに行くんじゃ… ヌマエビの系統がとれればいいが正直あんまりエビ取りなんてしないからわからない ペットボトル罠でも川遊び中にしかけてみる?
68 18/08/12(日)21:40:38 No.525545963
>お盆に川に遊びに行くんじゃ… >ヌマエビの系統がとれればいいが正直あんまりエビ取りなんてしないからわからない >ペットボトル罠でも川遊び中にしかけてみる? 流れのない川の草に網突っ込めば取れるよ
69 18/08/12(日)21:40:42 No.525545976
車のバッテリーから電源引っ張って川の中に通電ヨシ!
70 18/08/12(日)21:41:14 No.525546132
ベタを普通の上部フィルター付き水槽で飼った時はヒレが裂けてぼろぼろになっちゃった記憶 エアーの量絞ったぶくぶくがいいと思う
71 18/08/12(日)21:41:22 No.525546169
>俺は一体何がしたいんだろう >ウゴゴゴ あれこれ生体のことを思いつつ自分の満足のためにも努力してる感あって好き
72 18/08/12(日)21:41:41 No.525546271
今日稼働2か月ほどの2213掃除したけどパイプくらいしか汚れてなかった これならもうちょっと生体追加しちゃうかな!
73 18/08/12(日)21:41:54 No.525546319
>手作り感半端ないな 「」に過剰濾過教に入信させれ グランデと2213+サブとフィッシュレットを取り付け 気づけばオーブン陶土に手を出してた 今はグランデ下ろすために2213もう1セット欲しくなってる 俺はどうしちまったんだ
74 18/08/12(日)21:42:40 No.525546555
>su2541425.jpg 後ろの方に貼り付けてある茶色っぽい紙?みたいなのは何?
75 18/08/12(日)21:43:09 No.525546709
>後ろの方に貼り付けてある茶色っぽい紙?みたいなのは何? プレコ用非常食の昆布 隠れ家にもなるよ!
76 18/08/12(日)21:43:17 No.525546749
オーブンで焼いたやつなんだ… また新しいものに興味出てきちゃったぞ
77 18/08/12(日)21:43:26 No.525546794
>お盆に川に遊びに行くんじゃ… >ヌマエビの系統がとれればいいが正直あんまりエビ取りなんてしないからわからない >ペットボトル罠でも川遊び中にしかけてみる? 猫のカリカリを網に入れて沈めるって方法使ってるサイトがあった
78 18/08/12(日)21:43:31 No.525546815
うちさぁ焼き物の窯あるんだけど… エビや魚の家焼いてかない? なお俺は使い方しらないし父親が事故ってから忙しくて数年動かしてない