虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/12(日)20:33:15 酷い男貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)20:33:15 No.525528234

酷い男貼る

1 18/08/12(日)20:33:49 No.525528390

老人を火災現場に置き去りにする酷い男来たな…

2 18/08/12(日)20:34:39 No.525528611

毛利行きって事はかつえさん助かるのかな?

3 18/08/12(日)20:36:08 No.525528971

松永の立て籠もる城に一人残して戻ってきたら 突然爆発炎上起こして松永軍が全滅した ケンはほぼ無傷で帰還した

4 18/08/12(日)20:37:45 No.525529352

>ケンはほぼ無傷で帰還した 割と死にかけてたろ!

5 18/08/12(日)20:38:06 No.525529445

この料理人 料理人のくせに戦績は四天王クラスらしいな

6 18/08/12(日)20:38:22 No.525529516

沙汰は追って言い渡す のああ大丈夫だな感

7 18/08/12(日)20:38:37 No.525529575

おじいちゃんはなんで自分の真後ろで爆発させたの…

8 18/08/12(日)20:38:59 No.525529660

また無茶ぶりされるんだな… でもいつも通りだな…

9 18/08/12(日)20:39:21 No.525529775

>おじいちゃんはなんで自分の真後ろで爆発させたの… あそこが一番安全 屋内で爆発したら大変だし

10 18/08/12(日)20:40:08 No.525529998

結局松永様が本気で狼狽えたそぶり見せたの一番初めの九十九髪茄子のときだけだったな 最後まで食えない男だった

11 18/08/12(日)20:40:57 No.525530206

この漫画は主要キャラの死にざまがホントかっこいいよね

12 18/08/12(日)20:41:45 No.525530439

あれだけはっきり殺されかけたのにケンは別に松永のこと恨んでいないどころか不思議な魅力のある人だったと言い切る

13 18/08/12(日)20:41:55 No.525530478

>また無茶ぶりされるんだな… >でもいつも通りだな… ケン

14 18/08/12(日)20:41:59 No.525530494

敵キャラも基本的に憎めないよね もみあげも夏さん絡まなければいいキャラだし

15 18/08/12(日)20:42:05 No.525530524

>結局松永様が本気で狼狽えたそぶり見せたの一番初めの九十九髪茄子のときだけだったな >最後まで食えない男だった そりゃ数億の壺を出汁入れるなんてなんて今まで絶対会ったことないだろうし

16 18/08/12(日)20:43:31 No.525530894

ノブミッチーに逆に挟み撃ちされたときは内心一番焦ってたろう

17 18/08/12(日)20:44:22 No.525531101

勝頼もケンと夏さんが平和にならなきゃ結婚できないのは重々承知してるしな…

18 18/08/12(日)20:44:40 No.525531169

過信居士の立てたスレ

19 18/08/12(日)20:47:27 No.525531884

現代人が二人以上関わったら歴史が変わるので毛利編で完全に歴史変わってる節もある…

20 18/08/12(日)20:48:33 No.525532146

ケンの知識あれば飢え殺しは防げると思う

21 18/08/12(日)20:48:35 No.525532155

>過信居士の立てたスレ 礼賛する松田達

22 18/08/12(日)20:48:42 No.525532187

>結局松永様が本気で狼狽えたそぶり見せたの一番初めの九十九髪茄子のときだけだったな >最後まで食えない男だった あれで狼狽えたけどそのあとベストチョイスな行動してるのがすごい

23 18/08/12(日)20:49:19 No.525532329

ボンバーしたけど死ねなかったね

24 18/08/12(日)20:49:54 No.525532468

>結局松永様が本気で狼狽えたそぶり見せたの一番初めの九十九髪茄子のときだけだったな >最後まで食えない男だった 過信おじさんがネズミになった時も一瞬呆気に取られたけど 即座に元に戻るのが凄い

25 18/08/12(日)20:50:20 No.525532576

>敵キャラも基本的に憎めないよね 亀 美味じゃのう

26 18/08/12(日)20:50:35 No.525532638

そりゃこんな火種みたいな人のところに火薬流通なんてさせないよねって

27 18/08/12(日)20:51:12 No.525532781

松永や顕如見てると腹芸できないやつはダメだなってなる

28 18/08/12(日)20:51:12 No.525532783

秋山様の死に方が一番好き

29 18/08/12(日)20:52:11 No.525533020

亀のおっさん 史実でも普通に生き残って人生謳歌してるしな

30 18/08/12(日)20:52:25 No.525533079

歴史に名を残してるだけあってどいつもこいつも強キャラすぎる 普段アレな猿ですら怖い

31 18/08/12(日)20:54:45 No.525533659

史実だとそろそろ半兵衛が死ぬ辺りになる?

32 18/08/12(日)20:55:12 No.525533766

どの武将もスペック高いよね…

33 18/08/12(日)20:56:12 No.525534016

松永死んだのが77年で半兵衛は79年だからもうちょっと生きる

34 18/08/12(日)21:00:19 No.525535024

>松永死んだのが77年で半兵衛は79年だからもうちょっと生きる ケンの医食同源で生き残って欲しいな

35 18/08/12(日)21:00:33 No.525535067

猿はギャグキャラ顔なのに普通にシリアスやるのがずるい

36 18/08/12(日)21:00:41 No.525535103

秀吉が本能寺で死ぬぐらいのサプライズが欲しい 後はノブが世界統一して本物の海外料理を堪能

37 18/08/12(日)21:01:07 No.525535224

料理人ごときの腕を押さえられないなんて… 鎧きて大鍋担いで行軍出来る大柄な料理人の腕を押さえられないなんて…

38 18/08/12(日)21:01:40 No.525535372

> 猿はギャグキャラ顔なのに普通にシリアスやるのがずるい どうして胡椒入れたの?

39 18/08/12(日)21:02:05 No.525535494

>松永の立て籠もる城に一人残して戻ってきたら >突然爆発炎上起こして松永軍が全滅した >ケンはほぼ無傷で帰還した 料理人のエピソードじゃない…

40 18/08/12(日)21:02:52 No.525535720

>鎧きて大鍋担いで行軍出来る大柄な料理人の腕を押さえられないなんて… 大柄…大柄にしても…

41 18/08/12(日)21:03:14 No.525535816

>猿はギャグキャラ顔なのに普通にシリアスやるのがずるい 定期的にナチュラルに人殺そうとするよね ところで川魚の骨料理に混ぜた?

42 18/08/12(日)21:03:43 No.525535946

さすがのケンも脱出失敗して偶然気付いてもらえなかったら死んでた

43 18/08/12(日)21:04:26 No.525536131

>ところで川魚の骨料理に混ぜた? 出過ぎた真似をしおって!!!

44 18/08/12(日)21:05:16 No.525536402

もう既に歴史書に残るくらいのことしてるよね

45 18/08/12(日)21:06:47 No.525536795

>料理人ごときの腕を押さえられないなんて… >鎧きて大鍋担いで行軍出来る大柄な料理人の腕を押さえられないなんて… そうか…ワシは老いたのか… 残酷なことを突き付けてくれる…

46 18/08/12(日)21:07:25 No.525536972

いやあ…相手が悪かったんじゃねえかな…ってなる

47 18/08/12(日)21:08:04 No.525537136

>いやあ…相手が悪かったんじゃねえかな…ってなる 自分の能力に自信があるからそれは認めたくないんじゃないかな

48 18/08/12(日)21:08:20 No.525537221

やっぱ人間死んだらお終いじゃのうとか言ってるときの猿超怖い

49 18/08/12(日)21:08:46 No.525537340

猿はめちゃくちゃひどいことやってきてるから…

50 18/08/12(日)21:08:46 No.525537343

あのケンが4割も力を発揮しないとふりほどけないほどの腕力だぞ

51 18/08/12(日)21:10:13 No.525537723

まぁ戦場で戦ってたなら押さえ込みってのは普通に必要になるものだから自信は有ったかもな

52 18/08/12(日)21:10:19 No.525537755

けんにょのラスボス感は凄かったけど それはそれとして定期的にノブにやり込められてるからな 極楽が見えるぞとか

53 18/08/12(日)21:10:48 No.525537895

>鎧きて大鍋担いで行軍出来る大柄な料理人の腕を押さえられないなんて… 明治か何かの写真で米俵複数を背負う女の人とかいるし昔の人は現代人よりもフィジカルは上だったりするんじゃないかな

54 18/08/12(日)21:11:53 No.525538216

飛脚とか持久力やばいよね

55 18/08/12(日)21:13:05 No.525538581

飛脚はプロだからオリンピック出られなかったとかのネタも有ってその脚力へのロマンが増している

56 18/08/12(日)21:16:05 No.525539311

読み返すと顕如さんケンカ売るまではかっこいいんだけど大体負けてる

57 18/08/12(日)21:20:53 No.525540496

>猿はめちゃくちゃひどいことやってきてるから… 出家させて逃がせば命までは取られまいって言ってた浅井長政の長男を 実際には普通に探し出して殺したのは猿だっけ丹羽だっけ

58 18/08/12(日)21:24:36 No.525541472

ケンところで古天明平蜘蛛はどうした?

↑Top