ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/12(日)20:22:56 No.525525578
悪魔博士って実際はどんなキャラなの? 王様らしいけど
1 18/08/12(日)20:23:20 No.525525681
マーベルユニバースの創造主だよ
2 18/08/12(日)20:24:54 No.525526102
名古屋出身
3 18/08/12(日)20:25:28 No.525526280
ベラベラの人間
4 18/08/12(日)20:25:50 No.525526381
優しいおじさんの時もある
5 18/08/12(日)20:26:13 No.525526473
ブリキだぞおめぇ 鉄より硬い...ブリキだかんなオメェわかったけ?
6 18/08/12(日)20:27:21 No.525526766
スレ画が自分の成り立ち丁寧に語ってくれるじゃん
7 18/08/12(日)20:27:41 No.525526855
今日のところは見本でサンプルなので造船所だけにしとくやさしいおじさん
8 18/08/12(日)20:27:43 No.525526867
911で何故か泣いてた
9 18/08/12(日)20:28:45 No.525527117
>スレ画が自分の成り立ち丁寧に語ってくれるじゃん (敵陣の椅子に座りながら)
10 18/08/12(日)20:28:46 No.525527122
ブリキの仮面がビッタのおじさん
11 18/08/12(日)20:28:55 No.525527149
このボタンをね!ペタッて押すだろ!
12 18/08/12(日)20:29:03 No.525527177
宇宙忍者ゴームズとファンタスティック・フォーと 悪魔博士とDr.Doomは別物だ いいね?
13 18/08/12(日)20:29:08 No.525527199
フッダイ
14 18/08/12(日)20:29:24 No.525527254
科学と魔法両方使える天才ヴィランで ラトヴェリアって国の独裁者なんだけどけっこう善政敷いてるらしい ファンタスティックフォーの敵という扱いを越えて人気者でいろんな連中と絡む クロスオーバーだと大抵ラストであの力ゃーオレのもんだぎゃ!ってやって痛い目見たりする あとマザコンらしい
15 18/08/12(日)20:29:32 No.525527303
ケッソクルッソホアー
16 18/08/12(日)20:30:19 No.525527513
ゴームズとなかよしなおじさん
17 18/08/12(日)20:30:25 No.525527534
>911で何故か泣いてた 「オレでもここまでしねぇわ!」はちょっと酷いよね
18 18/08/12(日)20:30:28 No.525527549
昔つべやニコデスマンで全話見たけど腹が捩れるほど笑ったわ
19 18/08/12(日)20:30:35 No.525527594
ひっかけてやったんだ!
20 18/08/12(日)20:30:45 No.525527632
主人公サイドのお産を手伝ってくれるおじさん
21 18/08/12(日)20:31:29 No.525527793
本拠に乗り込んできて自分語りするのはちょっと面白すぎるよ
22 18/08/12(日)20:31:31 No.525527805
ゴームズを倒せるのに舐めプして形勢逆転おじさん でも捕まりはしない
23 18/08/12(日)20:32:07 No.525527945
主人公側のヒロインをおさんどんにしようとする悪魔
24 18/08/12(日)20:32:33 No.525528056
ヒドゥンミサイル強すぎ問題
25 18/08/12(日)20:32:40 No.525528080
バッチリした魔法のリング
26 18/08/12(日)20:32:45 No.525528106
お~みんな揃っとるな
27 18/08/12(日)20:32:49 No.525528124
敵の名前がいちいちひどすぎる… 方言も
28 18/08/12(日)20:32:51 No.525528135
ゴームズが畜生過ぎて悪魔博士がいい人に見える
29 18/08/12(日)20:33:06 No.525528200
レッドゴーストことハゲチャビーン博士夜扱いはいいと思う
30 18/08/12(日)20:33:11 No.525528220
デッカチーとか色々と翻訳が酷い
31 18/08/12(日)20:33:48 No.525528388
全話ちゃんとみたいのにDVDとかないんだよな
32 18/08/12(日)20:33:58 No.525528431
関係ないけど一時期スレ画の画像そのままをデスクトップにしてたけど他人に見られて笑われたから「」も気をつけろよ
33 18/08/12(日)20:34:05 No.525528462
ゴームズはマーベルの天才キャラでぶっちぎりのやばい奴だし…
34 18/08/12(日)20:34:17 No.525528521
ガァンロック!
35 18/08/12(日)20:34:42 No.525528626
>宇宙忍者ゴームズとファンタスティック・フォーと >悪魔博士とDr.Doomは別物だ ファンタスティック・フォーを初めて見た時何も思わなかったのに 後から悪魔博士のくだりで色々見るようになって あれこの映画って…って気付いた時はダメだった
36 18/08/12(日)20:35:04 No.525528696
>デッカチーとか色々と翻訳が酷い でもギャラクタスをテッカーメンにしたのは 成る程鉄仮面だねと分かりやすくてよかった
37 18/08/12(日)20:35:12 No.525528728
スージーを返して欲しければ… …まあ俺の言う通りにすることだな(特に考えてなかった)
38 18/08/12(日)20:35:28 No.525528787
スージーちゃん♥
39 18/08/12(日)20:36:01 No.525528940
原子人間アツカマシーは声に出していいたい
40 18/08/12(日)20:36:26 No.525529037
ファイヤーボーイの無駄な「ファイヤー!」で毎回吹く
41 18/08/12(日)20:36:30 No.525529054
>スージーちゃん♥ ゴームズさん ファイヤーボーイくん ガンロック
42 18/08/12(日)20:37:39 No.525529335
ガンロックのことうっかり八兵衛みたいなポジだと思ってるよねゴームズ
43 18/08/12(日)20:37:46 No.525529356
博士じゃなくて修士なのが一番笑った
44 18/08/12(日)20:37:49 No.525529370
>ファイヤーボーイの無駄な「ファイヤー!」で毎回吹く そこは元のフレイムオンより好きなんだけどやられる時とかにもファイヤーいうのはどうかとおもう
45 18/08/12(日)20:38:19 No.525529500
宇宙忍者! ゴームズ! ゴー!ゴー!ゴー!!
46 18/08/12(日)20:39:14 No.525529732
スーパーバット戦の炎を食らった時のファイヤーボーイくんのうわっだめだ何も見えないは情けなさすぎる
47 18/08/12(日)20:39:35 No.525529862
消えろ!!スージー!
48 18/08/12(日)20:39:37 No.525529872
Dr.ドゥーム→悪魔博士は分からなくもないけど ファンタスティック・フォー→宇宙忍者ゴームズはさっぱり分からん
49 18/08/12(日)20:39:44 No.525529900
>ファイヤーボーイの無駄な「ファイヤー!」で毎回吹く 英語版ではヒートオンって言うから大して変わらない
50 18/08/12(日)20:39:56 No.525529946
ひどい
51 18/08/12(日)20:40:37 No.525530118
抱腹絶倒なので未見の「」は是非とも全話視聴してほしい
52 18/08/12(日)20:40:38 No.525530127
大学卒業してないよね
53 18/08/12(日)20:40:51 No.525530176
誰が相手でもきっちり悪役やってくれる こういう大物ヴィランは結構珍しい
54 18/08/12(日)20:40:58 No.525530217
ディアブロがボロボロになるのと比べたら普通よ
55 18/08/12(日)20:41:11 No.525530273
>ファイヤーボーイの無駄な「ファイヤー!」で毎回吹く やめろ!酸素がなくなる
56 18/08/12(日)20:42:08 No.525530537
俺だよ悪魔博士だよ
57 18/08/12(日)20:42:32 No.525530632
ギャグアニメの中では一番好きかもしれないけど一番好きと言いにくい
58 18/08/12(日)20:42:41 No.525530676
ドゥームがサンタさんになる短編は好きだけど実はいい人描写増えてもそれはそれで困る
59 18/08/12(日)20:42:42 No.525530680
>抱腹絶倒なので未見の「」は是非とも全話視聴してほしい かなり視聴困難だよ今は…
60 18/08/12(日)20:42:48 No.525530706
ストレンジおじさんも出てるんだっけ?
61 18/08/12(日)20:43:04 No.525530781
ミニミニはお腹いたかった
62 18/08/12(日)20:43:26 No.525530873
>抱腹絶倒なので未見の「」は是非とも全話視聴してほしい テッカーメンことギャラクタスの話はアドリブ考えなければ起承転結が分かりやすいぞ
63 18/08/12(日)20:44:26 No.525531114
>>抱腹絶倒なので未見の「」は是非とも全話視聴してほしい >かなり視聴困難だよ今は… 実はニコデスマンにかなり残ってるんだ ハゲチャビン博士の話が1話ない
64 18/08/12(日)20:45:03 No.525531262
ニコデスマンも最近になっていくつか消されてなかったっけ? また上がってるのかな
65 18/08/12(日)20:45:03 No.525531269
映画でやった話を20分くらいで済ませるのには参ったね
66 18/08/12(日)20:45:31 No.525531391
よく考えるとテッカーメンの話はだいたい映画版と同じ
67 18/08/12(日)20:46:17 No.525531601
数年前につべやニコデスマンで全部見れた俺は幸せだ
68 18/08/12(日)20:46:24 No.525531619
シルバーサーフィンとテッカーメン回は話がほとんど屋上で完結してるのが笑う
69 18/08/12(日)20:46:27 No.525531636
シルバーサーフィンという微妙に惜しい所が何とも言えない
70 18/08/12(日)20:46:50 No.525531749
メディアでほしいんだけど出てないし今更新しく出すってことも考えづらくてつらい
71 18/08/12(日)20:46:55 No.525531769
マグニートーが一時期国家元首をしていたりなんだかんだうるせーやつには国を与えとけみたいな風潮がある
72 18/08/12(日)20:47:28 No.525531887
アメリカ人は放射線を気軽にスーパーパワーが得られるパワーソースと勘違いしてない?
73 18/08/12(日)20:47:52 No.525531979
映画もテッカーメンに太刀打ち出来なかったと思ったらシルバーサーフィンが出てきて なんか危ないアイテム奪ってテッカーメン脅してチャンチャンな感じなの?
74 18/08/12(日)20:47:54 No.525531990
不思議博士はスパイダーマンのアニメだよ
75 18/08/12(日)20:48:00 No.525532023
>よく考えるとテッカーメンの話はだいたい映画版と同じ 先鋒としてシルバーサーファーが来る シングに落とされてインビジブルガールに説得されて改心する ギャラクタス来る 足止めしつつウォッチャーの武器借りて停戦する でもシルバーサーファーお前は許さないよ を20分で
76 18/08/12(日)20:48:10 No.525532056
翻訳がおかしいようにみえて話の展開を大幅に変えてるわけではないことに翻訳家の実力が伺える 週間スーパーマンみたいなものだ
77 18/08/12(日)20:48:16 No.525532076
スレ画のシリーズは翻訳がなにかと取り上げられるが 冷静に見ると翻訳関係なくストーリーそのものがハーブキメてる事がしばしば
78 18/08/12(日)20:48:35 No.525532152
>メディアでほしいんだけど出てないし今更新しく出すってことも考えづらくてつらい 権利はどこにあるんだろ吹替版の カートゥーンネットワークなのかな
79 18/08/12(日)20:48:36 No.525532159
>ストレンジおじさんも出てるんだっけ? それ7人のスーパーヒーローのほうじゃね
80 18/08/12(日)20:48:53 No.525532224
毎度毎度やけに狭い範囲で話展開するのは翻訳関係ないからな…
81 18/08/12(日)20:48:53 No.525532226
>アメリカ人は放射線を気軽にスーパーパワーが得られるパワーソースと勘違いしてない? 宇宙放射能だからね
82 18/08/12(日)20:49:00 No.525532252
シルバアアアアアアアアアアアアアアアアア!
83 18/08/12(日)20:49:55 No.525532470
映画のテッカーメンは雲だからな 誇張なしにマジでただの雲
84 18/08/12(日)20:50:17 No.525532564
>アメリカ人は放射線を気軽にスーパーパワーが得られるパワーソースと勘違いしてない? 巨大化怪獣化させる怪光線と思ってる節がある日本人も大概だ
85 18/08/12(日)20:50:25 No.525532600
最強クラスのヴィランらしいモルキュールマンの能力を阻害する謎の粉
86 18/08/12(日)20:50:42 No.525532666
そもそもの始まりは偶然だったな 宇宙開発光線をテスト中に、まあ間違えちまって縮み光線に当たったと思えよ 俺の身体がみるみるみるみるうちに縮んじまってよう 気が付いた時にはミニミニの世界だったのねえ ここへ来て見ると実に平和な世界なんだええとこなんだあ ほんでえ俺の血がこうカッカッカッカッ騒いできた 俺は国王に会ってよ挨拶がわりに手製の望遠鏡を贈ったった、タダでやったんだぞオイ でぇ俺にはこれ考えがあるかんな、思った通りよぉ国王は俺を王室づけの科学者にしてくれた 俺はお前それでよぉ大きくする事も出来るし小さくする事も出来る伸び縮み光線を作ったった 俺はそいつをよ国王と王女にひっかけたったよ それがんみゃー事行ってなあ、俺はこの国の支配者になった
87 18/08/12(日)20:50:45 No.525532675
原語版だとせっかく人間に戻れたシングが苦渋の選択でミュータントに戻るのに 日本語版だとガンロックの完全な過失なのが酷い
88 18/08/12(日)20:51:15 No.525532801
ガンマー博士の話の クジラゾンビの中で原爆爆発させるガンロック というのは原語版でも一緒なんだろうな 狂った時代だ
89 18/08/12(日)20:51:17 No.525532815
アメコミ映画って何回かやりゃどれかはそれなり成功すんのに いまだパッとしないF4はなかなか珍しい存在 アレかスーツがダサいのがあかんのか?
90 18/08/12(日)20:52:08 No.525533008
バッチリした魔法のリングすき
91 18/08/12(日)20:52:24 No.525533074
ボロボロの話の「俺達まだ遭難したままだった!」ってオチは翻訳のせいなの?元からおかしいの?
92 18/08/12(日)20:52:37 No.525533122
>最強クラスのヴィランらしいモルキュールマンの能力を阻害する謎の粉 電子粉末 強すぎ 問題
93 18/08/12(日)20:52:55 No.525533208
フッダーイ
94 18/08/12(日)20:52:57 No.525533217
鉄より硬いブリキだぞ
95 18/08/12(日)20:53:08 No.525533274
忍殺の忍偵ヌンチャックの元ネタはこれ?
96 18/08/12(日)20:54:04 No.525533509
MVCのドゥームの技見るとこれでやってるのばかり出てきてとても面白い 椅子に座って語り始めるのまでやってる…
97 18/08/12(日)20:54:09 No.525533534
名古屋弁そんなに強いだろうか…早口で名古屋弁で説明してるシーン何言ってるかわからないって人いるけど
98 18/08/12(日)20:54:10 No.525533538
>アメリカ人は放射線を気軽にスーパーパワーが得られるパワーソースと勘違いしてない? してる ガンマー博士は水爆ミサイルの放射能で半魚人になった
99 18/08/12(日)20:55:08 No.525533752
ハゲチャビーンとペットも宇宙放射線浴びてパワーアップしてたから宇宙に出るのは手軽な超人化の第一歩
100 18/08/12(日)20:55:22 No.525533795
>いまだパッとしないF4はなかなか珍しい存在 F4の映像作品はゴームズがベストよ
101 18/08/12(日)20:55:36 No.525533864
君のような悪い人間
102 18/08/12(日)20:56:24 No.525534064
敵が設定上メチャクチャ強いヤツばっかりなのがまた笑う
103 18/08/12(日)20:56:26 No.525534070
サンファイアーにいたってはヒロシマの胎内被曝でミュータント能力を得ているからな…
104 18/08/12(日)20:56:44 No.525534131
無能力の人間に戻るか醜い姿のまま仲間を助けに行くかの葛藤を適当に流される翻訳
105 18/08/12(日)20:56:49 No.525534153
バッチリした魔法のリング
106 18/08/12(日)20:56:52 No.525534166
>名古屋弁そんなに強いだろうか…早口で名古屋弁で説明してるシーン何言ってるかわからないって人いるけど OPでいっぱい飛んでくるミサイルが出る話の 悪魔博士の三つの予告 ではゴームズ四人組が負ける寸前まで行ってたからまあ強い
107 18/08/12(日)20:57:10 No.525534237
もうおしまいだ!
108 18/08/12(日)20:57:22 No.525534281
>無能力の人間に戻るか醜い姿のまま仲間を助けに行くかの葛藤を適当に流される翻訳 ガンロックはゴームズなのにかっこよかったよ
109 18/08/12(日)20:58:00 No.525534435
>忍殺の忍偵ヌンチャックの元ネタはこれ? 左様
110 18/08/12(日)20:58:01 No.525534442
スーパーバットことスーパースクラルは 本来なら最強だったはずなんですよ
111 18/08/12(日)20:58:11 No.525534484
レッドワルとガンロックのしょうもない悪口合戦すき
112 18/08/12(日)20:58:22 No.525534524
あいつの体は重力を感じないように出来てるらしい(影響は受ける)
113 18/08/12(日)20:58:25 No.525534539
>もうおしまいだ! 開始3分
114 18/08/12(日)20:58:44 No.525534625
レッドワルは画面に出てきた瞬間笑わせてくるから参る
115 18/08/12(日)20:58:46 No.525534633
本物のスーパースクラルことクラートはロボじゃないよね?スーパーバットはゴームズだけロボになっただけだよね?
116 18/08/12(日)20:58:52 No.525534661
>忍殺の忍偵ヌンチャックの元ネタはこれ? これや激亀にスパイダーマンと色々ごちゃまぜじゃないかね 主成分はゴームズだと思うけど
117 18/08/12(日)20:59:05 No.525534710
それをかぶって体当たりしろってのか! いいよ♡
118 18/08/12(日)20:59:56 No.525534927
実は悪魔博士みたいに綺麗な名古屋弁を話せる名古屋人はもう殆ど居ない
119 18/08/12(日)21:00:23 No.525535036
ゴームズは現代のサブカルチャーに多大な影響を与えている事がわかったよ…
120 18/08/12(日)21:00:41 No.525535098
>スーパーバットこと不快は >本来なら最強だったはずなんですよ
121 18/08/12(日)21:00:56 No.525535175
ダダッボンダダッダダフッフッダーイ!
122 18/08/12(日)21:01:07 No.525535220
日本が二次体大戦の話作るとだいたい悲劇が混ざるけど ガンロックの場合は単に勇敢に戦ったって胸張ってるあたり価値観の違いを感じる
123 18/08/12(日)21:01:09 No.525535228
川村市長とか投獄された宮地くらいか流暢な名古屋弁
124 18/08/12(日)21:01:27 No.525535317
>名古屋弁そんなに強いだろうか…早口で名古屋弁で説明してるシーン何言ってるかわからないって人いるけど 方言って地方は問わず使ってる人とあんまそうじゃない関東圏育ちの人で全然理解度違うからそのせいじゃないかね 悪魔博士の名古屋弁もジジババ世代のを更に誇張してる感じだし
125 18/08/12(日)21:01:43 No.525535392
死んだ母親と交信する機械を作るという末期のエジソンみたいな研究が 都合により世界の人間を悪魔にする研究にされてしまった修士
126 18/08/12(日)21:01:50 No.525535426
このヒーローチームの特殊能力 何の変哲も無いシャッター破れなかったりするから困る
127 18/08/12(日)21:02:24 No.525535588
ゴームズはしっかり研究員として使うつもりなのがいいよね
128 18/08/12(日)21:02:51 No.525535714
ドライヤーを被るぞ!
129 18/08/12(日)21:03:19 No.525535841
最近初期のF4ちょっと読んだけど原作再現度はわりと高い気がする
130 18/08/12(日)21:03:26 No.525535872
>このヒーローチームの特殊能力 >何の変哲も無いシャッター破れなかったりするから困る パワー担当のパワーがその時によってブレすぎる…
131 18/08/12(日)21:04:15 No.525536085
スージーはおさんどんだ 諜報員とかは無理で家政婦としてしか使えないだろうという悪魔的判断
132 18/08/12(日)21:04:35 No.525536178
>死んだ母親と交信する機械を作るという末期のエジソンみたいな研究が >都合により世界の人間を悪魔にする研究にされてしまった修士 あれ原語版だとどういう理由で大学追放されたんだ 爆発事故は十分な理由になりそうだけどその前に既にゴームズに危険視されてない?
133 18/08/12(日)21:04:47 No.525536246
>ゴームズはしっかり研究員として使うつもりなのがいいよね ガンロックは鉱山でトロッコを押す ファイヤーボーイはトカゲ人間の戦争に協力させる スージーはおさんどんにしてトカゲ人間の食事を作らせる という適材適所の運用
134 18/08/12(日)21:05:49 No.525536533
一応原作だと理論の不備を指摘されたけど認めたくなくて強行して失敗だったか 悪魔にするというのがどこから来たのかはまったくの謎
135 18/08/12(日)21:05:52 No.525536552
河村もわりとわざとらしく使ってるからネイティブの聞きたいなら80前後の人と話すしかない
136 18/08/12(日)21:06:34 No.525536733
ゴムはいいけど何でまたホームズを引っ張り出してきたのかは謎だ
137 18/08/12(日)21:06:36 No.525536743
ミニミニは若手時代のたてかべ和也の声が聞ける貴重な回
138 18/08/12(日)21:07:11 No.525536909
>ゴムはいいけど何でまたホームズを引っ張り出してきたのかは謎だ 頭脳明晰さ?
139 18/08/12(日)21:07:12 No.525536913
1話時点でアチャラカ王国の外交官という肩書き持ってたから 1話ですでにラトヴェリアの支配者設定なんだね
140 18/08/12(日)21:07:25 No.525536965
スージーの名前の由来が透明バリアのときに出る白いすじだと知って感動
141 18/08/12(日)21:07:27 No.525536975
エンディングの4の字何1つ関係ない邦題になったのは吹く
142 18/08/12(日)21:07:34 No.525537006
頭がいいからホームズ
143 18/08/12(日)21:07:40 No.525537038
>パワー担当のパワーがその時によってブレすぎる… たまにゴリラ以下にもなっててひどい
144 18/08/12(日)21:07:46 No.525537064
>ファンタスティック・フォー→宇宙忍者ゴームズはさっぱり分からん なんとなくSF→宇宙 怪しげなジツを使って戦う→ニンジャ 主人公はゴムのように伸びる→ゴームズ て感じなのかもしれない
145 18/08/12(日)21:08:07 No.525537149
>エンディングの4の字何1つ関係ない邦題になったのは吹く 4人いる!!
146 18/08/12(日)21:08:52 No.525537373
ゴムのように伸びるホームズ級の天才なんだけど 「アイツの言ったの本当かな?」「いやそうじゃないだろう」 とかなんか適当な応答が目立つゴームズさんだ
147 18/08/12(日)21:09:17 No.525537471
>>ファンタスティック・フォー→宇宙忍者ゴームズはさっぱり分からん >なんとなくSF→宇宙 >怪しげなジツを使って戦う→ニンジャ >主人公はゴムのように伸びる→ゴームズ >て感じなのかもしれない 前番組が宇宙怪人ゴーストだったからというのもあるよね
148 18/08/12(日)21:09:18 No.525537478
前番組が宇宙なんとかってアニメだったので視聴キッズを逃さないようその流れでと聞いた
149 18/08/12(日)21:10:36 No.525537843
>ゴムのように伸びるホームズ級の天才なんだけど >「アイツの言ったの本当かな?」「いやそうじゃないだろう」 >とかなんか適当な応答が目立つゴームズさんだ 変なところ大胆な翻訳するのに変なとこで直訳みたいなところがあるのが面白い
150 18/08/12(日)21:10:50 No.525537909
個人的にはリッパダーが出てくる回が一番好き 忍者らしいところも見れるし
151 18/08/12(日)21:11:13 No.525538015
けっそ!
152 18/08/12(日)21:11:37 No.525538131
くるっそ!
153 18/08/12(日)21:12:32 No.525538402
>個人的にはリッパダーが出てくる回が一番好き リッパダーの嫁はクソだけどな
154 18/08/12(日)21:12:38 No.525538436
新しい方の映画けっこう好きなんだけど、大手振るって面白いと言えるかというと…… ガンロックの境遇にスポットを当てていたのは良かったと思う
155 18/08/12(日)21:12:46 No.525538475
全く関係ない2作がドボチョン一家で括られたのに比べれば ゴームズはまともな方の邦訳
156 18/08/12(日)21:15:26 No.525539147
何故かBGMが凄いオシャレだよねゴームズ
157 18/08/12(日)21:15:48 No.525539238
こくじんファイヤーボーイは今でもどうかと思う
158 18/08/12(日)21:16:00 No.525539289
定期的に新しくリメイクされているアニメでもアツカマシーやハゲチャビーン博士やレッドワルは(正式名で)出てるんだろうな もちろん画像も
159 18/08/12(日)21:19:02 No.525540042
指がパカっと開いて光線出すのはゲームでも再現してたんだっけ