虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/12(日)18:52:24 東北旅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)18:52:24 No.525504473

東北旅行行こうと思ってる 魚介をしこたま食いたいんだけどどこがオススメ?

1 18/08/12(日)18:55:49 No.525505074

復興支援も兼ねて気仙沼あたりにでも行けばいいんでね

2 18/08/12(日)18:56:56 No.525505295

西側東側で全然魚介も違うからたべたいものから逆引きしな

3 18/08/12(日)18:57:18 No.525505362

ウニ食いたいから三陸らへんは行こうと思ってる

4 18/08/12(日)18:57:53 No.525505450

八戸の朝市は楽しい 1200円出せば満足できるし

5 18/08/12(日)18:57:57 No.525505465

山形で青物 秋田でハタハタ 青森でイカとマグロ 岩手で鮭とば 宮城でホヤ 福島でクロソイ そんな感じで

6 18/08/12(日)18:58:42 No.525505587

太平洋側なら気仙沼石巻宮古八戸あたり

7 18/08/12(日)18:58:55 No.525505621

東北一回で全部回るのは無理 主に秋田のせいで

8 18/08/12(日)18:59:21 No.525505698

>秋田でハタハタ 今は時期じゃないから象潟で岩ガキがオススメだぞ!!

9 18/08/12(日)18:59:53 No.525505800

酒飲まないからお刺身定食でもりもり食べたい

10 18/08/12(日)18:59:55 No.525505805

>西側東側で全然魚介も違うからたべたいものから逆引きしな ちょっと調べたら西はハタハタとか貝が有名で東は割と色んな種類取れるって感じかな

11 18/08/12(日)19:00:27 No.525505916

震災前の宮古なら駅近い市場でバカみたいな量のウニ丼食えたなあ 今は復興したのかなあの食堂

12 18/08/12(日)19:01:16 No.525506079

>岩手で鮭とば 乾物しかないの!? 魚介といえば魚介だけどさあ…

13 18/08/12(日)19:03:42 No.525506583

>乾物しかないの!? 沿岸部のスーパーに入るとわかる 鮭とばパラダイスで凄い売ってて 酒のつまみ困らないじゃん!って 関東だとなとりの高いのしかないのに

14 18/08/12(日)19:04:20 No.525506707

東北のオススメがどんどん出てくる

15 18/08/12(日)19:04:44 No.525506807

>魚介をしこたま食いたい 青森に行って鶴亀屋食堂のマグロ丼を食べよう

16 18/08/12(日)19:04:45 No.525506810

宮城で海鮮丼食うなら孤独のグルメで行ってた女川のニューこのりがおすすめだよ それか石巻の浜長とかも美味しい

17 18/08/12(日)19:05:05 No.525506874

極論を言うと全部仙台で済ます事もできる

18 18/08/12(日)19:06:15 No.525507105

ホンビノスは東北じゃ無理?

19 18/08/12(日)19:06:26 No.525507135

正直山形の海鮮はおすすめしない

20 18/08/12(日)19:06:52 No.525507211

ホヤは三陸に近ければ近いほど良い 仙台でも駄目な人は駄目だが沿岸のは食えたりもする 食えなかったらすまぬ

21 18/08/12(日)19:07:05 No.525507252

東で魚介食べたいなら気仙沼あたりまでで済ませて 岩手まではあまり上がる必要ないって感じかなあ

22 18/08/12(日)19:07:21 No.525507311

青森はイカもいいけどシジミやヒラメの漬けとかマグロステーキも売り出してるよ

23 18/08/12(日)19:07:31 No.525507352

>正直山形の海鮮はおすすめしない 山形はラーメン食いに行きたい

24 18/08/12(日)19:08:09 No.525507451

うになら岩手の洋野町とか久慈のあたりも良いかもだけど北の方すぎるかもしれん

25 18/08/12(日)19:08:51 No.525507597

>>正直山形の海鮮はおすすめしない >山形はラーメン食いに行きたい そばも食いたい 今の季節なら冷たい肉そばを

26 18/08/12(日)19:11:05 No.525508046

車確保できるなら三陸巡りはいいぞ

27 18/08/12(日)19:13:05 No.525508416

一応言っとくけど仙台以外は鉄道はほぼ役立たずだからな

28 18/08/12(日)19:13:33 No.525508507

三陸の方だとマンボウなんかも食べられる 小腸の塩焼きおいしい

29 18/08/12(日)19:16:58 No.525509275

ちなみに大間の超マグロ祭りは中止である

30 18/08/12(日)19:18:04 No.525509499

かき小屋本当に美味しかったよ でも数年間牡蠣はいいやってなった

31 18/08/12(日)19:18:38 No.525509644

太平洋側と日本海側はアクセス最悪だからどっちかしか巡れないよ

32 18/08/12(日)19:19:41 No.525509869

>太平洋側と日本海側はアクセス最悪だからどっちかしか巡れないよ 高速すら不便なのつらい

33 18/08/12(日)19:19:46 No.525509897

ばくらいを食べるのです

34 18/08/12(日)19:22:44 No.525510664

秋田県だけ行った事無い

35 18/08/12(日)19:23:06 yc5LIm4U No.525510750

ホヤ!

36 18/08/12(日)19:23:44 No.525510930

>ばくらいを食べるのです うまくて酒のつまみに合いそう でも今は普通に通販で買えるのな…

37 18/08/12(日)19:24:04 No.525511010

インフラ的にどうしても太平洋がわしかすすめづらい

38 18/08/12(日)19:25:24 No.525511316

盛岡あたりはあまり観光地って感じじゃないんだろうか

39 18/08/12(日)19:25:33 yc5LIm4U No.525511357

>仙台でも駄目な人は駄目だが沿岸のは食えたりもする 見た目を超えられれば天国ときく… ぜひすれ「」は超えてほしい…

40 18/08/12(日)19:26:54 No.525511648

魚介なら青森かな 海鮮丼おいしい

41 18/08/12(日)19:27:16 No.525511730

>見た目を超えられれば天国ときく… >ぜひすれ「」は超えてほしい… ぶっちゃけホヤ苦手だったんだけど 本物を食べたら考え変わるかな

42 18/08/12(日)19:28:00 No.525511882

東京から行くとめっちゃ時間かかる秋田山形

43 18/08/12(日)19:28:17 No.525511954

青森だな 地元宮城だけど

44 18/08/12(日)19:29:18 No.525512204

青森の魚介は美味しいけど青森まで行くくらいなら北海道行くわ…ってなるのが難点

45 18/08/12(日)19:32:38 No.525513029

女川でウニ

46 18/08/12(日)19:32:45 No.525513053

青森はお洒落なビルの地下に魚市場があって何か凄かった

47 18/08/12(日)19:34:04 No.525513382

女川駅前は津波で完全に流されて更地になったのを作り直してシャレた町になったので ぜひ駅内のお風呂入ってホヤ食べて欲しい

48 18/08/12(日)19:34:36 No.525513527

>東京から行くとめっちゃ時間かかる秋田山形 山形自体はそうでもないけどね 日本海に出るとなるとだいぶかかるね

49 18/08/12(日)19:35:34 No.525513763

店の数が食べられるものの数なので仙台でいい

50 18/08/12(日)19:35:39 No.525513785

山形新幹線初めて乗った時は衝撃的だった遅すぎて

51 18/08/12(日)19:36:03 No.525513879

まあ山形と秋田 特に秋田は行く価値がない まずインフラが遠回りすぎる

52 18/08/12(日)19:36:20 No.525513950

北海道地元で青森うまいな…ってなったけど微妙に魚種が違うから損した気分にはならなかったな まぐろは有名産地近いせいかかなりおいしく感じた あと地元だと観光地しすぎてておいしいとこ探すの面倒というのもある

53 18/08/12(日)19:37:24 No.525514230

http://portal.nifty.com/kiji-smp/150906194492_1.htm

54 18/08/12(日)19:37:26 No.525514240

閖上の赤貝とか美味しい高い

55 18/08/12(日)19:37:40 No.525514288

>青森はお洒落なビルの地下に魚市場があって何か凄かった アウガはもうないんだ…

56 18/08/12(日)19:39:25 No.525514701

>閖上の赤貝とか美味しい高い 亘理だったかホッキ飯一度食ってみたい 仙台で食えるとこないかなぁ…

57 18/08/12(日)19:39:28 No.525514718

すげータイムリーなスレだ 明日東北道で適当に東北行って下道で温泉地ハシゴしながら数日かけてつくばまで帰るつもりなんだけど 未だに何処からスタートするかカッチリ決まってなくてどこかオススメがあればご教示願いたい

58 18/08/12(日)19:39:38 No.525514758

>盛岡あたりはあまり観光地って感じじゃないんだろうか この時期なら冷麺も美味いしちょっと足を延ばして小岩井農場なんかに行ってもいい ただ厄介なのは海鮮巡りをしたいという希望からはルート的に遠回りになってしまう

59 18/08/12(日)19:40:58 No.525515088

福島の太平洋岸の例の辺りは車でないと通れないから気をつけて!

60 18/08/12(日)19:41:00 No.525515095

>亘理だったかホッキ飯一度食ってみたい >仙台で食えるとこないかなぁ… 亘理の有名なお店の支店あるよ

61 18/08/12(日)19:41:12 No.525515153

>すげータイムリーなスレだ >明日東北道で適当に東北行って下道で温泉地ハシゴしながら数日かけてつくばまで帰るつもりなんだけど >未だに何処からスタートするかカッチリ決まってなくてどこかオススメがあればご教示願いたい 宮城の鎌先温泉 かなり辺鄙なとこだが、キツネ村まで車で10分ほど

62 18/08/12(日)19:42:47 No.525515499

キツネ村はよくお勧めされるけどそんなにいいとこなの?

63 18/08/12(日)19:43:37 No.525515673

>すげータイムリーなスレだ >明日東北道で適当に東北行って下道で温泉地ハシゴしながら数日かけてつくばまで帰るつもりなんだけど >未だに何処からスタートするかカッチリ決まってなくてどこかオススメがあればご教示願いたい 温泉なら山形を推したいな落ち着く良いとこ多いし麺類がなんでもうまい 宮城沿いの所を適当に回って仙台に戻ればそんなに行きにくくもない…はず

64 18/08/12(日)19:43:42 No.525515691

明日帰省するけど親に鳥海山行くから登山靴持って来いと言われた

65 18/08/12(日)19:44:38 No.525515915

>キツネ村はよくお勧めされるけどそんなにいいとこなの? キツネが大量に放し飼いされてていいぞ ただ夏は夏毛で見た目が貧相だしキツネ達もグッタリしてるのであまりオススメできない

66 18/08/12(日)19:45:16 No.525516056

>すげータイムリーなスレだ >明日東北道で適当に東北行って下道で温泉地ハシゴしながら数日かけてつくばまで帰るつもりなんだけど >未だに何処からスタートするかカッチリ決まってなくてどこかオススメがあればご教示願いたい どこまで行くかにもよるけど 福島なら猪苗代湖から会津若松抜けて日光街道から宇都宮経由してくとかならコンパクトに回れるんじゃねぇかな…

67 18/08/12(日)19:46:36 No.525516354

福島の小名浜で食べた岩牡蠣が人生で一番うまい牡蠣だった こんなにおいしいのに売れないって漁師の人が言ってた

68 18/08/12(日)19:49:18 No.525516977

>宮城の鎌先温泉 >温泉なら山形を推したいな落ち着く良いとこ多いし麺類がなんでもうまい >どこまで行くかにもよるけど 福島なら猪苗代湖から会津若松抜けて日光街道から宇都宮経由してくとか ありがとうありがとう このスレで出てる地名だと盛岡→山形→宮城?福島?のルートで行けば楽しめそうだね 金曜日くらいに帰ればいいやーってなノープラン旅行だからいろいろ行ってみるよ

↑Top