18/08/12(日)18:22:33 ローマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/12(日)18:22:33 No.525498567
ローマ皇帝にはなりたくないな
1 18/08/12(日)18:26:07 No.525499241
ロムルスは何処にはいる?
2 18/08/12(日)18:26:53 No.525499393
>ロムルスは何処にはいる? 暗殺でしょ
3 18/08/12(日)18:27:15 No.525499453
多分アサシンされた 8 アサシンされた 23 戦死 9 刑死 3 獄中死 1 不明 1 自殺 5 自然史 20
4 18/08/12(日)18:29:43 No.525499898
カエサルとオクタヴィアヌスが生前の希望に近い死に方してるのと その死に方が正反対なのが あの親子らしいなと思う
5 18/08/12(日)18:31:06 No.525500184
自殺はまずいんじゃないのか
6 18/08/12(日)18:32:09 No.525500390
落雷で死んだって皇帝はポジ暗殺だろうか
7 18/08/12(日)18:35:33 No.525501089
自然死が1/4以上いるなら上等 中国皇帝を見ろ
8 18/08/12(日)18:36:24 No.525501265
カエサルは暗殺だけど 皇帝じゃないからこの円グラフには入ってないよね?
9 18/08/12(日)18:38:47 No.525501790
ロムルスは帝政以前の王だから入ってないんじゃないかな
10 18/08/12(日)18:39:46 No.525502008
>ロムルスは帝政以前の王だから入ってないんじゃないかな 西ローマ最後の皇帝ロムルス・アウグストゥルスのことでは
11 18/08/12(日)18:39:55 No.525502038
近衛軍団による殺害がやたら多い
12 18/08/12(日)18:40:01 No.525502066
>自然死が1/4以上いるなら上等 >中国皇帝を見ろ あっちは世襲制だし皇帝の権限がそんなに強くなかったりするし…
13 18/08/12(日)18:41:16 No.525502305
自殺と暗殺って同じなのでは…
14 18/08/12(日)18:42:29 No.525502531
皇帝なのに分からないのか
15 18/08/12(日)18:43:44 No.525502777
ちなみにネロは暗殺ではなく自殺
16 18/08/12(日)18:44:48 No.525502998
権威以外全て奪われて死ぬ権利だけ残されて 早く!早く!と急かされてる状態が自殺で しょうがねぇから手伝ってやるよ!は暗殺に含まれるとかそんな感じか
17 18/08/12(日)18:44:51 No.525503011
処刑?って敵に捕まってってのも入るのか
18 18/08/12(日)18:46:08 No.525503235
ナイフや毒杯を渡されるのが自殺 近衛兵とかが切りつけて殺すのが暗殺
19 18/08/12(日)18:46:08 No.525503236
軍人皇帝多すぎる
20 18/08/12(日)18:48:39 No.525503721
>>自然死が1/4以上いるなら上等 >>中国皇帝を見ろ >あっちは世襲制だし皇帝の権限がそんなに強くなかったりするし… 権限ないまま殺されるってより悲惨じゃねーか!
21 18/08/12(日)18:49:14 No.525503836
さすがローマ 足利将軍がヌルゲーに見えるヤバさだ
22 18/08/12(日)18:50:58 No.525504166
軍人皇帝時代の気の進まないやつを勝手に皇帝に担ぎ上げて やっぱり別のやつにするかってころころする流れはひどい
23 18/08/12(日)18:51:37 No.525504300
もしかして皇帝ってお飾り?
24 18/08/12(日)18:51:52 No.525504359
ローマがキリスト教を国教にした理由は色々あるけど その理由の一つにキリスト教を国教にすると皇帝は神の子だという事になり 失政しても神の定めだからしかたないと許されるという理由があった 実際にキリスト教化後に暗殺された皇帝は居ない
25 18/08/12(日)18:52:20 No.525504454
>もしかして皇帝ってお飾り? そうでもないよ
26 18/08/12(日)18:53:23 No.525504644
>あっちは世襲制だし皇帝の権限がそんなに強くなかったりするし… その辺は王朝やその時の状態次第だな まぁそれはどこの歴史でも同じだろうけど
27 18/08/12(日)18:53:35 No.525504683
これも公文書がちゃんと残されていたからこうやって話のネタにできるのよね
28 18/08/12(日)18:54:34 No.525504853
軍人皇帝の数が多すぎる
29 18/08/12(日)18:54:36 No.525504862
>ローマがキリスト教を国教にした理由は色々あるけど >その理由の一つにキリスト教を国教にすると皇帝は神の子だという事になり >失政しても神の定めだからしかたないと許されるという理由があった >実際にキリスト教化後に暗殺された皇帝は居ない 嘘はやめろ そもそもキルスト教化以前も半神として祀ることはしてたし ウァレンティニアヌス3世はキリスト教化以降の皇帝だが暗殺された
30 18/08/12(日)18:55:33 No.525505027
>ローマがキリスト教を国教にした理由は色々あるけど >その理由の一つにキリスト教を国教にすると皇帝は神の子だという事になり >失政しても神の定めだからしかたないと許されるという理由があった >実際にキリスト教化後に暗殺された皇帝は居ない 「神の子」はイエス様だけの称号だしキリスト教した後も暗殺された皇帝いたでしょ
31 18/08/12(日)18:56:18 No.525505167
皇帝として贅沢できて3割は自然死できるならワンチャンなりたいじゃん
32 18/08/12(日)18:56:39 No.525505242
キリスト教公認以降も暗殺された皇帝結構いるよね ウァレンティニアヌス3世 アウィトゥス マヨリアヌス セウェルス アンテミウス ユリウス・ネポス
33 18/08/12(日)18:57:06 No.525505328
395までだしローマ分裂までか 東ローマ……
34 18/08/12(日)18:57:15 No.525505352
>ローマがキリスト教を国教にした理由は色々あるけど >その理由の一つにキリスト教を国教にすると皇帝は神の子だという事になり >失政しても神の定めだからしかたないと許されるという理由があった >実際にキリスト教化後に暗殺された皇帝は居ない 歴オタ「」が集まりそうなスレでここまで大胆な嘘を書き込めるとは
35 18/08/12(日)18:57:17 No.525505358
東ローマの皇帝達がどんな目にあってるのかしらんのか
36 18/08/12(日)18:57:54 No.525505456
これだけ細分化してるのに死に方不明はどんな死に方したんだ
37 18/08/12(日)18:58:14 No.525505510
今のバチカンの法王が使う称号が神のしもべのしもべだから ローマ皇帝=神のしもべではないんでね?
38 18/08/12(日)18:58:21 No.525505531
もしや独裁しつつ曲がりなりにも自然死できた権力者って凄いのでは…
39 18/08/12(日)18:58:33 No.525505564
>これだけ細分化してるのに死に方不明はどんな死に方したんだ 最後の皇帝ロムルスは記録が無いから 不明1人はロムルスのことだと思う
40 18/08/12(日)18:59:04 No.525505640
もしかして「」はローマ皇帝全部暗記してる?
41 18/08/12(日)19:01:01 No.525506024
>>これだけ細分化してるのに死に方不明はどんな死に方したんだ >最後の皇帝ロムルスは記録が無いから >不明1人はロムルスのことだと思う テオドシウスまでちゃうん
42 18/08/12(日)19:01:16 No.525506074
ビザンツでは皇帝は完璧な五体を備えてないといけないとされたから 目を潰したり鼻を削げば復位できないので追放で済ませたのを誤解したのかな まあこれも金のつけ鼻作って復位したやついるけど
43 18/08/12(日)19:02:14 No.525506259
>軍人皇帝時代の気の進まないやつを勝手に皇帝に担ぎ上げて >やっぱり別のやつにするかってころころする流れはひどい 就任時のご祝儀が少なかったからころころするね…の流れほんとひどいすぎる
44 18/08/12(日)19:02:16 No.525506266
戦死が以外と多いな
45 18/08/12(日)19:04:38 No.525506784
>ビザンツでは皇帝は完璧な五体を備えてないといけないとされたから >目を潰したり鼻を削げば復位できないので追放で済ませたのを誤解したのかな >まあこれも金のつけ鼻作って復位したやついるけど 正当なローマの後継者たるビザンツ皇帝は神の代理人であり完璧でなくてはならないんだっけ
46 18/08/12(日)19:05:29 No.525506951
>戦死が以外と多いな ばんぞくに討ち取られたり戦死がけっこう多いよねぇ
47 18/08/12(日)19:08:23 No.525507499
>東ローマの皇帝達がどんな目にあってるのかしらんのか すごい残酷なやり方でぶっころされてる皇帝多すぎ問題 どうして…
48 18/08/12(日)19:20:33 No.525510081
>今のバチカンの法王が使う称号が神のしもべのしもべだから ここらへんが微妙に謙虚なの笑うよね やってることは神になったかのような振る舞いしてるのに