虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/12(日)17:53:22 img野球... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)17:53:22 No.525492746

img野球部に甲子園出場3回優勝1回の名将がやってきた!

1 18/08/12(日)17:55:59 No.525493391

優勝もしてたの!?と思ったがそうか…

2 18/08/12(日)17:56:48 No.525493619

しかも出場した年はプロになる選手を育て上げる育成力

3 18/08/12(日)17:57:33 No.525493799

黙して語らず 選手が自主的に行動できるまで育て上げてる…

4 18/08/12(日)17:58:26 No.525493991

正ヒロイン榛名

5 18/08/12(日)17:58:59 No.525494107

カタログに殺意を覚えると思ったらガーソだった

6 18/08/12(日)17:59:39 No.525494250

>カタログに殺意を覚えると思ったらガーソだった ガーソが楽しめないようじゃあの漫画読むのキツそう

7 18/08/12(日)17:59:42 No.525494265

カタお前はトリコ?

8 18/08/12(日)18:00:47 No.525494473

ガーソ居なかったら七嶋の俺つえー無双で漫画終わるぞ

9 18/08/12(日)18:02:00 No.525494722

>しかも出場した年はプロになる選手を育て上げる育成力 言いえて妙だな!

10 18/08/12(日)18:02:06 No.525494745

監督チームメイトOB父母会が天才主人公の足を全力で引っ張る漫画だからな…

11 18/08/12(日)18:05:05 No.525495270

ガーソは良いんだけど甲子園に行ってまでチームメイトが七嶋に反乱起こした所だけは必要なかったと今でも思ってる でもクロカンでも全く同じ事してたし多分作者の悪い癖なんだろうな

12 18/08/12(日)18:06:07 No.525495461

まあ別に本気で甲子園目指す訳じゃないなら何の事もない普通のちょっと無責任な監督だよ

13 18/08/12(日)18:07:14 No.525495662

普通の無能監督なら七嶋最高!俺が育成した!で終わるんだけど 七嶋ばっか注目されて拗ねちゃうのがガーソのすごいところ

14 18/08/12(日)18:07:21 No.525495687

いったん客に好かれるチームを目指した後に キャプテン変更で元に戻ってそのまんまってのは 斬新だけどリアルだった

15 18/08/12(日)18:08:13 No.525495847

あれだけの逆風があった上で最後の無欲のホームランに繋がる話だし…

16 18/08/12(日)18:08:40 No.525495937

ヒロイン貼るな

17 18/08/12(日)18:09:28 No.525496085

登場人物全員どこかしらクソなので全く共感できないマンガの悪役

18 18/08/12(日)18:09:46 No.525496124

この漫画の不快要素の7割がガーソなのだが この漫画の魅力と面白さの7割がガーソ

19 18/08/12(日)18:10:32 No.525496268

でもね…大阪弁のイキリピッチャーが みんなとプレーできて良かったわと仲間のエラーをフォローするシーンマジいいんですよ…

20 18/08/12(日)18:10:36 No.525496274

グラウンド外の声は無視できてもガーソは無視できないからね 甲子園から無視したけど

21 18/08/12(日)18:10:36 No.525496279

前にここで言われてた高校野球の悪いところだけを集約したような漫画という表現がぴったりくる

22 18/08/12(日)18:12:04 No.525496561

一回成長した筈のチームメイト達がまた足引っ張り要員に戻ったのはマジきつかった

23 18/08/12(日)18:12:51 No.525496727

>一回成長した筈のチームメイト達がまた足引っ張り要員に戻ったのはマジきつかった まあ実際燃え尽き症候群だったり上から目線モードになっちゃうのはあるし…

24 18/08/12(日)18:13:57 No.525496947

いやもうホント死んでくださいとか なにその変なポーズ!とか七嶋がいちいちキレてんの面白すぎる

25 18/08/12(日)18:14:55 No.525497145

最後の試合で綺麗なガーソになったけどまた元のクソ野郎にもどるんだろうな

26 18/08/12(日)18:15:17 No.525497219

ガーソを尊重しようと思ったら その回のうちにやっぱクソだわあいつになってるの笑った

27 18/08/12(日)18:15:39 No.525497284

>前にここで言われてた高校野球の悪いところだけを集約したような漫画という表現がぴったりくる でも要所要所で爽やかなシーンはあるんすよ… その後またドロドロしたりグダグダしたりするんだけど

28 18/08/12(日)18:16:27 No.525497443

ちなみに グンは慶応への 推薦が決まり ズッキや他の3年生は 大学受験に向けて勉強中 ガーソは 完全に調子コイてます。

29 18/08/12(日)18:16:36 No.525497469

大体の野球漫画なら主人公以外にお助けキャラがいるんだけど 1年のたけしくらいしかいない…

30 18/08/12(日)18:17:34 No.525497629

甲子園に行こうと砂の栄冠のチームメートがたまにごっちゃになって思い出せなくなる

31 18/08/12(日)18:17:42 No.525497651

名将っぽい相手監督見て真似したくなるとかちょっとだけ気持ちがわかるのが悔しい……

32 18/08/12(日)18:19:56 No.525498066

イチローじゃないイチローコーチとイチロー監督好き 実際にコーチしたのほんのちょっとなんだけど

33 18/08/12(日)18:21:32 No.525498357

七嶋達は結局優勝は出来なかったような

34 18/08/12(日)18:22:04 No.525498459

間違いなく天才なんだけど メンタルがコロコロ変わる七嶋すき

35 18/08/12(日)18:24:55 No.525499011

地蔵モードが面白すぎる

36 18/08/12(日)18:27:53 No.525499549

ナナがちょっとチートだったからこれでもかとデバフがかかる

37 18/08/12(日)18:28:59 No.525499745

初期の路線も面白いんだけどまあ続けるの難しいよなとも

38 18/08/12(日)18:30:25 No.525500056

最初の方で金使って甲子園まで行って学んだことが 爽やかな雰囲気を出してスタンドの客を味方につけること

39 18/08/12(日)18:38:31 No.525501725

甲子園や高校野球の悪い所をこれでもかとしっかり描いた漫画だよね… 主人公が金と才能と空気を読むスキルで何とかそれらを突破していく漫画

40 18/08/12(日)18:39:12 No.525501877

>初期の路線も面白いんだけどまあ続けるの難しいよなとも 初期のお金路線だと全然足りないからな…

41 18/08/12(日)18:42:07 No.525502462

ノックマンの300万は有効だったよ 他はわからん

42 18/08/12(日)18:42:54 No.525502611

米に金を使うのはなんか好きだった

43 18/08/12(日)18:45:17 No.525503088

飯をたっぷり食って体を作るのは本当に有効なんだけど 資金に恵まれた学校じゃないと実際無理だしな…

44 18/08/12(日)18:46:27 No.525503298

>飯をたっぷり食って体を作るのは本当に有効なんだけど >資金に恵まれた学校じゃないと実際無理だしな… リアルじゃプロテイン代も出ないからな…

↑Top