18/08/12(日)17:50:28 雷の必... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/12(日)17:50:28 No.525492048
雷の必殺感が好き
1 18/08/12(日)17:53:27 No.525492771
殺す気かよ
2 18/08/12(日)17:54:12 No.525492947
>殺す気かよ 殺す技だよ!
3 18/08/12(日)17:54:30 No.525493024
ファンも似たような技使ってたから陸奥の末裔かと思ったけど特にその辺は言及されなかった
4 18/08/12(日)17:54:37 No.525493052
西郷四郎編だとマジで殺す気の雷が見れるぞ
5 18/08/12(日)17:54:58 No.525493144
死ぬよね
6 18/08/12(日)17:56:14 No.525493471
勝てもしないのに相手を怪我させようなんて せこい戦法で戦うからこんなことをされるんだよ
7 18/08/12(日)17:56:27 No.525493526
>ファンも似たような技使ってたから陸奥の末裔かと思ったけど特にその辺は言及されなかった インタビューかなんかでたまたま似ちゃっただけで設定的には繋がらないだったような
8 18/08/12(日)17:56:54 No.525493651
>西郷四郎編だとマジで殺す気の雷が見れるぞ 他の陸奥は九十九とちがって加減しないからな…
9 18/08/12(日)17:57:09 No.525493719
>ファンも似たような技使ってたから陸奥の末裔かと思ったけど特にその辺は言及されなかった 技だけならかなり解析されてる状況だから文献かなんかに残ってたんだろう 九十九カメラ前で披露しまくったし
10 18/08/12(日)17:57:58 No.525493892
つーかこれ殺す気でやらなくても死んでない方が変って感じ
11 18/08/12(日)17:58:00 No.525493900
通常技でこれが一番殺意高い
12 18/08/12(日)17:59:00 No.525494114
受け身取れない状態で頭から落とすだけで死ぬだろ
13 18/08/12(日)17:59:15 No.525494175
弐門の恐ろしく固いドーピングマンも流石にこれやられたらダウンした
14 18/08/12(日)17:59:42 No.525494268
殺せなくても全身不随になるくらいの後遺症は残せる
15 18/08/12(日)17:59:49 No.525494288
>通常技でこれが一番殺意高い 巌颪もやばい あれは実際にニーサン殺しちゃってるし…
16 18/08/12(日)18:00:58 No.525494518
四門のシメ技も全部ひどいよね…
17 18/08/12(日)18:01:22 No.525494613
この投げ姿勢から蹴りが間に合うんだからすごい速度なんだろうな…
18 18/08/12(日)18:01:40 No.525494654
この効果音やらなくなったね 特徴的だったのに
19 18/08/12(日)18:02:21 No.525494789
>四門のシメ技も全部ひどいよね… 決まったら死ぬよね 出来るやついないだろうけど って技を出来るやつが産まれちゃったからな…
20 18/08/12(日)18:02:31 No.525494815
嘘喰いで伽羅さんが初登場した時にやっててダメだった
21 18/08/12(日)18:02:51 No.525494878
これで柳生の某を殺してたような記憶がある 別の技だったかもしれない
22 18/08/12(日)18:04:36 No.525495200
殺す気のがこれじゃなかったっけ? 手加減バージョンは普通の背負いから蹴りで
23 18/08/12(日)18:04:49 No.525495229
別に倒れた人に同じ速度で頭蹴っても威力同じかと思うんだけど 絵というか構図の殺意が凄すぎるから説得力あるよな
24 18/08/12(日)18:06:11 No.525495471
見た目が派手なのが目を引くだけで陸奥の技は基本全部殺せるよね
25 18/08/12(日)18:06:14 No.525495478
九十九が歴代最強とか言われてもピンと来なかったけど二部読んで納得した 不破とのハイブリッドかよ…
26 18/08/12(日)18:06:22 No.525495503
いや後からでなくこのタイミングでこの蹴り方すると 落ちる時確実に首にダメージいくんじゃねえかな…
27 18/08/12(日)18:08:37 No.525495918
羽山さんのフィジカルを信頼してこそのスレ画だから…
28 18/08/12(日)18:09:31 No.525496097
頭から落としてる時点で死にそうだけど蹴る意味は… より確実に殺すため?
29 18/08/12(日)18:10:32 No.525496269
腕極めて頭からぶん投げるだけでまず死ぬけど念入りに首を折りにいく
30 18/08/12(日)18:10:58 No.525496353
獅子吼とか死なない大人しい技もあるし…肘へし折るけど
31 18/08/12(日)18:11:59 No.525496547
飛田さんのフィジカル信用して龍破使ったけど思ったよりやばいことになったんで止血するね…
32 18/08/12(日)18:13:29 No.525496862
>頭から落としてる時点で死にそうだけど蹴る意味は… >より確実に殺すため? 延髄蹴ってるから確殺するため 九十九は微妙にずらしてるけど
33 18/08/12(日)18:15:15 No.525497207
龍破とかすっかり使わなくなったけどあんなのまであるならそりゃ拳銃突きつけられても勝てるって言い切れるな
34 18/08/12(日)18:16:12 No.525497386
陸奥も飛び道具あるしな
35 18/08/12(日)18:17:09 No.525497557
石ころぐらいあれば銃にも負けない
36 18/08/12(日)18:17:35 No.525497630
正確には陸奥じゃないけどワイアット・アープにも勝つ
37 18/08/12(日)18:19:12 No.525497916
火縄銃程度なら耐えられるしな
38 18/08/12(日)18:19:57 No.525498070
見られて研究されてもまだ強い虎砲と指穿は便利だな
39 18/08/12(日)18:20:40 No.525498208
九十九は場外乱闘あまりしないよね
40 18/08/12(日)18:21:28 No.525498347
この後のもう勝負はついてただろ! 羽山悟が本物の獅子だったからだよ… のところすごくいいよね
41 18/08/12(日)18:22:24 No.525498534
>のところすごくいいよね いい…相手のこと尊敬してるから使うねって感じが良い
42 18/08/12(日)18:22:38 No.525498582
マンガとして見た目が映えるなこの技 作者おきになのか登場数も多いし
43 18/08/12(日)18:22:40 No.525498589
陸奥が最強って証明することが目的だしね 公式戦みたく記録として残らない場外はあんましたくないのかも
44 18/08/12(日)18:23:02 No.525498654
>見られて研究されてもまだ強い虎砲と指穿は便利だな 虎砲は超強いワンインチパンチだからあれ対策するってひたすら鍛えるしかない気がする…
45 18/08/12(日)18:23:09 No.525498676
>九十九は場外乱闘あまりしないよね 鬼道館の闇討ち誘って返り討ちにしたり アメリカでごろつきしばいたり ブラジルで浮浪児しばいたり
46 18/08/12(日)18:26:15 No.525499277
旋とかもう皆にバレちゃってるから全然当たらないよね
47 18/08/12(日)18:26:33 No.525499327
しせんは本当に緊急回避の時しか使わないイメージある
48 18/08/12(日)18:28:18 No.525499621
指穿ガー不みたいなもんだしこれ強すぎない?ってずっと思ってた
49 18/08/12(日)18:28:28 No.525499644
石ころでも陸奥の技覚えたらあれだけすごくなる
50 18/08/12(日)18:29:04 No.525499768
一瞬百パーセントの力を引き出す奥義だから陸奥としてもそうそう使えないというバランスは保ってた虎砲 並みの威力をなんとなく出すイグナシオ(スーパーアーマー持ち)
51 18/08/12(日)18:29:14 No.525499805
旋はなんかお試し技みたいな印象がある
52 18/08/12(日)18:29:53 No.525499921
イグナシオは最高のフィジカルに才能も抜群だから…
53 18/08/12(日)18:31:56 No.525500338
虎砲2発くらっててそのうち2発目はくらいながらスープレックス決める飛田さんとかいう化物
54 18/08/12(日)18:32:02 No.525500363
指穿はボクシンググローブ付けててもできるあたりクソ技過ぎる
55 18/08/12(日)18:32:44 No.525500514
>虎砲は超強いワンインチパンチだからあれ対策するってひたすら鍛えるしかない気がする… そこでこのボウガン
56 18/08/12(日)18:35:51 No.525501149
あの躱し方できるのは海堂さんだけだよ…
57 18/08/12(日)18:36:51 No.525501359
飛田さんの負け方いいよね…
58 18/08/12(日)18:37:37 No.525501510
虎砲はくる前に潰す!
59 18/08/12(日)18:37:40 No.525501521
>あの躱し方できるのは海堂さんだけだよ… 姜子牙ですらスピードで避けきるのは無理だったからな しかもボロボロの九十九相手にだ ケンちゃんの虎砲読みのすかし投げは前に経験があるとはいえあれが一番すごい虎砲対策だと思ってる
60 18/08/12(日)18:38:12 No.525501645
虎砲避ける海堂さんでも無空波は効いてくれる
61 18/08/12(日)18:38:36 No.525501750
>飛田さんの負け方いいよね… あの負け方からの不破戦で反則された時のこのラインは飛田さんが自ら敗北を認めたラインなんだよ…!がとてもいい
62 18/08/12(日)18:38:40 No.525501764
これ蹴った後も後頭部から落ちるじゃん 頭ぐらぐらで受身取れないよね…
63 18/08/12(日)18:38:56 No.525501816
指穿は近代格闘技で使って良い技じゃないよね…
64 18/08/12(日)18:39:09 No.525501863
爺の叫びも効く(敗北フラグ)
65 18/08/12(日)18:39:11 No.525501874
両腕潰してもがっちり関節極めても四門が飛んでくる
66 18/08/12(日)18:39:44 No.525501996
>指穿は近代格闘技で使って良い技じゃないよね… マウントとるとか寝技とか全拒否できる荒業だからそりゃあんなのできるなら寝技発展しないよな陸奥圓明流ってなる
67 18/08/12(日)18:39:57 No.525502047
>虎砲避ける海堂さんでも無空波は効いてくれる 虎砲は一回見て対策練れたけど無空波は初見だから…
68 18/08/12(日)18:42:48 No.525502596
実際に背負いからの追撃で蹴りを入れることって可能なの? かなり無理な身体動作しなきゃいけないように見えるけど
69 18/08/12(日)18:43:54 No.525502817
そのかなり無理な身体動作するのが陸奥だよ…
70 18/08/12(日)18:44:42 No.525502981
虎咆無空波龍破はなんとかならなくもないと言わしめた飛田さんをして あんなの無理だよHAHAHAになる四門はひどい
71 18/08/12(日)18:47:42 No.525503552
九十九の兄貴の名前忘れたけどその兄貴を殺した技だったよね雷
72 18/08/12(日)18:48:08 No.525503622
>これ蹴った後も後頭部から落ちるじゃん >頭ぐらぐらで受身取れないよね… 受け身取れたら殺せないじゃん そういや柔道部とか学校の柔道の授業中に試してみたガキとかいないのかなスレ画
73 18/08/12(日)18:49:20 No.525503853
>九十九の兄貴の名前忘れたけどその兄貴を殺した技だったよね雷 巌颪だよ
74 18/08/12(日)18:49:36 No.525503913
どう思いますかジョー五十嵐氏
75 18/08/12(日)18:49:50 No.525503955
九十九が兄貴殺した業は岩颪だよぅ