ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/12(日)16:04:15 No.525471150
38.6度…
1 18/08/12(日)16:07:08 No.525471828
セミも気温が高過ぎると動きが鈍るらしいな
2 18/08/12(日)16:07:54 No.525471984
今年はむしろ例年よりセミが静かな気がするわ
3 18/08/12(日)16:09:17 No.525472276
6月頃に何匹か程度で蚊もほぼ見かけてない
4 18/08/12(日)16:10:04 No.525472452
鳴ってないけど死体はよく見る
5 18/08/12(日)16:10:38 No.525472585
>今年はむしろ例年よりセミが静かな気がするわ 今年は早々に死んだ気がする
6 18/08/12(日)16:12:00 No.525472863
せっかく地上に出てきたのに台風直前というのは可哀想すぎた
7 18/08/12(日)16:13:38 No.525473205
ミミズはそこらで死んでるのに
8 18/08/12(日)16:13:48 No.525473244
今年はほんと蚊を見ないな
9 18/08/12(日)16:14:36 No.525473422
今年はマジでボウフラもセミも減ってるように感じる
10 18/08/12(日)16:14:38 No.525473430
別にセミはいくら死んでも構わないかな…
11 18/08/12(日)16:14:46 No.525473455
例年クソうるせぇクマゼミも朝方しか鳴いてないな
12 18/08/12(日)16:15:21 No.525473581
今年前々蜂も見ない…
13 18/08/12(日)16:15:28 No.525473609
>別にセミはいくら死んでも構わないかな… セミを餌にしてる生き物にも影響出るからそう言うなよな だけんとか
14 18/08/12(日)16:15:41 No.525473646
暑すぎると活動しないから気温が下がる夜から朝方にかけてやかましくなってる
15 18/08/12(日)16:16:59 No.525473889
セミいなくなったら陽射しの中のジーコの風情がわからなくなっちまうだろ
16 18/08/12(日)16:18:43 No.525474262
真夜中に鳴くんじゃねえ!
17 18/08/12(日)16:19:12 No.525474376
今年は暑さのせいで鳴くための筋肉がダメになったセミが多いと聞いた
18 18/08/12(日)16:23:08 No.525475223
セミは35度超えると動けなくなるからな…
19 18/08/12(日)16:24:09 No.525475505
暑い時にうるさいとイラつくから蝉と蚊はマジ死に絶えてくれて構わん
20 18/08/12(日)16:24:10 No.525475510
地面で干からびてるミミズが日に日に少なくなっていて絶滅へのカウントダウンを感じる
21 18/08/12(日)16:25:11 No.525475746
どうして鳴いてないセミが死んで居るのですか…
22 18/08/12(日)16:26:47 No.525476165
セミの死体の数は例年より多いくらいに見えてこわい
23 18/08/12(日)16:27:05 No.525476220
明け方うるさいけど午前中の間には静まる
24 18/08/12(日)16:28:22 No.525476470
土の中で蒸されてたりしないのかな
25 18/08/12(日)16:28:25 No.525476477
どうしてカブトムシがぜんぜんいないんですか?
26 18/08/12(日)16:29:59 No.525476781
マンションの共用廊下の窓の外にGが張りついててそのまま干からびて死んでて暑さやべえな…って思ったよ…
27 18/08/12(日)16:31:24 No.525477024
>どうしてカブトムシがぜんぜんいないんですか? 昼だから?
28 18/08/12(日)16:31:35 No.525477066
階段でカナブンがたくさん死んでるがこれは毎年恒例のやつだ
29 18/08/12(日)16:36:32 No.525478104
マジで午前中は静かなのに19時ぐらいに必死で鳴いてて笑う あとこないだの急に涼しくなったとき勘違いしたのか鈴虫みたいな鳴き声聴こえてきて笑った
30 18/08/12(日)16:36:51 No.525478173
カブトムシにレモンかけるとどうなっちゃうんだろうね!?
31 18/08/12(日)16:38:05 No.525478402
羽化しながら死んだセミも多いという
32 18/08/12(日)16:38:49 No.525478611
蝉の声が聞こえてくると暑苦しいな…ってなるけど 暑いのに全く聞こえてこないと地獄にでも来たかのような怖さがある
33 18/08/12(日)16:40:33 No.525479046
来年はセミの数が全国的に少なくなるのでは?
34 18/08/12(日)16:41:07 No.525479167
今年はマジ蚊少ない ボウフラの段階で茹だってるのか
35 18/08/12(日)16:41:49 No.525479301
>来年はセミの数が全国的に少なくなるのでは? 5~6年後くらいじゃねえかな・・・
36 18/08/12(日)16:42:18 No.525479394
>来年はセミの数が全国的に少なくなるのでは? 今年の影響が出るのは数年後なんだ
37 18/08/12(日)16:42:25 No.525479416
当然だけど暑すぎると虫って死ぬんだな
38 18/08/12(日)16:42:37 No.525479462
セミファイナルすら見かけないけど即死してんのかな
39 18/08/12(日)16:43:05 No.525479559
>来年はセミの数が全国的に少なくなるのでは? 影響があるのは7年後じゃね?
40 18/08/12(日)16:45:23 No.525479983
>ミミズはそこらで死んでるのに 住んでる場所が乾燥して危険になると イチかバチかで湿った場所を探して移動するらしいな
41 18/08/12(日)16:47:02 No.525480315
クスノキが干からびた葉っぱを落とし始めた いよいよ限界が近いかもしれん
42 18/08/12(日)16:48:42 No.525480609
ひょっとして俺達は今日本が滅ぶところを見てるんでは?
43 18/08/12(日)16:52:07 No.525481205
カブトムシは今朝駐車場で死んでたな
44 18/08/12(日)16:53:45 No.525481490
>ひょっとして俺達は今日本が滅ぶところを見てるんでは? この暑さは世界規模だから世界がヤバイ http://www.scinexx.de/galerie-821-8.html 大干ばつにも程がある…
45 18/08/12(日)16:56:14 No.525481901
ボウフラも水の中でゆだって死んでるんじゃねえの
46 18/08/12(日)17:00:15 No.525482573
今まで日中でも長袖でいたおかげか平気だったのに 昨日午後小一時間半袖で日光の下にいただけで肌がめっちゃヒリヒリする もう生き物みんなヤケドしてない?大丈夫?
47 18/08/12(日)17:00:16 No.525482576
涼しくなったらトンボがたくさん出て来て熱くなって一瞬でいなくなった
48 18/08/12(日)17:01:08 No.525482724
毎年毎年俺の部屋の外壁とか日よけにとまってミンミンやってたのが今年は来ない 少し離れた森で鳴いてる