ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/12(日)14:49:42 No.525456088
とうとう本当のことを…
1 18/08/12(日)14:50:49 No.525456314
ただの妖怪とただの宿屋の娘!
2 18/08/12(日)14:51:20 No.525456428
>ただの宿屋の娘 平民すぎる 何が姫だ
3 18/08/12(日)14:52:15 No.525456572
いつか突っ込まれるかなとは思ってたんだ
4 18/08/12(日)14:53:18 No.525456758
きよひーは嘘を…?
5 18/08/12(日)14:53:35 No.525456813
ひめひーは本物のお姫様なのに…
6 18/08/12(日)14:54:58 No.525457046
本名はお清とかなのかな… 宿屋の主人が自分の娘に姫とはつけないよね
7 18/08/12(日)14:56:16 No.525457272
>本名はお清とかなのかな… >宿屋の主人が自分の娘に姫とはつけないよね 風俗行くと相手が姫だったりするし
8 18/08/12(日)14:57:07 No.525457409
>本名はお清とかなのかな… なんだお清はまたお姫さまごっこか? お清は本当にお姫さまが大好きだな とかお父ちゃんに言われてたんだ
9 18/08/12(日)14:57:21 No.525457454
>きよひーは嘘を…? 心がお姫様なので嘘ではない
10 18/08/12(日)14:58:02 No.525457558
きよひーは豪族の娘だからお姫様と言えなくも…うーん…
11 18/08/12(日)14:58:37 No.525457664
ニート 刑部姫とルビを打つノッブが面白い
12 18/08/12(日)14:58:57 No.525457721
>きよひーは豪族の娘だからお姫様と言えなくも…うーん… まあ貴族の娘を姫って言ったりもするしね… 豪族も西洋で言えば地方貴族みたいなもんだからギリセーフ?
13 18/08/12(日)15:00:05 No.525457938
そもそもどこが英霊なの?ってやつ山程いるし…
14 18/08/12(日)15:02:00 No.525458276
あとは宇治の橋姫がくればなんちゃって姫が揃う
15 18/08/12(日)15:02:10 No.525458306
そもそもたぬきじゃ無い方の刑部さんのお話知らない...
16 18/08/12(日)15:02:11 No.525458312
お城に住み着いてる美女 これって姫ですよね?
17 18/08/12(日)15:02:22 No.525458337
わしの嫁も姫なんじゃが ていうかわしも姫なんじゃが
18 18/08/12(日)15:03:35 No.525458568
Princess×2いいよね
19 18/08/12(日)15:03:42 No.525458596
>お城に住み着いてる美女 >これって姫ですよね? 屋根裏じゃなあ…
20 18/08/12(日)15:04:23 No.525458754
実はおっきーが何した英霊なのか知らないんだ
21 18/08/12(日)15:05:55 No.525459032
>実はおっきーが何した英霊なのか知らないん 戦国時代が終わって平和な江戸時代になると怪談が流行るんだよ 姫路城になんか出るらしいぜ?って噂になった江戸時代版のトイレの花子さんがおっきーだよ 武蔵ちゃんに退治されたという逸話がある
22 18/08/12(日)15:06:18 No.525459099
>そもそもどこが英霊なの?ってやつ山程いるし… まぁそもそも、FGOに出てる英霊の半分以上はグランドオーダー事案でもないと出てくる機会すらない奴らばっかだしね・・・
23 18/08/12(日)15:06:36 No.525459162
>実はおっきーが何した英霊なのか知らないんだ 天守閣にやって来た坊主を蹴り殺した
24 18/08/12(日)15:07:05 No.525459257
>姫路城になんか出るらしいぜ?って噂になった江戸時代版のトイレの花子さんがおっきーだよ >武蔵ちゃんに退治されたという逸話がある なんか出るってだけで退治されちゃうのかわいそう…
25 18/08/12(日)15:08:09 No.525459457
同じホテルにマリーがいるのにプリンセスを名乗る度胸は褒めたい 本人も気にしてるけど
26 18/08/12(日)15:08:22 No.525459497
>実はおっきーが何した英霊なのか知らないんだ 五期鬼太郎では妖怪四十七士の一柱
27 18/08/12(日)15:08:57 No.525459617
何がフォクシーだよ狸の分際で…
28 18/08/12(日)15:08:59 No.525459625
>あとは宇治の橋姫がくればなんちゃって姫が揃う でも橋姫は女神様だし…
29 18/08/12(日)15:09:24 No.525459714
女王は結構いるけど姫はアナスタシアとマリーくらい?だからいいじゃん!
30 18/08/12(日)15:09:29 No.525459729
豪農土地持ち田舎地方の名主の娘なら地元民では姫って呼んでたな
31 18/08/12(日)15:09:55 No.525459813
悪霊がたまたま城にいたら姫呼びされた程度の
32 18/08/12(日)15:11:10 No.525460062
きよひーは豪族の娘なんだから 姫でも
33 18/08/12(日)15:11:39 No.525460177
>なんか出るってだけで退治されちゃうのかわいそう… 何か出るらしいから調べてよって武蔵が頼まれた おっきーは良い刀を渡して帰ってくれるように武蔵を説得した ホクホク顔で帰る武蔵だがその刀が偉い人の家宝で武蔵は罪に問われることに 武蔵、キレた!!
34 18/08/12(日)15:12:54 No.525460422
そのうち姫特攻とかくるんだろうか
35 18/08/12(日)15:12:58 No.525460433
>何か出るらしいから調べてよって武蔵が頼まれた >おっきーは良い刀を渡して帰ってくれるように武蔵を説得した >ホクホク顔で帰る武蔵だがその刀が偉い人の家宝で武蔵は罪に問われることに >武蔵、キレた!! 想像に容易いすぎる
36 18/08/12(日)15:13:27 No.525460545
日本のプリンセスだと茶々が正統派か?
37 18/08/12(日)15:13:34 No.525460570
姫はさぁ…
38 18/08/12(日)15:14:17 No.525460721
>日本のプリンセスだと茶々が正統派か? 姫時代は正統派な姫だったな…
39 18/08/12(日)15:14:22 No.525460738
プリンセストヨトミはちょっと…
40 18/08/12(日)15:15:01 No.525460854
城に勝手に住んでる年増のようかい!
41 18/08/12(日)15:15:20 No.525460925
まぁおっきー斬った武蔵は武蔵ちゃんじゃないから…
42 18/08/12(日)15:15:22 No.525460931
刑部狸と刑部姫は無関係!無関係です!!
43 18/08/12(日)15:16:05 No.525461059
>でも橋姫は女神様だし… 元々は人間だよ ただ嫉妬深くて嫉妬のしすぎで鬼になって人をワラ人形で呪い殺すようになった これが丑の刻参りの源流で綱に腕切られて懲らしめられたからは改心してやっと女神になる
44 18/08/12(日)15:16:18 No.525461099
長壁姫調べたらなんかこう…姫要素本当にないな!
45 18/08/12(日)15:16:44 No.525461180
城主に事情を説明したら武蔵殿がそういうのならそうなのだろうと納得してもらえた それはそれとして刑部姫はサーチアンドデストロイ
46 18/08/12(日)15:16:51 No.525461203
綱は腕切るの好きだな…
47 18/08/12(日)15:17:33 No.525461356
>刑部狸と刑部姫は無関係!無関係です!! じゃあ霞刑部は?
48 18/08/12(日)15:17:39 No.525461373
刑部姫は姫要素どころか可愛げすらゼロすぎる…
49 18/08/12(日)15:17:47 No.525461398
手を切る…フフ…
50 18/08/12(日)15:18:09 No.525461452
>プリンセストヨトミはちょっと… 織田でも朝倉でもいいってマイルームで言うし…
51 18/08/12(日)15:18:25 No.525461500
>これが丑の刻参りの源流で綱に腕切られて懲らしめられたからは改心してやっと女神になる また腕切ってるよあいつ…
52 18/08/12(日)15:18:25 No.525461501
当人に悪気がなくても害獣は駆除するものだからね
53 18/08/12(日)15:18:55 No.525461587
>綱は腕切るの好きだな… 切った手に話しかけたり指輪や鞄を買い与えたり、舐めたりしゃぶったりしてるからな
54 18/08/12(日)15:19:19 No.525461667
あと先祖代々の鎧の端を指の力だけで引きちぎってアレは人間じゃねえな…って言われる話もある
55 18/08/12(日)15:19:21 No.525461675
人間→鬼→女神って簡単に種族の壁を突破しすぎる…
56 18/08/12(日)15:19:35 No.525461722
だ 綱 吉 ね
57 18/08/12(日)15:20:02 No.525461806
というか称号じゃなくて名前なんだから別にマジで姫じゃなくてもいいのでは… 乙姫ちゃんみたいなもんでしょう
58 18/08/12(日)15:20:02 No.525461807
綱は両手に腕だけどどっちが本命なんだろう 切っても奪い返してくっつける茨木ちゃんかな
59 18/08/12(日)15:20:23 No.525461879
綱は静かに暮らしたいだけなのにな…
60 18/08/12(日)15:20:44 No.525461943
>綱は両手に腕だけどどっちが本命なんだろう >切っても奪い返してくっつける茨木ちゃんかな アイツ奥さんいるから!
61 18/08/12(日)15:21:17 No.525462048
命取らずに腕だけで許してくれる綱はいいやつなのでは
62 18/08/12(日)15:21:30 No.525462089
人類に綱の妻がつとまるのか…
63 18/08/12(日)15:22:15 No.525462211
鬼の腕にだけ執着しててよかったな 対象問わなかったら奥さんも隻腕にされてた
64 18/08/12(日)15:22:29 No.525462246
>アイツ奥さんいるから! でも奥さんの腕切れないし…
65 18/08/12(日)15:22:32 No.525462253
大谷刑部も関係ないの?
66 18/08/12(日)15:22:38 No.525462265
体をバラしたら責任を取らねばならないと型月が言っている
67 18/08/12(日)15:23:06 No.525462352
古代はヒメは女ヒコが男という意味だったからそんなかんじだろうきっと
68 18/08/12(日)15:24:56 No.525462727
>大谷刑部も関係ないの? 大谷さんはともかく刑部は身分の名前だから それは関係あるのかなと思ったけど特に無いっぽい 正確には長壁姫って書くのが正しいらしくて
69 18/08/12(日)15:25:51 No.525462893
天守物語の富姫がおっきーのことだよ 姫路城にあるものは全部自分のものだと思ってるんで 勝手に人にあげて問題になる
70 18/08/12(日)15:25:57 No.525462915
橋姫と言えば su2540903.jpg
71 18/08/12(日)15:25:59 No.525462922
勝手に城に住み着いて姫名乗ってる妖怪!
72 18/08/12(日)15:27:04 No.525463118
>アイツ奥さんいるから! 生前の相手とはめちゃめちゃ相思相愛で一通りドラマもこなす程の仲だったのに鯖になったら愛に生きてる鈴鹿御前とかもいるし・・
73 18/08/12(日)15:27:26 No.525463176
おっきーは姫じゃないよりもアサシン要素の方が気になる…
74 18/08/12(日)15:28:02 No.525463275
鬼の腕を斬って飾るのは平安の世じゃ一般性癖だから 金時も綱の兄貴マジリスペクトだぜって言ってる
75 18/08/12(日)15:28:08 No.525463291
引きこもって気配遮断してるからアサシン
76 18/08/12(日)15:28:35 No.525463369
姫路城なんて江戸時代に入ってからの建築だしありがたみも特にねーな…
77 18/08/12(日)15:29:55 No.525463589
姫路城行ったことあるけど階段が急すぎる
78 18/08/12(日)15:30:19 No.525463693
やっぱり殿下の大阪城が最高よね!
79 18/08/12(日)15:31:09 No.525463912
母上が一番頭おかしいのはわかってるから綱の兄貴はまともなんだろうな…
80 18/08/12(日)15:31:14 No.525463931
>姫路城行ったことあるけど階段が急すぎる バリアフリー化してエレベーターもつけよう!
81 18/08/12(日)15:31:58 No.525464080
綱は性癖以外はマトモなんだろうな
82 18/08/12(日)15:33:08 No.525464299
>姫路城なんて江戸時代に入ってからの建築だしありがたみも特にねーな… 古い城は明治時代に壊されまくったから 姫路城が現存してる唯一の安土桃山建築の城郭なんだよ ありがたみはすごいあるよ城には おっきーにありがたみは無いけど
83 18/08/12(日)15:34:05 No.525464486
母はサイコだけど綱も忍殺系の基地外かもしれない ゴールデンはいにあながあく
84 18/08/12(日)15:34:36 No.525464611
国宝に住んでるしある意味姫以上では?
85 18/08/12(日)15:35:02 No.525464689
母上が病気で寝込んでるのに酒盛りやってて敵に気づかない頼光四天王がまともなわけがない
86 18/08/12(日)15:35:49 No.525464833
戦前までは姫路城と名古屋城があったけど後者は空襲で焼けたからな…
87 18/08/12(日)15:36:03 No.525464871
おい刑部!
88 18/08/12(日)15:36:18 No.525464933
そういや温羅とか鬼ヶ島については仄めかすけど桃太郎に関しては触れたことないよね
89 18/08/12(日)15:36:27 No.525464969
○○氏みたいな感じで単に女の子の名前の後ろに姫ってつけるだけでねえの?
90 18/08/12(日)15:37:01 No.525465080
>そういや温羅とか鬼ヶ島については仄めかすけど桃太郎に関しては触れたことないよね 元ネタが吉備津彦って皇族だから…
91 18/08/12(日)15:37:37 No.525465206
日本一の人は血筋も日本一なので…
92 18/08/12(日)15:38:57 No.525465528
レディフォクシー見るまで狐の部分完全に忘れてた
93 18/08/12(日)15:40:22 No.525465845
>>そういや温羅とか鬼ヶ島については仄めかすけど桃太郎に関しては触れたことないよね >元ネタが吉備津彦って皇族だから… 元ネタっつっても鯖として呼ばれたら一般的なイメージの方の桃太郎要素が優先されて そっち側がメインになるんじゃない? 無辜の怪物もとい無辜の英雄として
94 18/08/12(日)15:40:33 No.525465891
桃から生まれたのにロイヤル子胤どこで入ったんだピーチボーイは 天ちゃん今夜はこの桃の木の洞でオナニーだ!でもしたのか
95 18/08/12(日)15:41:12 No.525466031
そもそも昔の姫ってのはプリンセス的な意味合いじゃなくて女性に対する敬称的な…
96 18/08/12(日)15:41:41 No.525466157
桃太郎と吉備津彦命はそれこそシグルドとジークフリートみたいになるのでは?
97 18/08/12(日)15:41:53 No.525466225
>>そういや温羅とか鬼ヶ島については仄めかすけど桃太郎に関しては触れたことないよね >元ネタが吉備津彦って皇族だから… という説があるっていう諸説の一つよアレ
98 18/08/12(日)15:41:54 No.525466231
山姥も若ければ山姫だからまぁ…
99 18/08/12(日)15:42:07 No.525466287
一般的な桃太郎って犬猿キジだからあんまり強くなさそう
100 18/08/12(日)15:42:17 No.525466331
>桃太郎と吉備津彦命はそれこそシグルドとジークフリートみたいになるのでは? どっちかと言うとシャルルマーニュとカール大帝かな
101 18/08/12(日)15:43:09 No.525466518
>一般的な桃太郎って犬猿キジだからあんまり強くなさそう 犬(幻獣) 猿(幻獣) 雉(幻獣)
102 18/08/12(日)15:43:15 No.525466537
>桃から生まれたのにロイヤル子胤どこで入ったんだピーチボーイは >天ちゃん今夜はこの桃の木の洞でオナニーだ!でもしたのか 桃の実それ自体に不死の果実としての意味や 神から賜ったものとか仙人のアイテムって意味合いがあって イコールやんごとなき身分の者とか神からの使いみたいな結び付けじゃないかな?おそらくは 桃=神聖っていうのも中国からの輸入された文化ではあるのだけど
103 18/08/12(日)15:44:44 No.525466874
おっきーは不法占拠者であって城主ですらないよ
104 18/08/12(日)15:46:20 No.525467209
>という説があるっていう諸説の一つよアレ まともな英霊というよりはバニヤンとかと同じフォークロア的な面が強いよね桃太郎
105 18/08/12(日)15:47:14 No.525467402
川を流れてきて身分の低い夫婦に育てられる逸話は カルナさんと共通するので 桃太郎さんもカルナさん同様に神の子だと考えられる
106 18/08/12(日)15:47:59 No.525467591
諸説がなんにしろ 桃太郎は鬼をずんばらりしたヤベー奴扱いなのか