虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/12(日)11:33:05 旅行に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)11:33:05 No.525421331

旅行に行きたいとこリスト ・龍泉洞 ・刈羽原発 ・岩手山 ・裏磐梯 ・ジャガラモガラ

1 18/08/12(日)11:36:23 No.525421894

>・ジャガラモガラ うn?

2 18/08/12(日)11:38:11 No.525422210

とうほくじゃなくとぉほぐって発音するとより東北っぽくなるぞ

3 18/08/12(日)11:39:00 No.525422354

トーホクでもいいぞ

4 18/08/12(日)11:40:09 No.525422543

この時期の龍泉洞は涼しくていいだろうな

5 18/08/12(日)11:41:42 No.525422806

なにそれ古龍種?

6 18/08/12(日)11:43:21 No.525423061

>刈羽原発 東北…?

7 18/08/12(日)11:44:14 No.525423205

福島の駅前行ったらJKがいっぱいいて驚いた とっくに絶滅してるものだと

8 18/08/12(日)11:48:24 No.525423918

>東北…? 東北電力だぞ

9 18/08/12(日)11:49:28 No.525424097

>・ジャガラモガラ ググったけど結構好きな系統の観光地だった

10 18/08/12(日)11:51:20 No.525424425

風穴は蚕の冷蔵庫にしてた所とかも残ってるけど 冷風出てきて夏は面白い

11 18/08/12(日)11:52:04 No.525424545

帰省がてらどこかプチ旅行しようと思ってますよ

12 18/08/12(日)11:58:15 No.525425630

宮城行って狐見たい あとホヤ食べたい

13 18/08/12(日)11:59:34 No.525425846

ちなみに仙台は観光向きではないぞ

14 18/08/12(日)11:59:41 No.525425865

避暑地ジャガラモガラ

15 18/08/12(日)12:02:01 No.525426265

>東北電力だぞ 東京電力じゃねーか!

16 18/08/12(日)12:03:40 No.525426568

避暑には象潟の元滝もいいぞ 道中ババヘラアイス食ってそれから元滝行ってその後道の駅行って温泉に浸かりながら海を見るのもいいもんだ

17 18/08/12(日)12:04:26 No.525426709

仙台は都会

18 18/08/12(日)12:04:40 No.525426770

ババフェラ?

19 18/08/12(日)12:06:25 No.525427090

仙台はグルメ旅行なら悪くはない 何かを見る観光としてなら何も無い

20 18/08/12(日)12:07:27 No.525427265

龍泉洞って大雨で崩壊してなかったっけ もう復旧したのかな

21 18/08/12(日)12:08:26 No.525427441

> ジャガラモガラの由来については、口承によるもののみで、文献などの資料は未だ見つかっていませんので、この地名がどういう形で命名され、いつ頃に発生したものであるかを確認することはできません。 > 現在、代表的な語源説として、①地形を形容したものとする説、②姥捨伝説を語源とする説、③アイヌ語が語源であるとする説、④福島県に伝わる「じゃんがら念仏」を語源とする説、⑤ジャガラモガラの竜神伝説を語源であるとする説の5つがあります。 由来までモンハンのフレーバーテキストみたいでダメだった

22 18/08/12(日)12:09:21 No.525427597

三内丸山遺跡もいいぞ

23 18/08/12(日)12:10:14 No.525427768

>三内丸山遺跡もいいぞ 出たな隣りにある美術館のほうが見てて楽しいがっかりスポット

24 18/08/12(日)12:10:17 No.525427785

羽黒山の秘境感いいよ

25 18/08/12(日)12:10:42 No.525427862

新潟はちょっと離れてるイメージだけどそうでもないのかな

26 18/08/12(日)12:11:22 No.525427990

>出たな隣りにある美術館のほうが見てて楽しいがっかりスポット 時遊館のこと?

27 18/08/12(日)12:12:29 No.525428219

>時遊館のこと? 県立美術館

28 18/08/12(日)12:13:11 No.525428373

>仙台はグルメ旅行なら悪くはない >何かを見る観光としてなら何も無い そこは仙台じゃなくて宮城でくくれよ!

29 18/08/12(日)12:14:18 No.525428573

喜多方ラーメンいいよね!

30 18/08/12(日)12:14:36 No.525428636

>新潟はちょっと離れてるイメージだけどそうでもないのかな 山形の内陸経由すると山があるからめっちゃ遠く感じる 山形の沿岸経由すると平坦な道で割と近く感じる

31 18/08/12(日)12:14:41 No.525428653

東北ってくくりがデカすぎる

32 18/08/12(日)12:15:11 No.525428744

…旅行に行きたいと思う …旅行に行きたくもないと思う オレは…中途半端だ…

33 18/08/12(日)12:15:52 No.525428882

先月ツーリングで東北ぐるっと回ってきた

34 18/08/12(日)12:17:33 No.525429215

気仙沼とか道路整備中のところはナビだよりの旅行者キラーすぎる

35 18/08/12(日)12:17:48 No.525429257

東北っぽさを感じたいだけなら宇都宮とか那須あたりでも十分感じられるよね 関東だけど

36 18/08/12(日)12:18:01 No.525429294

温泉巡りしたい… 食べ歩きしながら古めの街をぶらぶらしたい

37 18/08/12(日)12:18:18 No.525429345

>東北っぽさを感じたいだけなら宇都宮とか那須あたりでも十分感じられるよね >関東だけど まあわざわざ東北に行く理由ないしな……

38 18/08/12(日)12:19:24 No.525429553

キリストの墓

39 18/08/12(日)12:20:54 No.525429793

毒おじがいってた朝市に行ってみたい

40 18/08/12(日)12:21:00 No.525429805

このリストこなすほうが北海道一周より楽という現実

41 18/08/12(日)12:22:07 No.525430005

被災地はすっかり更地でなにもないぞ

42 18/08/12(日)12:22:07 No.525430008

>>三内丸山遺跡もいいぞ >出たな隣りにある美術館のほうが見てて楽しいがっかりスポット 県立美術館いいよね…

43 18/08/12(日)12:22:19 No.525430032

>毒おじがいってた朝市に行ってみたい 観光客が買うようなものはあんまりないぞ 生ものとか持ち帰れないし あのラーメン屋が実際にあるのかわからんが

44 18/08/12(日)12:23:55 No.525430318

刈羽って新潟ですよね

45 18/08/12(日)12:24:11 No.525430364

東北龍ジャガラモガラ

46 18/08/12(日)12:24:31 No.525430417

地方都市の景色マジ変わり映えしない どこ行ってもデジャブする

47 18/08/12(日)12:25:16 No.525430548

>地方都市の景色マジ変わり映えしない 駅前はどこも大抵同じだよね

48 18/08/12(日)12:25:22 No.525430563

あきたにはセリオンがあるぞ

49 18/08/12(日)12:25:35 No.525430600

(聞こえますか……市場に行って殻付き牡蠣を買ってその場で食べるのです……)

50 18/08/12(日)12:25:50 No.525430632

郭公団子はインスタ映えするよ

51 18/08/12(日)12:26:02 No.525430673

龍泉洞は夏行くべき

52 18/08/12(日)12:26:19 No.525430733

>(聞こえますか……市場に行って殻付き牡蠣を買ってその場で食べるのです……) ええケツの姫…これ加熱用って書いてるんですが…

53 18/08/12(日)12:27:20 No.525430905

龍泉洞行くならついでに安家洞にもおいで どうせその日は移動だけで1日潰れるんだから

54 18/08/12(日)12:28:03 No.525431060

>あきたにはセリオン以外ないぞ

55 18/08/12(日)12:28:50 No.525431223

松島は松が枯れてきてるぞ

56 18/08/12(日)12:29:01 No.525431260

知り合いの墓参りに山形に行く予定なんだけどなんかオススメの観光地とかある? 山形市周辺で

57 18/08/12(日)12:29:19 No.525431312

郭公団子というか糸切り団子は一度食べてみてほしい できてから数時間以内に食わないとおいしくないけど

58 18/08/12(日)12:29:27 No.525431340

>あきたにはセリオンがあるぞ 地元民視点でも糞どうでもいいスポットだ……

59 18/08/12(日)12:29:34 No.525431361

>知り合いの墓参りに山形に行く予定なんだけどなんかオススメの観光地とかある? 鶴岡の加茂水族館 >山形市周辺で うーn…

60 18/08/12(日)12:30:07 No.525431471

>知り合いの墓参りに山形に行く予定なんだけどなんかオススメの観光地とかある? >山形市周辺で 山寺とかスレ「」もあげてるジャガラモガラとか

61 18/08/12(日)12:30:19 No.525431502

そもそもセリオンありがたがる奴は秋田に行く意味ないしね

62 18/08/12(日)12:31:19 No.525431668

よく言われるが東北は 仙台が日本人が都市機能を維持できる限界でそれより上は奈落

63 18/08/12(日)12:31:36 No.525431728

龍泉洞と岩手山はどっちも岩手にあるけどかなり離れてるから 気をつけて

↑Top