虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)09:26:00 No.525397386

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/12(日)09:26:45 No.525397624

まさか伏線だったなんて…

2 18/08/12(日)09:26:52 No.525397660

ちょっと笑っていいのか困惑していいのかわかんないよ!!

3 18/08/12(日)09:27:31 No.525397801

特にロボ設定にする意味がなくて笑っちゃった

4 18/08/12(日)09:27:38 No.525397826

カノンがいっぱい並みに笑えなくなったギャグシーン

5 18/08/12(日)09:27:58 No.525397964

まさかの伏線で駄目だった

6 18/08/12(日)09:28:20 No.525398049

伏線とか読めねぇよこんなの… 笑っちゃったよ…

7 18/08/12(日)09:28:27 No.525398068

プリキュアといいロボ押し過ぎる…

8 18/08/12(日)09:28:47 No.525398133

なんとか役割もらえたよかったね…

9 18/08/12(日)09:28:49 No.525398144

なんかもう色々台無しだよ

10 18/08/12(日)09:28:52 No.525398150

>特にロボ設定にする意味がなくて笑っちゃった 人間じゃ無理なエボルトの力が使える

11 18/08/12(日)09:29:04 No.525398194

よく考えたらめっちゃ弾当たってたのでどう見ても死んでいた

12 18/08/12(日)09:29:15 No.525398231

正直笑っちゃったけどなんで生きてるの?っていう問題に対する回答ではあるな… いやまああのシチュエーションだと普通何の説明もなく生きてる人ばっかりだけど…

13 18/08/12(日)09:29:26 No.525398270

OPコントだと思ってたよ!

14 18/08/12(日)09:29:31 No.525398289

難波重厚の技術力ならアンドロイドなんて容易いという説得力すごい

15 18/08/12(日)09:29:37 No.525398314

裏切りフォーズ覚醒ロボバレ退場って お前ペース早過ぎなんだよ!カシラの死に浸れなかったじゃねーかこの野郎!

16 18/08/12(日)09:29:42 No.525398335

二度死んだのか

17 18/08/12(日)09:29:45 No.525398346

お前…本当にサイボーグだったのか…

18 18/08/12(日)09:29:52 No.525398357

確かにロボならなんで生きてるの?となんでエボルトの力を?をまとめて回収できるな…

19 18/08/12(日)09:29:52 No.525398358

水落ちは生存フラグに関する一種のアンサー

20 18/08/12(日)09:29:53 No.525398361

これのせいでサワさんと同じこと言ってしまった

21 18/08/12(日)09:29:53 No.525398364

生前からロボロボ言われてたし…

22 18/08/12(日)09:30:01 No.525398391

本当にサイボーグだったなんて…じゃねえよ!

23 18/08/12(日)09:30:07 No.525398419

>特にロボ設定にする意味がなくて笑っちゃった ちょっとでもげんとくんに曇ってもらう

24 18/08/12(日)09:30:07 No.525398424

サイボーグでもフェーズ3が限界か…

25 18/08/12(日)09:30:12 No.525398439

幻さんは陰でサイボーグ呼びしてなかったんだ 葛城・・・

26 18/08/12(日)09:30:16 No.525398460

仮面ライダーマッドローグが組織を裏切って戦う改造人間だったなんて…

27 18/08/12(日)09:30:20 No.525398473

そんな…食玩より狭い可動範囲も伏線だったなんて

28 18/08/12(日)09:30:37 No.525398528

もとがロボなんじゃなくてげんとくんのせいだったからな…

29 18/08/12(日)09:30:39 No.525398534

なおサイボーグと噂されてたのはサイボーグになる前だという…

30 18/08/12(日)09:30:42 No.525398547

一応これでなんでエボルドライバー使えるの?って部分には筋が通るんだよね

31 18/08/12(日)09:30:50 No.525398578

フェーズのシーンは死ぬほどカッコよかったよ

32 18/08/12(日)09:30:59 No.525398615

エボルドライバー人間に使えないっていってたもんな… 人間向けに調整したんじゃなく装着者がいじられてるとは…

33 18/08/12(日)09:31:00 No.525398619

転落した時点でスタークに何かされて生き返ったのは見当付いてたけど 本当にサイボーグとは夢にも…

34 18/08/12(日)09:31:06 No.525398641

幻徳スナイプとかもうずいぶん昔の話に思える

35 18/08/12(日)09:31:08 No.525398648

仮面ライダーで言うことでもないけどげんとくんに撃たれて川ポチャしたら普通は死んでるだろうからサイボーグなのはある意味納得するし…

36 18/08/12(日)09:31:34 No.525398733

もう人間じゃなかったから使えたんだね…

37 18/08/12(日)09:31:36 No.525398740

>幻徳スナイプとかもうずいぶん昔の話に思える 実際随分昔だよ!

38 18/08/12(日)09:31:51 No.525398782

科学力を買ってるってそういう…

39 18/08/12(日)09:31:53 No.525398793

>一応これでなんでエボルドライバー使えるの?って部分には筋が通るんだよね ああそうか… 何となく使えてんのかと思ったけどやっぱそんなことなかったんだな

40 18/08/12(日)09:31:53 No.525398795

せめて事前にもうちょっとロボっぽいところ見せて…

41 18/08/12(日)09:32:00 No.525398814

エボルドライバー使えたってそういうことなのかな

42 18/08/12(日)09:32:01 No.525398815

>特にロボ設定にする意味がなくて笑っちゃった げんとくが撃ったからだって本編でも明確にされてるのに…

43 18/08/12(日)09:32:02 No.525398823

ついでに曇らされるげんとくんでダメだった

44 18/08/12(日)09:32:05 No.525398833

こっそりとサ店に忍び込んで美味しいコーヒーを淹れられたのもサイボーグだったからなのか

45 18/08/12(日)09:32:07 No.525398843

>裏切りフォーズ覚醒ロボバレ退場って >お前ペース早過ぎなんだよ!カシラの死に浸れなかったじゃねーかこの野郎! 冒頭でカシラ消えた後だったらで絶対余韻かきけされてた カシラ消滅を後にした脚本に拍手したい

46 18/08/12(日)09:32:21 No.525398882

>>特にロボ設定にする意味がなくて笑っちゃった >ちょっとでもげんとくんに曇ってもらう ガスに侵されてた時だけど内海殺してたんだなげんとくん… また背負うものが増えた

47 18/08/12(日)09:32:22 No.525398883

ただのギャグだと思ったら設定ってのは面白かった

48 18/08/12(日)09:32:22 No.525398887

エボルドライバーは確かに人間には装備できないもんな…

49 18/08/12(日)09:32:28 No.525398914

ロボだったなんて…

50 18/08/12(日)09:32:34 No.525398932

>せめて事前にもうちょっとロボっぽいところ見せて… げんとくんが打った アバン エボルドライバー使える

51 18/08/12(日)09:32:44 No.525398970

>ガスに侵されてた時だけど内海殺してたんだなげんとくん… >また背負うものが増えた 死んではねえよ!殺したようなもんだが!

52 18/08/12(日)09:32:45 No.525398972

>せめて事前にもうちょっとロボっぽいところ見せて… 見ろよ変身前も後もあの可動域!

53 18/08/12(日)09:32:52 No.525398993

>正直笑っちゃったけどなんで生きてるの?っていう問題に対する回答ではあるな… >いやまああのシチュエーションだと普通何の説明もなく生きてる人ばっかりだけど… 水落生存に慣れすぎてる… 鎧武でもニーサンが水落重体の時に驚いたな

54 18/08/12(日)09:33:08 No.525399050

誰が改造人間にしたの…?

55 18/08/12(日)09:33:09 No.525399055

というか今更なんだけど内海をガチで射殺してたことになったなげんとくん…

56 18/08/12(日)09:33:11 No.525399063

ロボではない サイボーグだ

57 18/08/12(日)09:33:17 No.525399085

>見ろよ変身前も後もあの可動域! 嘘だろ…

58 18/08/12(日)09:33:23 No.525399120

カシラと内海で二人のロボットが死を迎えた

59 18/08/12(日)09:33:31 No.525399158

>誰が改造人間にしたの…? 難波重工がバリバリ活動中の時期だし…

60 18/08/12(日)09:33:38 No.525399188

会長が重用するというかエボルト止めさせようと無茶振りさせるのとかもこれが原因だったのか…

61 18/08/12(日)09:33:39 No.525399193

>誰が改造人間にしたの…? そこに人型ロボットたくさん作ってる会社がありますね

62 18/08/12(日)09:33:44 No.525399209

>誰が改造人間にしたの…? 難波の科学力!

63 18/08/12(日)09:33:49 No.525399228

内海は犠牲になったのだ 大義のための犠牲に、な・・・

64 18/08/12(日)09:33:54 No.525399249

紗羽さんのあれ本当だったの…!?てリアクションでダメだった

65 18/08/12(日)09:33:56 No.525399254

逆に言えばヒゲに撃たれたときに死んでたんだな

66 18/08/12(日)09:33:56 No.525399255

書き込みをした人によって削除されました

67 18/08/12(日)09:33:57 No.525399256

本当にロボだったはずるいよ・・・

68 18/08/12(日)09:34:02 No.525399279

水ポチャで死なない人間なんておかしいとは思わなかったのか?

69 18/08/12(日)09:34:18 No.525399335

技術力が凄すぎて雑!

70 18/08/12(日)09:34:19 No.525399340

>ついでに曇らされるげんとくんでダメだった 殺すようなことしたのはずっと後悔してたし… そしてそのせいで今までげんとくんに当たりが強かったくせに最期の最期で身代わりに!

71 18/08/12(日)09:34:23 No.525399350

ビックリし過ぎてさわさんと同じリアクションしちゃったのとあれカシラ回なのにマッドローグ格好良いな!?からの即死でなんか感情がグチャグチャだよ…

72 18/08/12(日)09:34:33 No.525399389

グリスwithロボット

73 18/08/12(日)09:34:35 No.525399396

難波の技術力って財団Xどころじゃない気がする

74 18/08/12(日)09:34:43 No.525399430

>会長が重用するというかエボルト止めさせようと無茶振りさせるのとかもこれが原因だったのか… 人間一人突撃させて意味あんのかよと思ってたらまさロボットだったなんてね…

75 18/08/12(日)09:34:51 No.525399472

>そしてそのせいで今までげんとくんに当たりが強かったくせに最期の最期で身代わりに! あまりにもげんとくん特攻すぎる

76 18/08/12(日)09:34:59 No.525399523

内海がサイボーグってことはエボルト細胞無機物にも憑依できるんだな

77 18/08/12(日)09:35:05 No.525399546

サイボーグだから普通に生きててひょっこりまた出てくるかもしれない

78 18/08/12(日)09:35:06 No.525399551

意外な見せ場を貰ったな…

79 18/08/12(日)09:35:10 No.525399570

損傷で身体がバチバチ鳴ってるのもひどかった

80 18/08/12(日)09:35:15 No.525399584

>サイボーグでもフェーズ3が限界か… 4もちょっとだけいけてたな まあフェーズ4パンチが決まってても消滅まで持っていけたかは分からんが

81 18/08/12(日)09:35:22 No.525399603

サイボーグだから多分生体パーツは残ってるんだろ

82 18/08/12(日)09:35:37 No.525399653

サメバイクとプロトヘルブロスの戦いでデータ集めしたのもちゃんと伏線だったのかよ!ってなった

83 18/08/12(日)09:35:53 No.525399746

ロボっつったって脳は生だろうし

84 18/08/12(日)09:36:00 No.525399776

>カノンがいっぱい並みに笑えなくなったギャグシーン ビルドそんなんばっかな気がする…

85 18/08/12(日)09:36:04 No.525399804

サイボーグだから寧ろ生きてないとおかしい どの道殺しかけてるので罪は重くなる

86 18/08/12(日)09:36:06 No.525399815

一番ずるいのは今までの描写全部拾うとまあサイボーグだわこれってなるとこだ

87 18/08/12(日)09:36:14 No.525399847

仮面ライダーみたいだ…

88 18/08/12(日)09:36:24 No.525399888

あーあーヒゲが殺してなかったらフェーズ4イケたかもしれなかったのになー!

89 18/08/12(日)09:36:35 No.525399953

よく考えたらそもそもガーディアンいるんだからロボ技術一般的なんだよなこの世界

90 18/08/12(日)09:36:46 No.525400007

せんとの言ってたサイボーグってのは心持ちの話なんだからあのあらすじと今回の内海の正体の話を一緒にするのもなんか違う

91 18/08/12(日)09:36:47 No.525400012

>サメバイクとプロトヘルブロスの戦いでデータ集めしたのもちゃんと伏線だったのかよ!ってなった ああ!

92 18/08/12(日)09:36:48 No.525400018

サイボーグだし爆発四散しない限りは別に死んだとは限らない なんなら別のボディにバックアップがあるかもしれない

93 18/08/12(日)09:36:49 No.525400020

>内海がサイボーグってことはエボルト細胞無機物にも憑依できるんだな サイボーグだから生身部分もあるだろう特に脳とかは 流石に電脳化はしてないだろう

94 18/08/12(日)09:36:57 No.525400058

>あーあーヒゲが殺してなかったらフェーズ4イケたかもしれなかったのになー! ヒゲがころしてなきゃフェーズ3すらいけないよ多分!

95 18/08/12(日)09:37:04 No.525400095

>あーあーヒゲが殺してなかったらフェーズ4イケたかもしれなかったのになー! いや人間なんだから尚更無理だろ

96 18/08/12(日)09:37:19 No.525400169

動けるくせにわざわざ固い演技してた理由ってそういう…

97 18/08/12(日)09:37:21 No.525400174

>あーあーヒゲが殺してなかったらフェーズ4イケたかもしれなかったのになー! サイボーグ化しないとフェーズ上げるの自体無理だよ!

98 18/08/12(日)09:37:23 No.525400178

思いつきと伏線はちげえだろ

99 18/08/12(日)09:37:24 No.525400182

フェーズ4まで行けたらブラックホール並みだからな… 3まで行ける時点でも凄すぎるぞサイボーグ内海

100 18/08/12(日)09:37:24 No.525400183

サイボーグだからエボルト止めて来いって無茶振りされたのか....

101 18/08/12(日)09:37:29 No.525400196

マッドローグとサメバイクは前段で収録 明日プロトヘルブロス発売の創動はエスパーだったのでは?

102 18/08/12(日)09:37:56 No.525400298

>フェーズのシーンは死ぬほどカッコよかったよ 4まで行ったときの興奮凄かったぞ俺

103 18/08/12(日)09:38:22 No.525400399

難波のロボット製造技術考えるとサイボーグも納得というか

104 18/08/12(日)09:38:27 No.525400416

あの一瞬だけだけど他の4人のライダー上回ったよね…

105 18/08/12(日)09:38:33 [最上魁星] No.525400429

スチームシステムの使用料払って!

106 18/08/12(日)09:39:04 No.525400560

映画でノリノリだったのは堂々と助けられるからだったのかなーとか思ってたらロボットでなんかいろいろ吹き飛んじゃった

107 18/08/12(日)09:39:04 No.525400562

自分でも知らなかったのか

108 18/08/12(日)09:39:15 No.525400617

エボルトパワーで無理矢理人間だけどエボルドライバー使ってるとかじゃなくて本当に人間やめてたのかよ!

109 18/08/12(日)09:39:19 No.525400630

>あの一瞬だけだけど他の4人のライダー上回ったよね… ブラッド倒せるぐらいはありそうだな…

110 18/08/12(日)09:39:23 No.525400650

>スチームシステムの使用料払って! いやほんとあんた凄いな

111 18/08/12(日)09:39:32 No.525400721

これまで無茶な水落ちして生きてた映司やニーサンもサイボーグ化してた可能性が出てきた

112 18/08/12(日)09:39:45 No.525400778

>映画でノリノリだったのは堂々と助けられるからだったのかなーとか思ってたらロボットでなんかいろいろ吹き飛んじゃった プログラムされてるからとかそんなんじゃないのに

113 18/08/12(日)09:39:54 No.525400811

ちょっとエボドラで遊んでくる

114 18/08/12(日)09:40:03 No.525400848

>エボルトパワーで無理矢理人間だけどエボルドライバー使ってるとかじゃなくて本当に人間やめてたのかよ! 一応ドライバーも調整されてるよ

115 18/08/12(日)09:40:03 No.525400849

内海がフェーズ1って言い出した時はすごい感動した

116 18/08/12(日)09:40:14 No.525400888

>映画でノリノリだったのは堂々と助けられるからだったのかなーとか思ってたらロボットでなんかいろいろ吹き飛んじゃった サイボーグなだけで思考は人間だろう

117 18/08/12(日)09:40:28 No.525400971

>映画でノリノリだったのは堂々と助けられるからだったのかなーとか思ってたらロボットでなんかいろいろ吹き飛んじゃった だから 内海は ロボじゃ ねえ

118 18/08/12(日)09:40:45 No.525401068

立ったままフェーズどんどんあげるのかっこいいよね… 決めるだけ決めてほしかったという気持ちもあるけど

119 18/08/12(日)09:40:46 No.525401074

唐突に見えて意外と伏線はってあってでも超速退場して 何というかこう どうすればいいんだ

120 18/08/12(日)09:40:53 No.525401116

サイボーグだから変身シーンぎこちなかったのか

121 18/08/12(日)09:41:06 No.525401175

最後の最後でいい働きだった

122 18/08/12(日)09:41:12 No.525401200

>サイボーグだからボトルの振り方ヘタクソだったのか

123 18/08/12(日)09:41:21 No.525401232

>内海がフェーズ1って言い出した時はすごい感動した ただし グリスと違いスーツはない

124 18/08/12(日)09:41:35 No.525401300

内海は機械改造された状態であって1から作ったロボットとは違うって

125 18/08/12(日)09:41:51 No.525401360

>唐突に見えて意外と伏線はってあってでも超速退場して >何というかこう >どうすればいいんだ 次回に続くしてもいいぐらいには濃い内容だった

126 18/08/12(日)09:42:03 No.525401409

>ただし >グリスと違いスーツはない いやスーツなんて必要ないだろ蓄積されたデータをエボルドライバーで使用するってシーンなのに

127 18/08/12(日)09:42:09 No.525401439

しぬ時にロボ語になるのがだめだった

128 18/08/12(日)09:42:15 No.525401485

碌な思い出が無かったのに裏切ってなかったんだな…

129 18/08/12(日)09:42:48 No.525401620

パワーアップしたのにスーツないとか言いたいんだろうけど新スーツ出るようなシーンでもないしボトル変わんねえんだから何言ってんだとしか

130 18/08/12(日)09:42:51 No.525401631

生きてて喜んでたげんとくん 死んでた

131 18/08/12(日)09:42:54 No.525401640

最後に二人を庇ったのが起きたら丁度エボルトに刺されちゃったみたいに見えてしまった

132 18/08/12(日)09:42:56 No.525401651

サイボーグはそれ本編でもやるの!?ってなったけどこうして思い返すと説得力あるな

133 18/08/12(日)09:43:59 No.525401864

内海の硬すぎる演技が全部伏線になるすごい設定だよサイボーグ

134 18/08/12(日)09:44:01 No.525401870

アナタヲ…タスケタワケジャナイ…

135 18/08/12(日)09:44:32 No.525401971

かっこいいんだけど 洗脳ってこわいねって

136 18/08/12(日)09:44:37 No.525401990

首から上は人間なんだからロボ喋りになるのはおかしいよなぁ内海ィ?

137 18/08/12(日)09:44:43 No.525402007

ヒゲの曇らせ要素とか色んな疑問点の解答とかなのはわかるんだけどアバンネタのギャグを雑に本編に突っ込まれたみたいで複雑というか ギュインギュインのズドドドド見たときと同じ気分…

138 18/08/12(日)09:44:45 No.525402016

何が凄いってな 公式で花束貰ってないからヘタすりゃまだ生きてるわサイボーグ

139 18/08/12(日)09:44:50 No.525402028

>碌な思い出が無かったのに裏切ってなかったんだな… 難波の洗脳は世界一

140 18/08/12(日)09:45:08 No.525402081

>ヒゲの曇らせ要素とか色んな疑問点の解答とかなのはわかるんだけどアバンネタのギャグを雑に本編に突っ込まれたみたいで複雑というか >ギュインギュインのズドドドド見たときと同じ気分… そうかなぁ

141 18/08/12(日)09:45:20 No.525402133

回想シーンでろくな思い出ないじゃねーか!って裏切ったんだと思ってた

142 18/08/12(日)09:45:31 No.525402191

ホントにサイボーグ兵器だったなんて…

143 18/08/12(日)09:45:31 No.525402192

疑問点の完璧な回答なのに雑って言われたらもうどうしようもないでしょ

144 18/08/12(日)09:45:55 No.525402285

>何が凄いってな >公式で花束貰ってないからヘタすりゃまだ生きてるわサイボーグ もう貰ってなかったっけ?

145 18/08/12(日)09:46:03 No.525402306

>ヒゲの曇らせ要素とか色んな疑問点の解答とかなのはわかるんだけどアバンネタのギャグを雑に本編に突っ込まれたみたいで複雑というか >ギュインギュインのズドドドド見たときと同じ気分… 第一章誕生の時も同じこと言ってそう

146 18/08/12(日)09:46:08 No.525402328

su2540425.jpg バイクの必殺技撃つならバイク+ライダーシステムなんじゃないですかね これだとエボルテックアタックの前にバットバイクフォームになりませんかね

147 18/08/12(日)09:46:13 No.525402349

>疑問点の完璧な回答なのに雑って言われたらもうどうしようもないでしょ 取り敢えず終盤になって明かされた設定に対して後付けだとか雑だとか言っとけばいいみたいな人はいる

148 18/08/12(日)09:46:14 No.525402353

>公式で花束貰ってないからヘタすりゃまだ生きてるわサイボーグ 生身なら致命傷だけど機械の体だからまだ動ける可能性あるのか

149 18/08/12(日)09:46:43 No.525402505

人間にゃ無理だ からの フェーズ1…!ちょうかっこいい

150 18/08/12(日)09:46:46 No.525402526

やっぱ仮面ライダーは全員機械改造しておいた方がいいよね

151 18/08/12(日)09:46:50 No.525402555

むしろ運動できる内海の中の人にあんな演技させてたってことはずっと温めてたんだろこのネタ

152 18/08/12(日)09:47:05 No.525402645

設定が明かされること自体をなんか嫌う人というか苦手とする人いるよなあなんか

153 18/08/12(日)09:47:27 No.525402739

>正直笑っちゃったけどなんで生きてるの?っていう問題に対する回答ではあるな… >いやまああのシチュエーションだと普通何の説明もなく生きてる人ばっかりだけど… 特撮の水落ちは生存フラグだからな

154 18/08/12(日)09:47:30 No.525402746

>むしろ運動できる内海の中の人にあんな演技させてたってことはずっと温めてたんだろこのネタ ぎこちねえのはサイボーグになる前からだし関係ないだろ

155 18/08/12(日)09:47:34 No.525402760

ギュインギュインに関してはギャグで間違いないだろ!?

156 18/08/12(日)09:47:39 No.525402784

>設定が明かされること自体をなんか嫌う人というか苦手とする人いるよなあなんか あっためてた設定投げられた時にふわっと雑って言っとけばイキれるからな

157 18/08/12(日)09:47:55 No.525402844

フェーズのシーンめちゃくちゃ格好良かった… うつみんお前最後にツンデレしやがって

158 18/08/12(日)09:48:31 No.525402960

ガーディアン作ってるんだしそりゃサイボーグは余裕だわ

159 18/08/12(日)09:48:34 No.525402971

アバンのギャグ要素を本編に放り込まれたというよりあの漫才が割とどれも重要過ぎる

160 18/08/12(日)09:48:49 No.525403009

>su2540425.jpg >バイクの必殺技撃つならバイク+ライダーシステムなんじゃないですかね >これだとエボルテックアタックの前にバットバイクフォームになりませんかね バイクフィニッシュじゃなくてエボルテックアタックになってたから合ってはいるよ 姿が変わらない理由はまあ

161 18/08/12(日)09:48:53 No.525403023

>設定が明かされること自体をなんか嫌う人というか苦手とする人いるよなあなんか 推理物的な見方をしてるというか明かされてる設定で勝手に想像してるのが乱されるのが嫌ってタイプなんじゃないかなと

162 18/08/12(日)09:48:59 No.525403045

内海がサイボーグだったっていう事実が明かされたのはそうなんだけどそのサイボーグになったのも撃たれた後だって言われたことを忘れてる人が何故か多いのどうにかしろ!

163 18/08/12(日)09:49:14 No.525403099

>疑問点の完璧な回答なのに雑って言われたらもうどうしようもないでしょ そもそも疑問視されてたっけ…

164 18/08/12(日)09:49:21 No.525403126

フェーズ1倒すだけなら3倍サイボーグ拳止まりで良かったんじゃない?と思わなくもない

165 18/08/12(日)09:49:32 No.525403161

最初から改造人間だと決まってたなら人間用のドライバーなんて設定入れる必要は無いしロボ設定は後付けでしょ

166 18/08/12(日)09:49:42 No.525403192

雑っていう気は毛頭ないけど本当にサイボーグだった…!?の所は普通に困惑して笑っちゃったよ 雑って思っちゃったのはきっとまだ理解が追いついてないだけだって

167 18/08/12(日)09:50:00 No.525403264

>フェーズ1倒すだけなら3倍サイボーグ拳止まりで良かったんじゃない?と思わなくもない 多分決め手にならないんじゃねえかな…

168 18/08/12(日)09:50:03 No.525403275

>アバンのギャグ要素を本編に放り込まれたというよりあの漫才が割とどれも重要過ぎる バカ誕生秘話を筆頭にギャグとして笑ってた要素がことごとく激重エピソードになるのにはまいるね…

169 18/08/12(日)09:50:09 No.525403298

>そもそも疑問視されてたっけ… エボルドライバーに関しても人間用だって言われてたしね フェーズ使いだしたのは今回が初めてだし最速で疑問点を明かした感じだ

170 18/08/12(日)09:50:17 No.525403357

まあサイボーグだと色々説明はつくんだけどそれはそれとして笑ってしまった

171 18/08/12(日)09:50:24 No.525403390

サイボーグ化するとエボルドライバーにも耐えられるハザードレベルになれるんだな… 人体実験よりリスク少ないんじゃないか?

172 18/08/12(日)09:50:31 No.525403412

>フェーズ1倒すだけなら3倍サイボーグ拳止まりで良かったんじゃない?と思わなくもない 4まで行ったら勝確みたいなところあったんだろう多分

173 18/08/12(日)09:50:51 No.525403471

>フェーズ1倒すだけなら3倍サイボーグ拳止まりで良かったんじゃない?と思わなくもない やり過ぎなくらいやらないと生き延びそうだし…

174 18/08/12(日)09:51:04 No.525403514

親父があのエボドラ複製したはずだけど 内心(人間用とか無理だろ…)とか思ってたんだろうか

175 18/08/12(日)09:51:24 No.525403577

ろくな思い出がねえ…てネタにされてたあの場面も先々のことまで考えてたんだな…

176 18/08/12(日)09:51:25 No.525403582

サイボーグで最初はぁ?ってなってヒゲのガチ殺人発覚でなるほど…ってなった なったけどちょっと急すぎてもうちょっと本編で見せられなかった!?とも思った

177 18/08/12(日)09:51:47 No.525403636

>最初から改造人間だと決まってたなら人間用のドライバーなんて設定入れる必要は無いしロボ設定は後付けでしょ サイボーグなんだから人間だし人間用のドライバーじゃないと変身出来ないことには変わりはないと思うんだが エボルトの力を使っても大丈夫なのはサイボーグだから負担を抑えられるって話じゃないの?

178 18/08/12(日)09:51:50 No.525403644

>やり過ぎなくらいやらないと生き延びそうだし… あいつ遺伝子分離できるから即殺しないと面倒過ぎる

179 18/08/12(日)09:51:53 No.525403650

フェーズ3ってエボルドラゴンとかその辺で4はブラックホールでしょ? 3で倒しきれなくて4で殺せそうなのはなんとなくわかるよ

180 18/08/12(日)09:52:13 No.525403701

鮫とバイクの下りよく分からなかったけどサメバイクをヘルブロス対策に仕上げてたってこと?

181 18/08/12(日)09:52:13 No.525403703

内海のやつ人間用ドライバーって設定あったか? 忍が複製したやつだから人間にも使える説が唱えられてただけな気がする 劇中で言ってたらしらそん…

182 18/08/12(日)09:52:38 No.525403789

どのみちフェーズ4まで行かないとブラックホールとはやり合えないし死ぬのが早いか遅いかの問題でしかないと思う

183 18/08/12(日)09:52:39 No.525403792

>フェーズ1倒すだけなら3倍サイボーグ拳止まりで良かったんじゃない?と思わなくもない いやでも既にフェーズ4に到達してるんだから単純なフェーズ1とも違うんじゃないかと…

184 18/08/12(日)09:52:41 No.525403795

一瞬4まで行けたけどあれ決まれば倒せはしなくても致命傷は与えられたのかな

185 18/08/12(日)09:52:46 No.525403809

>内海のやつ人間用ドライバーって設定あったか? ちゃんと本編見よう

186 18/08/12(日)09:52:59 No.525403847

>鮫とバイクの下りよく分からなかったけどサメバイクをヘルブロス対策に仕上げてたってこと? 仕上げたというか組み込んだというか

187 18/08/12(日)09:53:25 No.525403930

>内海のやつ人間用ドライバーって設定あったか? >忍が複製したやつだから人間にも使える説が唱えられてただけな気がする >劇中で言ってたらしらそん… エボルトがやっぱこれじゃダメだな!って内海に寄生してた時に言ってた

188 18/08/12(日)09:53:48 No.525404050

>鮫とバイクの下りよく分からなかったけどサメバイクをヘルブロス対策に仕上げてたってこと? ヘルブロス側にサメバイクへの弱点を仕込んだんだろう 一応内海が作ったやつだし

189 18/08/12(日)09:54:07 No.525404108

>内海のやつ人間用ドライバーって設定あったか? テレ朝公式だと律儀にエボルドライバー(マッドローグver.)って書いてたくらいかなぁ

190 18/08/12(日)09:54:36 No.525404216

結局人間でエボルドライバー使えたのはいなかったんだよね…すげぇよ内海は…サイボーグだけど

191 18/08/12(日)09:54:42 No.525404234

>仮面ライダーマッドローグの腕部に装着された鋭利な刃。 >戦闘エリアが暗いほど切断力が上昇するという特性があり、暗闇におけるその一撃は、わずかに触れただけでも致命傷となる。 あたれば相当だった気がしないでもない

192 18/08/12(日)09:55:12 No.525404374

>結局人間でエボルドライバー使えたのはいなかったんだよね…すげぇよ内海は…サイボーグだけど いなかったってか人で使ってる人が内海しかいないし…

193 18/08/12(日)09:55:34 No.525404482

>結局人間でエボルドライバー使えたのはいなかったんだよね…すげぇよ内海は…サイボーグだけど エボルトに憑依されてたとはいえ戦兎は人間体でエボルドライバー使ってたな

194 18/08/12(日)09:55:52 No.525404559

欲を言えばフェーズ戦闘もうちょっと見たかったのはある

195 18/08/12(日)09:56:16 No.525404647

人間用だけどサイボーグ化しても全性能は引き出せないってやっぱとんでもない兵器だな

196 18/08/12(日)09:56:20 No.525404666

>欲を言えばフェーズ戦闘もうちょっと見たかったのはある ただ今回でしか使えないのも確かだからな…Vシネマ期待してる

197 18/08/12(日)09:57:33 No.525404969

序盤の出番のなさ考えるとだいぶいい役貰えたよ内海… カシラ出番増加の割り食らってた感もあったが同じ話で退場できた

198 18/08/12(日)09:58:19 No.525405112

けど人間じゃないし破損は致命的だけどまだ稼働できる可能性はあるんだよな

199 18/08/12(日)09:58:46 No.525405199

いわれてみればそうか 脳破壊されたわけじゃないしな…

200 18/08/12(日)09:59:16 No.525405284

>けど人間じゃないし破損は致命的だけどまだ稼働できる可能性はあるんだよな 内海をサイボーグ化したのが葛城忍だともう修復は無理そう

201 18/08/12(日)10:00:06 No.525405438

もう一回人間ごときが!ってエボルトに一矢報いて欲しい サイボーグだけど

202 18/08/12(日)10:00:10 No.525405464

>>けど人間じゃないし破損は致命的だけどまだ稼働できる可能性はあるんだよな >内海をサイボーグ化したのが葛城忍だともう修復は無理そう 出番だぞ悪魔の科学者!

203 18/08/12(日)10:00:20 No.525405502

あんなにされて生きてたら完全に人間じゃない感じがしてそれはそれで物悲しいかもしれない…

204 18/08/12(日)10:00:31 No.525405531

I'll be backするのか…

205 18/08/12(日)10:01:05 No.525405646

星飲み込んだりはエボルト+ドライバーだからできるんであってドライバーだけじゃ色々足りて無さすぎるよね

206 18/08/12(日)10:01:23 No.525405711

そういえば横たわったまま放置されてたな…

207 18/08/12(日)10:01:28 No.525405722

しかしヒャハハハしてたのも全部演技とかマッドすぎる

208 18/08/12(日)10:01:28 No.525405723

エボルドライバーに耐えられるサイボーグ技術って葛城忍じゃないと持ってないよね…

209 18/08/12(日)10:01:45 No.525405766

この一見雑な展開に説得力持たせてくるのすげえビルドって感じする

210 18/08/12(日)10:01:47 No.525405772

>星飲み込んだりはエボルト+ドライバーだからできるんであってドライバーだけじゃ色々足りて無さすぎるよね そもそもエボルトの力を上げるためのドライバーだろ?

211 18/08/12(日)10:01:59 No.525405803

ニコイチとかで動くだけなら出来るかもしれないけど修復や生存は不可能だろうな…

212 18/08/12(日)10:02:12 No.525405848

>内海のやつ人間用ドライバーって設定あったか? >忍が複製したやつだから人間にも使える説が唱えられてただけな気がする >劇中で言ってたらしらそん… 実況してばかりのやつはこれだから

213 18/08/12(日)10:02:16 No.525405857

水落ワープくらいで死ぬとは平成ライダーもやわになったものだ

214 18/08/12(日)10:02:31 No.525405897

>いやでも既にフェーズ4に到達してるんだから単純なフェーズ1とも違うんじゃないかと… 今のエボルトは感情得てるし登場した時のフェーズ1よりは強いだろうな

215 18/08/12(日)10:02:47 No.525405940

>今のエボルトは感情得てるし登場した時のフェーズ1よりは強いだろうな そもそも完全体になってるしな!

216 18/08/12(日)10:03:21 No.525406041

最後だけちょっとロボ喋りだったのが笑っていいのかどう思っていいのか…

217 18/08/12(日)10:03:22 No.525406043

>ニコイチとかで動くだけなら出来るかもしれないけど修復や生存は不可能だろうな… (下半身だけヘルブロスの内海)

218 18/08/12(日)10:03:46 No.525406110

>エボルドライバーに耐えられるサイボーグ技術って葛城忍じゃないと持ってないよね… 本人が寝たと思ってる時間にメンテしてたのかな…

219 18/08/12(日)10:03:46 No.525406111

>水落ワープくらいで死ぬとは平成ライダーもやわになったものだ 落ちた時はライダーじゃないから…

220 18/08/12(日)10:03:47 No.525406115

>しかしヒャハハハしてたのも全部演技とかマッドすぎる いやヒゲ弄ってたときは素なんじゃないかな

221 18/08/12(日)10:04:47 No.525406305

>水落ワープくらいで死ぬとは平成ライダーもやわになったものだ 昭和ライダーは水落ちする前に改造されてたり死にかけたところを改造されてるから…

222 18/08/12(日)10:04:54 No.525406332

ぱっと見なぜ突然オープニングコントのネタ拾った?って感じだけど いろいろ要素考え合わせると説得力があるという…

223 18/08/12(日)10:04:54 No.525406333

>>しかしヒャハハハしてたのも全部演技とかマッドすぎる >いやヒゲ弄ってたときは素なんじゃないかな 最後に共闘したとは言え不服そうな言い回しだったしな まあ殺されかけたんだから当然だろうけど

224 18/08/12(日)10:05:37 No.525406453

>いやヒゲ弄ってたときは素なんじゃないかな まあサイボーグにされたらそりゃキレる

225 18/08/12(日)10:05:56 No.525406530

げんとくが本当に殺したって言われてるけど死んでたら本格的にロボットだからあくまで瀕死状態からサイボーグで復活だよね?

226 18/08/12(日)10:06:01 No.525406542

これに説得力感じる人は人生楽しそうで羨ましい

227 18/08/12(日)10:06:04 No.525406548

元からサイボーグだったんじゃ

228 18/08/12(日)10:06:22 No.525406599

>元からサイボーグだったんじゃ そう言われるくらいには頭は堅いからな

229 18/08/12(日)10:06:23 No.525406602

エボルトが人間風情が!とかそういうセリフ吐くのって死ぬ直前だろうなーとか思ってたけどまさか内海でそこまで荒ぶるとは

230 18/08/12(日)10:06:33 No.525406633

内海のドライバーじゃこれが限界かって言ってただけで人間用とは言ってなかったはず

231 18/08/12(日)10:06:33 No.525406635

げんとくん狙撃 内海は死ぬ

232 18/08/12(日)10:07:12 No.525406733

>これに説得力感じる人は人生楽しそうで羨ましい 楽しくなさそうだね

233 18/08/12(日)10:07:34 No.525406817

>エボルトが人間風情が!とかそういうセリフ吐くのって死ぬ直前だろうなーとか思ってたけどまさか内海でそこまで荒ぶるとは 気に入ってたのは事実なんじゃないかな だからこそ腹が立ったと

234 18/08/12(日)10:07:41 No.525406830

>エボルトが人間風情が!とかそういうセリフ吐くのって死ぬ直前だろうなーとか思ってたけどまさか内海でそこまで荒ぶるとは いやけっこうビビるでしょあれ まさかフェーズ上げしてくるとは

235 18/08/12(日)10:07:45 No.525406849

>これに説得力感じる人は人生楽しそうで羨ましい 楽しくないなら観なければいいんじゃないかな

236 18/08/12(日)10:08:14 No.525406932

>エボルトが人間風情が!とかそういうセリフ吐くのって死ぬ直前だろうなーとか思ってたけどまさか内海でそこまで荒ぶるとは 流石に想定外だったんじゃねえかなあ

237 18/08/12(日)10:08:52 No.525407067

>げんとくん狙撃 >内海は死ぬ キレイな顔を吹っ飛ばしてやるフォームいいよね・・・ よくねぇよなんであんな構え方なんだよ

238 18/08/12(日)10:08:57 No.525407079

エボルトと違って数字が日本語だったのがちょっとジワジワきた

239 18/08/12(日)10:09:00 No.525407085

人間風情がっていうけど人間じゃなかったじゃねーか!

240 18/08/12(日)10:09:00 No.525407086

>これに説得力感じる人は人生楽しそうで羨ましい お前の人生クソつまんなそうだもんな

241 18/08/12(日)10:09:10 No.525407118

これで本当にただの人間だったらエボルトの力使えるのおかしくない?説得力ないって言い出すに違いないからほっとけ

242 18/08/12(日)10:09:27 No.525407175

再生怪人祭りだけどエボドラエボラビスーツどうなったんだろ

243 18/08/12(日)10:09:57 No.525407255

>人間風情がっていうけど人間じゃなかったじゃねーか! 機械改造された人を人扱いしないのはペースメーカーつけてる人を人扱いしてないのと同じよ

244 18/08/12(日)10:09:59 No.525407262

>エボルトと違って数字が日本語だったのがちょっとジワジワきた 言語ソフトの設定が…

245 18/08/12(日)10:10:04 No.525407277

人間用にデチューンしてるのかもねで脳内補完してたエボルドライバー関連に理由付けされるとは思わなかった

246 18/08/12(日)10:10:05 No.525407282

>人間風情がっていうけど人間じゃなかったじゃねーか! ロボだった…

247 18/08/12(日)10:10:34 No.525407363

>人間風情がっていうけど人間じゃなかったじゃねーか! いやーそういやサイボーグだったわーって言ってたから忘れてたんだろ

248 18/08/12(日)10:10:42 No.525407383

>人間風情がっていうけど人間じゃなかったじゃねーか! まだ分かってないようだな

249 18/08/12(日)10:10:50 No.525407412

何度もロボじゃないって言われてるのにいい加減しつこい…

250 18/08/12(日)10:11:10 No.525407473

>いやーそういやサイボーグだったわーって言ってたから忘れてたんだろ サイボーグってそもそも人間じゃ…

251 18/08/12(日)10:11:10 No.525407476

機械で継ぎ接ぎされてるけど中身はちゃんと生きた人間だろ

252 18/08/12(日)10:11:39 No.525407560

難波会長の高級な杖を貧弱な内海が折れたのもサイボーグだったからなんだ

253 18/08/12(日)10:11:42 No.525407574

そもそもこいつらは兵器、人間じゃないんだよ

254 18/08/12(日)10:11:47 No.525407585

完全に機械だったら機械風情が!になってると思うの

255 18/08/12(日)10:12:29 No.525407694

>人間用にデチューンしてるのかもねで脳内補完してたエボルドライバー関連に理由付けされるとは思わなかった そもそもエボルドライバーを人間用にデチューンしたのがビルドドライバーだから エボルをあえて使うのはそれより出力高いんだよな…

256 18/08/12(日)10:13:21 No.525407839

内海精神面感情面の起伏がないから勘違いされるんだろうけれどれっきとした感情のある人間なので… 感情があるからエボルト側についたしそれでいてエボルトを裏切ったんじゃない…何観てきたの…

257 18/08/12(日)10:13:43 No.525407892

人間には使えないけど身体に機械が入ってると使えるようになるってよく分からんなエボルドライバー… エボルドライバー用に改造したわけでもないようだし

258 18/08/12(日)10:13:46 No.525407896

光ってるマッドローグかっこよすぎてSh欲しい…ローグ出てるしいけるよね!

259 18/08/12(日)10:13:46 No.525407900

元寇のライダーシステムではエボルトに勝てないからね…

260 18/08/12(日)10:14:49 No.525408102

>人間には使えないけど身体に機械が入ってると使えるようになるってよく分からんなエボルドライバー… >エボルドライバー用に改造したわけでもないようだし ハザードレベルが5以上あればエボルドライバー使えるからネビュラガスへの耐性を上げたんじゃないの

261 18/08/12(日)10:14:53 No.525408114

>人間には使えないけど身体に機械が入ってると使えるようになるってよく分からんなエボルドライバー… 肉体が耐えられないからヤバいだけなので 耐えられる肉体にすればいいだけさ

262 18/08/12(日)10:15:10 No.525408153

>元寇のライダーシステムではエボルトに勝てないからね… 元にもライダーシステムがあったのか…

263 18/08/12(日)10:16:45 No.525408474

来年からは安易な水落ちは許されなくなった

264 18/08/12(日)10:17:15 No.525408564

>エボルドライバー用に改造したわけでもないようだし 改造されたタイミング的にはそうだろうな 人間の心と強靭なメカの身体が返信の要件を満たし得たか 本人も知らん間にアップデートされてたとかだろうか

265 18/08/12(日)10:17:50 No.525408687

脳みそまで全部機械ってわけじゃないからな!

266 18/08/12(日)10:18:30 No.525408811

難波重工の技術力でエボルドライバーに対応した

267 18/08/12(日)10:18:37 No.525408830

>本人も知らん間にアップデートされてたとかだろうか 定期的なメンテでエボルドライバー対応アプデがあったのかもしれない

268 18/08/12(日)10:18:48 No.525408857

一瞬とはいえ自分と同じ領域まで人間が追い付いてきたんだからそりゃ焦る

269 18/08/12(日)10:19:22 No.525408977

切り捨てられるわサイボーグに改造されるわ色々やってたのに難波チルドレンからは抜けられないのか…

270 18/08/12(日)10:20:43 No.525409236

フェーズ4いけたらブラックホールと殴り合えるってことだもんな…

271 18/08/12(日)10:21:11 No.525409313

>人間には使えないけど身体に機械が入ってると使えるようになるってよく分からんなエボルドライバー… >エボルドライバー用に改造したわけでもないようだし 内海が使ってるのはオリジナルよりでチューンされてるよ

272 18/08/12(日)10:23:27 No.525409734

内海を自分が殺してたという事実と 親父の時と同じ構図で庇われてることでげんとくんのおつらさが二倍ヤベーイ

273 18/08/12(日)10:23:55 No.525409819

データをインプットしたと言ってたとおり内海にだってエボドラをちょっとくらい弄るのはお手の物だったわけで…

↑Top