虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/12(日)08:37:03 実は実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)08:37:03 No.525387110

実は実在しないんでしょ?

1 18/08/12(日)08:45:57 No.525388618

無くなって代用品が補充されたり後醍醐が最低2つはコピー作ってばらまいたり後南朝に奪われたり赤松に奪い返されたり

2 18/08/12(日)08:46:48 No.525388789

剣は瀬戸内海の底じゃないの?

3 18/08/12(日)08:53:13 No.525390125

実在はした 草薙の剣だけは水没 つまり平氏と源氏が悪い

4 18/08/12(日)08:53:34 No.525390241

はー?熱田神宮にありますけどー?

5 18/08/12(日)08:54:47 No.525390500

税金の話しが面白かった

6 18/08/12(日)08:54:51 No.525390516

ありがたみって意味だと源平より後醍醐の方が

7 18/08/12(日)08:58:12 No.525391128

最低だよゴダイゴ… ガンダーラを…潰す!

8 18/08/12(日)08:59:23 No.525391369

神話の道具が実在する訳無いでしょ

9 18/08/12(日)08:59:38 No.525391400

入れ物でなく魂的なやつが重要だから…

10 18/08/12(日)09:01:34 No.525391732

白黒テレビと洗濯機と冷蔵庫で代用しよう

11 18/08/12(日)09:01:45 No.525391759

誰も本物を知らなければあってもなくても一緒よ

12 18/08/12(日)09:02:44 No.525391928

これで何と戦ったの?

13 18/08/12(日)09:02:56 No.525391968

>入れ物でなく魂的なやつが重要だから… ここらへんはちょっと勉強しないと一般には判りづらいよね 詭弁とか言われちゃう

14 18/08/12(日)09:03:32 No.525392063

>これで何と戦ったの? 祭祀の道具で直には戦わないし・・・

15 18/08/12(日)09:04:15 No.525392186

>>入れ物でなく魂的なやつが重要だから… >ここらへんはちょっと勉強しないと一般には判りづらいよね >詭弁とか言われちゃう 木造建て替えしてるからお寺とか神社は価値なしになっちゃう…

16 18/08/12(日)09:04:42 No.525392278

祭りで使った鏡とお飾り それから蛇の尻尾から出てきた剣

17 18/08/12(日)09:05:04 No.525392356

山頂に刺さってる剣もあるし…

18 18/08/12(日)09:06:12 No.525392647

>木造建て替えしてるからお寺とか神社は価値なしになっちゃう… 入れ物は新品のほうがいいよね!

19 18/08/12(日)09:06:35 No.525392715

北朝に神器渡して和睦するね…はい残念それ偽物ー!するのはまぁいい 息子に神器渡して譲位するね…はい残念それ偽物ー!するのはどうかと思う

20 18/08/12(日)09:09:56 No.525393370

聖剣に魂込めたら本物になるのはいい設定だよな

21 18/08/12(日)09:11:27 No.525393686

価値があると思い込めと偉い人も神も言っている

22 18/08/12(日)09:11:40 No.525393730

神様が分社するのと理屈は同じなんだっけ?

23 18/08/12(日)09:12:23 No.525393873

じゃあ最先端技術で作り直してもいいのでは?

24 18/08/12(日)09:13:08 No.525394019

暖簾分け神器!

25 18/08/12(日)09:14:02 No.525394223

そういや相続税みたいな話はどうなったんだ

26 18/08/12(日)09:14:09 No.525394257

かーっ!本物持ってないとダメだよなー!かーっ! って北畠親房さんも言ってるし

27 18/08/12(日)09:15:52 No.525394692

>じゃあ最先端技術で作り直してもいいのでは? 不滅のサイバー神器とかかっこいいじゃない…

28 18/08/12(日)09:15:55 No.525394700

>じゃあ最先端技術で作り直してもいいのでは? 左様

29 18/08/12(日)09:16:09 No.525394773

盾じゃなくて鏡なのか…

30 18/08/12(日)09:16:24 No.525394844

でも恐ろしいことにこの3つこそが国体そのもの 天皇の血筋より上のポジション(少なくとも終戦直前までは)

31 18/08/12(日)09:16:37 No.525394918

信仰されるから力を持つの典型的存在だよね

32 18/08/12(日)09:16:37 No.525394924

最高の職人集めて最先端技術を駆使してほぼ完全に当時のもの再現したヤツなかったっけ

33 18/08/12(日)09:16:43 No.525394993

最新の有機液晶の鏡となんかすごい素材の剣と放射能出す勾玉

34 18/08/12(日)09:16:47 No.525395024

権威や権能はソフトで剣や鏡はハードで相手にハード渡してもソフト抜いてあるから今それ挿したこっちが本物!みたいな理屈か

35 18/08/12(日)09:16:49 No.525395032

>じゃあ最先端技術で作り直してもいいのでは? タイかどっかの仏像がそういう方向性じゃなかったっけ LEDで光らせて派手な後光にしたほうがよりありがたいとかそんな感じの

36 18/08/12(日)09:17:51 No.525395361

天皇が持っている物が本物なので問題ない

37 18/08/12(日)09:18:30 No.525395528

太陽光発電で徳を貯めるマニ車とかLED後光とかバーチャルモスクとか東南アジアは自由すぎる

38 18/08/12(日)09:18:46 No.525395602

>天皇が持っている物が本物なので問題ない それ偽物だから本物持ってる僕が天皇!した後醍醐の悪口はやめろ

39 18/08/12(日)09:18:47 No.525395612

天皇でさえ実物を見られないのいいよね

40 18/08/12(日)09:18:49 No.525395623

レプリカに儀式で霊魂移したらそれが本物になるって理論を聞いた だから現存するのはオリジナルじゃないけど本物

41 18/08/12(日)09:19:12 No.525395694

剣や鏡は何となくわかるけど勾玉にはどんな効果が…?

42 18/08/12(日)09:19:54 No.525395941

>剣や鏡は何となくわかるけど勾玉にはどんな効果が…? それこそなんか御守り的効果ありそうじゃん

43 18/08/12(日)09:20:20 No.525396021

剣 盾 アクセサリーでバランスもいい

44 18/08/12(日)09:21:14 No.525396184

天皇は祭祀なんだよね となると神からもらったアイテムのほうが偉いというのはおかしくはないのか

45 18/08/12(日)09:21:19 No.525396201

敵の攻撃を跳ね返す盾いいよね…

46 18/08/12(日)09:21:29 No.525396244

>剣 >盾 >アクセサリーでバランスもいい せっかく時間かけてキャラメイクした顔を隠さないタイプの最強装備候補いいよね…

47 18/08/12(日)09:21:32 No.525396260

>剣 >盾 >アクセサリーでバランスもいい …最後の奴鎧の方がよくね?

48 18/08/12(日)09:21:43 No.525396307

勾玉は逸話も剣と鏡に比べてイマイチ地味という知られてない感はある

49 18/08/12(日)09:22:03 No.525396386

箱に入ってるけど絶対にその箱を開けたり中を見たりしちゃいけないやつ

50 18/08/12(日)09:22:19 No.525396440

普段は別次元にある奴

51 18/08/12(日)09:22:23 No.525396454

弥生時代の人も中国からもらった鏡大事にしてたし

52 18/08/12(日)09:22:29 No.525396473

こんなかで不思議パワー設定あるの剣だけ

53 18/08/12(日)09:23:11 No.525396651

>勾玉は逸話も剣と鏡に比べてイマイチ地味という知られてない感はある 剣は雲まで届く大蛇の尾から出てきてるし 鏡はこれを私と思って奉りなさいって太陽神から渡されてるのに 勾玉は何なんだろうね…

54 18/08/12(日)09:23:16 No.525396674

勾玉は装身具で富と権威の象徴 剣は武器で武力の象徴 鏡は祭器で信仰の象徴 …ごめんいま思い付きで適当いった

55 18/08/12(日)09:23:37 No.525396748

草薙剣の入ってる箱(空箱) いいよね…

56 18/08/12(日)09:24:22 No.525396963

草薙剣はすめらぎのみことがヤマタノオロチ倒した時にその尻尾からとったやつ 倒した剣じゃなくてそっちが神器になんの!? って昔おもった

57 18/08/12(日)09:24:43 No.525397046

勾玉は平安からの後付けだしな

58 18/08/12(日)09:24:44 No.525397051

中国からもらった鏡を大事にしてたしその辺の名残?

59 18/08/12(日)09:24:47 No.525397064

勾玉は昭和天皇曰く人の頭ぐらいの大きさある

60 18/08/12(日)09:25:12 No.525397140

これ設定的には出先で思いがけず戦闘になったときにその辺の適当な剣を掴んでエンチャント草薙の剣できるんだよね かっこよくない?

61 18/08/12(日)09:25:21 No.525397163

>勾玉は昭和天皇曰く人の頭ぐらいの大きさある 勾玉を最後に見たのは昭和天皇なの?

62 18/08/12(日)09:25:25 No.525397177

多分瀬戸内海探したら錆びずにひっそりと沈んでるよ

63 18/08/12(日)09:26:29 No.525397552

>天皇は祭祀なんだよね >となると神からもらったアイテムのほうが偉いというのはおかしくはないのか そこら辺は「本来見えないものが宿っている物質を信仰の依代にする」という視線で見ないと混乱する

64 18/08/12(日)09:26:43 No.525397614

一応霊格低いと見たら死ぬ系のエンチャントあるから気をつけて!

65 18/08/12(日)09:26:44 No.525397618

>かっこよくない? 草薙モップいいよね…かっこいい…

66 18/08/12(日)09:26:45 No.525397622

ガワ含めて古来とされるのは鏡だっけか

67 18/08/12(日)09:27:07 No.525397723

現代の方がかえって理解しやすい理屈な気はする コピー可能だけど同時稼働していいのはライセンスキー登録した一台だけだよみたいな

68 18/08/12(日)09:27:54 No.525397949

中身が重要で鏡以外は当時のオリジナルのままではないんだっけ

69 18/08/12(日)09:27:57 No.525397959

>草薙剣はすめらぎのみことがヤマタノオロチ倒した時にその尻尾からとったやつ >倒した剣じゃなくてそっちが神器になんの!? まじ話をするならヤマタノオロチは恐らく山陰地方で鍛冶仕事をしてた部族の事でそれを倒した=支配下においた事でその部族がやってた製鉄技術を手に入れたって事だろうからね

70 18/08/12(日)09:28:44 No.525398121

>現代の方がかえって理解しやすい理屈な気はする >コピー可能だけど同時稼働していいのはライセンスキー登録した一台だけだよみたいな つまり不正コピー神器か

71 18/08/12(日)09:28:47 No.525398136

>>勾玉は昭和天皇曰く人の頭ぐらいの大きさある >勾玉を最後に見たのは昭和天皇なの? 今上天皇だって見ているはずだけど そもそも中身って見るのかなあ?やっぱり箱に入れたまま神事に使うんじゃない?

72 18/08/12(日)09:29:01 No.525398184

箱の中身見た人が発狂しそうになったって逸話好き

73 18/08/12(日)09:29:02 No.525398188

"依代"は結構見落とされやすいキーワードだよね "対象"と勘違いされやすいというか

74 18/08/12(日)09:29:20 No.525398249

>多分瀬戸内海探したら錆びずにひっそりと沈んでるよ ちゃんといい感じの岩に刺さってるんだろうな

75 18/08/12(日)09:29:31 No.525398292

偶像崇拝ではないよ

76 18/08/12(日)09:29:44 No.525398341

箱を開けなければまだそこに尊いものが入ってる可能性がある シュレディンガーの神器

77 18/08/12(日)09:30:03 No.525398399

>ちゃんといい感じの岩に刺さってるんだろうな それ抜いたら美少女セイバーになるのか

78 18/08/12(日)09:30:42 No.525398544

>箱を開けなければまだそこに尊いものが入ってる可能性がある >シュレディンガーの神器 というかぶっちゃけガワはなんでもよくてインストールされてる尊いアプリが大事

79 18/08/12(日)09:32:13 No.525398857

ということにしとくとなにかと便利だったんだろうなってのはわかる

↑Top