虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)02:37:46 dhMMCdKs No.525363263

アメリカは9・11以降おかしくなった

1 18/08/12(日)02:41:11 No.525363658

アメリカも地上をティラノサウルスが歩いてて空にプテラノドンが飛んでる頃はまともだったのにな

2 18/08/12(日)02:42:40 No.525363802

上手いこと言おうとして滑ってる人見ちゃった…

3 18/08/12(日)02:42:46 No.525363815

>アメリカはベトナム戦争以降おかしくなった

4 18/08/12(日)02:42:52 No.525363828

1917年には既に

5 18/08/12(日)02:43:28 No.525363900

おかしいのはアメリカじゃない世界の方だ

6 18/08/12(日)02:44:09 No.525363970

正しいのは俺だけ

7 18/08/12(日)02:44:20 [先住民] No.525363989

アメリカはコロンブス以降おかしくなった

8 18/08/12(日)02:44:25 No.525363995

キャプテン?

9 18/08/12(日)02:44:27 No.525363999

そして革命家は生まれる

10 18/08/12(日)02:44:38 No.525364018

アメリカは世界の中心だぞ おかしくなったのは世界だよ

11 18/08/12(日)02:45:05 No.525364061

アメリカが建国以来おかしくなかったことがあるか?

12 18/08/12(日)02:45:12 dhMMCdKs No.525364070

日本は東日本大震災以降おかしくなった

13 18/08/12(日)02:47:09 No.525364270

実際のところ禁酒法時代って暗黒期だったの?

14 18/08/12(日)02:47:09 .BXoKOEE No.525364273

>アメリカも地上をティラノサウルスが歩いてて空にプテラノドンが飛んでる頃はまともだったのにな は?

15 18/08/12(日)02:47:57 No.525364356

>は?

16 18/08/12(日)02:48:32 No.525364419

>実際のところ禁酒法時代って暗黒期だったの? 景気は良かった

17 18/08/12(日)02:48:33 No.525364420

ひ?

18 18/08/12(日)02:48:42 No.525364438

どこで悪さしたんだ

19 18/08/12(日)02:49:17 No.525364502

>実際のところ禁酒法時代って暗黒期だったの? 世界から見ればあのエネルギーが内に向いてたんだから平和だったよね

20 18/08/12(日)02:49:22 No.525364510

>実際のところ禁酒法時代って暗黒期だったの? 経済的にはすごく順調だったから禁酒法なんてものが通った

21 18/08/12(日)02:50:10 No.525364589

ふ?

22 18/08/12(日)02:50:12 No.525364594

ティラノサウルスがいたのは7000万年前で プテラノドンがいたのは9000万年前だから実は両者は互いの顔を知らない たしかに分布はどっちも北米だけど

23 18/08/12(日)02:51:39 No.525364748

自分達は世界中から好かれていて世界の中心の民だという傲慢の塊だった時代にちょっと違うんじゃないですかねと一石を投じられただけだと思う

24 18/08/12(日)02:53:39 No.525364924

で スレ「」はどんな流れのスレにしたかったの?

25 18/08/12(日)02:54:25 No.525364975

>ティラノサウルスがいたのは7000万年前で >プテラノドンがいたのは9000万年前だから実は両者は互いの顔を知らない プテラノドンでイメググるとティラノと一緒にいる絵が結構出てくるけど恐竜警察されちゃうのかしら 強そうだな恐竜警察

26 18/08/12(日)02:55:39 No.525365083

ダイノポリス!

27 18/08/12(日)02:58:30 No.525365361

中国が昔みたいにまたトップを走ってくれるさ! たまたまこの100年調子が悪かっただけで…

28 18/08/12(日)02:59:24 No.525365431

あっ流れが思う様にならないから誘導してる!

29 18/08/12(日)03:00:52 No.525365590

>ティラノサウルスがいたのは7000万年前で >プテラノドンがいたのは9000万年前だから実は両者は互いの顔を知らない >たしかに分布はどっちも北米だけど まるで恐竜博士だな

30 18/08/12(日)03:01:02 No.525365597

>ダイノポリス! クロノクロスにあったなそんなの

31 18/08/12(日)03:02:24 No.525365720

おかしくないアメリカなんてアメリカじゃないよ

32 18/08/12(日)03:02:24 No.525365721

Dr.ダイナソー!

33 18/08/12(日)03:02:49 No.525365758

まあ世界に進出して世界の警察などと増長し始めたのは第一次大戦あたりからかな

34 18/08/12(日)03:03:05 No.525365785

工業の歴史を知るとアメリカは本当に世界の50年先を行ってる超先進国だったと痛感する そんな工業大国なのになぜバイクや車がクソの塊だったのかは謎だけど

35 18/08/12(日)03:03:34 No.525365815

恐竜警察パトザウラー!

36 18/08/12(日)03:04:15 No.525365865

>そんな工業大国なのになぜバイクや車がクソの塊だったのかは謎だけど そりゃ壊れてもざっくり直せばいいさ!精神だからな!

37 18/08/12(日)03:05:58 gegMpHz2 No.525366018

アメリカ4千年の歴史がたった一度のテロで崩壊した

38 18/08/12(日)03:07:29 No.525366135

とっくにおかしくなってたさ 奴らが裏で糸を操りはじめてから全てが…

39 18/08/12(日)03:07:43 No.525366152

>アメリカ4千年の歴史が うn? >たった一度の うn >テロで崩壊した うn?

40 18/08/12(日)03:08:37 No.525366223

今までアメリカがしてきた攻撃に比べたらビル二本と国防総省突っ込まれたぐらいなんだけどな… 絨毯爆撃や原爆使われたわけじゃない

41 18/08/12(日)03:09:08 No.525366260

まだやんの?

42 18/08/12(日)03:09:40 No.525366314

日本も東北で頭アレな奴がこぞって前に出てきたし多分大きな出来事だとそういう風になるんだろう

43 18/08/12(日)03:10:23 No.525366386

>まだやんの?

44 18/08/12(日)03:10:34 No.525366398

被害者は可哀想としか言えないしザマアミロとは絶対に言わないけど あれだけ戦争やって自国が戦場になったことはほとんど無いんだからやっと正常になったんじゃないのって

45 18/08/12(日)03:11:17 No.525366462

新兵器の性能試したいからって大統領に嘘や誇張ばかりの報告書読ませて計画通すような奴らだぞ

46 18/08/12(日)03:11:20 No.525366464

時空戦隊ダイノポリス!

47 18/08/12(日)03:11:52 No.525366523

そも欧州の植民地になってそこに黒人白人が流れ込んできたのをまとめて国にしたらおかしくならないわけもない 一回のテロの影響なんて歴史的に見れば微々たるものでしょ

48 18/08/12(日)03:12:20 No.525366555

>ダイノポリス! ダイデッカーに合体!

49 18/08/12(日)03:12:30 No.525366571

おのれレプリティアン!

50 18/08/12(日)03:12:53 No.525366612

恐竜と警察なんて絶対「」が好きなやつだよね

51 18/08/12(日)03:13:07 No.525366634

ギブミーチョコレート

52 18/08/12(日)03:13:25 No.525366661

一応国内でも独立戦争やってますんで… 南北戦争って内紛もあったし…

53 18/08/12(日)03:14:11 No.525366710

対テロリスト宇宙軍も作ろう

54 18/08/12(日)03:18:46 No.525367069

ナム戦の映画とか見ると元から頭おかしいのがわかる…

55 18/08/12(日)03:21:00 No.525367255

頭おかしいから北爆に大金投入し続けたんだろ 冷戦自体頭おかしいやつと頭おかしいやつの争いだからな どっちも自国の体制押し付けて傘下に入れたいと言うシンプルな発想

56 18/08/12(日)03:23:45 No.525367457

>>ダイノポリス! >ダイデッカーに合体! さらにスワットリケラと合体!グレートダイデッカー!

57 18/08/12(日)03:24:46 No.525367533

一人でレスしてそう

58 18/08/12(日)03:24:55 No.525367550

>恐竜と警察なんて絶対「」が好きなやつだよね ディノポリス!タイムクラッシュ!

59 18/08/12(日)03:26:42 No.525367682

このスレはCIAに監視されている!

60 18/08/12(日)03:31:40 No.525368030

納豆の話する?

61 18/08/12(日)03:34:37 No.525368251

>一人でレスしてそう 2~3人いるかもしれないし… 端末の数では

62 18/08/12(日)03:34:49 No.525368268

>納豆の話する? きざみニンニク混ぜてパンにチーズと一緒に乗せてトーストすると美味い 臭い

63 18/08/12(日)03:37:48 No.525368450

さっさと政治民族の話しろよ まとめられねえだろうが

64 18/08/12(日)03:37:57 gegMpHz2 No.525368457

シャカマンダラ!

65 18/08/12(日)03:39:39 No.525368563

時空(そら)の彼方から

66 18/08/12(日)03:40:49 No.525368643

でもコレをネタにしてる外人も居るし一部のアメリカ人はそれ見て笑ってるよ…

67 18/08/12(日)03:46:02 No.525369007

スレ「」はどこでおかしくなったの? 

68 18/08/12(日)03:46:16 No.525369032

カンフューリーの同僚がトリケラトプスの警察だったな

69 18/08/12(日)03:46:22 No.525369038

サメの話する?

70 18/08/12(日)03:47:07 No.525369101

イタリアって工業国なの最近知った イタリア製ってすぐ壊れたりなんか変な部分雑だったりするからそんなイメージなかった

71 18/08/12(日)03:47:25 gegMpHz2 No.525369127

実はサラマンダーの語源は

72 18/08/12(日)03:47:28 No.525369131

>メガロドンの話する?

73 18/08/12(日)03:47:29 No.525369136

>さっさと政治民族の話しろよ >まとめられねえだろうが こんな雑なスレまとめも拾わないよ

74 18/08/12(日)03:48:13 No.525369181

イタリアは食事に関する工業製品は本気も本気な印象

75 18/08/12(日)03:49:45 No.525369281

>イタリアって工業国なの最近知った >イタリア製ってすぐ壊れたりなんか変な部分雑だったりするからそんなイメージなかった なんっの脈絡もないけどこれコピペ?

76 18/08/12(日)03:50:14 No.525369315

フィアットとピレリしか知らないや

77 18/08/12(日)03:50:45 No.525369346

イタリア製なら業務用のクリーニング関連のやつも気合入ってるよね

78 18/08/12(日)03:54:34 No.525369580

>>イタリアって工業国なの最近知った >>イタリア製ってすぐ壊れたりなんか変な部分雑だったりするからそんなイメージなかった >なんっの脈絡もないけどこれコピペ? うん? >工業の歴史を知るとアメリカは本当に世界の50年先を行ってる超先進国だったと痛感する >そんな工業大国なのになぜバイクや車がクソの塊だったのかは謎だけど って話題あるから別に脈絡ないわけではないだろ

79 18/08/12(日)03:56:23 No.525369683

イタリアの北は工業南は農業で格差が激しいと聞く

80 18/08/12(日)03:56:47 No.525369708

書き込みをした人によって削除されました

81 18/08/12(日)03:57:13 No.525369734

ロードバイクのイタリア製フレームでアーレンキー使って調節する場所にも塗料が塗ってあってそのままだと使えないのに当たったのは吹いた

82 18/08/12(日)03:58:24 No.525369809

イタリアってヨーロッパの名古屋だぞ そりゃ工業が盛んだわ

83 18/08/12(日)03:59:54 No.525369893

イタリアのコンバインの会社がスポーツカー作ってるイメージ

84 18/08/12(日)04:13:45 No.525370712

もう飽きたの

85 18/08/12(日)04:33:28 No.525371696

ゴミの自演スレ

86 18/08/12(日)04:35:57 No.525371805

北のイタリア人はドイツ人みたいなイメージある

87 18/08/12(日)04:37:49 No.525371887

イギリスでプロテスタント原理主義やろうとして追い出された人たちが作った国ですけぇ

↑Top