虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おじさ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/12(日)01:57:00 No.525358482

    おじさんはさぁ

    1 18/08/12(日)01:58:54 No.525358752

    フラグ折るなや!

    2 18/08/12(日)01:59:40 No.525358867

    おつかいできないおじさん

    3 18/08/12(日)02:00:00 No.525358925

    おじさん強過ぎる…

    4 18/08/12(日)02:01:09 No.525359073

    初期に村人に襲われてたのが嘘のようだ

    5 18/08/12(日)02:01:50 No.525359176

    ダメだった

    6 18/08/12(日)02:02:48 No.525359308

    これなら村人の襲撃なんて意に介さなかったろうな…

    7 18/08/12(日)02:03:11 No.525359359

    まぁポワポワの花は村人が取ってきてあげればいい…

    8 18/08/12(日)02:03:39 No.525359411

    魔炎竜にダメージ入るんだ・・・

    9 18/08/12(日)02:04:03 No.525359466

    イニシアチブ握れる程度の効果しかないんだろう

    10 18/08/12(日)02:04:15 No.525359496

    多少なりともダメージが入るならあとはパターンの問題だからな…

    11 18/08/12(日)02:04:44 No.525359554

    おじさんはもしかして事故で海馬が傷ついて記憶障害起こしてるとかなの

    12 18/08/12(日)02:04:45 No.525359557

    マルキード山に入るために別のクエスト発生したりすると俺もイラッとすると思う

    13 18/08/12(日)02:04:55 No.525359577

    ハメパターン覚えるのは大事

    14 18/08/12(日)02:05:27 No.525359652

    攻撃パターンは覚えられるんだ

    15 18/08/12(日)02:05:57 No.525359714

    おじさんガーヒー派だからな

    16 18/08/12(日)02:05:59 No.525359716

    これどうすんだよ…

    17 18/08/12(日)02:06:10 No.525359748

    まあでもオープンワールドだと面倒になるよね…

    18 18/08/12(日)02:06:11 No.525359749

    日をまたがないからな

    19 18/08/12(日)02:06:22 No.525359766

    多分一晩寝たら魔炎竜の事も忘れそうだから速攻仕掛けるしかなかったんだな

    20 18/08/12(日)02:07:00 No.525359858

    おじさんは死に戻り出来るタイプなんだろうか

    21 18/08/12(日)02:07:20 No.525359897

    アクションRPGなら全回避でチマチマ殴れば倒せないヤツはいない でも多分特攻武器使ったら4~5発で終わるタイプだったと思う

    22 18/08/12(日)02:07:31 No.525359916

    おじさんが魔王みたいなの倒してもこの子の心は救われないんだ…

    23 18/08/12(日)02:07:45 No.525359937

    >多少なりともダメージが入るならあとはパターンの問題だからな… 1でもダメージ入るなら攻撃食らわなきゃ殺せる! …相手が回復手段を何も持ってなければだけど

    24 18/08/12(日)02:07:58 No.525359956

    特効装備無くても倒せる調整してあるのはいいよね…

    25 18/08/12(日)02:08:01 No.525359959

    詳細尋ねる前にダメ元で異世界 おじさんで検索したらそのまま出てきてダメだった

    26 18/08/12(日)02:08:04 No.525359966

    どうせオーク顔だから子供も懐かないだろうし...

    27 18/08/12(日)02:08:11 No.525359985

    寝ると記憶がリセットされるやつか 確かにつらいな

    28 18/08/12(日)02:08:14 No.525359990

    たかふみくんいい子だな…

    29 18/08/12(日)02:08:19 No.525359999

    魔炎竜あっての存在価値を失ったっぽいこの氷の一族の末裔はどうなるの

    30 18/08/12(日)02:09:11 No.525360106

    もう氷神剣いらないけど 性格悪いこの子はどうやって生きていくの

    31 18/08/12(日)02:09:19 No.525360124

    その記憶映像出せるやつで思い出せばいいだろ!?

    32 18/08/12(日)02:09:41 No.525360165

    ほとんこんなのやってたんだ 異世界ギャグものめちゃ作風にあってるな

    33 18/08/12(日)02:09:43 No.525360170

    まあ花取ってくるくらいなら誰か他のやつがやるやろ…

    34 18/08/12(日)02:09:48 No.525360178

    村ごと氷に閉ざされてもいいんじゃないかな

    35 18/08/12(日)02:09:55 No.525360196

    これ花持って行ってたらフラグ立つキャラ だったんじゃ…

    36 18/08/12(日)02:09:57 No.525360200

    本来だったら滅ぼされるはずだったし おじさんに襲いかかったから反撃で滅ぼされる可能性もあったのに救った どこに不満が?

    37 18/08/12(日)02:10:35 No.525360278

    花を取りに行って更にそっからイベントが発生するかもしれんし 倒せるならとっとと倒して正解だろう

    38 18/08/12(日)02:10:43 No.525360288

    異世界この村の少女の心を溶かすのは余所者の自分じゃなくてこの村に住む村人達でなくてはならないというおじさんの配慮だよ

    39 18/08/12(日)02:10:46 No.525360293

    弱体化イベント無視して高難易度に挑むのはやり込みプレイ

    40 18/08/12(日)02:11:10 No.525360341

    んまぁ…龍倒してから連れてってあげても良いし…

    41 18/08/12(日)02:11:29 No.525360386

    自分の心の問題くらい自分で立ち直れというおじさんの教えだよ

    42 18/08/12(日)02:11:45 No.525360423

    タイトル忘れたから異世界おじさんでググったらまんまだった

    43 18/08/12(日)02:11:45 No.525360425

    >花を取りに行って更にそっからイベントが発生するかもしれんし >倒せるならとっとと倒して正解だろう 実際いつ村襲うか分からない状態なら速攻で倒すのは人命や被害考えると最善なんだよな…

    44 18/08/12(日)02:11:53 No.525360441

    フォールアウトやってる時の俺がこんな感じ

    45 18/08/12(日)02:11:58 No.525360453

    >寝ると記憶がリセットされるやつか >確かにつらいな じゃなくておつかいはやる気が無いんだろう 爽快感ないし

    46 18/08/12(日)02:12:07 No.525360476

    思い出の花取ってきた程度で年の離れた少女とおじさんの間にフラグなんて立たないよ…

    47 18/08/12(日)02:12:07 No.525360478

    聖杯作ったおじさん吊るした村人は相当強かったんだな

    48 18/08/12(日)02:12:08 No.525360479

    山の門番に追い返されるイベント 村長を護衛しながら山に向かうイベント ポワポワ花が全部枯れているイベント 遠い南の地に隠れ住んでいる妖精に頼んで花を復活させて貰うイベント 花を復活させるには○○が必用で××を倒す必要があるイベント

    49 18/08/12(日)02:12:09 No.525360481

    いやなことあったら使う記憶消去魔法便利だな…

    50 18/08/12(日)02:12:12 No.525360485

    ちょっと魔法が使えて現代知識がある程度のおじさんだと思ったら 割と狂った強さだったのかおじさん…

    51 18/08/12(日)02:12:19 No.525360502

    実は村でこの子の事を心配していた青年がポワポワの花取ってきて 「もう一族の掟に縛られる理由なんか無い」って外に連れ出して家庭を築くが おじさんとは全く関係の無い話だ

    52 18/08/12(日)02:12:24 No.525360511

    この女の子が馬鹿みたいじゃないですか!

    53 18/08/12(日)02:12:30 No.525360519

    まああんまりゲームに没入してないのとか集中力が落ちてるのとかもある

    54 18/08/12(日)02:12:34 No.525360533

    >実際いつ村襲うか分からない状態なら速攻で倒すのは人命や被害考えると最善なんだよな… 倒さないならともかくきちんと倒してるわけだしな

    55 18/08/12(日)02:12:57 No.525360581

    剣ゲットするイベントじゃなくて少女の心を開いておまけに剣ゲットできるイベントにすればよし

    56 18/08/12(日)02:12:58 No.525360583

    >聖杯作ったおじさん吊るした村人は相当強かったんだな 宗教的にアレだからな…

    57 18/08/12(日)02:13:33 No.525360647

    まぁでも良かれと思ってでやった事のせいでバッドエンドになったり もういいや放置しよとか敢えて酷い選択肢選んだ方がハッピーエンドになったりするし… この子もフラグ立てて外に出る様にしたら村人との軋轢のせいで処刑されるエンドだったかもしれないし…

    58 18/08/12(日)02:13:36 No.525360652

    このおじさんは別に脳がどうこうの病気とか障害があるわけではないよ 単に記憶力がイマイチなだけだよ

    59 18/08/12(日)02:13:41 No.525360666

    作者見て一番びっくりした

    60 18/08/12(日)02:13:50 No.525360686

    まぁ娘が心開いてくれるとは限らないし…

    61 18/08/12(日)02:14:34 No.525360776

    村入って即オーク対応される奴がポワポワ草持ってきたとして心開くか?

    62 18/08/12(日)02:14:36 No.525360781

    前提としておじさんはいっぱいいっぱいなので 直で頼まれたならともかくこじらせた子供の遠回しなリクエストなど聞いてる余裕はないのだ

    63 18/08/12(日)02:14:41 No.525360788

    ドラゴンを殺すのよ!!

    64 18/08/12(日)02:14:45 No.525360797

    …その記憶を見る呪文で言ってたこと確認できるのでは?

    65 18/08/12(日)02:14:49 No.525360804

    凍神剣の封印解いても剣を完全な状態にするには○○の鱗が必要だって言われるパターンだな

    66 18/08/12(日)02:15:02 No.525360822

    知らんけど村が滅びるかもしれない時に思い出の花がどうこう言ってる奴とか絶対に性格悪いし たぶん何かしてあげてもオーク面扱いして辛辣な口聞いてくるだけだろ… ああいう冷たい目で見てくる異世界の女にろくな奴はいないんだよたかふみ

    67 18/08/12(日)02:15:08 No.525360840

    >割と狂った強さだったのかおじさん… というか嫌でも強くならないと生きていけなかったんだろう… 常に迫害されるし

    68 18/08/12(日)02:15:26 No.525360869

    最悪炎関連のお使いさせられるのはわかる

    69 18/08/12(日)02:15:46 No.525360906

    処刑されそうになるしかばってくれたツンデレの子も死んでるんだろうな

    70 18/08/12(日)02:15:46 No.525360908

    善意で聖杯作ったら吊されかけたのでおじさんは異世界人への信頼がな

    71 18/08/12(日)02:15:53 No.525360918

    17年だぞ…むしろ人の心が残ってる分すごいよ…

    72 18/08/12(日)02:15:56 No.525360921

    >知らんけど村が滅びるかもしれない時に思い出の花がどうこう言ってる奴とか絶対に性格悪いし >たぶん何かしてあげてもオーク面扱いして辛辣な口聞いてくるだけだろ… >ああいう冷たい目で見てくる異世界の女にろくな奴はいないんだよたかふみ ダン!

    73 18/08/12(日)02:16:03 No.525360932

    >というか嫌でも強くならないと生きていけなかったんだろう… 映像の冒頭からオーク呼ばわりで総力戦だしな

    74 18/08/12(日)02:16:24 No.525360974

    何で頑なにソロ道を突き進むのと思ったが 出会う人間10割に襲われてたらそうもなるわな

    75 18/08/12(日)02:16:36 No.525360995

    このおじさん強くなったと言うより強くならざるを得ない環境だったんだな…

    76 18/08/12(日)02:16:40 No.525361005

    心が折れたりおかしくなりそうな重大な出来事は メモだけとって記憶消してるからな

    77 18/08/12(日)02:16:43 No.525361012

    ツンデレのツンの部分だけ見すぎてあいつ俺のこと嫌いなのになんで突っかかってくるんだ…ってなるおじさんだし…

    78 18/08/12(日)02:16:52 No.525361031

    甥っ子が冒頭チラッと見ただけで号泣して記憶消してって懇願するような経験してるしな…

    79 18/08/12(日)02:16:53 No.525361033

    おじさんが魔王倒しても魔王が代替わりしたとしか思われないんだろうな

    80 18/08/12(日)02:16:59 No.525361043

    ゲームっぽいメタ的な視点で見ないとおじさんがよっしゃ花取ってこようとはならない状況だからしょうがない

    81 18/08/12(日)02:17:23 No.525361080

    異世界人全員美形だからおじさんがオークに見えるってはずなのに この村長顔普通だしおじさんとそこまで差があるように見えない…

    82 18/08/12(日)02:17:35 No.525361105

    >ツンデレのツンの部分だけ見すぎてあいつ俺のこと嫌いなのになんで突っかかってくるんだ…ってなるおじさんだし… デレは見えてなきゃ伝わらないんだよ

    83 18/08/12(日)02:17:51 No.525361145

    パターン覚えて無茶な攻略すること選ぶ当たりすごくらしいなって思っちゃう

    84 18/08/12(日)02:18:04 No.525361175

    むしろ魔王になっちゃえば良かったのに

    85 18/08/12(日)02:18:06 No.525361180

    ベゼスダ脳

    86 18/08/12(日)02:18:07 No.525361182

    おじさんが旅立った当時もツンデレの概念はあったけど ギャルゲエロゲが中心だったから知らなかったんだね

    87 18/08/12(日)02:18:08 No.525361184

    ツンデレの子はめっちゃ強いみたいだし大丈夫じゃね? あれはフラグが立たないと死なない子だよきっと

    88 18/08/12(日)02:18:09 No.525361186

    辛い記憶封印しまくってるから当時はメンタルやられてた可能性がね…

    89 18/08/12(日)02:18:18 No.525361202

    なんでだろうツンデレエルフがこっちの世界まで追ってきそうな気がする

    90 18/08/12(日)02:18:19 No.525361203

    まあうん対人関係のイベントとか疲れるしめんどくさいしね… 戦闘なら取り敢えず倒すことだけ考えればいいし…

    91 18/08/12(日)02:18:32 No.525361233

    >甥っ子が冒頭チラッと見ただけで号泣して記憶消してって懇願するような経験してるしな… あれ手帳ぎっちりだよね…

    92 18/08/12(日)02:18:45 No.525361261

    このおじさんにイベントこなせるようにするにはおせっかいやきなファーストコンタクトが良好な少年が必要だと思う 次やることを常に催促してないと無理だ

    93 18/08/12(日)02:18:56 No.525361285

    ピンチを助けてくれる女騎士も居るのにおじさんその子にも酷いことする

    94 18/08/12(日)02:19:11 No.525361326

    むしろなんでおじさんは苦労してまでドラゴン倒してくれたの

    95 18/08/12(日)02:19:26 No.525361352

    実際ゲームでも必要な手順すっ飛ばしてクリアするのに血道を上げる人いるよね…

    96 18/08/12(日)02:19:29 No.525361364

    >むしろ魔王になっちゃえば良かったのに それができるほど悪人になれない根っからの善人だしメンタル弱いからな…

    97 18/08/12(日)02:19:36 No.525361379

    >なんでだろうツンデレエルフがこっちの世界まで追ってきそうな気がする おじさんならよかれと思って即送り返したりしそうだ

    98 18/08/12(日)02:19:39 No.525361385

    このおじさんSEGAが好きすぎる… そしてガーヒーは面白い傑作ゲームよね

    99 18/08/12(日)02:19:56 No.525361415

    この女の子花持ってきたらどう言う反応する子なんだろ

    100 18/08/12(日)02:19:59 No.525361419

    おじさんがひどい目に遭ってきた内容が本当にひどい内容で異世界に愛着をもつわけがなさすぎる…ツンデレの心情なんて汲める余裕ないわ

    101 18/08/12(日)02:20:09 No.525361437

    多分おじさんは竜倒せなかったら撤退してパターン変えて再挑戦する

    102 18/08/12(日)02:20:27 No.525361474

    17歳の少年が突然異世界に飛ばされて新種のオーク扱いされて殺されかけてるんだぞ ツンデレ知ってる知ってない以前の問題だろう…

    103 18/08/12(日)02:20:30 No.525361481

    自分の趣味を理解してくれて 自分が一番喜ぶものをサプライズで誕生日プレゼントされたら サターン信者じゃなくてもああいう顔になる

    104 18/08/12(日)02:20:32 No.525361484

    >おじさんが旅立った当時もツンデレの概念はあったけど >ギャルゲエロゲが中心だったから知らなかったんだね 名前をつけられる前だと単純にそういうヒロイン苦手って人も少なくなかったしな… 暴力要素が付随してたりして

    105 18/08/12(日)02:20:41 No.525361502

    >むしろなんでおじさんは苦労してまでドラゴン倒してくれたの 元の世界に帰りたい

    106 18/08/12(日)02:20:51 No.525361519

    というか普通に人間関係を構築するのにツンデレはする方が悪いだろう

    107 18/08/12(日)02:20:54 No.525361528

    >ツンデレの子はめっちゃ強いみたいだし大丈夫じゃね? 昔pixivで読んだんだけどコミックウォーカーとかニコニコでも連載してるんだね… 本当にめっちゃ強いしこんなかわいい子だったんだ…

    108 18/08/12(日)02:21:05 No.525361546

    >作者見て一番びっくりした 俺もびっくりしたけど納得して変な気分だよ…

    109 18/08/12(日)02:21:06 No.525361547

    おじさん現地民とのファーストコンタクトで狩られかけてるからな…

    110 18/08/12(日)02:21:13 No.525361555

    むしろこんな目にあって村を救ってくれるあたり底なしの善人だよ…

    111 18/08/12(日)02:21:28 No.525361576

    >このおじさんSEGAが好きすぎる… 比較的好き程度だったのが17年の間に心の支えにしていたせいで熟成されまくって拗らせてるんじゃって「」の考察は妙に納得できた

    112 18/08/12(日)02:21:42 No.525361591

    この漫画ほとんどしんでるのひとだったんだ やたらかわいい女の子ばっかり描いてる印象だったから気付けんかった

    113 18/08/12(日)02:22:12 No.525361633

    ということはドリームキャストには触れなかったのか…

    114 18/08/12(日)02:22:16 No.525361640

    >聖杯作ったおじさん吊るした村人は相当強かったんだな あの時のおじさんはさすがに一般人相手に攻撃はちょっととためらいがあったのかもしれない

    115 18/08/12(日)02:22:26 No.525361656

    好意になってるツンデレエルフ見て本気で嫌われてるって思ってたおじさんは現実でどんな生活送ってたんだろう?

    116 18/08/12(日)02:22:58 No.525361706

    帰ったら絶対SEGAのゲームで遊ぶっていうのを心の支えに17年頑張って帰ってきたら…イキュラスキュオラ使うわそりゃ

    117 18/08/12(日)02:22:59 No.525361709

    読んできた このおじさんのガーディアンヒーローズだろ!はわかる

    118 18/08/12(日)02:23:16 No.525361743

    >ということはドリームキャストには触れなかったのか… おじさんの失踪が2000年 ドリキャス発売が98年だから知ってはいたと思う でも青春注ぎ込んだのがSSだったのかも

    119 18/08/12(日)02:23:17 No.525361746

    いまでこそおじさんだけどたぶん魔炎竜倒したときいつだか分からないけどまだ二十代のような気がするしな…

    120 18/08/12(日)02:23:36 No.525361773

    >好意になってるツンデレエルフ見て本気で嫌われてるって思ってたおじさんは現実でどんな生活送ってたんだろう? セガハードを選んだ人間だぞ

    121 18/08/12(日)02:23:37 No.525361778

    言葉として一般化してないだけでツンデレキャラ自体は当時とっくにテンプレだろ!?

    122 18/08/12(日)02:23:46 No.525361787

    >好意になってるツンデレエルフ見て本気で嫌われてるって思ってたおじさんは現実でどんな生活送ってたんだろう? 携帯で連絡する旧友とかもいないみたいだし ガチで友達すらいなくて休み時間にゲーム雑誌読んでるような学生生活とか その延長線上でうつむきがちに生きてきたんじゃないかな…

    123 18/08/12(日)02:23:46 No.525361788

    >読んできた >このおじさんのガーディアンヒーローズだろ!はわかる でも多分グランディアの2位は?

    124 18/08/12(日)02:23:51 No.525361798

    >むしろなんでおじさんは苦労してまでドラゴン倒してくれたの ヤバい魔物が目覚めて周辺の村が危険にさらされてる って情報だけなら忘れようがないからな おじさんはどんだけオーク扱いされようが善人なんだ

    125 18/08/12(日)02:23:55 No.525361803

    >好意になってるツンデレエルフ見て本気で嫌われてるって思ってたおじさんは現実でどんな生活送ってたんだろう? 一緒にゲームする友達も恋人も出来ずかといってギャルゲーするほど割り切れない アクションゲームばかりしてたって感じだね

    126 18/08/12(日)02:24:05 No.525361812

    おじさんサクラ大戦はやらなかったのかな…

    127 18/08/12(日)02:24:13 No.525361830

    ツンデレという概念がない時代の人だから目が悪くてメガネかけていても相手の表情がよく見えず言葉通りに受け取ってた可能性が

    128 18/08/12(日)02:24:51 No.525361895

    >好意になってるツンデレエルフ見て本気で嫌われてるって思ってたおじさんは現実でどんな生活送ってたんだろう? 前提としておじさんはこの世界でいわゆるツン対応だけされて生きてきたので 裏にデレがあろうとツンを前面に押し出した時点で他の奴と同じ扱いされるだけだよ

    129 18/08/12(日)02:24:55 No.525361901

    おじさんにドリキャスのソニアドやらせて腰抜かさせたい

    130 18/08/12(日)02:25:07 No.525361924

    若返る魔法とかないの?

    131 18/08/12(日)02:25:20 No.525361949

    >いまでこそおじさんだけどたぶん魔炎竜倒したときいつだか分からないけどまだ二十代のような気がするしな… そういやおじさん現実世界に帰還するのに17年かかったんだよな… ちょっと忘れそうになる

    132 18/08/12(日)02:25:26 No.525361959

    >好意になってるツンデレエルフ 物語に出てくるツンデレ描写って読者視点だからわかりやすいけど ツンデレの対象にされてる当人からはたまったもんじゃないと思うぞ

    133 18/08/12(日)02:25:37 No.525361981

    おじさんが甥っ子と仲よくて良かったねってなる

    134 18/08/12(日)02:25:47 No.525362001

    >言葉として一般化してないだけでツンデレキャラ自体は当時とっくにテンプレだろ!? 現実としてやられたら普通にイヤなやつだろ! ああいうのはアニメやゲームだからいいんだよ!

    135 18/08/12(日)02:25:49 No.525362003

    >おじさんサクラ大戦はやらなかったのかな… 硬派が軟派になることに抵抗示してるおじさんだからな…

    136 18/08/12(日)02:25:50 No.525362007

    オーク扱いだと元の世界に帰る気にもなれないな

    137 18/08/12(日)02:25:52 No.525362012

    そうはいうが仮に知っててもこっちに一切デレ部分見せてこないのをあーこいつツンデレで俺に好意あるなって思うのも無理あるぞ

    138 18/08/12(日)02:26:00 No.525362025

    そんなおじさんもガーディアンヒーローズでニコニコできるようになったんだから良い事だよ

    139 18/08/12(日)02:26:09 No.525362047

    >ツンデレという概念がない時代の人だから目が悪くてメガネかけていても相手の表情がよく見えず言葉通りに受け取ってた可能性が 96年頃のゲームにその手のキャラは既に増え始めてる ツンデレ概念の固定化がおじさん失踪ちょい前だと思う ただおじさんギャルゲーもエロゲーもやってないしな… 中学生ころだとガンスターヒーローズ遊んでたかも知れない

    140 18/08/12(日)02:26:26 No.525362077

    ギャルゲーでいろいろ勉強させよう

    141 18/08/12(日)02:26:32 No.525362084

    この画像の最良の推測結果: comics

    142 18/08/12(日)02:26:38 No.525362097

    延々迫害されてきて突然ちょっと頬染めたツン対応されても嫌悪とか怒りで紅潮してるくらいにしか見えねえ・・・

    143 18/08/12(日)02:26:40 No.525362099

    >おじさんが甥っ子と仲よくて良かったねってなる 甥っ子は甥っ子で最初は境遇に同情したが金づるとしか思ってなかったのがひどい

    144 18/08/12(日)02:26:41 No.525362101

    >現実としてやられたら普通にイヤなやつだろ! >ああいうのはアニメやゲームだからいいんだよ! 神の視点でヒロイン側の心情も客観視できてこそだよね

    145 18/08/12(日)02:26:45 No.525362107

    甥っ子が一家離散して孤独抱えてて良かったね よくない

    146 18/08/12(日)02:26:47 No.525362110

    一緒にやる相手がいるガーヒーは最高に楽しいからな…

    147 18/08/12(日)02:26:49 No.525362115

    SLGは覚えること多いからな

    148 18/08/12(日)02:26:53 No.525362124

    このツンデレ回想にしか登場しないのかな…

    149 18/08/12(日)02:26:57 No.525362137

    >おじさんが甥っ子と仲よくて良かったねってなる 家庭ボロボロになっててなおちゃんと手続きとかの面倒みようとするくらいにはまじめな子だしな 血が濃い

    150 18/08/12(日)02:27:04 No.525362144

    そもそもツンデレなんて神視点で実はデレてるってわかるから耐えられるようなもんで 主観視点でツンだけ見せられてもただの嫌味な女だよ…

    151 18/08/12(日)02:27:07 No.525362153

    最近のRPGはバックログでクエスト確認できるから便利だよね 確認すらめんどくさくてしないから結局わからんくなるけど…

    152 18/08/12(日)02:27:07 No.525362155

    >中学生ころだとガンスターヒーローズ遊んでたかも知れない まぁ小中はメガドラ派だよね

    153 18/08/12(日)02:27:18 No.525362174

    >96年頃のゲームにその手のキャラは既に増え始めてる >ツンデレ概念の固定化がおじさん失踪ちょい前だと思う 素直になれない女の子 ってのはあるよね

    154 18/08/12(日)02:27:21 No.525362179

    >そうはいうが仮に知っててもこっちに一切デレ部分見せてこないのをあーこいつツンデレで俺に好意あるなって思うのも無理あるぞ 現実でそんな解釈したら率直に言ってやべー男だもんな

    155 18/08/12(日)02:27:23 No.525362185

    現地人への好感度マイナスから始まってるからツンデレに気づけなくてもしかたないよね…

    156 18/08/12(日)02:27:28 No.525362195

    ツンデレの概念を知っていてもいざ嫌な態度とられたら自分の事を嫌いだって前提をセットしちゃうよ… 「ンンッフ ツンデレごちですドゥフフ」とか小声で喜ぶタイプだったら尚更普通に嫌われそうだし…

    157 18/08/12(日)02:27:32 No.525362199

    どっち!?の顔でダメだった

    158 18/08/12(日)02:27:36 No.525362204

    おじさんが行った世界の魔法って絶対禁忌扱いだったよね… でないと顔面オークなおじさんが学べる機会ないもん 同族に間違えられて魔物に教わったんじゃねえのとすら思える

    159 18/08/12(日)02:27:40 No.525362212

    言ったらそのへんの高校生が異世界に飛ばされていきなり大迫害受けながら生き延びなきゃいけないとかマジでキツいよね…

    160 18/08/12(日)02:27:46 No.525362222

    >>中学生ころだとガンスターヒーローズ遊んでたかも知れない >まぁ小中はメガドラ派だよね うーnそれはSFCでも良いと思うよ別に

    161 18/08/12(日)02:27:46 No.525362223

    >甥っ子が一家離散して孤独抱えてて良かったね >よくない まあ甥っ子の一家が離散した原因はおじさんなんだけどなブヘヘ

    162 18/08/12(日)02:27:55 No.525362236

    もしかしたら魔法で行き来自由になってるかもしれない 自分から戻ろうとは絶対思わないだろうけど

    163 18/08/12(日)02:27:59 No.525362243

    おじさんの人生も辛いけど甥っ子の人生もだいぶ辛いっていう ギャグの裏がとんでもなく暗いよねこの漫画

    164 18/08/12(日)02:28:03 No.525362247

    SEGAハードでpiaキャロあったよね…ツンデレいたよね… でもおじさん硬派気取ってやってなかったのか

    165 18/08/12(日)02:28:12 No.525362264

    ツンデレ騎士は連載が進んだらそのうち追っかけて出てきそうな気もするし 出てきちゃったら作品の持ち味が一つ消えるような気もする

    166 18/08/12(日)02:28:14 No.525362269

    ドラクエ3とか久しぶりにやると前回のセーブで何をどこまでやったか全くわからん…

    167 18/08/12(日)02:28:14 No.525362271

    >オーク扱いだと元の世界に帰る気にもなれないな こっちの世界ならセガあるし普通の人間の範疇だしな顔

    168 18/08/12(日)02:28:27 No.525362287

    あれ おじさんエヴァ見なかったのかしら

    169 18/08/12(日)02:28:28 No.525362295

    >まあ甥っ子の一家が離散した原因はおじさんなんだけどなブヘヘ トラックのせいだよ!?

    170 18/08/12(日)02:28:31 No.525362301

    そもそもようやく目を覚ますって段になったら処遇巡って言い争いになって一家離散するような家族だから 異世界行く前からあまりいい家庭じゃなかった可能性が

    171 18/08/12(日)02:28:50 No.525362330

    甥っ子に巡り会えてよかったなおじさん

    172 18/08/12(日)02:29:07 No.525362356

    顔面偏差値高い世界って言ってたけど村人普通の顔じゃない…?

    173 18/08/12(日)02:29:27 No.525362391

    >もしかしたら魔法で行き来自由になってるかもしれない >自分から戻ろうとは絶対思わないだろうけど おじさんの行き来の仕方からすると異世界に眠ったままのおじさんがいるのかな…

    174 18/08/12(日)02:29:46 No.525362422

    >一緒にやる相手がいるガーヒーは最高に楽しいからな… じゃあ俺ランディでエドのファイアーアタック連発するね…

    175 18/08/12(日)02:30:06 No.525362453

    ふて寝するメイベルちゃんかわいい

    176 18/08/12(日)02:30:11 No.525362465

    向こうはイケメンばかりの世界だからおじさんがオークに見えただけ

    177 18/08/12(日)02:30:32 No.525362498

    キャラクターの属性として観測できるツンデレと 実際会話する相手のツンデレ要素って判断する難度が段違いだと思う

    178 18/08/12(日)02:30:49 No.525362532

    >一緒にやる相手がいるガーヒーは最高に楽しいからな… 処理落ちさせようぜー!

    179 18/08/12(日)02:30:55 No.525362539

    笑顔気持ち悪っ!

    180 18/08/12(日)02:30:55 No.525362540

    >顔面偏差値高い世界って言ってたけど村人普通の顔じゃない…? 多分作者の人そこまで考えてないと思うよ

    181 18/08/12(日)02:30:56 No.525362544

    ギャルゲー以前にまずその記憶力でADV遊べるのというか遊ぶ気になれるのおじさんという疑問が

    182 18/08/12(日)02:31:07 No.525362567

    >じゃあ俺ランディでエドのファイアーアタック連発するね… じゃあ俺天上神な!

    183 18/08/12(日)02:31:13 No.525362577

    全ては終わってしまったことっていう悲しみがendrollを思い出させる

    184 18/08/12(日)02:31:34 No.525362609

    というか甥っ子の顔見るに17歳おじさんもそこまで悪い顔じゃなかったのでは? 今のおじさんはちょっとこう…苦労でやつれてる感あるけど…

    185 18/08/12(日)02:31:36 No.525362611

    >>一緒にやる相手がいるガーヒーは最高に楽しいからな… >処理落ちさせようぜー! 市民使ってウロウロするのもいいぞ

    186 18/08/12(日)02:31:46 No.525362631

    仮にツンデレ再登場するとしても結構歳取ってることになるぞ …それはそれで

    187 18/08/12(日)02:31:52 No.525362650

    ツンデレが追いかけてくる展開だと嬉しい

    188 18/08/12(日)02:31:57 No.525362659

    彫りの深い白人美男美女しかいない世界にアジア人だからな… まず肌の色が違う

    189 18/08/12(日)02:32:08 No.525362677

    じゃあ俺天上神使うね

    190 18/08/12(日)02:32:08 No.525362678

    >顔面偏差値高い世界って言ってたけど村人普通の顔じゃない…? コメディ描写で普通の顔に見えるけど合間合間に掘りが深いイケメンだった感じも残ってはいる

    191 18/08/12(日)02:32:12 No.525362687

    でもどんだけ過去も境遇もつらくても今がめっちゃ楽しそうなのはすごく読んでて楽しいよ 今も酷いとかだと読んだ記憶消さなきゃいけないよ

    192 18/08/12(日)02:32:22 No.525362699

    おじさんは不細工まではいかないけど甥っ子はイケメンだな

    193 18/08/12(日)02:32:24 No.525362706

    まあほら最近のオープンワールドなゲームだとイベント無視してボス倒せたりしそうだしさ…

    194 18/08/12(日)02:32:28 No.525362709

    ツンデレはエルフなので長命種でしょ

    195 18/08/12(日)02:32:33 No.525362721

    >笑顔気持ち悪っ! 画太郎みたいな面でオークだこれって

    196 18/08/12(日)02:32:47 No.525362740

    ツンデレエルフっぽいから年取らなさそうではある 仮に現実世界に追いかけてきたとしてもほぼ物語のクライマックスじゃねえかなあ

    197 18/08/12(日)02:32:47 No.525362741

    >じゃあ俺天上神使うね じゃあ俺も

    198 18/08/12(日)02:33:15 No.525362774

    おじさん常に過酷な戦いの日々だったろうし運動不足とは無縁だろうな

    199 18/08/12(日)02:33:25 No.525362797

    ツンデレエルフちゃんはおじさんを捜して彷徨ってそうではあるな…

    200 18/08/12(日)02:33:29 No.525362806

    >>じゃあ俺天上神使うね >じゃあ俺も NPCも全部天上神にしよう

    201 18/08/12(日)02:33:30 No.525362808

    どうせおじさんがとってきところでオーク亜種がなんかいいことしたレベルだろうし

    202 18/08/12(日)02:33:34 No.525362819

    >>じゃあ俺天上神使うね >じゃあ俺も 先にMP切れた方が負けるわ

    203 18/08/12(日)02:33:36 No.525362820

    肌の色が黄色で鼻も低くて髪も目も黒い オークですね

    204 18/08/12(日)02:33:50 No.525362839

    新しいハードになじもうという努力はしないおじさん

    205 18/08/12(日)02:33:54 No.525362850

    この作品はなんか独特の悲しさがあるのいいな…

    206 18/08/12(日)02:34:05 No.525362872

    記憶力がどうとかじゃなくて関心がないんだろう 多分ソシャゲやらせたらストーリー全部スキップするタイプ

    207 18/08/12(日)02:34:16 No.525362892

    豚の頭被せられて吊し上げられるとかされたらまあ人間不信になるよな

    208 18/08/12(日)02:34:23 No.525362911

    >>>じゃあ俺天上神使うね >>じゃあ俺も >NPCも全部天上神にしよう >処理落ちさせようぜー!

    209 18/08/12(日)02:34:27 No.525362918

    >>>じゃあ俺天上神使うね >>じゃあ俺も >NPCも全部天上神にしよう 止めろよお前ら つまんないだろ

    210 18/08/12(日)02:34:28 No.525362924

    不細工ってだけで17年も迫害されるとか酷すぎる世界

    211 18/08/12(日)02:34:38 No.525362938

    >どうせおじさんがとってきところでオーク亜種がなんかいいことしたレベルだろうし 後世に村民のイケメンがやったことになって伝わってそうだ

    212 18/08/12(日)02:34:52 No.525362956

    記憶力に問題は無いというかめっちゃいいよな 17年前のことくっきり覚えてるし

    213 18/08/12(日)02:35:15 No.525363001

    おじさんの哀愁の半分は時代に取り残されたオタク感から来てる

    214 18/08/12(日)02:35:23 No.525363016

    おじさんの顔でオークの亜種扱いなら俺の顔はなんのモンスター扱いされるか怖い

    215 18/08/12(日)02:35:29 No.525363029

    おじさんの消した記憶の中にエルフちゃんが絶命する所が入ってるみたいな事ありそう

    216 18/08/12(日)02:35:31 No.525363031

    >記憶力がどうとかじゃなくて関心がないんだろう >多分ソシャゲやらせたらストーリー全部スキップするタイプ 俺もマルキード山だのポワポワの花だの眼が滑りまくったので分かる

    217 18/08/12(日)02:35:36 No.525363042

    なんで帰ってこれたのか分かってないけど 無自覚に魔王倒してたりするのかな

    218 18/08/12(日)02:35:44 No.525363053

    辛いことの中身は消しているけど辛いことがあったということは覚えてるっぽいのがまた…

    219 18/08/12(日)02:35:47 No.525363064

    記憶消し魔法を多用してたよな つまり通常の記憶力にも悪影響有るんじゃねそれ

    220 18/08/12(日)02:35:50 No.525363068

    >記憶力に問題は無いというかめっちゃいいよな >17年前のことくっきり覚えてるし まあちゃんと出来事をメモ取ってるみたいだし

    221 18/08/12(日)02:35:51 No.525363071

    >新しいハードになじもうという努力はしないおじさん おじさんXBOXONE楽しんでるよ!?

    222 18/08/12(日)02:36:03 No.525363087

    むしろ忘れるのに魔法使わなきゃいけないくらい物覚えもいいし感受性も高かったのでは…? でも面倒なイベントは飛ばす

    223 18/08/12(日)02:36:13 No.525363104

    >辛いことの中身は消しているけど辛いことがあったということは覚えてるっぽいのがまた… 何があったか残しておかないとまた同じ目にあうかもしれないからな

    224 18/08/12(日)02:36:16 No.525363108

    >記憶消し魔法を多用してたよな >つまり通常の記憶力にも悪影響有るんじゃねそれ 脳味噌の一部がスポンジ状になってるんだ…

    225 18/08/12(日)02:36:34 No.525363145

    おじさんなんか悲しすぎない?

    226 18/08/12(日)02:36:40 No.525363155

    竜倒さなきゃやべえってときにいちいち花が綺麗だったみたいな独り言拾わないよ

    227 18/08/12(日)02:36:54 No.525363172

    おじさんは基本悲しすぎるよ

    228 18/08/12(日)02:36:59 No.525363179

    >おじさんXBOXONE楽しんでるよ!? 甥っ子とめろやー!

    229 18/08/12(日)02:37:00 No.525363180

    >おじさんの哀愁の半分は時代に取り残されたオタク感から来てる 古い携帯欲しがるとこで そんなもんよりもっと高性能なのあるよ!って気持ちとそうじゃねえんだよな…って気持ちが同時に去来する

    230 18/08/12(日)02:37:00 No.525363181

    言語違うのによく魔法覚えられるまでになったな…

    231 18/08/12(日)02:37:05 No.525363188

    冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ?

    232 18/08/12(日)02:37:17 No.525363208

    自力で倒せそうなら挑戦してみたくなるよね

    233 18/08/12(日)02:37:19 No.525363211

    読者がおじさんの異世界に興味出そうな時にまさかのセガゲー全面推し

    234 18/08/12(日)02:37:25 No.525363218

    >冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ? コンビニで入るバカとか

    235 18/08/12(日)02:37:29 No.525363227

    現代に戻ったおじさんも動画で評価悪かったら素直に受け取って 無駄遣いはやめようとか結構ちゃんとしてるんだよね…

    236 18/08/12(日)02:37:38 No.525363247

    >冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ? 現実で沢山

    237 18/08/12(日)02:37:47 No.525363271

    この女の子も救われてないから根本的な所でおじさん人助けやらない

    238 18/08/12(日)02:37:51 No.525363278

    >冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ? バカッターのことでしょ

    239 18/08/12(日)02:37:57 No.525363290

    たしかに村が今にも滅ぼされて自分も殺されそうなのに花を取ってきてとか頭おかしいな

    240 18/08/12(日)02:38:05 No.525363309

    >冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ? バカッターとか話題になったじゃない

    241 18/08/12(日)02:38:09 No.525363315

    >冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ? 記憶から消すほど悲しかったのか…

    242 18/08/12(日)02:38:24 No.525363345

    真実が分かったところで向こうの人々は反省なんぞしないだろうし ツンデレエルフはどうする気だったんだ

    243 18/08/12(日)02:38:27 No.525363354

    >>冷凍庫に入る人ってそんな話あったっけ? >記憶から消すほど悲しかったのか… おじさん…

    244 18/08/12(日)02:38:44 No.525363391

    記憶を消す魔法 現実にあったんだな…

    245 18/08/12(日)02:38:57 No.525363405

    >この女の子も救われてないから根本的な所でおじさん人助けやらない まずおじさんが助けてほしい側だからしょうがない

    246 18/08/12(日)02:39:14 No.525363437

    >真実が分かったところで向こうの人々は反省なんぞしないだろうし >ツンデレエルフはどうする気だったんだ ツンデレキャラがそんな深い事考えて行動するわけないだろ!

    247 18/08/12(日)02:39:18 No.525363446

    村の危機にこんな性格が悪いことをしていた娘は脅威が無くなったら迫害されそうだけど自業自得だし仕方ないよね

    248 18/08/12(日)02:39:24 No.525363459

    >この女の子も救われてないから根本的な所でおじさん人助けやらない 命は助けたし…それ以外のことまで面倒見る義理はないし…

    249 18/08/12(日)02:39:39 No.525363491

    とりあえずボタンが欲しいはわかる

    250 18/08/12(日)02:40:13 No.525363545

    いやでも最初に襲われてるからねおじさん

    251 18/08/12(日)02:40:32 No.525363589

    >おじさんの消した記憶の中にエルフちゃんが絶命する所が入ってるみたいな事ありそう 「例のエルフが自分を庇って重傷を負い今わの際にこれまでの謝罪と愛の告白をしながら事切れた」

    252 18/08/12(日)02:40:32 No.525363591

    >現実にあったんだな… 現代が舞台の別な作品だけど 立ち直れなくなるほどのショック受けた事でも 誰かに目の前で指ぐるぐるしながら「忘れろ~忘れろ~」って言われたらスッキリ忘れられるって技があったりする 記憶消去は大事な技術だ

    253 18/08/12(日)02:40:35 No.525363597

    誰かを助けない人は誰にも助けてもらえないというただそれだけの事だ この子も先におじさんを助けていたらお花を持ってきてもらえてたよ

    254 18/08/12(日)02:40:35 No.525363598

    そもそも懐かしの品を持ってきたぐらいで救われるとかなんなやねんって話だし... そんな良い感じのアイテムなら普段の敵からドロップしろやだし...

    255 18/08/12(日)02:40:40 No.525363607

    基本的におじさん視点だと心象最悪からスタートしてるんだよね全部

    256 18/08/12(日)02:40:47 No.525363621

    未来にまた龍が復活するかもしれないから娘は勇者の子供をみごもって子孫を残さないと

    257 18/08/12(日)02:40:49 No.525363625

    剣を手に入れるために娘の心を開かなくてはいけなくて そのためにはマルキード山に行きポワポワの花が必要 ただしここまでは基本情報であるため他にもなにかあるかもしれない

    258 18/08/12(日)02:41:11 No.525363660

    何もかもが不遇すぎるし本当によく17年間生き長らえたな

    259 18/08/12(日)02:41:43 No.525363701

    取り敢えずやってみようで目的達成しちゃう人っているよね

    260 18/08/12(日)02:41:47 No.525363711

    まあでもキーアイテム手に入れずにクリアできるならクリアするよね…

    261 18/08/12(日)02:41:50 No.525363714

    実際ある程度の強さがあったら無闇に歩き回るのは避けたいところだな

    262 18/08/12(日)02:42:00 No.525363731

    ツンデレの子が今後再登場するのか登場して何か良いこと悪いことがあったのか 色々気になるけどそのすべては終わってしまってることという寂しさに惹かれる

    263 18/08/12(日)02:42:09 No.525363745

    RPGじゃないんだしこの村助けてもおじさんには何のメリットもないからな

    264 18/08/12(日)02:42:14 No.525363758

    むしろ花もってったら 娘が号泣しながら「こんな花なんていらない…!私はただ…!お母さんに会いたかっただけ…!」とか言い出すかもしれない

    265 18/08/12(日)02:42:36 No.525363798

    >現代が舞台の別な作品だけど >立ち直れなくなるほどのショック受けた事でも >誰かに目の前で指ぐるぐるしながら「忘れろ~忘れろ~」って言われたらスッキリ忘れられるって技があったりする >記憶消去は大事な技術だ グリーンヒル?

    266 18/08/12(日)02:42:42 No.525363807

    別に死に戻りスキルとかあるわけじゃないし初見バトルで覚えゲーして勝ってるんだよねおじさん

    267 18/08/12(日)02:42:42 No.525363808

    俺だったら龍と剣の記憶を消し全て見なかったことにして次の村に行く

    268 18/08/12(日)02:42:48 No.525363824

    >何もかもが不遇すぎるし本当によく17年間生き長らえたな ステータスだけは異常に高いみたいだから後は心の健康を忘却魔法で保てばチョチョイのチョイ!

    269 18/08/12(日)02:42:55 No.525363833

    RPGだったらそういうのは気にするけど アクションゲームと受け取ってたら出てくる敵を倒す以外の思考は無くなってるわ

    270 18/08/12(日)02:42:58 No.525363837

    >グリーンヒル? すげえ 技だ…

    271 18/08/12(日)02:43:21 No.525363883

    花取りに行くだけじゃなくて面倒くさいイベントを複数こなす必要があるパターンだよねこれ

    272 18/08/12(日)02:43:32 No.525363908

    ゴッリッラがっでったっぞっ ゴッリッラがっでったっぞっ

    273 18/08/12(日)02:43:38 No.525363917

    >むしろ花もってったら >娘が号泣しながら「こんな花なんていらない…!私はただ…!お母さんに会いたかっただけ…!」とか言い出すかもしれない もしかして暫く話聞いてやったら満足したのでは

    274 18/08/12(日)02:43:38 No.525363918

    社会人になってからならそういうパターンでもメモ癖植え付けられるだろうけど 17歳で召喚されちゃったからなおじさん…

    275 18/08/12(日)02:43:39 No.525363920

    敵の名称と居場所判明してるからなあ

    276 18/08/12(日)02:43:42 No.525363925

    というかRPG的なものだとするなら女の子に花を渡した時にドラゴンが村を襲来する可能性がある とっとと倒したからそういう被害が出なかったとも想像できる

    277 18/08/12(日)02:43:54 No.525363946

    SCP財団の記憶処理剤みたいな魔法か…

    278 18/08/12(日)02:43:54 No.525363948

    エルフは長命だから生きれてば17年経ってもきっと見た目大して変わってないよ

    279 18/08/12(日)02:44:08 No.525363966

    >RPGじゃないんだしこの村助けてもおじさんには何のメリットもないからな それでも助けてることは助けてるんだから感謝されこそすれ文句言われる筋合いないよね 単に村人とか女の子の事情に深入りしてないだけだ

    280 18/08/12(日)02:44:11 No.525363974

    対価目当てに人の心をどうこうしようなんて傲慢だしな…

    281 18/08/12(日)02:44:15 No.525363980

    ガーヒー順位低すぎるでしょ…

    282 18/08/12(日)02:44:16 No.525363983

    水が湧き続ける壺の件や今回のドラゴンの件を鑑みるに世界から受ける扱いの割に人が良すぎる

    283 18/08/12(日)02:44:16 No.525363984

    ファンタジーの世界に帰るにしても肉体はこっちに残るから誰かがお世話しないといけないんだな

    284 18/08/12(日)02:44:40 No.525364022

    この後英雄として村に居座ってもいいと思うんだけど帰ってくるまでずっと放浪の旅なんだろうなおじさん

    285 18/08/12(日)02:44:52 No.525364042

    ガチャもなければ石の配布もないソシャゲを強制されてると思えばシナリオへの興味が出ないのも仕方ないな

    286 18/08/12(日)02:44:54 No.525364045

    >むしろ花もってったら >娘が号泣しながら「こんな花なんていらない…!私はただ…!お母さんに会いたかっただけ…!」とか言い出すかもしれない こんな事言われたら俺も洞窟行っちゃうわ

    287 18/08/12(日)02:45:04 No.525364060

    >それでも助けてることは助けてるんだから感謝されこそすれ文句言われる筋合いないよね >単に村人とか女の子の事情に深入りしてないだけだ そりゃだっていきなりオークだ!っていいながら襲ってくる村人だよ?

    288 18/08/12(日)02:45:46 No.525364128

    おじさんエヴァ直撃してそうなのに見てなかったのか

    289 18/08/12(日)02:45:49 No.525364132

    >この後英雄として村に居座ってもいいと思うんだけど帰ってくるまでずっと放浪の旅なんだろうなおじさん 不気味がられて定住できないと思う まず戦闘力高すぎるし人の好さ差っ引いても外見で好感得られないのが痛い

    290 18/08/12(日)02:45:49 No.525364133

    >ファンタジーの世界に帰るにしても肉体はこっちに残るから誰かがお世話しないといけないんだな おじさんからすれば向こうに行く理由なさすぎると思う

    291 18/08/12(日)02:45:53 No.525364139

    >ガチャもなければ石の配布もないソシャゲを強制されてると思えばシナリオへの興味が出ないのも仕方ないな 大分頭がソシャゲに染まってんな

    292 18/08/12(日)02:45:53 No.525364143

    そもそもおじさんにとって異世界は現実であってゲームじゃないんだから いちいちフラグがどうこうキーアイテムがどうこうなんて手順踏む義理も理由もないよね

    293 18/08/12(日)02:45:56 No.525364150

    メインシナリオじゃないなら放置で良いかなとも自分なら考えるな…

    294 18/08/12(日)02:46:08 No.525364165

    ひょっとしておじさんは当時サターンで出まくった格ゲーや協力プレイのゲームをソロプレイし続けた人生だったのでは…

    295 18/08/12(日)02:46:12 No.525364171

    おじさんがその気だったら魔法であの氷漬けの剣も取り出してそうではある

    296 18/08/12(日)02:46:32 No.525364201

    どんなに功績を挙げようと金銭や社会的地位を得ようと 見た目超キメェ!!!というポジションから脱することができないからな...

    297 18/08/12(日)02:46:36 No.525364208

    >そりゃだっていきなりオークだ!っていいながら襲ってくる村人だよ? 次に出てきたのは冷たい目で睨みつけてなんか花を取ってこいとか言う娘だ 洞窟行くね…

    298 18/08/12(日)02:46:42 No.525364214

    >ガーヒー順位低すぎるでしょ… 記憶を消しているのかも知れんがアレは良いゲームだがニッチ人気で発売直後からワゴン常連だったから

    299 18/08/12(日)02:46:45 No.525364224

    エヴァ見てたとしてもアスカがツンデレキャラだって言われて納得できるかなって… 漫画版ならまあ

    300 18/08/12(日)02:46:57 No.525364248

    因みにxboxoneでもガーヒーは遊べる

    301 18/08/12(日)02:46:59 No.525364253

    おじさんの知識が理科系なのでどこを受験するつもりだったのだろう

    302 18/08/12(日)02:47:07 No.525364264

    不死属性持ちとかでイベントでフラグ立てるのが必須じゃなければ取り敢えず挑んでみよね

    303 18/08/12(日)02:47:11 No.525364280

    おじさんはSEGAゲーオタではある感じだけど 他方面はさっぱり臭いもの…

    304 18/08/12(日)02:47:20 No.525364293

    >そもそもおじさんにとって異世界は現実であってゲームじゃないんだから >いちいちフラグがどうこうキーアイテムがどうこうなんて手順踏む義理も理由もないよね ゲームっぽい世界に召喚されてじゃあゲーム攻略みたいな行動取ればいいんだなんてなかなか思わんよね

    305 18/08/12(日)02:47:45 No.525364328

    アスカをツンデレキャラとしても好感を持つかどうかは別の話だ

    306 18/08/12(日)02:47:50 No.525364337

    ゲームだと凍神剣を手に入れるのが目的で必要ない人にはスルーされるイベント

    307 18/08/12(日)02:47:57 No.525364357

    容姿端麗な人間しかいないとは説明してたけど おじさんと同じようにオーク呼ばわりされた不細工が隠れ住む里とかありそうな気もする

    308 18/08/12(日)02:48:05 No.525364371

    たとえばとりあえず祠に行ってみてドラゴンに攻撃してみてダメージが通ったとする …やるだろ?

    309 18/08/12(日)02:48:16 No.525364390

    >因みにxboxoneでもガーヒーは遊べる おじさんはSSのコントローラでやりたいんだろうな

    310 18/08/12(日)02:48:16 No.525364392

    オークだって襲ってくる村人は返り討ちにするんだおじさん… そういう事するから誤解されるんだよ

    311 18/08/12(日)02:48:20 No.525364396

    正直俺アスカは破まで好きではなかったよ

    312 18/08/12(日)02:48:56 No.525364460

    >おじさんはSSのコントローラでやりたいんだろうな 箱1認識する自作キットあるから安心だな

    313 18/08/12(日)02:49:00 No.525364466

    >オークだって襲ってくる村人は返り討ちにするんだおじさん… >そういう事するから誤解されるんだよ 無茶言うな

    314 18/08/12(日)02:49:07 No.525364482

    >エヴァ見てたとしてもアスカがツンデレキャラだって言われて納得できるかなって… >漫画版ならまあ アニメだとうn… スイカには素直だしね…

    315 18/08/12(日)02:49:08 No.525364485

    テレビ版は綾波人気のほうが実際に凄かった

    316 18/08/12(日)02:49:12 No.525364493

    エルフは他人から見ればツンデレ萌えキャラに見えるかもしれないがおじさんからしたらただの暴言エルフだもん…

    317 18/08/12(日)02:49:17 No.525364503

    >おじさんと同じようにオーク呼ばわりされた不細工が隠れ住む里とかありそうな気もする そこの住人からすらブサイク呼ばわりされる前振りが見える

    318 18/08/12(日)02:49:23 No.525364513

    ガーヒーはガッツリアクションというよりはパーティーゲーに近いごちゃ混ぜ感だったな 主役から敵のみならずモブの村人も対戦に使えるから多人数で遊ぶには最高だった

    319 18/08/12(日)02:49:35 No.525364531

    そもそもシンジはアスカでシコりはしたけど好きかっていうと…

    320 18/08/12(日)02:49:36 No.525364535

    こんな境遇でエヴァに感情移入してたらメンタル死ぬよ だっておじさんがエヴァ見てたとしたらEoEがまだ記憶に新しい頃の人だよ

    321 18/08/12(日)02:49:50 No.525364555

    >オークだって襲ってくる村人は返り討ちにするんだおじさん… >そういう事するから誤解されるんだよ 殺す気で向かってくる相手を殺さずに止めてるんだからめちゃくちゃ優しいんだけどなぁ

    322 18/08/12(日)02:49:56 No.525364566

    >たとえばとりあえず祠に行ってみてドラゴンに攻撃してみてダメージが通ったとする >…やるだろ? 死んだらコンティニューできないのはちょっと怖い!

    323 18/08/12(日)02:50:14 No.525364598

    ぶっちゃけよく魔王にならなかったなおじさん

    324 18/08/12(日)02:50:14 No.525364599

    記憶消去使ってるからおじさんの記憶も信じきれないのひどいよ

    325 18/08/12(日)02:50:33 No.525364627

    殺しに来る相手を返り討ちにはするけどその後日常生活が出来る程度でとどめてるおじさん優しすぎだよね 殺したり慰謝料を巻き上げないで村まで助けるとか施しすぎている

    326 18/08/12(日)02:50:39 No.525364644

    視聴者から見たアスカとシンジ君から見たアスカは別人なのだ

    327 18/08/12(日)02:50:52 No.525364668

    ガーヒーはスマブラ的なおもしろさ

    328 18/08/12(日)02:50:54 No.525364672

    映像記録残せてるやつはまだメンタルへのダメージ少なかったのか…

    329 18/08/12(日)02:50:56 No.525364677

    >ぶっちゃけよく魔王にならなかったなおじさん 辛いことがあったら記憶消してたのが幸いだったな…なかったら魔王になってそう

    330 18/08/12(日)02:51:33 No.525364742

    オークの亜種みたいなブサイクが異世界に一人だけだとまぁ受け入れられないか…

    331 18/08/12(日)02:51:53 No.525364775

    >殺したり慰謝料を巻き上げないで村まで助けるとか施しすぎている 打算的な要求ないせいで気味悪がられてるってのもあると思うんだこれほど強いと

    332 18/08/12(日)02:52:34 No.525364829

    何日もかけても忘れるだけだからその日速攻竜を倒したおじさんはヤバイ

    333 18/08/12(日)02:52:59 No.525364859

    おじさんはオタク寄りの人種ではあるだろうけどギャルゲーとか萌えアニメに傾倒してたタイプとはまた違う感じはする そういう手合いでセガサターン所持者なら野々村病院とかきゃんきゃんバニーとかの話をするはず

    334 18/08/12(日)02:53:15 No.525364888

    >ガーヒー順位低すぎるでしょ… ぶっちゃけガーヒーは名作枠には入らないと思う 「面白かったけど1位にはしないゲーム」って感じ

    335 18/08/12(日)02:53:42 No.525364928

    >映像記録残せてるやつはまだメンタルへのダメージ少なかったのか… この話はむしろ魔炎竜との戦いめっちゃエンジョイしてるから楽しい思い出なんじゃないかな… 他はいつも通りの村人対応だろうし

    336 18/08/12(日)02:53:57 No.525364944

    ガーヒーは名作ではないよねぇ…パーティゲーで楽しんだゲームではあるけど

    337 18/08/12(日)02:54:03 No.525364954

    たのしみが戦いしかないって修羅かなんかか

    338 18/08/12(日)02:54:47 No.525365000

    ガーヒーの冷静な評価はやめるんだ おじさんが雷を起こすぞ

    339 18/08/12(日)02:54:50 No.525365010

    待って水の壺作って吊るされるのマシな記憶だったの!?

    340 18/08/12(日)02:55:01 No.525365029

    ガーヒー大好き言うあたりゲーム部分だけを楽しむタイプで RPGのストーリーとかほとんど読み飛ばす系のゲーマーだろうな

    341 18/08/12(日)02:55:06 No.525365042

    >おじさんはオタク寄りの人種ではあるだろうけどギャルゲーとか萌えアニメに傾倒してたタイプとはまた違う感じはする サクラ大戦と出会う前の自分を見てる気分だった

    342 18/08/12(日)02:55:08 No.525365047

    でも197位はちょっと低くね…?

    343 18/08/12(日)02:55:28 No.525365071

    村人に生け贄にされてた頃から考えたらおじさん強くなった

    344 18/08/12(日)02:55:31 No.525365075

    ガーヒーってD&Dみたいだねおじさん

    345 18/08/12(日)02:55:40 No.525365085

    >待って水の壺作って吊るされるのマシな記憶だったの!? つらいっていうよりあー失敗しちゃったなーくらいの認識なのかも

    346 18/08/12(日)02:55:48 No.525365093

    >待って水の壺作って吊るされるのマシな記憶だったの!? 一応助かってるしなぁ 拷問されて瀕死の状態から魔力でなんとか蘇生した経験とかありそう

    347 18/08/12(日)02:55:54 No.525365104

    >たのしみが戦いしかないって修羅かなんかか 2000年あたりの現代日本から突然異世界に飛ばされた上に基本的に人間扱いされないとか そこでまともに楽しみなんて探せるかな?

    348 18/08/12(日)02:56:12 No.525365135

    全キャラ使用乱闘バトルモードはあの手のゲームでみんな取り入れても良いのになぁ…

    349 18/08/12(日)02:56:15 No.525365137

    >ガーヒーってパンツァーバンディットみたいだねおじさん

    350 18/08/12(日)02:56:23 No.525365154

    ギャルゲーやるとかエロか?な時期に転生しちゃったんだろう

    351 18/08/12(日)02:56:36 No.525365170

    でもおじさんってオークって見た目じゃないよね 違うモンスター系統だよね

    352 18/08/12(日)02:56:40 No.525365179

    さらに言うならガーヒーは当時のサターンの客層にもあまり合っていない なぜなら当時のサターンの客層はエロゲーやりたいマンとセガ信者しかいなかったからだ

    353 18/08/12(日)02:56:48 No.525365191

    >全キャラ使用乱闘バトルモードはあの手のゲームでみんな取り入れても良いのになぁ… 今はゲームバランス取らないとボロクソ言われるから…

    354 18/08/12(日)02:57:29 No.525365255

    ガーヒーのクソバランスはあの時代だから許されてると思う

    355 18/08/12(日)02:57:33 No.525365266

    異世界の能力引き継いでるのに大して得できてない世知辛さ

    356 18/08/12(日)02:57:38 No.525365273

    おじさんにはまずドリームキャストを与えるべき

    357 18/08/12(日)02:57:51 No.525365292

    >なぜなら当時のサターンの客層はエロゲーやりたいマンとセガ信者しかいなかったからだ 待て 格ゲーをやりたい人にとっては最適だったはずだ そこの層に一種のバカゲーとして受けた可能性はなきにしもあらず

    358 18/08/12(日)02:57:53 No.525365294

    >でもおじさんってオークって見た目じゃないよね >違うモンスター系統だよね 17年前はオークそっくりだったのかもしれない 美形しかいないから不細工な亜人種=オークだったのかもしれないけど

    359 18/08/12(日)02:58:03 No.525365315

    >おじさんにはまずドリームキャストを与えるべき ソフトは?

    360 18/08/12(日)02:58:12 No.525365332

    格ゲー好きは圧倒的サターン派

    361 18/08/12(日)02:58:19 No.525365343

    ドリームキャストはサターンよりソフト揃えるのしんどくね?

    362 18/08/12(日)02:58:28 No.525365360

    >異世界の能力引き継いでるのに大して得できてない世知辛さ 生きていけてるのは社会制度と甥っ子あってこそってのはある でも有効活用はできてると思う

    363 18/08/12(日)02:58:42 No.525365382

    >ソフトは? ソニックアドベンチャー2

    364 18/08/12(日)02:58:54 No.525365399

    サターン民というかメガドラからの流れ以外乗れなくなってる民な感じがする

    365 18/08/12(日)02:59:26 No.525365434

    確かに戦うの大好きだからおじさん格ゲー好きそう

    366 18/08/12(日)02:59:28 No.525365438

    まあ村救うのが先決だし

    367 18/08/12(日)02:59:31 No.525365443

    当時の17歳がセガに対してこんなこじらせ方してるわけねえだろ 硬派硬派言ってたのもうちょい上の世代じゃねってちょっと思った あとSS版のYU-NOはマジ名作だから

    368 18/08/12(日)02:59:36 No.525365451

    >異世界の能力引き継いでるのに大して得できてない世知辛さ まあ得しようとおもえばできるだろう 悪用すればだが

    369 18/08/12(日)02:59:37 No.525365455

    >ガーヒーは名作ではないよねぇ…パーティゲーで楽しんだゲームではあるけど えっ?

    370 18/08/12(日)02:59:39 No.525365461

    >でも有効活用はできてると思う 超特急の配送業はすごい可能性を感じる

    371 18/08/12(日)03:00:08 No.525365506

    >当時の17歳がセガに対してこんなこじらせ方してるわけねえだろ >硬派硬派言ってたのもうちょい上の世代じゃねってちょっと思った >あとSS版のYU-NOはマジ名作だから こじらせてる…

    372 18/08/12(日)03:00:27 No.525365538

    DCはもうハードの方が動かないんじゃないかな

    373 18/08/12(日)03:00:51 No.525365588

    >あとSS版のYU-NOはマジ名作だから 声が入ってマジ名作になった…一部の規制はまぁしょうがないがそれを考慮してもあれが一番いい リメイクのこと考えると俺もおじさんみたいに雷起こしたくなる

    374 18/08/12(日)03:01:03 No.525365598

    >当時の17歳がセガに対してこんなこじらせ方してるわけねえだろ 17年の月日がこじらせを加速させたのかもしれないし…

    375 18/08/12(日)03:01:22 No.525365624

    >>でも有効活用はできてると思う >超特急の配送業はすごい可能性を感じる 出品側に回っても送料無料おじさんとして成功出来るよね

    376 18/08/12(日)03:01:24 No.525365631

    デビサマやりたくて買ったけど結局それとクリスマスナイツしかやらなかった俺みたいなのもいるし…

    377 18/08/12(日)03:02:16 No.525365712

    現実世界に帰れたら自分のいない間に進化したセガのゲームやるんだ…!って思いながら冒険してたかと思うと拗らせるのもしょうがない

    378 18/08/12(日)03:03:22 No.525365801

    >リメイクのこと考えると俺もおじさんみたいに雷起こしたくなる そういえば全然話聞かなかったけどダメだったんだ…

    379 18/08/12(日)03:04:21 No.525365873

    17歳のあの頃めっちゃハマってたものから唐突に離されて生死のかかった異世界生活 俺だったらおじさんと同じ気持ちになると思う

    380 18/08/12(日)03:04:39 No.525365892

    >DCはもうハードの方が動かないんじゃないかな うちのDCならまだ元気にオラタンとシューティングゲー用ハードとして動いてる

    381 18/08/12(日)03:04:55 No.525365910

    このおじさん吊った奴らは一体どのくらい強いんだ

    382 18/08/12(日)03:05:01 No.525365917

    モンハンの卵運びで詰むとこういう事する

    383 18/08/12(日)03:05:04 No.525365921

    おじさんは異世界生活の間にガーヒーを自分の中で美化してしまったのだろう

    384 18/08/12(日)03:05:27 No.525365960

    ドリームキャストはあまりにもソフト集めるのが無理だから斑鳩諦めていたが steamに移植されてとてもありがたい…

    385 18/08/12(日)03:05:45 No.525365997

    逆転移物なんだな ファンタジーの能力をこっちに持ってきても人の目があるからたいしたことできない的な

    386 18/08/12(日)03:05:52 No.525366006

    >このおじさん吊った奴らは一体どのくらい強いんだ 抵抗しなかったのかもしれない

    387 18/08/12(日)03:05:58 No.525366016

    >このおじさん吊った奴らは一体どのくらい強いんだ 寝込みを襲ったとかそういう不意打ちじゃねぇかな

    388 18/08/12(日)03:06:00 No.525366021

    ハードとしてのSEGAはともかく ゲーム会社としてのSEGAはいまだに一線でやれてる印象あるな俺 セガファンが17年望んだ形の隆盛ではなかったってのも確かだけど

    389 18/08/12(日)03:06:02 No.525366024

    >そういえば全然話聞かなかったけどダメだったんだ… 全然 かなり売れた上にPC98版も付属してるからかなり評価が高い

    390 18/08/12(日)03:06:09 No.525366031

    ドリームキャストを早急にアーカイブス化するべき 隠れた名作たくさんあるのにもったいねえ

    391 18/08/12(日)03:06:29 No.525366052

    サターンの頃ってよく分からないSEGA信者が生まれてた頃ではあったよ 雑誌がゲハネタで煽ってたのが一番の原因ではあったが

    392 18/08/12(日)03:07:00 No.525366094

    拗らせたセガファンっていうのは 衰退の過程を経験してるからこそ拗らせた部分も大きいんじゃないかってのは思う 17年後に急に出戻りしてもショックが軽減されてそうというか

    393 18/08/12(日)03:07:09 No.525366101

    >ファンタジーの能力をこっちに持ってきても人の目があるからたいしたことできない的な ショックで天候操作したりおもしろ動画撮りまくったり大したことしすぎじゃねえかな…

    394 18/08/12(日)03:07:11 No.525366105

    >ファンタジーの能力をこっちに持ってきても人の目があるからたいしたことできない的な いやうーんどうだろう…? めっちゃ活用してるけど

    395 18/08/12(日)03:07:14 No.525366113

    >ゲーム会社としてのSEGAはいまだに一線でやれてる印象あるな俺 サミーにおんぶにだっこでサミーが風邪引いたらセガも傾くような状況なのがちょっと…

    396 18/08/12(日)03:07:18 No.525366118

    >ハードとしてのSEGAはともかく >ゲーム会社としてのSEGAはいまだに一線でやれてる印象あるな俺 >セガファンが17年望んだ形の隆盛ではなかったってのも確かだけど おじさんがそれらを理解するにはだいぶ時間を要するな…

    397 18/08/12(日)03:07:39 No.525366145

    おじさんは人の目をまったく気にしてないよ ちょっとは気にした方がいいんじゃないかな…

    398 18/08/12(日)03:07:42 No.525366148

    17歳の時点でこじらせてないとサターン持っててギャルゲ触れないまま旅立つ事にはならないんじゃねえかなって ちょっとマジメ過ぎたんだなおじさんは…

    399 18/08/12(日)03:08:09 No.525366184

    >>ファンタジーの能力をこっちに持ってきても人の目があるからたいしたことできない的な >ショックで天候操作したりおもしろ動画撮りまくったり大したことしすぎじゃねえかな… 言うほど世間が注目してないというか信じないから好き勝手出来てる感じだよね

    400 18/08/12(日)03:08:09 No.525366186

    今セガゲー楽しみたいならゲーセンに行くのが一番なのかな

    401 18/08/12(日)03:08:42 No.525366230

    >おじさんは人の目をまったく気にしてないよ >ちょっとは気にした方がいいんじゃないかな… 今の日本行儀良すぎない?

    402 18/08/12(日)03:08:45 No.525366232

    このおじさん気にしてるの私くらいだろうなってエルフいただろうしいいんだ

    403 18/08/12(日)03:09:30 No.525366291

    >今セガゲー楽しみたいならゲーセンに行くのが一番なのかな そうだけど最近のセガは集金癖がついてるから真面目に遊ぶと金かかるもんしかないぞ

    404 18/08/12(日)03:10:01 No.525366353

    おじさんぶっちゃけ異世界にも元の世界にも適応できないヤバい人になってねえかな…

    405 18/08/12(日)03:10:16 No.525366378

    >今セガゲー楽しみたいならゲーセンに行くのが一番なのかな 17年前でもそうでしょ あのバーチャファイターが家で遊べるようになったのが衝撃だったんだぜサターンは

    406 18/08/12(日)03:10:23 No.525366384

    >おじさんぶっちゃけ異世界にも元の世界にも適応できないヤバい人になってねえかな… はい

    407 18/08/12(日)03:10:23 No.525366387

    おじさんが頑張ってSEGAのハード復活させるとかしたらええのに

    408 18/08/12(日)03:10:42 No.525366412

    いやいやおじさんかなり現代に適応できてるだろ?!

    409 18/08/12(日)03:11:15 No.525366460

    おじさんには今理解者がいるからいいんだ

    410 18/08/12(日)03:11:20 No.525366465

    おじさんがネットでツンデレを理解したら後悔するんだろうか…

    411 18/08/12(日)03:11:29 No.525366481

    オークションでも送料なしで取りに行ってる

    412 18/08/12(日)03:11:34 No.525366491

    スマホを覚えて職につこう 空白期間のいいわけは出来る

    413 18/08/12(日)03:11:51 No.525366519

    頑張って現代日本に適応してる途中だと思うよおじさんは 拗らせたSEGA愛が出ちゃうのはまだ適応しきれずに昔の自分を出しちゃってる感じだけど

    414 18/08/12(日)03:11:57 No.525366527

    >いやいやおじさんかなり現代に適応できてるだろ?! 17年のギャップとかその辺記憶消去で強引に合わせたみたいだし…

    415 18/08/12(日)03:11:59 No.525366530

    人柄はいいしこだわりこそ強いけど思考は柔軟だしかなり器用にやれてるよねおじさん 行った異世界が合わなさ過ぎた

    416 18/08/12(日)03:12:31 No.525366574

    おじさん魔法で読心とか洗脳とかできそうだし営業職とかいいんじゃない?

    417 18/08/12(日)03:13:29 No.525366667

    >おじさん魔法で読心とか洗脳とかできそうだし営業職とかいいんじゃない? おじさんは営業先の行動パターン覚えて倒すよ

    418 18/08/12(日)03:13:40 No.525366677

    >おじさん魔法で読心とか洗脳とかできそうだし営業職とかいいんじゃない? 営業職は人の名前と顔と所属をめっちゃ覚えないといけないし…

    419 18/08/12(日)03:14:08 No.525366705

    おじさんのせいで家族離散したんだからまずは甥っ子に罪滅ぼしが先じゃん…

    420 18/08/12(日)03:14:12 No.525366715

    >おじさんがネットでツンデレを理解したら後悔するんだろうか… 悪感情の方がずっと強いから相手が追いかけて来るでもしなきゃいやあれは違うだろどう考えてもで終わると思う

    421 18/08/12(日)03:14:20 No.525366724

    顔真っ赤やな

    422 18/08/12(日)03:14:25 No.525366729

    書き込みをした人によって削除されました

    423 18/08/12(日)03:14:29 No.525366735

    17年の昏睡から醒めたらミラクル系のテレビ番組でとりあげられる

    424 18/08/12(日)03:14:42 No.525366753

    けどツンデレみたいなのもいるし…おじさんがマトモだったら偉大な英雄になれたのでは?

    425 18/08/12(日)03:15:03 No.525366782

    おじさんゲーム脳すぎる…

    426 18/08/12(日)03:15:10 No.525366793

    >顔真っ赤やな は?なんで分かるの? このカメラ?

    427 18/08/12(日)03:16:14 No.525366861

    今から数えて17年前でも2002年だからそんなに世の中違うか? とも思うが違うんだろうな

    428 18/08/12(日)03:16:41 No.525366899

    >今から数えて17年前でも2002年だからそんなに世の中違うか? 全然違うよ!

    429 18/08/12(日)03:16:43 No.525366903

    >けどツンデレみたいなのもいるし…おじさんがマトモだったら偉大な英雄になれたのでは? この異世界人の世界だとあのツンデレ頭おかしい扱いな気がする というか趣味が悪い

    430 18/08/12(日)03:16:54 No.525366923

    >けどツンデレみたいなのもいるし…おじさんがマトモだったら偉大な英雄になれたのでは? 何度も殺されかけてたし無理じゃないかな きちんと功績が後世に伝わるとは思えない

    431 18/08/12(日)03:16:56 No.525366927

    seedやってたころだぞ

    432 18/08/12(日)03:17:27 No.525366966

    >seedやってたころだぞ あれ最近だな…?

    433 18/08/12(日)03:17:37 No.525366982

    >seedやってたころだぞ ワグナス!

    434 18/08/12(日)03:18:30 No.525367046

    >おじさんがネットでツンデレを理解したら後悔するんだろうか… するとしてもワンチャンあったとか下心方向よりも 親切にしておけばよかったかもとふと思う感じだろうな