虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

宝具を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/12(日)00:29:44 No.525336490

宝具を撃つからしばし待て。あの時の事を思い出す!

1 18/08/12(日)00:30:24 No.525336678

綱が強すぎる

2 18/08/12(日)00:30:37 No.525336753

なんで原点より弱くするの…?

3 18/08/12(日)00:31:15 No.525336926

怒るまで待たなきゃダメなの?

4 18/08/12(日)00:32:02 No.525337242

>なんで原点より弱くするの…? 綱を出すハードルと期待を高めるためだろうな…

5 18/08/12(日)00:32:34 No.525337410

>なんで原点より弱くするの…? 逆に考えるんだ 綱が原典より強い

6 18/08/12(日)00:33:16 No.525337661

トゥモエの怒りバージョンみたいな事しやがって

7 18/08/12(日)00:33:56 No.525337890

>綱が原典より強い 綱も美少女だろうしな…

8 18/08/12(日)00:33:59 No.525337907

>怒るまで待たなきゃダメなの? 貴様らがえぬぴーを溜めるのと同じだ!

9 18/08/12(日)00:35:03 No.525338265

周りを盛りついでに更にその周りから綱を持ち上げさせることによりとんでもないことになっておる…

10 18/08/12(日)00:36:05 No.525338579

今の我なら綱にだった勝て・・・いややっぱ綱は怖い 完全人外の金時と半人外のらいこーはともかく純粋な人間ですよね・・・?

11 18/08/12(日)00:36:26 No.525338676

原典でも腕奪い取って反撃するかと思いきや そのまま逃げた

12 18/08/12(日)00:36:27 No.525338684

毎度綱にやられたこと思い出すドM鬼

13 18/08/12(日)00:37:40 No.525339121

人外の母上より剣技が上で 人外の金時より腕力が上なだけのただの人間だよ

14 18/08/12(日)00:37:41 No.525339126

苗字が渡辺ってだけで鬼が寄り付かなくなるレベル

15 18/08/12(日)00:38:14 No.525339294

>完全人外の金時と半人外のらいこーはともかく純粋な人間ですよね・・・? 化け物を殺すのはいつだって人間だを地で行くタイプの綱なのかもしれん

16 18/08/12(日)00:39:42 No.525339793

人外が人間より強いって保証は無いって事なんだよ…たぶん

17 18/08/12(日)00:39:58 No.525339880

実は魔術使いとかそんななのかもしれない だとしても強すぎるが

18 18/08/12(日)00:42:53 No.525340899

茨木ちゃんは始まりと終わりを意図的にボカしてるから興味深い

19 18/08/12(日)00:42:55 No.525340919

水着になってもデレずむしろ綱の話をし出すあたりにきのこの加護がちらついてる

20 18/08/12(日)00:45:13 No.525341646

鬼を殺す人は果たして人なのか

21 18/08/12(日)00:46:16 No.525342079

鬼の道がどうとかあったし母ちゃん絡みでもう一回くらいイベントで主役張りそう

22 18/08/12(日)00:46:26 No.525342156

>水着になってもデレずむしろ綱の話をし出すあたりにきのこの加護がちらついてる 反転衝動抱いてるし綱のヒロイン過ぎる

23 18/08/12(日)00:46:45 No.525342252

綱は羅生門で茨木ちゃんに襲われた時にも 武器持ってくるの忘れた!あったよ!羅生門の立て看板!で看板で茨木ちゃんの腕切り落とすような変態だぞ

24 18/08/12(日)00:47:19 No.525342421

橋姫もイバラギンってことは綱への呪いかけてる最中に綱に腕切られたの?

25 18/08/12(日)00:47:26 No.525342452

「鬼を殺すくらい強い人間って鬼よりやばくない…?」 吾はそういった風説を京の都に流布しただけよ、あとは知らぬ!

26 18/08/12(日)00:48:06 No.525342675

>>水着になってもデレずむしろ綱の話をし出すあたりにきのこの加護がちらついてる >反転衝動抱いてるし綱のヒロイン過ぎる なるほど...殺したいほどの憎悪が反転して綱とらぶらぶちゅっちゅするイバラギン...

27 18/08/12(日)00:48:21 No.525342752

>橋姫もイバラギンってことは綱への呪いかけてる最中に綱に腕切られたの? 最初の水着イベできよひーが橋姫について話してるから橋姫は橋姫で存在してるんだと思う

28 18/08/12(日)00:48:28 No.525342782

綱さんはちゃんと男キャラの方がいいな…

29 18/08/12(日)00:48:37 No.525342837

しかしどうだいこのえっちなポーズ!

30 18/08/12(日)00:49:04 No.525342980

つまり茨木ちゃんは橋姫とタッグを組んで綱に挑んだがまとめて返り討ちに…

31 18/08/12(日)00:49:06 No.525342998

>綱は羅生門で茨木ちゃんに襲われた時にも >武器持ってくるの忘れた!あったよ!羅生門の立て看板!で看板で茨木ちゃんの腕切り落とすような変態だぞ 吾ギャグ漫画みたいな倒され方やだ…

32 18/08/12(日)00:49:32 No.525343168

血筋も何もないごく普通の農民が鍛えまくったら死の手前で燕返しまで至ったのだから 普通の農民より才能のある綱が鍛えたら人外を軽々凌駕する剣技を身に着けても別におかしくない

33 18/08/12(日)00:49:37 No.525343197

綱さんは牛若系天才なのだろうか

34 18/08/12(日)00:49:40 No.525343215

■■■■□□ 怒

35 18/08/12(日)00:50:14 [京都人] No.525343402

>「鬼を殺すくらい強い人間って鬼よりやばくない…?」 >吾はそういった風説を京の都に流布しただけよ、あとは知らぬ! ありがたやありがたや… 流石源氏の源流の綱様や…

36 18/08/12(日)00:50:30 No.525343475

寺島ボイスの暗黒星人の印象がある綱さん

37 18/08/12(日)00:50:48 No.525343540

原典からして四天王最強だしまぁ…

38 18/08/12(日)00:50:51 No.525343559

これで綱が人外の血を引く設定だとがっかりするレベル

39 18/08/12(日)00:51:10 No.525343653

鬼とか怖っ…… 金時とか怖っ…… って思いながらも敵バッサバッサする系

40 18/08/12(日)00:51:25 No.525343729

>寺島ボイスの暗黒星人の印象がある綱さん 反転衝動もどきがあってこれは…魔剣の話

41 18/08/12(日)00:51:27 No.525343745

>>橋姫もイバラギンってことは綱への呪いかけてる最中に綱に腕切られたの? >最初の水着イベできよひーが橋姫について話してるから橋姫は橋姫で存在してるんだと思う いいや自分はカーミラさん的橋姫併在説を推す

42 18/08/12(日)00:51:39 No.525343788

そもそも今回の水着鯖デレてるの今んところ牛若しかいない…

43 18/08/12(日)00:52:27 No.525343980

綱はMIKADOの血族だし普通の人間かどうかは怪しくもある

44 18/08/12(日)00:52:31 No.525343999

現状、水着になろうとマスター等と色恋とかじゃないのが 綱の話やりますよーって暗に言われてる感じがあるもんな…

45 18/08/12(日)00:53:03 No.525344118

>これで綱が人外の血を引く設定だとがっかりするレベル 前例2人からして全員ハーフになるんじゃねえの

46 18/08/12(日)00:53:05 No.525344123

>そもそも今回の水着鯖デレてるの今んところ牛若しかいない… 次のPUあったとしてあの3人も平常運転だろうなって・・・

47 18/08/12(日)00:53:27 No.525344210

全盛期のって言っている辺り長い付き合いだったんだなぁって…

48 18/08/12(日)00:53:29 No.525344227

型付的になんの才能もないただの人間が努力のみでデーモンスレイヤーになるのはありだろう

49 18/08/12(日)00:53:34 No.525344257

橋姫も綱に惚れてて一条戻橋で綱と茨木ちゃんの殺し合いを見ちゃってから綱と殺し合いしてる茨木ちゃんに嫉妬しちゃう話しとかいいと思う

50 18/08/12(日)00:53:44 No.525344307

>これで綱が人外の血を引く設定だとがっかりするレベル ガッカリはしなくねえ? 強さへの説得力が増すだけじゃない?

51 18/08/12(日)00:53:57 No.525344367

>これで綱が人外の血を引く設定だとがっかりするレベル 基本的に人外めいた奴にはただ強い人間じゃなくなんらかの理由ついてるよね型月

52 18/08/12(日)00:54:04 No.525344396

>綱はMIKADOの血族だし普通の人間かどうかは怪しくもある 血縁的には源氏の大半はそうだよ

53 18/08/12(日)00:54:43 No.525344566

>型付的になんの才能もないただの人間が努力のみでデーモンスレイヤーになるのはありだろう 型月的にって言うけど型月世界って努力だけじゃなんともならないことだって沢山あるがな

54 18/08/12(日)00:54:59 No.525344636

源氏怖ー

55 18/08/12(日)00:55:03 No.525344644

MIKADOは天孫降臨だっけ

56 18/08/12(日)00:55:04 No.525344655

異形だの幻想だの神秘だの魔術だの一切関係なく単に剣技鍛えただけの小次郎がアレだぞ 綱レベルの血筋があればただの人間が片手間で鬼を倒せるようになっても別におかしくない

57 18/08/12(日)00:55:12 No.525344705

>全盛期のって言っている辺り長い付き合いだったんだなぁって… 多分弱った綱なら殺せる自信あるんだろうな...

58 18/08/12(日)00:55:25 No.525344823

渡辺さんって鬼がびびるから節分で豆投げる必要ないんだっけ

59 18/08/12(日)00:55:37 No.525344888

茨木ちゃんの出生地が摂津だった場合は綱と同郷になる

60 18/08/12(日)00:55:43 No.525344920

>異形だの幻想だの神秘だの魔術だの一切関係なく単に剣技鍛えただけの小次郎がアレだぞ >綱レベルの血筋があればただの人間が片手間で鬼を倒せるようになっても別におかしくない だけとは言うが一生涯かけてようやくだぞ

61 18/08/12(日)00:56:21 No.525345087

>血縁的には源氏の大半はそうだよ つまり源氏の棟梁たるあにうえは私ふぜいが束になってもかなわない イヴァン雷帝クラスの強大な高レアサーヴァント間違いなしというひとですね!みなぎりますね!

62 18/08/12(日)00:56:22 No.525345092

>多分弱った綱なら殺せる自信あるんだろうな... いざやったらやったでこんな弱った綱を倒しても何にもならんとか言い出しそう

63 18/08/12(日)00:56:57 No.525345308

マテリアルでバサバキちゃん見てようやく鬼っぽくなってきたやんって酒呑が言ってたしバキちゃん生きてた頃には反転してなかったのかな

64 18/08/12(日)00:57:03 No.525345344

小次郎も結局才能あったから最後にようやくできただけだけに過ぎんよ…誰もが一生涯かけて鍛えたら到達できるわけじゃないので…

65 18/08/12(日)00:57:23 No.525345436

型月は基本的には血筋大事だよね 月姫なんてもろにそれがテーマだったし

66 18/08/12(日)00:57:28 No.525345457

>渡辺さんって鬼がびびるから節分で豆投げる必要ないんだっけ 渡辺姓の人間のところに鬼は来ない あの綱の血を引いてるからな

67 18/08/12(日)00:57:44 No.525345540

>そもそも今回の水着鯖デレてるの今んところ牛若しかいない… ジャンヌめっちゃデレてる!って思ってたらマテに誰にでも優しく接して他人を勘違いさせるって書かれててお前ー!ってなった

68 18/08/12(日)00:57:47 No.525345553

小次郎は小次郎で才能ヤバいとは言われてるからな!?

69 18/08/12(日)00:58:20 No.525345695

普通なのにヤベーやつなんてコクトーくらいしかいなくない?

70 18/08/12(日)00:58:35 No.525345751

型月的には血筋はとても大事なので 綱レベルの血筋なら鍛えれば鬼くらい倒せて当たり前なのかもしれない

71 18/08/12(日)00:59:14 No.525345865

血筋は源氏として純人間だとしても士郎的な何がしかのバックアップは受けてないと本当に化け物になってしまう

72 18/08/12(日)00:59:15 No.525345869

>普通なのにヤベーやつなんてコクトーくらいしかいなくない? アビーが不穏なフラグ残していったしぐだもFGO終わるころには元普通になってるかなって・・・

73 18/08/12(日)00:59:20 No.525345892

綱も貴族の血を引いてるならご先祖様は多分神様になるから ちょっとは人外の血入ってるんじゃねえかな…むしろ入ってない貴族の方が少ないだろう

74 18/08/12(日)00:59:23 No.525345910

というかなんであのNOUMINいまだに☆1アサシンなの? いいかげんセイバーにならない?

75 18/08/12(日)00:59:26 No.525345925

>普通なのにヤベーやつなんてコクトーくらいしかいなくない? 士郎は結局未だに出自不明のよくわからんやつなんだよな…

76 18/08/12(日)00:59:34 No.525345969

>普通なのにヤベーやつなんてコクトーくらいしかいなくない? それもヤバいってのは普通であることに向かいすぎてることであるが故だからここで言うヤバいとはまた違うんじゃなかろうか

77 18/08/12(日)00:59:55 No.525346053

明日の更新までイバラギンでないんだな…危うく回すところだった

78 18/08/12(日)01:00:09 No.525346125

>士郎は結局未だに出自不明のよくわからんやつなんだよな… 未だにって言うけど孤児以外の何者でもないような…

79 18/08/12(日)01:00:21 No.525346163

拳法極めれば根源に到達するし武芸十八般極めた武人なら仙人位にはなれるはず

80 18/08/12(日)01:00:39 No.525346242

>綱も貴族の血を引いてるならご先祖様は多分神様になるから >ちょっとは人外の血入ってるんじゃねえかな…むしろ入ってない貴族の方が少ないだろう ひょっとしたら貴族の条件が異形の血を引き継ぐものだったりするかもしれないね

81 18/08/12(日)01:00:52 No.525346308

腕取り返したから二度目は実質痛み分けだと思うぞ!

82 18/08/12(日)01:00:59 No.525346336

>拳法極めれば根源に到達するし武芸十八般極めた武人なら仙人位にはなれるはず 無理 極めるまでの道のりが遠すぎて

83 18/08/12(日)01:01:01 No.525346345

出自的にはごくごく普通の日本の女子高生だっていうのに 死徒になった途端凄まじい速度で頭角を現すやつだっているわけでな…

84 18/08/12(日)01:01:06 No.525346359

渡辺家には神の血が 斎藤家にはローマの血が流れているのだ

85 18/08/12(日)01:01:17 No.525346410

>>士郎は結局未だに出自不明のよくわからんやつなんだよな… >未だにって言うけど孤児以外の何者でもないような… 魔術回路が固有結界特化しつつ20数本あるとかちょっと普通の家にしてあまりに...

86 18/08/12(日)01:01:21 No.525346431

>茨木ちゃんの出生地が摂津だった場合は綱と同郷になる 同郷というか幼少の頃に仁明源氏の源敦の養子になって武蔵国から摂津国に移り住んだ

87 18/08/12(日)01:01:25 No.525346449

どうせ現実でも鬼は負けて衰退するんだしわざわざ負けさせる必要なくない?

88 18/08/12(日)01:01:35 No.525346488

>渡辺家には神の血が >斎藤家にはローマの血が流れているのだ 精神汚染やめろや!

89 18/08/12(日)01:01:37 No.525346495

>アビーが不穏なフラグ残していったしぐだもFGO終わるころには元普通になってるかなって・・・ モノローグのないFGOだと主人公は逸脱しようがない気がする

90 18/08/12(日)01:01:44 No.525346524

>未だにって言うけど孤児以外の何者でもないような… 一般人であの魔術回路の量は突然変異にしてもおかしいんすよ…

91 18/08/12(日)01:01:45 No.525346536

>腕取り返したから二度目は実質痛み分けだと思うぞ! そもそも何で腕保存してたんです?

92 18/08/12(日)01:01:52 No.525346574

>魔術回路が固有結界特化しつつ20数本あるとかちょっと普通の家にしてあまりに... 固有結界は才能ありきだし回路に関しては何度も死にかけた結果だしなあ…

93 18/08/12(日)01:01:55 No.525346594

綱はメガネとか葛木先生とかの系列な気がするんだよなぁ…

94 18/08/12(日)01:02:08 No.525346671

>そもそも何で腕保存してたんです? かっこいいだろ?

95 18/08/12(日)01:02:18 No.525346720

>拳法極めれば根源に到達するし まずこれが怪しいというかこれで到達したやつが出てきてない

96 18/08/12(日)01:02:32 No.525346792

>綱はメガネとか葛木先生とかの系列な気がするんだよなぁ… というか源頼光四天王って時点でそれ系列じゃないのか

97 18/08/12(日)01:02:55 No.525346880

>同郷というか幼少の頃に仁明源氏の源敦の養子になって武蔵国から摂津国に移り住んだ 実は子供の頃に一度だけ会ってたパターン!

98 18/08/12(日)01:02:58 No.525346897

>まずこれが怪しいというかこれで到達したやつが出てきてない 理屈では到達できるってだけだな

99 18/08/12(日)01:03:04 No.525346921

一応冬木は聖杯の降臨地に選ばれるくらい魔力豊富な土地だからとか理由付け出来なくもないけどやっぱ士郎おかしいよね

100 18/08/12(日)01:03:10 No.525346956

>>アビーが不穏なフラグ残していったしぐだもFGO終わるころには元普通になってるかなって・・・ >モノローグのないFGOだと主人公は逸脱しようがない気がする これでいきなりモノローグ語り始めてこっちに語りかけてくるとか出たりしてね…

101 18/08/12(日)01:03:10 No.525346957

>まずこれが怪しいというかこれで到達したやつが出てきてない 武蔵ちゃんが至ったやつだと思う

102 18/08/12(日)01:03:10 No.525346960

>>拳法極めれば根源に到達するし武芸十八般極めた武人なら仙人位にはなれるはず >無理 >極めるまでの道のりが遠すぎて 李書文でもまだ「超強い人間」でしかないんだよな

103 18/08/12(日)01:03:30 No.525347045

>そもそも何で腕保存してたんです? 子供の頃になんか美しい人の手首を見て勃起した

104 18/08/12(日)01:03:32 No.525347053

取り返した腕には綱の綱ニーした痕跡がベットリと

105 18/08/12(日)01:03:41 No.525347092

理屈では行けるけど根源に興味ねえよそういう類いの人って感じだ

106 18/08/12(日)01:03:48 No.525347123

>武蔵ちゃんが至ったやつだと思う 明言でもされたの?

107 18/08/12(日)01:03:51 No.525347133

腕を取り返したってなんなの綱は常に腕持ち歩いてたの…

108 18/08/12(日)01:04:03 No.525347182

>そもそも何で腕保存してたんです? 茨木ちゃんが置いて逃げたから持ち帰ってハルアキに相談した 7日間家に置いとけって言われた

109 18/08/12(日)01:04:33 No.525347298

>武蔵ちゃんが至ったやつだと思う 武蔵ちゃんの言う空が根源であるなんて話は一切ないぞ…

110 18/08/12(日)01:04:40 No.525347320

茨木ちゃんの腕自宅に持って帰ってペロペロするやつだからな

111 18/08/12(日)01:04:47 No.525347346

>だけとは言うが一生涯かけてようやくだぞ そう考えると若いうちに小次郎を超えた武蔵ちゃんってすげぇんだな 男武蔵が老衰する直前に達したであろう境地にあの若さで達してるんだから技能では間違いなく人類最強よな

112 18/08/12(日)01:04:49 [イバラギン] No.525347352

>茨木ちゃんが置いて逃げたから持ち帰ってハルアキに相談した >7日間家に置いとけって言われた 母だぞー

113 18/08/12(日)01:04:51 No.525347362

血筋無しでもロマンあるし有りでも妄想は膨らむな

114 18/08/12(日)01:04:58 No.525347392

>腕を取り返したってなんなの綱は常に腕持ち歩いてたの… 鬼の腕を持ち歩いて鬼になろうとしてた説とかもあるね… 鬼から人になった金時と対比できるし

115 18/08/12(日)01:05:07 No.525347433

>マテリアルでバサバキちゃん見てようやく鬼っぽくなってきたやんって酒呑が言ってたしバキちゃん生きてた頃には反転してなかったのかな 死んでようやくなのか…

116 18/08/12(日)01:05:11 No.525347448

武蔵ちゃんの追い求めてたものは根源ではない以上まず到達するまいさ そもそも到達できるのであれば到達できないように抑止力が止めに来る

117 18/08/12(日)01:05:17 No.525347472

平安時代の京都は大都市なのに全然住みたくない…

118 18/08/12(日)01:05:17 No.525347476

常に持ち歩ているということになると話は別だけど 強い鬼の腕を斬り落としたので武勇の誇りに家に飾っていたと考えれば別におかしくは…

119 18/08/12(日)01:05:24 No.525347509

まあそこら辺に放置してたら勝手に動き出したり爆発したりしそうだしなバキちゃんアーム

120 18/08/12(日)01:05:24 No.525347512

一条戻橋の出来事って具体的にどんな恥ずかしいことされたの?

121 18/08/12(日)01:05:41 No.525347575

>>魔術回路が固有結界特化しつつ20数本あるとかちょっと普通の家にしてあまりに... >固有結界は才能ありきだし回路に関しては何度も死にかけた結果だしなあ… 魔術回路の数は生まれつきなんじゃないの?士郎は死にかけたせいで普通の神経とごちゃ混ぜになっただけで

122 18/08/12(日)01:05:43 No.525347584

実は綱さんどういう人か知らねえんだ…ゴールデンの同僚ってことくらいしか知らない

123 18/08/12(日)01:05:48 No.525347611

>>だけとは言うが一生涯かけてようやくだぞ >そう考えると若いうちに小次郎を超えた武蔵ちゃんってすげぇんだな >男武蔵が老衰する直前に達したであろう境地にあの若さで達してるんだから技能では間違いなく人類最強よな あいつはあいつでバガボンドしたおかげで普通じゃ考えられないレベルの実戦経験積んでる

124 18/08/12(日)01:05:50 No.525347623

切り取った腕を部屋に飾ると ずっと部屋から出てこないので上司が心配するほどです

125 18/08/12(日)01:05:54 No.525347642

日本の武術家で根源行けそうなのは念流・香取神道流・鹿島の太刀の開祖と陰流開祖あたりくらいか

126 18/08/12(日)01:05:54 No.525347645

イバラギンって 大江山でライコー一行に負けて 一条戻り橋で腕切られて負けて 羅生門で腕切られて負けたってこと?

127 18/08/12(日)01:05:57 No.525347666

>そう考えると若いうちに小次郎を超えた武蔵ちゃんってすげぇんだな >男武蔵が老衰する直前に達したであろう境地にあの若さで達してるんだから技能では間違いなく人類最強よな 戦闘経験が違う 小次郎は所詮棒振りでしかないからやっぱまあ小次郎の強さは異常だよ

128 18/08/12(日)01:05:58 No.525347678

>武蔵ちゃんが至ったやつだと思う こういう無責任なデマ流すやつはアク禁になればいいのに…

129 18/08/12(日)01:06:04 No.525347717

茨木ちゃん東北まで頑張って逃げたのに綱が追いかけてきて危うく死にかける話があって逃がしてしまった綱のために囲炉裏の自在かぎと天井の煙出し着けないようになったって逸話が

130 18/08/12(日)01:06:06 No.525347721

この世界の清明割りとアレみたいだからなあ

131 18/08/12(日)01:06:15 No.525347763

いいか「」 明治以降に日本人は天照の子孫ということになったので 綱も「」も神の血を引いているのだ

132 18/08/12(日)01:06:26 No.525347807

>常に持ち歩ているということになると話は別だけど >強い鬼の腕を斬り落としたので武勇の誇りに家に飾っていたと考えれば別におかしくは… ここが勝手に変態扱いしてるだけで生首持って帰るのと何ら変わりないからな

133 18/08/12(日)01:06:37 No.525347849

>一条戻橋の出来事って具体的にどんな恥ずかしいことされたの? 人間の女に化けてたら綱にナンパされて馬に一緒に乗る羽目になった

134 18/08/12(日)01:06:43 No.525347869

>イバラギンって >大江山でライコー一行に負けて >一条戻り橋で腕切られて負けて >羅生門で腕切られて負けたってこと? はい

135 18/08/12(日)01:06:43 No.525347870

>武蔵ちゃんが至ったやつだと思う とりあえず荒らし・嫌がらせ・混乱の元

136 18/08/12(日)01:06:44 No.525347876

>実は綱さんどういう人か知らねえんだ…ゴールデンの同僚ってことくらいしか知らない 化物レベルの強さの純人間

137 18/08/12(日)01:06:45 No.525347877

腕ニーは最高だなってしてる綱を想像したじゃねえか

138 18/08/12(日)01:06:49 No.525347884

>腕を取り返したってなんなの綱は常に腕持ち歩いてたの… 京都の御菓子屋さんの紙袋に入れて持ち歩いちゃうんだ…

139 18/08/12(日)01:06:57 No.525347916

イバラギンは推定三回負けてるのに生存してる恐ろしい子です みなさん遊んでやってくださいね

140 18/08/12(日)01:07:09 No.525347964

>いいか「」 >明治以降に日本人は天照の子孫ということになったので >綱も「」も神の血を引いているのだ つまり士郎も誰も彼も…

141 18/08/12(日)01:07:17 No.525348000

>>茨木ちゃんが置いて逃げたから持ち帰ってハルアキに相談した >>7日間家に置いとけって言われた >母だぞー 綱のCVが池田秀一だったりしてな!

142 18/08/12(日)01:07:28 No.525348043

戦利品を取り返すのは普通だ 武勇の誇りを盗まれるなんてのは武士の恥だからな

143 18/08/12(日)01:07:28 No.525348046

2回腕切られて負けるのも恥ずかしいが 2回腕取り戻されてる綱もすごいな もしかして本当にただのロリコンだったのでは

144 18/08/12(日)01:08:04 No.525348237

>魔術回路の数は生まれつきなんじゃないの?士郎は死にかけたせいで普通の神経とごちゃ混ぜになっただけで 回路は絶対に変わらないはず 修行で得たのは死に対する恐怖の克服と集中力くらいじゃねえかな…

145 18/08/12(日)01:08:07 No.525348252

生首は倒したって証拠だけど腕は微妙じゃねぇかな...

146 18/08/12(日)01:08:11 No.525348265

綱が強すぎた結果他の四天王に綱の逸話が分配された説があると聞いた

147 18/08/12(日)01:08:12 No.525348268

なんなの杜王町のひとなの

148 18/08/12(日)01:08:16 No.525348279

殺し愛が常習化してる型月世界じゃ割とありえるというか

149 18/08/12(日)01:08:33 No.525348366

>人間の女に化けてたら綱にナンパされて馬に一緒に乗る羽目になった なにも間違ってないのが酷い

150 18/08/12(日)01:08:38 No.525348398

>綱が強すぎた結果他の四天王に綱の逸話が分配された説があると聞いた というか頼光が綱の逸話への後付

151 18/08/12(日)01:08:41 No.525348409

大江山思い出し宝具で3つ目が出せそうだ

152 18/08/12(日)01:08:47 No.525348423

>生首は倒したって証拠だけど腕は微妙じゃねぇかな... 微妙でもなんでもないよ 武器を持つ手をひとつ切り落としたってことは多大なる戦果だ

153 18/08/12(日)01:09:00 No.525348465

>2回腕切られて負けるのも恥ずかしいが >2回腕取り戻されてる綱もすごいな >もしかして本当にただのロリコンだったのでは なるほど...腕を取り返しにこさせるために腕を切り落として何度も会いたかったと...

154 18/08/12(日)01:09:05 No.525348483

たぶん日本が一番強かった時代だよね平安 生前より弱くても一万人の侍を殺せる頼光や神奈川全域を溶かす酒呑とか核兵器より遥かにヤバいし 世界と喧嘩しても勝てるレベル

155 18/08/12(日)01:09:08 No.525348493

>綱も「」も神の血を引いているのだ 式さんと狐は親戚…?

156 18/08/12(日)01:09:12 No.525348512

次の節分は決まったな…

157 18/08/12(日)01:09:20 No.525348538

原典では男だろうしショタコンだろう

158 18/08/12(日)01:09:21 No.525348546

正直殺し愛にしちゃつまらん気がする

159 18/08/12(日)01:09:21 No.525348548

>実は綱さんどういう人か知らねえんだ…ゴールデンの同僚ってことくらいしか知らない ははうえが「私の剣技なぞ綱と比すればまだまだ及ぶべくもなく」とか言うくらいやべーセイバー

160 18/08/12(日)01:09:30 No.525348584

>実は綱さんどういう人か知らねえんだ…ゴールデンの同僚ってことくらいしか知らない 実在したおっさん 子孫がエリート武士や有力な海賊になったので話が盛り盛り 渡辺性が節分に豆撒かなくてもいいのは鬼が綱にビビって手を出せなくなったという逸話から

161 18/08/12(日)01:09:32 No.525348597

武術や芸術でも真に極めれば根源行けるってのは 「根源=全て」だから逆に「どの道からでも根源へ行ける」っていう原理上の問題であって その実現にかかる時間とかはまた別の問題だからな

162 18/08/12(日)01:09:46 No.525348678

>なるほど...腕を取り返しにこさせるために腕を切り落として何度も会いたかったと... 大江山で一目惚れ 行く先々で腕切り落として家に来るのを待ってる すごいヤバいやつだ

163 18/08/12(日)01:09:47 No.525348690

>なんなの杜王町のひとなの ケリィボイスで綱実装されたら絶対笑う自信がある

164 18/08/12(日)01:09:57 No.525348761

>たぶん日本が一番強かった時代だよね平安 桃太郎卿の前で同じこと言えんの?

165 18/08/12(日)01:10:10 No.525348837

むしろ茨木ちゃんの方が綱に斬られたところをさすりながら致してるような気がする

166 18/08/12(日)01:10:19 No.525348875

綱のイメージがずっと吉良吉影だ

167 18/08/12(日)01:10:26 No.525348904

>正直殺し愛にしちゃつまらん気がする 型月の鬼に関わってる以上避けられないかと…

168 18/08/12(日)01:10:30 No.525348919

>たぶん日本が一番強かった時代だよね平安 古代中国や古代インドにはもっとヤバいやつごろごろしてるからどうだろ…

169 18/08/12(日)01:10:40 No.525348971

>武術や芸術でも真に極めれば根源行けるってのは >「根源=全て」だから逆に「どの道からでも根源へ行ける」っていう原理上の問題であって >その実現にかかる時間とかはまた別の問題だからな 子孫に受け継がせられる魔術こそが最短の道ではあるのだけれどそれでも何代もかかる上に衰退もするから苦難の技ってのが基本の話だもんね…

170 18/08/12(日)01:10:42 No.525348978

>正直殺し愛にしちゃつまらん気がする 描写薄いゲームでやられても困るのよねあれ

171 18/08/12(日)01:10:56 No.525349032

>人間の女に化けてたら綱にナンパされて馬に一緒に乗る羽目になった こいつら楽しそうだな…

172 18/08/12(日)01:10:57 No.525349038

>型月の鬼に関わってる以上避けられないかと… 意味がわからん

173 18/08/12(日)01:11:11 No.525349114

怒った後に忘れたかのような表情でいとをかしできてるので鬼として信用できる

174 18/08/12(日)01:11:14 No.525349132

>>たぶん日本が一番強かった時代だよね平安 >古代中国や古代インドにはもっとヤバいやつごろごろしてるからどうだろ… 日本の歴史の中で日本英霊が一番強かったという意味では

175 18/08/12(日)01:11:29 No.525349211

古代中国では項羽がバラバラになりながらも敵を倒してそうで…

176 18/08/12(日)01:11:41 No.525349260

逸話的には藤太も相当やばいハズなんだがな和鯖

177 18/08/12(日)01:11:58 No.525349362

なんでおそらくセイバーな天敵に弱いランサーになったの?ドMなの?

178 18/08/12(日)01:12:08 No.525349425

殺し殺されの中を全部恋愛にしちゃ面白くないのは作家陣が一番わかってると思う… ぶっちゃけ殺し愛なのだとしたら現時点で既に匂わせる情報が明確にわかりやすくどっかで明かされてるんじゃないかな

179 18/08/12(日)01:12:12 No.525349452

>古代中国や古代インドにはもっとヤバいやつごろごろしてるからどうだろ… インドの最高がカルナで中国史上最強が呂布らしいからぶっちゃけそこよりブリテンとかの方が強いよ

180 18/08/12(日)01:12:14 No.525349458

>実は綱さんどういう人か知らねえんだ…ゴールデンの同僚ってことくらいしか知らない 仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱の無い男… なんかエリートっぽい気品漂う顔と物腰をしているため女性貴族にはもてるが源氏の中では一条戻橋みたいな使いっぱしりばかりさせられてるんだぜ

181 18/08/12(日)01:12:34 No.525349554

白起出たら宝具で全員埋まるぞ文字通り

182 18/08/12(日)01:12:38 No.525349572

>日本の歴史の中で日本英霊が一番強かったという意味では 吉備津さんとか大和さんとかいるし…

183 18/08/12(日)01:12:43 No.525349593

>殺し殺されの中を全部恋愛にしちゃ面白くないのは作家陣が一番わかってると思う… >ぶっちゃけ殺し愛なのだとしたら現時点で既に匂わせる情報が明確にわかりやすくどっかで明かされてるんじゃないかな マテⅣ…

184 18/08/12(日)01:12:58 No.525349645

>>実は綱さんどういう人か知らねえんだ…ゴールデンの同僚ってことくらいしか知らない >仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱の無い男… >なんかエリートっぽい気品漂う顔と物腰をしているため女性貴族にはもてるが源氏の中では一条戻橋みたいな使いっぱしりばかりさせられてるんだぜ 同僚ということは四天王の一人か…

185 18/08/12(日)01:13:02 No.525349658

呂布は型月三國志最強では?

186 18/08/12(日)01:13:14 No.525349707

>マテⅣ… なんか匂わせるようなのあったっけ

187 18/08/12(日)01:13:19 No.525349737

>逸話的には藤太も相当やばいハズなんだがな和鯖 龍神を食う百足を倒すからな その龍神も龍だから竜より格上 ファブニールやベオウルフの竜より強いだろうし

188 18/08/12(日)01:13:41 No.525349841

早く綱を引いて茨城童子と一緒に並べたいよ

189 18/08/12(日)01:13:47 No.525349870

>その龍神も龍だから竜より格上 >ファブニールやベオウルフの竜より強いだろうし とは限らんぞ

190 18/08/12(日)01:13:53 No.525349891

茨木はお菓子好きな幼女のままで居てほしいので あんまりシリアスに行かないでほしい

191 18/08/12(日)01:14:06 No.525349949

>その龍神も龍だから竜より格上 >ファブニールやベオウルフの竜より強いだろうし すっげえ適当だな!

192 18/08/12(日)01:14:12 No.525349974

現状判明してる関係性だけだと志貴とアルクの関係性とよく似てるからな綱と茨木… 綱がメガネの優男ってことはたぶんあり得ないと思うので実際出たら崩れそうだが

193 18/08/12(日)01:14:21 No.525350001

妄想を元に比較しはじめるならそろそろ寝た方がいい

194 18/08/12(日)01:14:23 No.525350008

>>マテⅣ… >なんか匂わせるようなのあったっけ 綱?殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す!!でもちょっとお話してみたい

195 18/08/12(日)01:14:24 No.525350012

>その龍神も龍だから竜より格上 初めて聞く設定だ

196 18/08/12(日)01:14:30 No.525350031

ガチャで綱が実装されたら綱引きになるのか

197 18/08/12(日)01:14:39 No.525350065

頼光がやばいと認識してる将門倒してるからなあトータ

198 18/08/12(日)01:14:51 No.525350128

>綱?殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す!!でもちょっとお話してみたい 申し訳ないんだけどこれのどこがそうなのかよくわからない

199 18/08/12(日)01:15:14 No.525350254

>吉備津さんとか大和さんとかいるし… 桃太郎卿とか神話時代はピンだと超強い個人が突出しているというイメージ 全体的に強いのは平安とか戦国とかだな 戦国なんて英霊になれる人材が1000は超えるし

200 18/08/12(日)01:15:37 No.525350358

>申し訳ないんだけどこれのどこがそうなのかよくわからない 月姫のアルクェイドと志貴の関係がまずこの状態からスタートしてるからかな…

201 18/08/12(日)01:15:55 No.525350448

綱は光源氏のモデルになった人の子孫で 超イケメンだってのが記録に残されてるぐらいには美形

202 18/08/12(日)01:15:56 No.525350450

割と新しめの時代の日本サーヴァントである信長が神秘殺しだったり沖田がクソ病弱でクソステな癖に超スペックだったりするから特化タイプ多いよね日本

203 18/08/12(日)01:15:59 No.525350469

酒呑曰く綱が来たら茨木が喜ぶけどそれを言うと茨木は顔を真っ赤にして否定する 茨木ちゃん曰く嫌いで殺して食べたいくらい大嫌いだけど同じくらい武器を収めてお話ししてみたいって思ってて相反する気持ちに動揺している

204 18/08/12(日)01:16:06 No.525350499

月姫知らない世代も増えたなあ

205 18/08/12(日)01:16:25 No.525350577

>月姫のアルクェイドと志貴の関係がまずこの状態からスタートしてるからかな… 状況違いすぎない?

206 18/08/12(日)01:16:31 No.525350605

金時と同じようなタイプで来てもつまらんしシャルルマーニュみたいなイケメン優男で来るんじゃないか綱

207 18/08/12(日)01:16:50 No.525350678

型月だとインド最高峰がカルナで中国最高峰が呂布と リアルと比較すると物凄いレベルでデフレしてるからな… 実際に古代中国鯖とかもっと出始めると知らん間に撤回されるかもしれんが

208 18/08/12(日)01:16:51 No.525350680

まあ新皇はヘタに扱うと祟られるのでうかつに出せないし 藤原秀郷さんももうしばらくはごはんくれるひと兼三蔵ちゃんのお守りでいてもらう

209 18/08/12(日)01:17:02 No.525350727

>状況違いすぎない? にわかまる出し

210 18/08/12(日)01:17:22 No.525350806

正直月姫の話と一緒にされてもそれはそれで困る そら怪異と怪異を殺す者ってのは共通項だとは思うけども

211 18/08/12(日)01:17:23 No.525350812

大好きだから壊し隊は秋歯もそんなとこあったし

212 18/08/12(日)01:17:27 No.525350839

>酒呑曰く綱が来たら茨木が喜ぶけどそれを言うと茨木は顔を真っ赤にして否定する >茨木ちゃん曰く嫌いで殺して食べたいくらい大嫌いだけど同じくらい武器を収めてお話ししてみたいって思ってて相反する気持ちに動揺している やっぱキテルじゃん!

213 18/08/12(日)01:17:41 No.525350886

>割と新しめの時代の日本サーヴァントである信長が神秘殺しだったり沖田がクソ病弱でクソステな癖に超スペックだったりするから特化タイプ多いよね日本 戦国時代の侍はみんな沖田レベルの縮地が出来るという… その割には剣豪のモブ侍は何か弱かったけど江戸時代になって一気に弱くなったのかね

214 18/08/12(日)01:17:47 No.525350925

全盛期って言ってたし綱と出会った後アルクみたいに遠くから綱のことウォッチしてたのかな

215 18/08/12(日)01:17:52 No.525350945

>型月だとインド最高峰がカルナで中国最高峰が呂布と >リアルと比較すると物凄いレベルでデフレしてるからな… >実際に古代中国鯖とかもっと出始めると知らん間に撤回されるかもしれんが やはり始皇帝…

216 18/08/12(日)01:17:53 No.525350951

日本で神秘がガクッと下がったのがだいたい平安~鎌倉の頃だからな… これ以降は妖怪もののけが歴史の表舞台から去る

217 18/08/12(日)01:18:20 No.525351099

とりあえず言っておきたい事は南央美鯖いつでも待ってますってこった

218 18/08/12(日)01:18:23 No.525351117

>全盛期って言ってたし綱と出会った後アルクみたいに遠くから綱のことウォッチしてたのかな そんな度胸ないと思う

219 18/08/12(日)01:18:32 No.525351155

綱側の気持ちを無視しすぎる…

220 18/08/12(日)01:18:43 No.525351187

>綱側の気持ちを無視しすぎる… 腕は好き

221 18/08/12(日)01:19:04 No.525351280

ウルク民は戦車並の魔獣と戦えるし京人は酔っぱらったまま当たり所によってはサーヴァントを殴り殺すぞ

222 18/08/12(日)01:19:16 No.525351328

綱バフデバフなしで鬼を退治する系の奴だからな…

223 18/08/12(日)01:19:22 No.525351349

>実際に古代中国鯖とかもっと出始めると知らん間に撤回されるかもしれんが 神仙の類抜いて武人だけにしたって知名度補正入れたとして呂布が上位に来るのは日本限定だとおもう

224 18/08/12(日)01:19:42 No.525351459

鬼は感情の絶対値が大きく方向や性質はすぐに反転したりするからクソめんどくさい…

225 18/08/12(日)01:19:46 No.525351476

>綱側の気持ちを無視しすぎる… 綱は腕シコ勢だし…

226 18/08/12(日)01:19:48 No.525351483

まあ綱は腕フェチだよな…

227 18/08/12(日)01:19:51 No.525351490

>その割には剣豪のモブ侍は何か弱かったけど江戸時代になって一気に弱くなったのかね 相手が悪かったのでは?

228 18/08/12(日)01:19:52 No.525351491

>桃太郎卿とか神話時代はピンだと超強い個人が突出しているというイメージ >全体的に強いのは平安とか戦国とかだな >戦国なんて英霊になれる人材が1000は超えるし 他の国と比べたら日本の英雄の数は異常なんやな 昔は強い国だったんやな

229 18/08/12(日)01:20:15 No.525351585

>綱?殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す!!でもちょっとお話してみたい >申し訳ないんだけどこれのどこがそうなのかよくわからない 佐々木少年の漫画版月姫マジオススメ

230 18/08/12(日)01:20:18 No.525351605

>とりあえず言っておきたい事は南央美鯖いつでも待ってますってこった シオンが出たのだからさっちんも出るはずだとよく考えると無関係な期待をしている

231 18/08/12(日)01:20:21 No.525351615

作ってる側が当時中国史をあんまり知らなかったのでは

232 18/08/12(日)01:20:25 No.525351633

>>実際に古代中国鯖とかもっと出始めると知らん間に撤回されるかもしれんが >神仙の類抜いて武人だけにしたって知名度補正入れたとして呂布が上位に来るのは日本限定だとおもう まあ…普通関羽よね

233 18/08/12(日)01:20:32 No.525351659

剣豪での母上の発言を信用するなら剣の腕は自分より上なんだよね

234 18/08/12(日)01:20:33 No.525351663

まあ綱側はそこから外してくる可能性は全然あるね 茨木の方はもうそういう感じだと思う

235 18/08/12(日)01:20:36 No.525351681

>金時と同じようなタイプで来てもつまらんしシャルルマーニュみたいなイケメン優男で来るんじゃないか綱 優男か…そういうのもあるか ゴールデンが兄貴分いうくらいなら俵卿とかフェルグスみたいなので想像してた

236 18/08/12(日)01:20:42 No.525351717

>正直月姫の話と一緒にされてもそれはそれで困る >そら怪異と怪異を殺す者ってのは共通項だとは思うけども 月姫世界は鯖いない世界だから公式で描写されてない以上比べてもしょうがないよね

237 18/08/12(日)01:21:02 No.525351805

トータの全盛期ほしいなあ

238 18/08/12(日)01:21:05 No.525351822

待ってなんで当たり前のように月姫の話に持っていってるのかわからない そんなに似てるかねえ

239 18/08/12(日)01:21:05 No.525351825

剣豪でも妖異が出た?古刀を持って退治に行くぞ!とかできてるしなあ…

240 18/08/12(日)01:21:12 No.525351854

あと2年以内には綱出てくるような気はする 吉良吉影みたいなやばいサイコパスだといいな

241 18/08/12(日)01:21:17 No.525351880

>作ってる側が当時中国史をあんまり知らなかったのでは むしろ中国関連は拳児と横山光輝の影響が強すぎて上手くお出しできないってきのこが

242 18/08/12(日)01:21:39 No.525351976

>リアルと比較すると物凄いレベルでデフレしてるからな… 北欧もフェンリルが凛ちゃんより格下=書文先生より弱いという図式になってるから中々…

243 18/08/12(日)01:21:46 No.525352004

>神仙の類抜いて武人だけにしたって知名度補正入れたとして呂布が上位に来るのは日本限定だとおもう たぶん項羽が武人カテゴリならトップだと思う

244 18/08/12(日)01:22:12 No.525352086

>剣豪でも妖異が出た?古刀を持って退治に行くぞ!とかできてるしなあ… そんなんが通じないバケモノだったのが色々いけない

245 18/08/12(日)01:22:12 No.525352087

バラキーは金平糖を生前から知ってたっぽい描写から戦国時代まで生きていたのでは?という考察を見てロリババアかよってなった

246 18/08/12(日)01:22:20 No.525352113

だから中華鯖ならまず岳飛だと何度言えば

247 18/08/12(日)01:22:52 No.525352239

ラーマくんでも宇宙崩壊レベルの攻撃とかインフレがすごいことになってるんで正直侍1万人とかレベル低いかな

248 18/08/12(日)01:22:53 No.525352245

鬼の寿命ってよくわからんな

249 18/08/12(日)01:23:03 No.525352295

最近やけに日本の鯖と神霊すげえすげえって持ち上げるやついんな

250 18/08/12(日)01:23:06 No.525352308

自分を致命レベルで害した相手をどう殺してやろうか考えて考えて考えてしてたら いつの間にか考えること自体が主体になってて会ってお話したいってなった思考回路が 月姫のアルクと似通ってるから重ねて見ることは別に普通では?

251 18/08/12(日)01:23:18 No.525352387

岳飛ってヤベー位人気あるらしいからこええなぁ

252 18/08/12(日)01:23:25 No.525352435

>だから中華鯖ならまず呂尚だと何度言えば

253 18/08/12(日)01:23:30 No.525352466

割と女に化けてるあたり 女性鯖化は酒呑より真っ当なんだなと今更思う

254 18/08/12(日)01:23:31 No.525352473

確か節分も渡辺姓の人は鬼に強いからやらなくていいんだっけ? 現代まで伝わってるのヤバない…?

255 18/08/12(日)01:23:34 No.525352491

まあ現代人がちょっと侍の気持ちになるですよするだけで超パワーアップする世界だし

256 18/08/12(日)01:23:40 No.525352520

>剣豪でも妖異が出た?古刀を持って退治に行くぞ!とかできてるしなあ… それでも1万人の侍は土蜘蛛一匹より弱いというのが頼光談なので 平安の日本人はウルクの民とかよりよっぽど強いように思える

257 18/08/12(日)01:23:44 No.525352542

>たぶん項羽が武人カテゴリならトップだと思う 殷周が神仙枠でノーカンだとすると春秋戦国時代とか五胡十六国とかも魔人揃いだよね

258 18/08/12(日)01:23:59 No.525352604

人気あるやつと宗教的な意味を持つやつは下手にいじるとめんどくさいだろうな…

259 18/08/12(日)01:24:18 No.525352678

中華鯖候補もメチャクチャな逸話の奴多すぎて絶対数の数え方おかしいんだよなぁ

260 18/08/12(日)01:24:29 No.525352712

>ラーマくんでも宇宙崩壊レベルの攻撃とかインフレがすごいことになってるんで正直侍1万人とかレベル低いかな それ型月で採用されてなくね?

261 18/08/12(日)01:24:30 No.525352718

そういや前に中国人が掲示板でやってる最強偉人議論みたいなのを教えて貰ったが 呂尚と孫武は荒れるから殿堂入り扱いされててだめだった

262 18/08/12(日)01:25:21 No.525352937

>バラキーは金平糖を生前から知ってたっぽい描写から戦国時代まで生きていたのでは?という考察を見てロリババアかよってなった その節を採用すると処女ロリババァで死んだってことになる

263 18/08/12(日)01:25:33 No.525352993

>自分を致命レベルで害した相手をどう殺してやろうか考えて考えて考えてしてたら >いつの間にか考えること自体が主体になってて会ってお話したいってなった思考回路が >月姫のアルクと似通ってるから重ねて見ることは別に普通では? 茨木ちゃん普通に逃げてるからなあ 首斬られてすらいないし

264 18/08/12(日)01:25:42 No.525353030

はいはい数字盛ってるしてたら本当にそのくらいの遺跡が見つかったのが始皇帝の墓だ

265 18/08/12(日)01:25:49 No.525353063

白起とかもヤバそう

266 18/08/12(日)01:26:13 No.525353182

首切られたら死んじゃうでしょ

267 18/08/12(日)01:26:21 No.525353210

>最近やけに日本の鯖と神霊すげえすげえって持ち上げるやついんな まあ実際日本の鯖と神霊は凄いだろう それ以上に凄いのはブリテンだけどな!

268 18/08/12(日)01:26:26 No.525353226

>だから中華鯖ならまず岳飛だと何度言えば まだ出てきてもないのに何度も言われても知らんがなとしか

269 18/08/12(日)01:26:44 No.525353283

>白起とかもヤバそう 宝具は埋めるのか?

270 18/08/12(日)01:26:44 No.525353286

特別な出生やバックボーンも特にないのにただひたすら強い純人間っていいよね

271 18/08/12(日)01:27:02 No.525353357

>>最近やけに日本の鯖と神霊すげえすげえって持ち上げるやついんな >まあ実際日本の鯖と神霊は凄いだろう >それ以上に凄いのはブリテンだけどな! インド! ギリシャ! メソポタミア!

272 18/08/12(日)01:27:04 No.525353364

三国志限定で考えてもいや呂布より関羽の方が上だろと思うが 関羽は神に祀り上げられてるから型月的には扱いにくいのもわかる

273 18/08/12(日)01:27:18 No.525353410

>確か節分も渡辺姓の人は鬼に強いからやらなくていいんだっけ? >現代まで伝わってるのヤバない…? 源さんも坂田さんもだろ確か

274 18/08/12(日)01:27:59 No.525353560

>三国志限定で考えてもいや呂布より関羽の方が上だろと思うが >関羽は神に祀り上げられてるから型月的には扱いにくいのもわかる 始皇帝騒動とかあったしあんまり触れたくもないだろうね…

275 18/08/12(日)01:28:08 No.525353582

>特別な出生やバックボーンも特にないのにただひたすら強い純人間っていいよね 源氏は若干特殊かもしれん

276 18/08/12(日)01:28:11 No.525353590

>茨木ちゃん普通に逃げてるからなあ >首斬られてすらいないし そこまで丸ごと一緒じゃないとダメなら何かと何かを重ねて考えること自体が不可能になるぞ

↑Top