虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/10(金)23:37:41 漫画の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)23:37:41 No.525080358

漫画の舞台化とか実写化ってどこまで原作に寄せればいいの

1 18/08/10(金)23:38:05 No.525080470

パタリロ!ちゃんと男同士でキスもしたからな…

2 18/08/10(金)23:38:59 No.525080736

まぁ舞台だったらキスは割とあるかな

3 18/08/10(金)23:39:11 No.525080794

役作りで太ったんか

4 18/08/10(金)23:39:59 No.525081007

テニミュとか弱ペダの流れの舞台化というかミュージカル化はなんか変な笑いが出る

5 18/08/10(金)23:40:17 No.525081079

ビジュアル再現に重き置かなくてもいいと思う個人的には 舞台なら成立するけど映像だと学芸会感強くなる

6 18/08/10(金)23:42:58 No.525081788

舞台化で個人的にすげぇなって思ったのは河村隆一のヤンウェンリー OVAの演技にかなり寄せてて本当にこれルナシーでロージアとか歌ってたのと同一人物かよって思った

7 18/08/10(金)23:43:48 No.525082041

>舞台なら成立するけど映像だと学芸会感強くなる アベンジャーズとかが成立してるのはアレンジもあるけど衣装の質感の演出にかなり気を使ってるからだと思う

8 18/08/10(金)23:45:08 No.525082350

舞台って照明強いしやりすぎくらいに描いとくほうがちょうどいいのよね

9 18/08/10(金)23:45:14 No.525082376

舞台はケレンあじというか大仰にしてナンボだよ 映画だと大体コスプレになるよ

10 18/08/10(金)23:45:29 No.525082431

これを潰れあんまん真っ白けというには無理がある

11 18/08/10(金)23:46:18 No.525082640

>舞台化で個人的にすげぇなって思ったのは河村隆一のヤンウェンリー >OVAの演技にかなり寄せてて本当にこれルナシーでロージアとか歌ってたのと同一人物かよって思った ラインハルトの松坂桃李もよかったよ

12 18/08/10(金)23:47:16 No.525082877

>これを潰れあんまん真っ白けというには無理がある でも三次元的にはかなり最適確だろ?!

13 18/08/10(金)23:47:40 No.525082982

ハマり役じゃんこれ

14 18/08/10(金)23:48:15 No.525083120

スレ画はスターダスト計画の時のポスターがかなり魔夜峰央感出てた

15 18/08/10(金)23:50:51 No.525083737

いいよね su2538099.jpg

16 18/08/10(金)23:53:07 No.525084306

>舞台化で個人的にすげぇなって思ったのは河村隆一のヤンウェンリー なにやってんの…

17 18/08/10(金)23:55:44 No.525084915

舞台やることで声量をアップさせたのだ

18 18/08/10(金)23:56:38 No.525085099

スターダストって事はプラズマXも出るのか

19 18/08/10(金)23:58:45 No.525085568

fgoのゴリラの剣キャッチとか凄かった

20 18/08/11(土)00:00:17 No.525085882

最近だとブリーチはどうなの

21 18/08/11(土)00:00:19 No.525085892

>いいよね >su2538099.jpg かっちょいい

22 18/08/11(土)00:03:20 No.525086531

テニミュとかは若手俳優が名前売るところみたいな感じになってるよ テニミュは好きだけどテニスの王子様はよくわからないみたいな層も結構いるよ

23 18/08/11(土)00:12:03 No.525088444

どうして舞台化は喜ぶのに実写映画やドラマは嫌がるんですか? マジで女ファンって舞台化にはあまり抵抗ないんだろう…

24 18/08/11(土)00:13:49 No.525088854

舞台は生で人前でやる以上余程図太い奴でもなきゃ真面目にやるからな

25 18/08/11(土)00:22:54 No.525090757

ペダルも元々評価それなりにあった演出家が手がけてんだよな

26 18/08/11(土)00:24:50 No.525091158

舞台は想像に託す部分が多いから無茶な設定や衣装でもいけるけど映像はなあ

27 18/08/11(土)00:26:52 No.525091546

帝一の國の映画好きだけどあれもだいぶ演出が舞台的よね

28 18/08/11(土)00:30:23 No.525092215

舞台は漫画好き兼観劇オタみたいなのが一定数おさえてると思う

29 18/08/11(土)00:33:20 No.525092874

先祖返りしたライチ☆光クラブいいよね

30 18/08/11(土)00:33:53 No.525092969

画像のは写真だけ見るとうわすげえ!ってなるけど 実際見てみるとノリが独特すぎてちょっと合わなかった

31 18/08/11(土)00:36:16 No.525093533

スレ画のはパーフェクトすぎたけどそれだけに一人駄目になったのが無念すぎる…

↑Top