18/08/10(金)22:49:24 回転寿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/10(金)22:49:24 No.525065607
回転寿司が減ってきてるらしい なんでだろう https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180808-00010011-biz_shoko-bus_all
1 18/08/10(金)22:50:29 No.525066011
>百円均一寿司などが受け、「デフレの勝ち組」の代表格として拡大をたどった「回転寿司店」だが、漁獲量の減少による魚価高騰、人手不足、消費者の実質賃金の伸び悩みなどが重なり、地方を中心に経営環境は厳しさを増している。 書いてあるじゃねえか!
2 18/08/10(金)22:51:46 No.525066507
>書いてあるじゃねえか! 全文読んでなかった…
3 18/08/10(金)22:51:55 No.525066556
貼ってるリンク先の文章に書いてるのが読めないの?
4 18/08/10(金)22:52:22 No.525066717
人手不足は給料上げれば解決できるのでは?
5 18/08/10(金)22:53:11 No.525066974
今代用魚の代用魚とかになってんでしょ?
6 18/08/10(金)22:55:02 No.525067510
>人手不足は給料上げれば解決できるのでは? それやるには100円とかの安価では無理にって書いてあるような… 魚も高い人件費も高いでも100円じゃ無理だわな
7 18/08/10(金)22:55:23 No.525067605
駄弁りたいところに答えをはっちゃぁおしめぇよ!
8 18/08/10(金)22:55:40 No.525067692
記事読む前にスレ立てとかどうなのって思う
9 18/08/10(金)22:55:51 No.525067747
実はかなり厳しかったのか回転寿司… なんかワサビをデフォで抜いたりいろいろ試行錯誤していると思ってはいたけども
10 18/08/10(金)22:56:06 No.525067821
>記事読む前にスレ立てとかどうなのって思う ごめん…
11 18/08/10(金)22:56:34 No.525068030
スイーツ祭りとかすればいいと思う
12 18/08/10(金)23:00:50 No.525069239
魚の高騰と不景気はどうしようもないからかわいそう
13 18/08/10(金)23:01:17 No.525069367
はよ爆破しろよスレ蟲
14 18/08/10(金)23:01:48 No.525069516
実質賃金の伸び悩みって…やばいな日本
15 18/08/10(金)23:03:12 No.525069944
ここ数年行ってないけど今行ったら環境だいぶ変わってそうだな
16 18/08/10(金)23:03:17 No.525069974
del項目にバカってあったら一発だったぞ
17 18/08/10(金)23:03:33 No.525070048
回転寿司はコーンとハンバーグだけ回してくれればいいよ
18 18/08/10(金)23:03:33 No.525070050
ここ1~2年で同じ場所に3軒回転寿司屋チェーン店が出来た こうもうちょっと距離取るとかさ…
19 18/08/10(金)23:04:23 No.525070307
賃金延びてる業界はどこなんです!
20 18/08/10(金)23:04:30 No.525070353
消費者の実質賃金のせいにされてもなぁ いきなりステーキは絶好調じゃん
21 18/08/10(金)23:05:28 No.525070648
いや、魚はホントに高いしなんで100円でやってんのって さすがの原価厨さんも魚を釣ってこない限り無理だろコレ
22 18/08/10(金)23:09:37 No.525071941
>del項目にバカってあったら一発だったぞ どうせ迷ったら荒らし・嫌がらせ・混乱の元使うし…
23 18/08/10(金)23:11:45 No.525072628
魚の価格高騰は仲買の暴利だよ 漁師は多く取れたら買い叩かれてるし
24 18/08/10(金)23:12:25 No.525072856
スシローの売上高と店舗数は右肩上がりなので業界のガリバー化が進んでるだけでは
25 18/08/10(金)23:12:46 No.525072973
かいおう好きだったよ 宝船になってからも通ってたのになくなったと聞いていっぱいいっぱい悲しい
26 18/08/10(金)23:12:58 No.525073037
このあいだカッパ寿司の食べ放題行ったんだけど マジで行った事を後悔するレベルだった
27 18/08/10(金)23:14:00 No.525073368
海産物の値段高騰だろう一番は
28 18/08/10(金)23:14:23 No.525073502
かっぱ寿司って大改革行われたけど改善されなかったんです?
29 18/08/10(金)23:14:40 No.525073595
サビ抜きデフォなのはあれ経費削減になってんのかな 客の大半に不便を強いるのはどうなのって気がするんだけど
30 18/08/10(金)23:15:10 No.525073737
農業法人作って米とかネギとか自前で賄おうとしてる回転寿司あった気がするが 魚もそんなふうになるんだろうな というかスシローそんな事してた気がする
31 18/08/10(金)23:16:17 No.525074059
>魚の価格高騰は仲買の暴利だよ >漁師は多く取れたら買い叩かれてるし ガイアの夜明けでそもそも自社で海外の加工工場すら持ったりしてるってやってたような?
32 18/08/10(金)23:16:43 No.525074207
>客の大半に不便を強いるのはどうなのって気がするんだけど 子供が食べて泣いちゃったんですけお!!!!!!
33 18/08/10(金)23:17:45 No.525074536
近所のチェーン店じゃない回転寿司はいつも人がいるけどなあ
34 18/08/10(金)23:17:52 No.525074561
>農業法人作って米とかネギとか自前で賄おうとしてる回転寿司あった気がするが >魚もそんなふうになるんだろうな >というかスシローそんな事してた気がする 廃棄で出た骨とか余った身をペレットに混ぜて養殖魚の餌として再利用してるとか言うね いいですよね循環
35 18/08/10(金)23:17:59 No.525074594
寿司を一皿100円で食えるのはリーズナブルだけど 1000円近く食わないと腹いっぱいにならないから 一食1000円の飯と考えると庶民には微妙にきつい
36 18/08/10(金)23:18:04 No.525074629
>サビ抜きデフォなのはあれ経費削減になってんのかな >客の大半に不便を強いるのはどうなのって気がするんだけど 実はさび抜きの方が食べやすいという大人も増えてる
37 18/08/10(金)23:18:42 No.525074833
醤油皿にワサビ溶いてつけるし別に不便はないかな…
38 18/08/10(金)23:18:59 No.525074931
わさび使う寿司のさび抜きは寿司じゃないだろ
39 18/08/10(金)23:19:02 No.525074941
スシローは先月500店舗達成記念とかやってたな 地元ながら春日部東口にスシローとくら寿司が両方あるなんて異常事態だよ
40 18/08/10(金)23:19:07 No.525074974
>寿司を一皿100円で食えるのはリーズナブルだけど うn >1000円近く食わないと腹いっぱいにならないから ううn
41 18/08/10(金)23:19:40 No.525075143
>客の大半に不便を強いるのはどうなのって気がするんだけど 最初はいちいち醬油に溶くのめんどくせーなと思ってたけど 今は逆に完全に自分好みでわさび調節できるほうがいいわ
42 18/08/10(金)23:20:01 No.525075241
10皿って少なくない?
43 18/08/10(金)23:20:26 No.525075358
○○なんて寿司じゃないだろってものが既にいっぱい回っているし
44 18/08/10(金)23:20:31 No.525075385
個人で持ってるとこは仕入先なんかと連携しないとネタで負けて客足遠のく その場合回んない方で安い店作った方がコストかからんし
45 18/08/10(金)23:20:36 No.525075406
満腹ライン考えるとうどんかラーメン含めて2000円は見るぞ俺
46 18/08/10(金)23:21:06 No.525075562
少なくても15+揚げ物やうどんは食らうよ 多いと20くらい食うしそのくらいの予算で行く
47 18/08/10(金)23:22:03 No.525075868
>少なくても15+揚げ物やうどんは食らうよ >多いと20くらい食うしそのくらいの予算で行く アスリートかデブの二択だな
48 18/08/10(金)23:22:05 No.525075874
10皿の時点でラーメン二郎三田本店のカロリーは超える
49 18/08/10(金)23:22:09 No.525075900
スーパーの半額パック寿司最強じゃない?
50 18/08/10(金)23:22:40 No.525076082
大食漢はその分稼ぎもいいから値段は大丈夫だろ
51 18/08/10(金)23:22:44 No.525076096
>>1000円近く食わないと腹いっぱいにならないから >ううn 10皿も食わないで腹いっぱいになれる人は おにぎり一個とお茶でも飲めば満足できるだろうし やっぱ寿司じゃないほうが経済的じゃない?
52 18/08/10(金)23:22:52 No.525076145
ニンジャスレイヤー見るとパック寿司食いたくなる チャもほしい
53 18/08/10(金)23:23:10 No.525076249
回らない中程度の寿司屋で満足したい年頃になってしまった
54 18/08/10(金)23:23:24 No.525076329
麺類はすぐ腹が膨れるので食べたくない派 ポテトは何頼むか決まらない時なんかにつまむので必須
55 18/08/10(金)23:23:42 No.525076416
10皿って大体20貫だぞ 20貫ってこの量だぞ su2538046.jpg
56 18/08/10(金)23:24:30 No.525076648
>賃金延びてる業界はどこなんです! amazonとそこに繋がる配送だね 冷凍とかプレミアな強みあれば食いつけるよ
57 18/08/10(金)23:24:52 No.525076765
スーパーのパック寿司って単価で見ると半額でようやく回転寿司と互角くらいだし それなら何時間もたった半額寿司買うより回転寿司のほうがよくないかなって最近思いはじめた
58 18/08/10(金)23:25:15 No.525076886
>20貫ってこの量だぞ >su2538046.jpg 一人前じゃん!
59 18/08/10(金)23:25:24 No.525076924
>10皿って大体20貫だぞ >20貫ってこの量だぞ >su2538046.jpg お腹の空き具合にもよるけど食えん事も無い量
60 18/08/10(金)23:25:44 No.525077015
>10皿って大体20貫だぞ >20貫ってこの量だぞ >su2538046.jpg すくねぇ…
61 18/08/10(金)23:26:03 No.525077106
回らない中程度の寿司屋って意外と100円寿司と値段変わらないよね 一休とんち寿司って高そうなのが近所にあるけど吸い物付きで一人前食って800円だった
62 18/08/10(金)23:26:11 No.525077142
>10皿って大体20貫だぞ >20貫ってこの量だぞ 寿司なら余裕だ この量の酢飯が丼に入ってたら多分うわってなる
63 18/08/10(金)23:26:23 No.525077192
魚介の高騰ってべつに全体として魚が少ないんじゃなくて 結局燃料がクソ高いことに終着するんでしょ?
64 18/08/10(金)23:26:39 No.525077270
20貫もあるのにネタ4種類ってちょっとしんどくない?
65 18/08/10(金)23:26:47 No.525077302
重そうなネタばっか食ってそうだし寿司一食だけで1200超えてそうだな… その日は他合計600ぐらいに抑えましょう
66 18/08/10(金)23:27:15 No.525077447
>20貫ってこの量だぞ こんなにシャリ大きくねえから… 半分か6割くらいでしょチェーン回転寿司のシャリの量
67 18/08/10(金)23:27:25 No.525077495
安めの回転寿司はネタが小さい傾向にある もちろんネタの大きい回転寿司もあるんだろうけど近所にはないつらい
68 18/08/10(金)23:27:25 No.525077499
地元でも減ってるけど回転寿司というか外食全般が落ち目な感じだ 増えるのは接骨院くらい
69 18/08/10(金)23:27:38 No.525077566
>魚介の高騰ってべつに全体として魚が少ないんじゃなくて >結局燃料がクソ高いことに終着するんでしょ? どっちもだよ 魚は減ってるのに需要は世界的に増えて取り合いだもん
70 18/08/10(金)23:27:49 No.525077624
>魚介の高騰ってべつに全体として魚が少ないんじゃなくて 代用魚が数代目とかありがちなのに?
71 18/08/10(金)23:28:14 No.525077742
ハズレな店って本当に酷いもんねトップ3は値段と味が安心感ある
72 18/08/10(金)23:28:38 No.525077865
>増えるのは接骨院くらい コンビニの倍あるって聞いてびびった 世の中そんなに骨やばい奴が多いのか
73 18/08/10(金)23:29:05 No.525077987
近所のかっぱ寿司は電話受け取らねえ…持ち帰りたい
74 18/08/10(金)23:29:27 No.525078093
>増えるのは歯医者くらい
75 18/08/10(金)23:30:05 No.525078247
パネルで注文じゃなくて普通に回ってるのを取りたいのでくらに行く でもはまの方が好き
76 18/08/10(金)23:30:33 No.525078393
魚って減ってんのか…なんで?
77 18/08/10(金)23:30:56 No.525078495
はまは別に損してないのに 土日に行くと損した気がする
78 18/08/10(金)23:32:24 No.525078872
もう生やめて創作寿司屋さんにしようぜ
79 18/08/10(金)23:34:17 No.525079392
ちょっとお高めの回転寿司いくとちょううめえなってなるから100円はちょっと無理出てそうなのはわかる
80 18/08/10(金)23:34:34 No.525079471
こういうお店行ったこと無いんだけど レーンを周ってる乾いたお寿司を手に取るしかないの?
81 18/08/10(金)23:34:56 No.525079574
腹一杯食おうとか考えなければ5皿くらいでもまあ満足はできるよね …ハズレかよ…追加で5皿いくか…
82 18/08/10(金)23:35:14 No.525079644
近所は普通に繁盛してるので特に減ったって実感はない
83 18/08/10(金)23:35:14 No.525079647
>こういうお店行ったこと無いんだけど >レーンを周ってる乾いたお寿司を手に取るしかないの? 頼むこともできる
84 18/08/10(金)23:35:18 No.525079669
もう回ってないし ファミレスだし
85 18/08/10(金)23:35:27 No.525079706
何か新しい店が出来るかなと思っても医者と薬局とデイサービスしか出来なくて気分的に暗くなってくる
86 18/08/10(金)23:35:48 No.525079790
>全文読んでなかった… 俺もよくあるよ…
87 18/08/10(金)23:35:51 No.525079803
>ちょっとお高めの回転寿司いくとちょううめえなってなる 最近はそういうとこばっかりだわ 地元漁港からだから品切れも多いけどおいちい…
88 18/08/10(金)23:36:05 No.525079878
>わさび使う寿司のさび抜きは寿司じゃないだろ くら寿司のたこわさはわさび入ってたなぁ
89 18/08/10(金)23:36:14 No.525079937
もみほぐしもあるよ
90 18/08/10(金)23:36:16 No.525079947
札幌にある地元の回転寿司はめちゃうまいのよね
91 18/08/10(金)23:36:28 No.525080016
作りすぎでしょ
92 18/08/10(金)23:36:33 No.525080041
100均以外の店を駆逐し自壊する焦土作戦
93 18/08/10(金)23:36:49 No.525080133
>くら寿司のたこわさはわさび入ってたなぁ タコワサからワサビ抜いてお出しされたら タコワサじゃないだろもう…
94 18/08/10(金)23:37:24 No.525080278
昔に比べて目見見えてシャリが小さくなってたけど意外とそのくらいの方が食べやすかった…
95 18/08/10(金)23:37:30 No.525080309
回転寿司て北海道のは美味いと聞いたが本当だろうか
96 18/08/10(金)23:37:56 No.525080418
>回転寿司て北海道のは美味いと聞いたが本当だろうか 向こうは魚介類どこも美味しいだろ
97 18/08/10(金)23:37:58 No.525080428
スシローうまいか?銚子丸の方が美味くね? とか言われると何言ってんだお前ってなる
98 18/08/10(金)23:38:21 No.525080556
肉寿司とかマヨ系軍艦とか100円寿司じゃないとあんま食べられない寿司ばっか食ってる 食ってて俺本当に寿司が食べたかったのかな…ってたまに考える
99 18/08/10(金)23:38:40 No.525080649
>タコワサからワサビ抜いてお出しされたら >タコワサじゃないだろもう… 全品さび抜きが勝つかたこわさが勝つか興味があって頼んでみたんだ
100 18/08/10(金)23:39:09 No.525080787
>スシローうまいか?銚子丸の方が美味くね? >とか言われると何言ってんだお前ってなる 店によってそんなに味って違うものなの?
101 18/08/10(金)23:40:05 No.525081031
俺は都心の駅前で元祖寿司を
102 18/08/10(金)23:40:45 No.525081200
俺はもり一程度でいいよ
103 18/08/10(金)23:40:52 No.525081225
安いから回転寿司いってるわけじゃなくて気軽だから行ってる節がある
104 18/08/10(金)23:41:19 No.525081330
田舎だからかっぱと寿司めいじんしかねえよくそァ!
105 18/08/10(金)23:42:15 No.525081593
前親と数年ぶりに回転寿司いったけどマジで不景気を実感したわ 記憶と比べてだいぶ1貫が小さくなってるし味も正直劣化してた
106 18/08/10(金)23:42:52 No.525081764
>安いから回転寿司いってるわけじゃなくて気軽だから行ってる節がある 待たないでいいのいいよね
107 18/08/10(金)23:42:55 No.525081778
はま寿司は正直おいしくないと思う 行くとこみんな微妙だった
108 18/08/10(金)23:43:14 No.525081860
一貫が小さくなるとかあるのか…
109 18/08/10(金)23:43:17 No.525081871
>>スシローうまいか?銚子丸の方が美味くね? >>とか言われると何言ってんだお前ってなる >店によってそんなに味って違うものなの? 100円と300円くらい違う
110 18/08/10(金)23:44:14 No.525082146
>記憶と比べてだいぶ1貫が小さくなってるし味も正直劣化してた 安いところは本当に色々削ってるからね… 割り切ってお寿司以外を楽しむのもいいと思う
111 18/08/10(金)23:44:34 No.525082218
>待たないでいいのいいよね 週末とか夏休みとか普通に待たされるけど田舎だからか…?
112 18/08/10(金)23:45:11 No.525082362
店内で行列になってるところに アプリ予約で入店してすぐに座るのいいよね
113 18/08/10(金)23:45:34 No.525082455
かっぱの減益理由が ワールドカップで部屋にこもる人が多いからってのがすごいと思った そんなに自転車操業なのか
114 18/08/10(金)23:46:38 No.525082712
>ワールドカップで部屋にこもる人が多いからってのがすごいと思った たしかにその理由聞くと本当の理由がわかる気がする
115 18/08/10(金)23:48:20 No.525083133
かっぱは単純に不味いからじゃ…?
116 18/08/10(金)23:48:50 No.525083250
>週末とか夏休みとか普通に待たされるけど田舎だからか…? 回転寿司はなんだかんだで人気店だと思う 田舎なら娯楽が少ないから尚更だ