18/08/10(金)22:30:48 過激な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/10(金)22:30:48 No.525059265
過激なゲームの普及で現実でも殺人を犯す犯罪が増えたという話を聞いたかと思えば エロゲの普及でエロに満足して現実で求めない童貞が増えたという主張も聞く 結局ゲームは満たしてくれるのか貪欲にしてくるのかはっきりさせてほしい
1 18/08/10(金)22:32:12 No.525059690
んなもんフェミニスト団体の気分次第よ
2 18/08/10(金)22:32:39 No.525059836
ゲーム脳(笑)
3 18/08/10(金)22:33:10 No.525059999
人による
4 18/08/10(金)22:33:24 No.525060071
社会問題を全部ゲームのせいにしてりゃ矛盾もそりゃ出る
5 18/08/10(金)22:33:40 No.525060130
どっちもいるんでしょ
6 18/08/10(金)22:33:58 No.525060201
画像は何ちゃん?
7 18/08/10(金)22:34:20 No.525060312
答えを一つに求める事に無理がある
8 18/08/10(金)22:34:31 No.525060349
知るかバカ! そんなことよりオナニーだ!!
9 18/08/10(金)22:36:10 No.525060952
逆にエロゲで童貞捨てる気になった人やPUBGやって殺人する気が無くなった人だっているはずだ たぶん
10 18/08/10(金)22:36:30 No.525061069
ゴミは所詮ゴミだ 黙ってオナニーしてろ
11 18/08/10(金)22:38:06 No.525061697
ゲームにそんな影響力はないよ
12 18/08/10(金)22:39:52 No.525062269
ゲームというひとくくりにするのがそもそも今となっては範囲が広すぎる ネット見るのが趣味って聞いても何見るかでまるで本質が変わってくるのと同じ
13 18/08/10(金)22:42:23 No.525063151
風が吹けば桶屋が儲かる理論
14 18/08/10(金)22:56:28 No.525067993
ゲーム有害論はFPSが主戦場なイメージ 日本だとスマホ有害論みたいな新聞記事はたまに見る
15 18/08/10(金)22:58:11 No.525068478
愛だの平和だの謳う作品がたくさんあるのに世界は平和になってない創作の力なんてそんなもんだ みたいなことを誰かが言ってた
16 18/08/10(金)22:59:02 No.525068729
単純な話しか頭に入らないバカ
17 18/08/10(金)23:00:55 No.525069257
ゲームや漫画程度で人殺しやレイパーになるなら 俺は今頃ヤリチンになれてるわ
18 18/08/10(金)23:02:20 No.525069682
>愛だの平和だの謳う作品がたくさんあるのに世界は平和になってない創作の力なんてそんなもんだ >みたいなことを誰かが言ってた 憎悪を掻き立てる為の創作もあるからね
19 18/08/10(金)23:02:38 No.525069777
>画像は何ちゃん? 最弱無敗のフィーちゃん
20 18/08/10(金)23:02:59 No.525069873
>ゲーム有害論はFPSが主戦場なイメージ ちょっと前はそうだったけど最近は乱射事件をよりによってライフル協会が ゲームによる影響のせいって名指しで言い始めたので いや銃が実際に手に入るのが一番悪いだろって皆突っ込み始めたから ゲーム有害論に必然的にライフル協会も引きずり込まれる形に
21 18/08/10(金)23:04:06 No.525070226
創作物にそんな強力な影響があるなら 何度も何度も送りつけられてきた あっここチャレンジでやったとこだみたいな漫画の影響が俺にもあったはずだもんな…
22 18/08/10(金)23:11:38 No.525072584
どエロいレディコミが蔓延してた時期にも エロい事したがる女子そんなに見かけなかったし…
23 18/08/10(金)23:12:50 No.525072997
フィクションの影響力は大したことないんて「」にだけは言われたくない
24 18/08/10(金)23:13:29 No.525073185
でもマンガやアニメに影響されてキャンプ用品とか買ったりするんでしょう?
25 18/08/10(金)23:14:05 No.525073403
この手の話は毎度毎度影響範囲の追証がまるで足りてない 因果関係の成立くらいもうちょっとまじめにやってくれちゃんと聞くから
26 18/08/10(金)23:26:09 No.525077135
>いや銃が実際に手に入るのが一番悪いだろって皆突っ込み始めたから 当たり前すぎる…
27 18/08/10(金)23:27:07 No.525077406
>でもマンガやアニメに影響されてキャンプ用品とか買ったりするんでしょう? でも実際キャンプにいく人はさほども居ないっていうね
28 18/08/10(金)23:28:37 No.525077854
簡単に答えを求めるバカでも声が揃えば力を持つの人間って愚かよね
29 18/08/10(金)23:29:14 No.525078024
>>いや銃が実際に手に入るのが一番悪いだろって皆突っ込み始めたから >当たり前すぎる… ライフル協会も気の毒ではある 包丁による殺人が起きても一般的な生活必需品だから こんな物があるから殺人が起きるんだなんて言われないが 銃だとそうならんからな
30 18/08/10(金)23:29:46 No.525078171
気の毒もクソもねえよ!?