虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)21:05:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)21:05:31 No.525031721

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/10(金)21:06:16 No.525031915

これはオリジナル?

2 18/08/10(金)21:06:34 No.525031995

全員おおひなたごうキャラ

3 18/08/10(金)21:06:35 No.525032000

栗田さんが余計な事いうから

4 18/08/10(金)21:08:24 No.525032498

毎回のようにこんなことしてるのにこいつら全員強靭なメンタルしてるよな

5 18/08/10(金)21:08:49 No.525032607

プレーン初めて見た

6 18/08/10(金)21:09:40 No.525032921

キチガイ

7 18/08/10(金)21:09:47 No.525032964

とりあえずメガネヒゲみたいなカレーはキャンプで食べてもうまくないだろ

8 18/08/10(金)21:15:38 No.525034682

>毎回のようにこんなことしてるのにこいつら全員強靭なメンタルしてるよな 毎回のようにこんなことしてるなら学習能力が無いのではと疑う

9 18/08/10(金)21:17:29 No.525035259

学習能力あったらもっと早く副部長をどうにかしてる

10 18/08/10(金)21:18:16 No.525035505

ジャガイモ入れないやつなんて実在するんだな

11 18/08/10(金)21:18:20 No.525035519

>私はどうでもいいわよ、ナスさえ入ってたら

12 18/08/10(金)21:19:50 No.525035989

小麦粉とフライパン用意したうえで言ってるんだろうか

13 18/08/10(金)21:20:00 No.525036039

俺のセンスが無いだけなんだろうけど市販のルウを使って 余計な物入れない方が食べやすい味になるなって…

14 18/08/10(金)21:20:41 No.525036238

ではこうしましょう グリーンピース投入

15 18/08/10(金)21:21:26 No.525036453

山岡さんが二人いる!?

16 18/08/10(金)21:21:50 No.525036560

より美味いっていうのはあるだろうけど まずは牛肉使う事だろう?

17 18/08/10(金)21:22:46 No.525036833

二木さんはまともだと思う

18 18/08/10(金)21:22:58 No.525036898

>私はどうでもいいわよ、ナスさえ入ってたら それもそうですけど……ナスはカラッと揚げて煮込まないほうが

19 18/08/10(金)21:23:45 No.525037106

私はボンカレーでいいわよ

20 18/08/10(金)21:24:11 No.525037219

最近の100~300円くらいのレトルトカレー美味いよね

21 18/08/10(金)21:24:17 No.525037250

レーズン入れましょう

22 18/08/10(金)21:25:53 No.525037658

やたらと否定にかかる男2人がだいたい悪い

23 18/08/10(金)21:25:59 No.525037688

二木さん金持ちなのに意外

24 18/08/10(金)21:27:00 No.525037979

>市販のルウを使って >余計な物入れない方が食べやすい味になるなって… そらそうよ…

25 18/08/10(金)21:27:38 No.525038156

最初に市販のルウなんかと言った栗田さんも悪いともう

26 18/08/10(金)21:28:28 No.525038389

市販のルウだって開発者が毎日食って研究した上であの味だからね そりゃ美味いよね

27 18/08/10(金)21:28:53 No.525038524

レトルトのボンカレーは安定した味 結局これに戻って来る

28 18/08/10(金)21:29:11 No.525038604

二木さんマトモすぎる…

29 18/08/10(金)21:29:19 No.525038641

玉ねぎが麺にみえた

30 18/08/10(金)21:30:01 No.525038833

カレー粉を炒めると香りが飛ぶのか飛ばないのかどっちなの?

31 18/08/10(金)21:30:07 No.525038851

クリ公の言い方はともかく、せっかくキャンプに来たんだから市販のルー使わずに手作りしようぜ って事ならまぁ分かる

32 18/08/10(金)21:30:37 No.525039001

「」が性癖について語り合うとこんな感じになるイメージ

33 18/08/10(金)21:31:11 No.525039156

>カレー粉を炒めると香りが飛ぶのか飛ばないのかどっちなの? 半分炒めればいいって別の話で山岡はんが言ってた

34 18/08/10(金)21:31:20 No.525039199

>クリ公の言い方はともかく、せっかくキャンプに来たんだから市販のルー使わずに手作りしようぜ >って事ならまぁ分かる 家からスパイス類持参しててこういう提案するんなら理解できるよ

35 18/08/10(金)21:31:29 No.525039245

市販のルウ使うのが一番正解だと思う

36 18/08/10(金)21:31:40 No.525039299

>カレー粉を炒めると香りが飛ぶのか飛ばないのかどっちなの? 飛ぶよ でもどうせ加熱するからいずれにせよ飛ぶよ

37 18/08/10(金)21:31:42 No.525039303

でも美味しんぼが描かれた頃のルウだし

38 18/08/10(金)21:32:17 No.525039458

>毎回のようにこんなことしてるのにこいつら全員強靭なメンタルしてるよな いや基地外ゲストじゃなく仲間内で割れるのはレアだと思う 3巻に1回くらいだよ

39 18/08/10(金)21:33:33 No.525039852

山岡不在だとすぐこうなりそう

40 18/08/10(金)21:34:25 No.525040108

トミーがいたらトミーが全部のヘイト集めるから安心

41 18/08/10(金)21:34:43 No.525040188

ボンカレーはどうつくってもうまいのだ

42 18/08/10(金)21:34:58 No.525040269

こういう時市販が一番無難で美味しい派は ちょっと黙ってろよって思う

43 18/08/10(金)21:35:54 No.525040543

>でも美味しんぼが描かれた頃のルウだし まだ誕生から20年もたってないくらいの時期だな 十分美味しかったと思うけど

44 18/08/10(金)21:36:20 No.525040687

作る前にこうなってよかったよ 作ってる最中だったら絶対誰か鍋投げてる

45 18/08/10(金)21:36:20 No.525040688

小麦粉好きすぎるだろ

46 18/08/10(金)21:36:25 No.525040721

究極の鍋対至高の鍋の時なんか部内全体巻き込んで戦争になってた気がする

47 18/08/10(金)21:36:55 No.525040874

材料あるだけしかねえんだからそれでとりあえず作れや!

48 18/08/10(金)21:38:13 No.525041266

>究極の鍋対至高の鍋の時なんか部内全体巻き込んで戦争になってた気がする それを経てじゃあ全員の意見総取りの鍋作ったのが究極 そんな妥協案よりこっちが美味いって自信持って出せるやつでいいだろして勝ったのが至高だっけ

49 18/08/10(金)21:38:15 No.525041279

市販は市販で銘柄で割れるし収拾しない…

50 18/08/10(金)21:38:29 No.525041340

キャンプなんだから市販のルーがベストじゃないかな

51 18/08/10(金)21:38:37 No.525041380

カレー粉いれたら同じよ

52 18/08/10(金)21:39:40 No.525041700

量とか火加減とかいつもと条件全然違うんだからカレー粉はやめた方がいいと思うルー最強

53 18/08/10(金)21:40:17 No.525041892

誰か一人が「キャンプ場のカレー作ろうぜ」と言ってればよかった

54 18/08/10(金)21:40:30 No.525041948

令嬢なのに庶民的な二木さん好き

55 18/08/10(金)21:40:46 No.525042036

フレーク状のルーとブロックみたいなルーでまた戦争が始まる

56 18/08/10(金)21:41:00 No.525042115

キャンプでは「野外調理」という最大のスパイスがあるのだからルウが一番無難だよね

57 18/08/10(金)21:41:17 No.525042197

>フレーク状のルーとブロックみたいなルーでまた戦争が始まる フレーク状とか見たことない…

58 18/08/10(金)21:41:42 No.525042330

>>私はどうでもいいわよ、ナスさえ入ってたら げえ!ナスなんて入れたら水っぽくなっちゃうよ!

59 18/08/10(金)21:42:03 No.525042418

二木さんお嬢様なのにカレーは普通なんだな

60 18/08/10(金)21:42:11 No.525042453

>フレーク状とか見たことない… 可哀想に 本当のカレールーを見たことがないんだな

61 18/08/10(金)21:42:16 No.525042484

>余計な物入れない方が食べやすい味になるなって… 日本国民の大半はそう思っているからこそカレールーが主流になったんだ

62 18/08/10(金)21:42:47 No.525042635

>>フレーク状のルーとブロックみたいなルーでまた戦争が始まる >フレーク状とか見たことない… 横濱舶来亭カレーフレークってのがよく売ってるよ 分量好きに使えて便利よ

63 18/08/10(金)21:43:56 No.525043031

>>余計な物入れない方が食べやすい味になるなって… >日本国民の大半はそう思っているからこそカレールーが主流になったんだ ルー入れても普通に具も入れるだろう

64 18/08/10(金)21:45:05 No.525043378

二木さんはなぜか団社長に異常に厳しいだけであとはマトモな人だから…

65 18/08/10(金)21:45:15 No.525043437

一週間後にもう一度来てください 本当のカレールウをお見せしますよ

66 18/08/10(金)21:45:20 No.525043465

>こういう時市販が一番無難で美味しい派は >ちょっと黙ってろよって思う 失敗したけどイベントだからいいよねみたいなのが嫌なんだろう

67 18/08/10(金)21:46:16 No.525043759

オリエンタルマースカレーもフレークだった気がする

68 18/08/10(金)21:46:18 No.525043766

>こういう時市販が一番無難で美味しい派は >ちょっと黙ってろよって思う といってもキャンプであって理想のカレーを作る会とかじゃないんだろこれ

69 18/08/10(金)21:46:18 No.525043768

トロピカルカレールーみたいな奴に冒険して以来トラウマを植え付けられてかれこれ3年くらいカレーそのものが食べられない体になった…

70 18/08/10(金)21:46:58 No.525043951

金持ちが一番庶民感覚なのがおもしろいね

71 18/08/10(金)21:47:10 No.525044023

>二木さんはなぜか団社長に異常に厳しいだけであとはマトモな人だから… 時々無駄にキツいので多分生理が重い

72 18/08/10(金)21:47:25 No.525044100

素人はバーモントカレー中辛で十分だろ

73 18/08/10(金)21:47:40 No.525044158

髭メガネみたいな奴が一番面倒

74 18/08/10(金)21:47:54 No.525044230

最近は仕上げに入れるチャツネもあるからまたそこで戦争になるよね

75 18/08/10(金)21:48:28 No.525044438

まずキャンプのカレーって事はみんなちゃんと認識してるんだよね?

76 18/08/10(金)21:48:37 No.525044488

豚に対してヘイトが高すぎる

77 18/08/10(金)21:48:50 No.525044547

仲のいいときはご飯のおかず対決とか貧乏メシ自慢でワイワイやる

78 18/08/10(金)21:49:18 No.525044687

>フレーク状のルーとブロックみたいなルーでまた戦争が始まる ウチは粗顆粒状のやつ結構使うな

79 18/08/10(金)21:50:30 No.525045064

キャンプ場でメガネの奴は面倒すぎる

80 18/08/10(金)21:50:34 No.525045090

怒りのあまり一瞬ヒゲが消える荒川の旦那

81 18/08/10(金)21:51:07 No.525045263

結局どうなんのこれ

82 18/08/10(金)21:51:26 No.525045368

>髭メガネみたいな奴が一番面 本場でも玉ねぎ炒めて甘味を引き出してるのになに言ってンだこいつ過ぎる

83 18/08/10(金)21:51:27 No.525045373

>それを経てじゃあ全員の意見総取りの鍋作ったのが究極 >そんな妥協案よりこっちが美味いって自信持って出せるやつでいいだろして勝ったのが至高だっけ あの話だけで親父超えは一生無理な気がする

84 18/08/10(金)21:51:32 No.525045399

手間暇かけて作ったカレーが美味いのはわかるが その手間暇かけれる準備してあるのかって

85 18/08/10(金)21:52:43 No.525045735

こいつら色々好み言ってるけどわざわざ持ってきた材料使わずに持って帰る気なのか…?

86 18/08/10(金)21:53:28 No.525045930

最近はペースト状のルゥもでてきたからな

87 18/08/10(金)21:53:39 No.525045991

ためしてガッテンで市販のカレールウにコーヒーやらヨーグルトやらを入れたカレーと ルウのパッケージに書かれてある通りに作ったカレーを 食べ比べてもらったら後者のカレーが一番好評だったな

88 18/08/10(金)21:53:52 No.525046057

これ読んだ覚えあるけどオチが思い出せない

89 18/08/10(金)21:53:53 No.525046061

>結局どうなんのこれ カレー対決の前振りだから次のページではもう平日の会社だったと思う

90 18/08/10(金)21:53:59 No.525046088

では一つ聞くが… 本物のカレーとはなんだ?

91 18/08/10(金)21:54:42 No.525046334

>本場でも玉ねぎ炒めて甘味を引き出してるのになに言ってンだこいつ過ぎる 本場とか言い出すと厄介なことになる

92 18/08/10(金)21:56:25 No.525046947

カレーライスの本場ってイギリスでしょ?

93 18/08/10(金)21:57:10 No.525047172

本来インドにカレーなどという料理は無い その程度のことすら知らずに究極を名乗ろうなどとは片腹痛いわ

94 18/08/10(金)21:58:55 No.525047688

煮物くらいの意味合いなんだっけかカレー

95 18/08/10(金)21:59:22 No.525047837

>食べ比べてもらったら後者のカレーが一番好評だったな 味の好みはともかく 材料に合わせたバランス取ってあるんだから 下手に手を入れてもそれが崩れるだけとか言ってたな

96 18/08/10(金)22:01:23 No.525048649

1人で食うなら好きに凝ってもいいけど集団なんだから周りに合わせろよ

97 18/08/10(金)22:03:34 No.525049556

>1人で食うなら好きに凝ってもいいけど集団なんだから周りに合わせろよ つまり全部入れる

↑Top