虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すな のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/10(金)20:59:23 No.525030124

    すな

    1 18/08/10(金)21:00:00 No.525030268

    聞き間違い

    2 18/08/10(金)21:00:52 No.525030491

    おと

    3 18/08/10(金)21:03:32 No.525031185

    白人が聞き間違えて、部族の皆まで乗った名前……

    4 18/08/10(金)21:04:39 No.525031477

    白人には逆らえないということか

    5 18/08/10(金)21:06:26 No.525031961

    元のサウンドからして白人の言葉じゃねーか

    6 18/08/10(金)21:06:41 No.525032020

    ウンコマン

    7 18/08/10(金)21:08:32 No.525032533

    >白人が聞き間違えて、実の姉まで乗った名前……

    8 18/08/10(金)21:08:49 No.525032610

    絶対に最初はスタンドも砂だったよね

    9 18/08/10(金)21:09:32 No.525032874

    砂でもくらってろ…

    10 18/08/10(金)21:10:00 No.525033012

    音でもくらってろ…

    11 18/08/10(金)21:12:39 No.525033766

    レース要素が薄くなってきたので退場!退場です!

    12 18/08/10(金)21:14:06 No.525034189

    馬を使わずに走った方はどうしたの?とマニアな観客に言われたかもしれない選手……

    13 18/08/10(金)21:16:34 No.525034951

    剣使うより馬並の脚力で殺人キック出すほうが強そう

    14 18/08/10(金)21:25:36 No.525037601

    サウンドマンは大統領のスタンドで連れてきましたとか だったらいい伏線だったのに

    15 18/08/10(金)21:25:48 No.525037637

    最初は擬人化イギーやるつもりだったんかな

    16 18/08/10(金)21:29:20 No.525038647

    真面目にレースしたとしてもラッキーマンには絶対勝てないよねというのが悲しい

    17 18/08/10(金)21:29:55 No.525038800

    水に浮かべるのは強すぎない

    18 18/08/10(金)21:31:21 No.525039206

    >サウンドマンは大統領のスタンドで連れてきましたとか 明らかにドアと地面の隙間から現れてるし鼻のいいDioがサウンドマンが居たことに気づかなかったしその説明が一番腑に落ちるんだよね

    19 18/08/10(金)21:38:39 No.525041389

    別世界から基本世界の様子見れないんだから暗殺用に潜ませることできないだろ

    20 18/08/10(金)21:42:17 No.525042485

    いい奴感出してたからジョニイたちもめっちゃ驚いてたね

    21 18/08/10(金)21:42:36 No.525042590

    作中の台詞は全部白人言語訳だから…

    22 18/08/10(金)21:43:22 No.525042814

    部族の発音は訛ってたんだよ

    23 18/08/10(金)21:43:50 No.525043005

    部族訛りみたいなもんだ サンドを部族言葉で正確に言うとサぁぁうぅんド・マン 聞き間違えたはくじんとどくしゃがわるい

    24 18/08/10(金)21:44:18 No.525043130

    馬よりも人間の方が長距離走向いてる理論ってあるけどアメリカ横断においてはどうなんだろうか

    25 18/08/10(金)21:44:36 No.525043233

    砂の音で砂も出せるんじゃないの

    26 18/08/10(金)21:44:37 No.525043240

    部族設定も健脚設定も全部丸ごと投げ捨てた男榛名

    27 18/08/10(金)21:44:58 No.525043352

    でもこのスタンドめっちゃ強い

    28 18/08/10(金)21:45:44 No.525043588

    カラーだとこの人肌黒いのかね

    29 18/08/10(金)21:46:13 No.525043745

    >馬よりも人間の方が長距離走向いてる理論ってあるけどアメリカ横断においてはどうなんだろうか 長距離になればなるほど人間が有利になる 馬はトップスピードこそ速いけど連日継続して長距離を走るにはそれなりの休息時間が必要だから

    30 18/08/10(金)21:46:18 No.525043769

    1stステージ突破した選手に用意した酒と肉一人で食う人

    31 18/08/10(金)21:46:20 No.525043776

    前日譚が描かれたからといって重要キャラとは限らない そうだろうポコロコ

    32 18/08/10(金)21:46:47 No.525043906

    作品で一番最初に登場したのに……

    33 18/08/10(金)21:47:40 No.525044161

    ライバルキャラかと思ったら金目当ての敵の1人だった…

    34 18/08/10(金)21:48:15 No.525044358

    >1stステージ突破した選手に用意した酒と肉一人で食う人 文化が違うからな…

    35 18/08/10(金)21:48:20 No.525044397

    金目当ては最初からだろ!?

    36 18/08/10(金)21:48:31 No.525044463

    >部族の発音は訛ってたんだよ アメリカ南部訛りってのがあるらしいね アメリカ → アモリカ みたいな

    37 18/08/10(金)21:48:36 No.525044482

    別の世界から引っ張ってきた大統領の言うことを聞くサウンドマンなんだろう

    38 18/08/10(金)21:49:30 No.525044747

    なんやかんやSBR楽しんだし好きだけど それはそれとして初期みたいにレース成分は残しておいて欲しかった

    39 18/08/10(金)21:50:23 No.525045025

    康一君と同じで簡単な現象なら何でも起こせるしあの能力

    40 18/08/10(金)21:51:07 No.525045265

    レースの事だけ考えてやるにしちゃ長すぎる距離だし スタンド戦を挟むとそんな寄り道してるのにゴール前だけ慌てたってしょうがねえだろって感じになるし…

    41 18/08/10(金)21:52:06 No.525045547

    遺体絡む前から襲われてたけどなんでだっけ?

    42 18/08/10(金)21:52:27 No.525045656

    何故かゴール前になるとギリギリの勝負になるのは違和感あった

    43 18/08/10(金)21:53:22 No.525045906

    最初はネアポリスのテロリストがジャイロの首に懸賞金かけてた

    44 18/08/10(金)21:54:02 No.525046106

    とりあえずin a silent wayは名盤っつーことで スタンドは即興音楽