ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/10(金)19:50:15 No.525014694
やる?
1 18/08/10(金)19:55:19 No.525015733
10年でもキツいわ
2 18/08/10(金)19:57:21 No.525016135
5億年はきつい
3 18/08/10(金)19:58:00 No.525016277
せっかくやるなら記憶受け継いで欲しい
4 18/08/10(金)19:58:29 No.525016389
100万円じゃねーよバカ5兆円ぐらい持ってこい
5 18/08/10(金)19:59:12 No.525016561
>せっかくやるなら記憶受け継いで欲しい それやったら気が狂ってるんじゃねえかな…
6 18/08/10(金)20:00:00 No.525016753
実際に有るならやりたい 自分がどうなってくのか気になる
7 18/08/10(金)20:01:18 No.525017078
5億年体験させられる自分と一瞬で終わった後の自分のどっちに 自己の意識が行くかの博打って可能性もあるって解釈を見てなるほどと思った
8 18/08/10(金)20:02:09 No.525017262
自我が崩壊するのは記憶消去でどうになるもんなの?
9 18/08/10(金)20:03:34 No.525017561
絶対俺だったら100回は連打する
10 18/08/10(金)20:04:53 No.525017888
実は人は毎日夢を見てるけどほとんどの場合その記憶は消えてて 目が覚めたときに「夢を見た」と思ってるケースは偶然覚醒が近くて記憶に残留してただけって話もある スレ画を「記憶に残らなかった夢みたいなものだからセーフ」と考えたり「いずれにせよ俺が経験するした事に違いはないから嫌だと考えたり様々
11 18/08/10(金)20:04:56 No.525017905
正直何も無い空間って一日でも飽きちゃうよね…
12 18/08/10(金)20:06:06 No.525018153
>正直何も無い空間って一日でも飽きちゃうよね… そんな経験した事無いから分からない
13 18/08/10(金)20:06:56 No.525018314
これ以外の話だとタイムワープの話があったけど ゼロコンマ以下の正確な秒数まできっちりあわせないと一度ワープしたが最後二度と元の時間に戻れない ってオチできつかったなぁ……
14 18/08/10(金)20:07:08 No.525018352
何もない世界って10分で飽きる自信ある
15 18/08/10(金)20:10:10 No.525019026
押さない派の考えがよく分からない 目の前のキーボードが5億年ボタンだとしたら押せるのに
16 18/08/10(金)20:10:38 No.525019129
新幹線に一時間乗ってるのすら苦痛なのに…
17 18/08/10(金)20:12:27 No.525019531
五億年で100万て時給が最低賃金以下じゃん
18 18/08/10(金)20:16:51 No.525020540
ボタンの事を知らない他人に押させて分け前貰うって意見聞いたときは頭良いなって思った
19 18/08/10(金)20:17:58 No.525020789
いいよねホームレス達に連打させる
20 18/08/10(金)20:18:58 No.525021016
>ボタンの事を知らない他人に押させて分け前貰うって意見聞いたときは頭良いなって思った ロボットアームを操作して押させるってやつもそうだけど ひょっとしたら事情を知って他人を利用して押させようとした段階で「こいつが押した」という判定になるかもしれないし 仮にそうだったとして記憶は消えるから証明できない
21 18/08/10(金)20:20:28 No.525021352
2日病院にいただけでも耐えられなかったのに5億年とかむり
22 18/08/10(金)20:23:29 No.525022025
仕事始まった時と終わった時こんな感じになってる
23 18/08/10(金)20:23:33 No.525022046
する事ないとほんと時間経たないよね
24 18/08/10(金)20:24:11 No.525022197
1日でもきつい
25 18/08/10(金)20:25:55 No.525022568
su2537687.jpg
26 18/08/10(金)20:26:42 No.525022756
無限鉛筆と無限ノートが貰えて記憶消えないならやってもいい
27 18/08/10(金)20:33:03 No.525024270
途中で宇宙の真理に気付くから記憶は消される
28 18/08/10(金)20:35:54 No.525024940
>ロボットアームを操作して押させるってやつもそうだけど >ひょっとしたら事情を知って他人を利用して押させようとした段階で「こいつが押した」という判定になるかもしれないし >仮にそうだったとして記憶は消えるから証明できない でも微弱電流が流れてワープするんだから(意味はわからないけど) 触ってなければワープしないだろ
29 18/08/10(金)20:38:08 No.525025469
B-dashのジャケットみたいなCGやめろ!
30 18/08/10(金)20:39:11 No.525025709
記憶は消されるけど戻ってきた時精神は同一のままでいられるのかな…
31 18/08/10(金)20:42:34 No.525026437
スマホを使っていると人間って数分どころか数秒の退屈に耐えられない精神構造になってしまう そんな状態の人間に耐えられるのかな
32 18/08/10(金)20:43:09 No.525026564
こんな事を言う輩の話に乗る理由がない
33 18/08/10(金)20:46:49 No.525027351
宝くじで億当たったら街のルンペンにこんな話を持ちかけるイタズラをしてみたい
34 18/08/10(金)20:46:49 No.525027353
記憶消えてるから終わったら連打しちゃうってオチだったけど2周目始まった時に記憶戻って絶望してるのが納得いかなかった なんで記憶戻ってるんだよ
35 18/08/10(金)20:47:42 No.525027519
あれ記憶戻ってるような描写あったっけ