18/08/10(金)19:47:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/10(金)19:47:33 WCDAVzYs No.525014149
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/10(金)19:48:02 No.525014247
光あれ!
2 18/08/10(金)19:48:42 No.525014378
聖書にもそう書かれている
3 18/08/10(金)19:48:49 No.525014397
目から鱗
4 18/08/10(金)19:49:07 No.525014456
面白い
5 18/08/10(金)19:49:10 No.525014470
>光あれ! ヨシ! 一日め終わり!
6 18/08/10(金)19:49:11 No.525014478
心正しき者の歩む道は心悪しき者のよこしまな利己と暴虐によって行く手を阻まれる 愛と善意の名において暗黒の谷で弱き者を導く者は幸いなり なぜなら彼こそは真に兄弟を守り迷い子達を救う者なり よって我は怒りに満ちた懲罰と大いなる復讐をもって我が兄弟を毒し滅ぼそうとする汝に制裁を下す者なり しかして我が汝に復讐をする時に汝は我が主である事を知るだろう
7 18/08/10(金)19:49:27 No.525014536
豚に真珠
8 18/08/10(金)19:50:00 No.525014635
不正の富で、自分のために友をつくりなさい。 そうしておけば、富がなくなったとき、彼らはあなたがたを、永遠の住まいに迎えるのです。
9 18/08/10(金)19:50:03 No.525014644
ガメラ2
10 18/08/10(金)19:50:04 No.525014651
+7 ダブル ハリケーン バイブル
11 18/08/10(金)19:50:28 No.525014731
あなたがたにはっきりと言っておく
12 18/08/10(金)19:50:54 No.525014824
>心正しき者の歩む道は心悪しき者のよこしまな利己と暴虐によって行く手を阻まれる ビッグカフナのチーズバーガーをスプライトで流し込んでろ
13 18/08/10(金)19:51:13 No.525014891
主が「おまえの名は何か」とお尋ねになるとそれは答えた。 我が名はレギオン。 我々は大勢であるが故に
14 18/08/10(金)19:52:23 No.525015142
塵は塵に 灰は灰に 土は土に
15 18/08/10(金)19:52:36 No.525015188
右の頬を打たれたら――
16 18/08/10(金)19:52:57 No.525015258
レギオンを書きこもうとスレを開いたが既にあった
17 18/08/10(金)19:53:01 No.525015272
子曰、不曰如之何、如之何者、吾末如之何也已矣
18 18/08/10(金)19:53:09 No.525015294
「死の影の谷」ってフレーズも洋画や洋ゲーで多用されると思ったら聖書由来なのね
19 18/08/10(金)19:53:27 No.525015350
三位一体って意味わかんないんすけど
20 18/08/10(金)19:53:31 No.525015362
クリフォート
21 18/08/10(金)19:54:06 No.525015482
ミストのババア!
22 18/08/10(金)19:54:19 No.525015524
三位一体は後付け設定で聖書にはない
23 18/08/10(金)19:54:22 No.525015531
貴方方は地の塩である 腐敗を防ぐのが役目である
24 18/08/10(金)19:54:29 No.525015560
あの自衛隊聖書の引用始めると早口になって気持ち悪いよな
25 18/08/10(金)19:54:33 No.525015576
変な 解釈 するな
26 18/08/10(金)19:54:45 No.525015612
自衛官たるもの常に怪生物に遭遇してもサッと命名できるように聖書を諳んじておくのは常識
27 18/08/10(金)19:55:07 No.525015691
主は東の地を指してこう仰った 聖書を引用するな
28 18/08/10(金)19:55:21 No.525015742
神のものは神に 皇帝のものは皇帝に
29 18/08/10(金)19:55:33 No.525015777
論語 を引用 するな
30 18/08/10(金)19:55:34 No.525015782
聖書を増やすな
31 18/08/10(金)19:56:02 No.525015887
>心正しき者の歩む道は心悪しき者のよこしまな利己と暴虐によって行く手を阻まれる >愛と善意の名において暗黒の谷で弱き者を導く者は幸いなり >なぜなら彼こそは真に兄弟を守り迷い子達を救う者なり >よって我は怒りに満ちた懲罰と大いなる復讐をもって我が兄弟を毒し滅ぼそうとする汝に制裁を下す者なり >しかして我が汝に復讐をする時に汝は我が主である事を知るだろう 創作かと思ったら梶原センセ!が源泉なの恐ろしいよね…
32 18/08/10(金)19:56:14 No.525015933
キリストも聖書引用してるし…
33 18/08/10(金)19:56:15 No.525015934
押井守ってクリスチャンなのかなとか思ったことはある
34 18/08/10(金)19:56:21 No.525015951
我 地に平和を与えんために来たと思うなかれ 然らず むしろ争いなり 今より後 一家に五人あらば 三人は二人に 二人は三人に分かれて争わん
35 18/08/10(金)19:56:30 [押井] No.525015980
引用ダメ絶対
36 18/08/10(金)19:56:41 No.525016013
なんか頭の良さそうな感じのキャラを作る時に便利!
37 18/08/10(金)19:56:46 No.525016028
お前に言ってるんだぞ伊藤和典
38 18/08/10(金)19:57:04 No.525016081
>押井守ってクリスチャンなのかなとか思ったことはある 脚本の伊藤和典のテイストなのかもしれないと思わんでもない
39 18/08/10(金)19:57:24 [YHVH] No.525016148
神を増やすな
40 18/08/10(金)19:57:32 No.525016171
小麦一ますは一デナリ、大麦三ますも一デナリ、オリブ油とぶどう酒とを、損なうな
41 18/08/10(金)19:57:37 No.525016191
引用するとどうなるの? 異端者狩りが来て使用料を払えって言われるの?
42 18/08/10(金)19:57:38 No.525016195
見よ、その望みは空しく、これを見てすら倒れる 誰が我が前に立つ事が出来るか
43 18/08/10(金)19:57:42 No.525016214
大体聖書の裏を読むとかいう陰謀論映画ある聖書に描いてあるあの一説は実はこんな意味だったんだ!なんだって~!みたいな
44 18/08/10(金)19:57:59 No.525016270
クリスチャンだからといって空で言えるわけではないらしい
45 18/08/10(金)19:58:17 No.525016345
イチジクは死ね
46 18/08/10(金)19:58:19 No.525016356
厨二病に罹患していたときに聖書を読もうとしてみるも最初の家系図パートで断念する
47 18/08/10(金)19:58:26 No.525016377
はっきり言っておく 聖書 を引用 するな
48 18/08/10(金)19:58:51 No.525016478
>厨二病に罹患していたときに聖書を読もうとしてみるも最初の家系図パートで断念する あそこ読まねえだろ普通
49 18/08/10(金)19:59:24 No.525016599
ヨハネの黙示録は引用したくなるようなイカした表現が連発されるから好き
50 18/08/10(金)19:59:24 No.525016602
聖書の家系図パートって古事記の最初みたいな感じ?
51 18/08/10(金)19:59:30 No.525016618
>>厨二病に罹患していたときに聖書を読もうとしてみるも最初の家系図パートで断念する >あそこ読まねえだろ普通 え、そういうものだったの…
52 18/08/10(金)19:59:30 No.525016619
>引用するとどうなるの? >異端者狩りが来て使用料を払えって言われるの? ちゃんとした正規の翻訳の聖書使えって怒られる
53 18/08/10(金)19:59:31 No.525016620
聖書を引用してることで加点するな
54 18/08/10(金)19:59:35 No.525016641
どんどん長くなる〇〇の子の〇〇いいよね…
55 18/08/10(金)19:59:36 No.525016645
あなたたちは地の塩です もし塩が塩味でなくなったら、何によって塩味を付けるのでしょうか?
56 18/08/10(金)19:59:57 No.525016729
海外のホテルには大体寝室のクローゼットに入ってる聖書
57 18/08/10(金)20:00:01 No.525016767
エゼキエル書25章17節 心正しき者の歩む道は、心悪しき者のよこしまな利己と暴虐によって行く手を阻まれる。 愛と善意の名において暗黒の谷で弱き者を導く者は幸いなり。なぜなら、彼こそは真に兄弟を守り、迷い子達を救う羊飼いなり。 よって我は、怒りに満ちた懲罰と大いなる復讐をもって、我が兄弟を毒し、滅ぼそうとする汝に制裁を下すのだ。 そして、我が汝に復讐する時、汝は我が主である事を知るだろう。
58 18/08/10(金)20:00:06 No.525016785
だからこうして法句経を引用する
59 18/08/10(金)20:00:25 No.525016867
>海外のホテルには大体寝室のクローゼットに入ってる聖書 何に使うことが想定されてるんだあれは
60 18/08/10(金)20:00:35 No.525016909
北欧神話を モチーフに するな
61 18/08/10(金)20:00:37 No.525016915
その星の名はにがよもぎ
62 18/08/10(金)20:00:38 No.525016916
>海外のホテルには大体寝室のクローゼットに入ってる聖書 東横インにもあるよ 暇つぶしにちょうどいい
63 18/08/10(金)20:00:40 No.525016922
鋼鉄番長の密室
64 18/08/10(金)20:00:48 No.525016941
汝姦淫せよ
65 18/08/10(金)20:00:53 No.525016967
パルプフィクションのこくじん多いな…
66 18/08/10(金)20:01:05 No.525017021
ペイチャンネルでシコって出す時に困るだろ?
67 18/08/10(金)20:01:05 No.525017025
>>海外のホテルには大体寝室のクローゼットに入ってる聖書 >何に使うことが想定されてるんだあれは 物理的にも精神的にも護身のためかなって今思った
68 18/08/10(金)20:01:07 No.525017030
特にメジャーでも何でもないんだけど わたしの後に生まれてくるものは、わたしより優れている(マタイ福音書3章) 人生哲学みたいな感じがして好き
69 18/08/10(金)20:01:19 No.525017081
聖書はバイブルみたいなものだからな…
70 18/08/10(金)20:01:22 No.525017096
>聖書の家系図パートって古事記の最初みたいな感じ? アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図。 アブラハムはイサクの父であり、イサクはヤコブの父、ヤコブはユダとその兄弟たちとの父、ユダはタマルによるパレスとザラとの父、パレスはエスロンの父、エスロンはアラムの父… こんな調子で一ページぐらい続く ちなみにマタイ福音書なので聖書の一番最初のページがこれ
71 18/08/10(金)20:01:53 No.525017201
胸に聖書を入れてなければ即死だった
72 18/08/10(金)20:01:58 No.525017218
>>海外のホテルには大体寝室のクローゼットに入ってる聖書 >何に使うことが想定されてるんだあれは 吸血鬼が襲ってきたときとか…
73 18/08/10(金)20:02:09 No.525017263
青ざめた馬が云々
74 18/08/10(金)20:02:10 No.525017267
カインの嫁
75 18/08/10(金)20:02:25 No.525017323
寝る前に聖書読む文化みたいなのがあるのかと思ってた
76 18/08/10(金)20:02:30 No.525017342
>四経 >を引用 >するな
77 18/08/10(金)20:02:34 No.525017354
下着ドロの癖に犯行を聖書になぞらえるな! って酢めし疑獄のネタ思い出した
78 18/08/10(金)20:02:37 No.525017364
>こんな調子で一ページぐらい続く 読まなくていいな!
79 18/08/10(金)20:02:37 No.525017365
神は俺を愛してる~聖書に書いてあったから~
80 18/08/10(金)20:02:40 No.525017376
海外の創作は聖書引用するの好きすぎる
81 18/08/10(金)20:02:58 No.525017429
>聖書はバイブルみたいなものだからな… うn…うn?
82 18/08/10(金)20:03:11 No.525017475
>その星の名はにがよもぎ 川の3分の1を苦くし、多くの人が死んだ
83 18/08/10(金)20:03:17 No.525017499
お前は天にまで上げられようとでも言うのか。黄泉にまで落とされるであろう。 この冷や水浴びせる感すごい好き
84 18/08/10(金)20:03:18 No.525017502
すげぇざっくり分けると カトリックは一般信徒に聖書読ませない 教会が解釈してそれをありがたく頂戴しとけというスタンス プロテスタントはバリバリ読む 正教は新約はある程度読ませるみたい ユダヤ教はトーラー周辺の文書とひっついて雪だるま式に増加してるのをめっちゃ勉強する
85 18/08/10(金)20:03:28 No.525017541
リバイアサンを考えてみよ。お前はあれを釣り針でとらえ、糸でその舌を押さえることができるか?
86 18/08/10(金)20:03:35 No.525017562
>聖書は合同誌みたいなものだからな…
87 18/08/10(金)20:03:36 No.525017570
聖書は雑に扱っても殺されないけどコーランは雑に扱うと謎の暗殺者に後ろから襲われるから気をつけろ
88 18/08/10(金)20:03:38 No.525017575
アメリカ人は聖書のパロディが好きなイメージ
89 18/08/10(金)20:03:38 No.525017580
>読まなくていいな! というか本気で読む気あるなら 解説書用意しないと話にならない
90 18/08/10(金)20:03:39 No.525017584
12使徒のヤコブさん名前被り問題
91 18/08/10(金)20:03:44 No.525017601
寝取られヨセフの系図とかどうでもいいし…
92 18/08/10(金)20:03:46 No.525017615
塵は塵に灰は灰に
93 18/08/10(金)20:04:01 No.525017677
イノセンス
94 18/08/10(金)20:04:20 No.525017746
古事記も人代になるとナントカ天皇はナントカの宮で 統治しました このナントカ天皇はナントカの神とナントカの神の子で何歳で亡くなりました お墓はナントカにあります がずっと続く
95 18/08/10(金)20:04:24 No.525017755
我が名は「」我ら数多き故に
96 18/08/10(金)20:04:28 No.525017775
訳し方にもよるけどやっぱり聖書かっこいいよね…
97 18/08/10(金)20:04:35 No.525017811
あの先生いっつもよくよくあなた方に言っておくな…
98 18/08/10(金)20:04:41 No.525017830
>海外の創作は聖書引用するの好きすぎる 当たり前に触れてるからだろう 「」がトニー・ゴンザレスさんのことよく知ってるのと似たようなもんだよ
99 18/08/10(金)20:04:42 No.525017833
ホテルに聖書がないと厄介なことになるからね 利権って怖いね
100 18/08/10(金)20:04:45 No.525017847
しかし、聞いているあなたがたに言う。敵を愛し、憎む者に親切にせよ。 のろう者を祝福し、はずかしめる者のために祈れ。 あなたの頬を打つ者にはほかの頬をも向けてやり、あなたの上着を奪い取る者には下着をも拒むな。 あなたに求める者には与えてやり、あなたの持ち物を奪う者からは取りもどそうとするな。 人々にしてほしいと、あなたがたの望むことを、人々にもそのとおりにせよ。 自分を愛してくれる者を愛したからとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、自分を愛してくれる者を愛している。 自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。 また返してもらうつもりで貸したとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でも、同じだけのものを返してもらおうとして、仲間に貸すのである。 しかし、あなたがたは、敵を愛し、人によくしてやり、また何も当てにしないで貸してやれ。そうすれば受ける報いは大きく、あなたがたはいと高き者の子となるであろう。いと高き者は、恩を知らぬ者にも悪人にも、なさけ深いからである。 あなたがたの父なる神が慈悲深いように、あなたがたも慈悲深い者となれ。
101 18/08/10(金)20:04:46 No.525017854
インドネシア人は州言語とインドネシア語の他にコーランの為にアラビア語もガチで勉強する人が珍しくない 強い
102 18/08/10(金)20:05:04 No.525017939
貧しきものは幸いなりあなたは慰められるだろう
103 18/08/10(金)20:05:13 No.525017963
み使いのラッパ世界の3分の1にしか効かない問題
104 18/08/10(金)20:05:35 No.525018039
テラフォーマーズ
105 18/08/10(金)20:05:38 No.525018052
闇に輝く光
106 18/08/10(金)20:05:39 No.525018056
>ユダヤ教はトーラー周辺の文書とひっついて雪だるま式に増加してるのをめっちゃ勉強する カバラもその辺が起源だっけ
107 18/08/10(金)20:05:49 No.525018096
>北欧の神話に出てくる体裁で架空の精霊の名前でっち上げるな
108 18/08/10(金)20:06:08 No.525018157
イエスの言葉は新約に書かれてるから新約を中心に読もうになる
109 18/08/10(金)20:06:30 No.525018228
ソロモン72柱 を引用するな
110 18/08/10(金)20:06:38 No.525018263
金持ちが針の穴を通るのはラクダが針の穴を通るくらい難しい 駄目だうろおぼえすぎる
111 18/08/10(金)20:06:41 No.525018272
読めば読むほど何を根拠に神が慈悲深いと思ってるんだってなる
112 18/08/10(金)20:06:56 No.525018312
聖書を引用するだけで厨二っぽくなるのはすごい
113 18/08/10(金)20:06:56 No.525018316
引用された時に何節何章って返せるとカッコいいよね
114 18/08/10(金)20:07:09 No.525018358
孫子曰く
115 18/08/10(金)20:07:10 No.525018360
>何に使うことが想定されてるんだあれは セックスの前に結婚式を挙げるため
116 18/08/10(金)20:07:11 No.525018368
読みにくい文章だけどいえっさがいいこと言ってるのはなんとなくわかるよ
117 18/08/10(金)20:07:15 No.525018385
名乗りは中東方式なのでしかたないのだ… ラディンの血に連なるアワドの子ムハンマドの子ウサマ がウサマ・ビン・ラディンだから…
118 18/08/10(金)20:07:17 No.525018392
『ジーザス!!!いつでも苦難受けたくてウズウズしてるまんこ野郎っす 使徒の見てる前なのにガッチリ年下に金貨三十枚でハメられ、俺もしっかりたぎってる こんな親父の扱いもイスカリお手の物、マタイのガタイがちらちら目に入る、 まずは一発 汗ばんだ胸板、風呂上がりみたいにユダってる 続けざまに晩餐のメインディッシュにされちまった俺の身体よ その後、でっけぇ十字架に組み伏せられて泣きながらゴルゴダ 通行人に見られながら丘の上まで達しちまったが、そこで百卒長にバトンタッチ 生でロンギヌスは初めてだから不安だったけど考える間もなくピストン始まって 兄貴の槍さばき、超絶テクで俺も声を漏らす、「ジーザス!ジーザス!」 十字架にしっかり打ち付けられて、リバもできねえけど大満足 血が流れちまったがそんなの問題じゃない 3日後の復活のときにまた会う約束をして俺はゴルゴダを後にした その時記念に貰った聖書には俺の恥ずかしい受難までしっかり載ってやがる こいつを読み返すと思い出してまた興奮してくる 俺のバイブルだ』
119 18/08/10(金)20:07:18 No.525018395
詩篇つまんね!
120 18/08/10(金)20:07:22 No.525018412
>ユダヤ教はトーラー周辺の文書とひっついて雪だるま式に増加してるのをめっちゃ勉強する 注釈書の注釈書の現行解釈とかそういうのばっかで 教典がよくある教科書のアンチョコ参考書みたいな体裁になっていてすごいなーって思った
121 18/08/10(金)20:07:23 No.525018418
ニガヨモギとチェルノブイリは特に関係ないらしいな
122 18/08/10(金)20:07:29 No.525018440
欧米では聖書の一文を使った小噺で人笑い取ってこそ一流コメディアンの証だとか
123 18/08/10(金)20:07:33 No.525018455
GAIJINとか聖書の一節引用しまくりな会話結構できるのかな…
124 18/08/10(金)20:07:39 [ギリシアじん] No.525018478
ローマ神話 に引用するな
125 18/08/10(金)20:07:47 No.525018513
>列王記つまんね!
126 18/08/10(金)20:07:56 No.525018538
>何に使うことが想定されてるんだあれは オナニーした後の拭き掃除に神が必要だろ
127 18/08/10(金)20:07:57 No.525018541
俺もカッコよく「父と子と聖霊の御名において・・・」とか言ってみたいんだが機会がない
128 18/08/10(金)20:08:04 No.525018565
faloutってゲームのパスワードでさ 聖書からの引用があって何章何節の数字を入れる奴があってさ わかるか!
129 18/08/10(金)20:08:35 No.525018666
>GAIJINとか聖書の一節引用しまくりな会話結構できるのかな… 引用されることの多い節はだいたい決まってると聞いた
130 18/08/10(金)20:08:39 No.525018681
パルプフィクション
131 18/08/10(金)20:08:49 No.525018724
>ソロモン72柱 >を引用するな ガンダムとソシャゲとソシャゲと女神転生で最近めっちゃ見る…
132 18/08/10(金)20:08:49 No.525018725
?わたしの生れた日は滅びうせよ。『男の子が、胎にやどった』と言った夜もそのようになれ。その日は暗くなるように。神が上からこれを顧みられないように。光がこれを照さないように。 ?やみと暗黒がこれを取りもどすように。雲が、その上にとどまるように。日を暗くする者が、これを脅かすように。その夜は、暗やみが、これを捕えるように。年の日のうちに加わらないように。月の数にもはいらないように。 また、その夜は、はらむことのないように。喜びの声がそのうちに聞かれないように。?日をのろう者が、これをのろうように。レビヤタンを奮い起すに巧みな者が、これをのろうように。 その明けの星は暗くなるように。光を望んでも、得られないように。また、あけぼののまぶたを見ることのないように。
133 18/08/10(金)20:08:54 No.525018747
>>>海外のホテルには大体寝室のクローゼットに入ってる聖書 >>何に使うことが想定されてるんだあれは >物理的にも精神的にも護身のためかなって今思った 聖書普及のためにそういう団体が無料で配っている 海外の場合は旅に出た時に携帯するのを忘れた人のためにっていうのもある
134 18/08/10(金)20:08:55 No.525018751
>>GAIJINとか聖書の一節引用しまくりな会話結構できるのかな… >引用されることの多い節はだいたい決まってると聞いた なんだ…定型か…
135 18/08/10(金)20:08:55 No.525018752
北欧神話 を引用するな
136 18/08/10(金)20:09:02 No.525018780
>聖書を引用するだけで厨二っぽくなるのはすごい なので新本格ミステリーでは聖書を引用するとそれっぽくなる
137 18/08/10(金)20:09:05 No.525018786
「」なら読まなくとも聖書の一冊や二冊持ってるだろ
138 18/08/10(金)20:09:22 No.525018853
>俺もカッコよく「父と子と聖霊の御名において・・・」とか言ってみたいんだが機会がない 処刑人になる
139 18/08/10(金)20:09:39 No.525018911
「司祭達は生活に必要のないお金の中から天に捧げるが、あの婦人は全財産である硬貨2枚を真心とともに捧げたのだ。彼女は、この場にいる誰よりも多くを天に捧げたのである」 いいよね
140 18/08/10(金)20:09:53 No.525018955
ルネサンス期あたりだと勝手に聖書読んだらだめとかあったと聞いた 読んでいいところは神父が決める
141 18/08/10(金)20:10:00 No.525018982
リメイクに 新約って 付けるな
142 18/08/10(金)20:10:01 No.525018985
古事記引用しようと思ったけど あんまりかっこいいフレーズがない
143 18/08/10(金)20:10:07 No.525019013
>なんだ…定型か… 急に親しみがわいた
144 18/08/10(金)20:10:35 No.525019120
円谷英二はクリスチャンなんだっけ
145 18/08/10(金)20:10:53 No.525019185
>古事記引用しようと思ったけど >あんまりかっこいいフレーズがない 古事記はフレーズよりシチュエーションかなって
146 18/08/10(金)20:10:55 No.525019191
七つの大罪 を敵幹部に するな
147 18/08/10(金)20:10:59 No.525019208
>加藤一二三はクリスチャンなんだっけ
148 18/08/10(金)20:11:09 No.525019231
>古事記引用しようと思ったけど >あんまりかっこいいフレーズがない 宗教のためのもんじゃねえからなぁ
149 18/08/10(金)20:11:12 No.525019251
>金枝篇つまんね!
150 18/08/10(金)20:11:25 No.525019295
>古事記引用しようと思ったけど >あんまりかっこいいフレーズがない なんか逆に手を叩くやつ!
151 18/08/10(金)20:11:26 No.525019297
>古事記引用しようと思ったけど >あんまりかっこいいフレーズがない なりなりてなりあまれるところをなりなりてなりたらざるところにぶち込むくだりとか…
152 18/08/10(金)20:11:35 No.525019329
闇の中を歩む民は 大いなる光を見 死の影の地に住む者の上に 光が輝いた
153 18/08/10(金)20:11:51 No.525019394
聖書なんて知らなくても物語は作れる 『俺たちは天使じゃねぇ!』とか
154 18/08/10(金)20:11:53 No.525019405
>金枝篇つまんね! 民俗学の本だからな……その時代の歴史とかめっちゃ勉強して初めて面白くなる
155 18/08/10(金)20:12:13 No.525019482
ペテロくんはさぁ… 夜が明けて鶏が鳴くまでに3回私のことを知らないって言うよね そういうのわかっちゃう
156 18/08/10(金)20:12:15 No.525019491
「目からウロコ」って聖書由来なのね…
157 18/08/10(金)20:12:15 No.525019493
>七つの大罪 >を敵幹部に >するな じゃあ主人公にします
158 18/08/10(金)20:12:32 No.525019552
殴ってはいけません 殴ってもよいのは異教徒と化物だけです
159 18/08/10(金)20:12:40 No.525019589
>古事記引用しようと思ったけど >あんまりかっこいいフレーズがない この吾が身の成り余れるところを 汝が身の成り合はぬところに刺し塞ぎて 国土生み成さむと思ほすはいかに
160 18/08/10(金)20:12:41 No.525019594
>古事記引用しようと思ったけど >あんまりかっこいいフレーズがない 兄妹でセックス!
161 18/08/10(金)20:13:04 No.525019681
国産みしか頭にねぇのか!
162 18/08/10(金)20:13:11 No.525019703
>ペテロくんはさぁ… >夜が明けて鶏が鳴くまでに3回私のことを知らないって言うよね >そういうのわかっちゃう おあしすは聖書から引用!
163 18/08/10(金)20:13:26 No.525019752
>>列王記つまんね! 話に流れがあるだけ面白く読めるだろ? 見てくれよこのレビ記とヨブ記!
164 18/08/10(金)20:13:45 No.525019825
>ペテロくんはさぁ… >夜が明けて鶏が鳴くまでに3回私のことを知らないって言うよね >そういうのわかっちゃう しらない しらない しらない すんだこと
165 18/08/10(金)20:13:46 WCDAVzYs No.525019830
ヨブ記 に疑問を 持つな
166 18/08/10(金)20:13:47 No.525019833
安彦さんのイエスもおもしろかったな
167 18/08/10(金)20:14:02 No.525019905
チャーリーパーカーがギョヘテの名言吐くかね
168 18/08/10(金)20:14:05 No.525019912
>ユダ福音書 >とか採用 >するな
169 18/08/10(金)20:14:07 No.525019916
聖書の例え話はいつも罪人とかはぐれものとかを見捨てないわよって話ばっかりで 真面目に生きてるのに置いてけぼりにされた99匹の羊についてのフォローが無いのが気になる
170 18/08/10(金)20:14:19 No.525019961
「」は古事記といえばすぐ近親相姦
171 18/08/10(金)20:14:21 No.525019970
アイサツは大事 古事記にもそう書いてある
172 18/08/10(金)20:14:38 No.525020027
論語を引用されることは減ったな 現代とは価値観がズレてきているけど聖書よりはマシだろうに
173 18/08/10(金)20:14:56 No.525020098
八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る この八重垣を
174 18/08/10(金)20:15:22 No.525020203
韓非子を座右の書にしてると嘯く上司にロクな奴はいない いなかった
175 18/08/10(金)20:15:28 No.525020229
>クリスチャンだからといって空で言えるわけではないらしい ガンダム好きだからって全部は覚えてないもんな…
176 18/08/10(金)20:15:29 No.525020231
キリスト教の学校だったけど一番最初の授業で教わったタラントンのたとえが大嫌いだった 正直今も納得してない
177 18/08/10(金)20:15:30 No.525020233
>「」は古事記といえばすぐ近親相姦 アマテラスとスサノオの誓約みたいな姉弟の気軽な子作りいいよね…
178 18/08/10(金)20:15:32 No.525020242
姉と持ち物交換して神作り!出来たの神は元の持ち主の成果!
179 18/08/10(金)20:15:39 No.525020261
私はこれから1日に1000人を殺そう ならば私は人間が滅びぬよう1日に1500人を生ませよう とか
180 18/08/10(金)20:15:47 No.525020292
>聖書の例え話はいつも罪人とかはぐれものとかを見捨てないわよって話ばっかりで >真面目に生きてるのに置いてけぼりにされた99匹の羊についてのフォローが無いのが気になる 真面目に生きてる人は普通にいい人生を送るし宗教を必要としないから
181 18/08/10(金)20:15:50 No.525020308
孫子 を引用 するな
182 18/08/10(金)20:15:51 No.525020316
直接読むとどうしても時代の倫理社会にあわないところあるから意味は聖職者が解釈付きで教えてた 仏教は今でもこの形式だな
183 18/08/10(金)20:16:06 No.525020367
>論語を引用されることは減ったな >現代とは価値観がズレてきているけど聖書よりはマシだろうに 目上の人間に媚びろって感じがあんまり…
184 18/08/10(金)20:16:06 No.525020368
>真面目に生きてるのに置いてけぼりにされた99匹の羊についてのフォローが無いのが気になる 聖書的にはそういう奴が良い目見るのは当たり前だからじゃないかな?
185 18/08/10(金)20:16:08 No.525020380
>韓非子を座右の書にしてると嘯く上司にロクな奴はいない そんな上司見たことない‐デビルシャーク-
186 18/08/10(金)20:16:10 No.525020394
ヤの字は人間のこと何にも思ってなさそうで トウゴマの話とか見るとアリンコ程度には想ってくれてるよね
187 18/08/10(金)20:16:20 No.525020438
日本神話はドラッグでも決めてらっしゃる?
188 18/08/10(金)20:16:21 No.525020442
ウパニシャッドは全然見ない
189 18/08/10(金)20:16:22 No.525020447
神様はヨブさんをどうしたいの…ってなる
190 18/08/10(金)20:16:32 No.525020475
古事記はそのままだと意味わからないし現代語訳すると表現が柔らかくなってカッコよくないし カッコよくするためにそれっぽい訳し方するっていうのもなんだし
191 18/08/10(金)20:16:34 No.525020485
アメリカのふたばみたいなところだと聖書が定型らしいぞ 文字スレも立つみたいだ
192 18/08/10(金)20:16:38 No.525020499
アマテラスとスサノオって子作りしてたっけ?
193 18/08/10(金)20:17:03 No.525020588
>コーラン >を引用するな >翻訳も許さぬ
194 18/08/10(金)20:17:10 WCDAVzYs No.525020622
始めに始めに光あり 爆発がある 細胞の雲に稲妻が走り 血の河が逆流する 肉の大地が震える 目は輝く太陽に 肌は黒鋼のヨロイになる 意識(こころ)が目醒め獣は人に 人は戦士に進化する
195 18/08/10(金)20:17:26 No.525020673
>神様はヨブさんをどうしたいの…ってなる なんでそれを人間に教えてやんなきゃなんないの? 俺神なんだけど?
196 18/08/10(金)20:17:36 No.525020706
必要以上に豊かであることはよろしくない 争いの原因になる故に
197 18/08/10(金)20:17:42 No.525020721
神を妙に理不尽に設定しておきながら神を試してはならないはいくらなんでも酷いと思う
198 18/08/10(金)20:17:50 No.525020759
>日本神話はドラッグでも決めてらっしゃる? 神話だとドラッグ決めてない奴のほうが少ない
199 18/08/10(金)20:17:52 No.525020767
>神様はヨブさんをどうしたいの…ってなる ヨ虐の流れかなって…
200 18/08/10(金)20:17:55 No.525020780
古事記は性欲キチしかいないイメージある
201 18/08/10(金)20:18:11 No.525020838
神はさぁ…簡単にサタンに唆される人?
202 18/08/10(金)20:18:12 No.525020842
神に仕える人間のクセに神の父を名乗るなどと恥を知りなさいッツ!!
203 18/08/10(金)20:18:25 No.525020884
7つの大罪も更新されたりしてるんだけど新バージョンはあんまり言及されない
204 18/08/10(金)20:18:30 No.525020906
>神を妙に理不尽に設定しておきながら神を試してはならないはいくらなんでも酷いと思う そもそも対等じゃないし
205 18/08/10(金)20:18:30 No.525020908
>俺神なんだけど? はーめんどくせ!
206 18/08/10(金)20:18:43 No.525020954
>聖書の例え話はいつも罪人とかはぐれものとかを見捨てないわよって話ばっかりで >真面目に生きてるのに置いてけぼりにされた99匹の羊についてのフォローが無いのが気になる 神の御許に居られるだけでハッピーじゃん?って話でもあるので 放蕩息子の兄にせよ99匹の羊にせよ父や羊飼いの側にいる限り何にも脅かされず平和に暮らせるからその価値を分からないかんよ 放蕩息子が帰って来たのは父の家に居れば食いっぱぐれないし孤独でもないからだし
207 18/08/10(金)20:18:43 No.525020955
聖書はモーセが海割ったところがピーク あとは長期連載のしすぎでキャラも話もグダグダになってきたわ 編集仕事しろ
208 18/08/10(金)20:18:58 No.525021020
すなわち、わたしは、内なる人としては神の律法を喜んでいるが わたしの肢体には別の律法があって、わたしの心の法則に対して戦いをいどみ そして、肢体に存在する罪の法則の中に、わたしをとりこにしているのを見る。 わたしは、なんというみじめな人間なのだろう。
209 18/08/10(金)20:19:02 No.525021036
>7つの大罪も更新されたりしてるんだけど新バージョンはあんまり言及されない 伝統ある方がカッコいいし
210 18/08/10(金)20:19:02 No.525021037
国産みは大体どこの国でも大神の死んだ身体から男女生まれてセックス!が定型みたいな所はある
211 18/08/10(金)20:19:03 No.525021042
キリストの最後の神よ何故我を見捨てたのかが引用されることはちらほらあるが あれ旧約の~それでも神様愛してるよ!みたいに続く言葉の一部だということまで考慮に入れてるのはほぼ見ない
212 18/08/10(金)20:19:06 No.525021051
日本書紀を読め
213 18/08/10(金)20:19:23 No.525021119
バビロンの塔建てたら壊されるしね
214 18/08/10(金)20:19:28 No.525021135
聖書を犯罪の言い訳に使うな
215 18/08/10(金)20:19:43 No.525021197
神が実在するかどうかは分からないけど いたとしてもろくでもない奴なのは確かだ
216 18/08/10(金)20:19:46 No.525021208
>日本書紀を読め 一書が多すぎてめんどくせえんだよ!!
217 18/08/10(金)20:19:47 No.525021216
論語由来の故事成語はわりと使われるでしょ 過ぎたるは及ばざるが如しは今も通じる
218 18/08/10(金)20:19:49 No.525021224
古事記はワードの厨2っぽさだよ 十束剣とか天叢雲剣とかさ
219 18/08/10(金)20:20:03 No.525021271
>古事記は性欲キチしかいないイメージある 性欲っていうか陰部には呪い的な力があると信じられてたから… 天の岩戸の前でアメノウズメが服を股下までずり下げて踊ったのもそのため
220 18/08/10(金)20:20:09 No.525021289
古事記含む日本神話は面白いんだよなあ あれ?いつの間にか居るけどこの人間って種族どこから来たの?ってなる
221 18/08/10(金)20:20:24 WCDAVzYs No.525021336
なぜ主は我々をお救い下さらないのですか!? 出来たよヨブ記! なるほど!なにがあっても主を信じればいいのですね!
222 18/08/10(金)20:20:32 No.525021362
ヨブ記はユダヤ流の思考実験論文だったんじゃないか疑惑が
223 18/08/10(金)20:20:33 No.525021363
お前にむかついから一日に1000人消すわ! じゃあ俺は1500人産むわ!
224 18/08/10(金)20:20:34 No.525021367
四書五経って括りなら故事成語として今もめちゃくちゃ使われてそうじゃない?
225 18/08/10(金)20:20:51 No.525021446
暗殺系女装男子ヤマトタケル
226 18/08/10(金)20:20:54 No.525021454
そりゃあ陰部には生命の神秘詰まってるからな… まして古代の人々においておや
227 18/08/10(金)20:21:02 No.525021481
>古事記はワードの厨2っぽさだよ >十束剣とか天叢雲剣とかさ あめのぬぼこがあまりモチーフにされないのは多分語感の悪さなんだろうな
228 18/08/10(金)20:21:11 No.525021508
ハーブ決めてるとしか思えないエジプト神話もよろしく
229 18/08/10(金)20:21:19 No.525021548
>日本神話はドラッグでも決めてらっしゃる? 勇者ヤマトタケルに男の娘属性を盛ることも評価高い
230 18/08/10(金)20:21:29 No.525021584
>私達の名前はレギオン。たくさんいるから。
231 18/08/10(金)20:21:33 No.525021595
>7つの大罪も更新されたりしてるんだけど新バージョンはあんまり言及されない 正直本家より弱そうだし…
232 18/08/10(金)20:21:33 No.525021596
日本神話で話題になるってほぼ前半で天皇家のごたごたとかの話に入ってからのに触れてるの滅多にないよね
233 18/08/10(金)20:21:35 No.525021600
海割るのかっこいいよな憧れる そもそもモーセって名前がカッコいい
234 18/08/10(金)20:21:47 No.525021641
>あめのぬぼこがあまりモチーフにされないのは多分語感の悪さなんだろうな ボコなんぬ
235 18/08/10(金)20:22:01 No.525021692
カインやった後にヨブもやる 神は反省しないな
236 18/08/10(金)20:22:19 No.525021766
>日本神話で話題になるってほぼ前半で天皇家のごたごたとかの話に入ってからのに触れてるの滅多にないよね 国譲った後の話全く聞かない
237 18/08/10(金)20:22:24 No.525021781
>神様はヨブさんをどうしたいの…ってなる 主が与え、主が取られたのだ。主のみ名はほむべきかな
238 18/08/10(金)20:22:27 No.525021796
般若経からの引用
239 18/08/10(金)20:22:34 No.525021833
ヨブ記はなんか仏教の説法に通じる何かを感じる
240 18/08/10(金)20:22:38 No.525021851
神は畏れられなきゃいけない だからこうしてヨブを虐める
241 18/08/10(金)20:22:40 No.525021861
アマテラスはカワイイ要素満載で参るね…
242 18/08/10(金)20:22:41 No.525021870
>日本神話で話題になるってほぼ前半で天皇家のごたごたとかの話に入ってからのに触れてるの滅多にないよね そこはもう人間の話だからな
243 18/08/10(金)20:22:44 No.525021882
>日本神話で話題になるってほぼ前半で天皇家のごたごたとかの話に入ってからのに触れてるの滅多にないよね だって後半つま…
244 18/08/10(金)20:23:21 No.525022003
エルフェンリートの曲は聖書引用して世界中の教会で歌われるようになったよね
245 18/08/10(金)20:23:31 No.525022037
長女は引きこもり! 次男は暴れん坊! 末っこは何か影薄い! イザナギおとーさんの胃はもう限界です
246 18/08/10(金)20:23:33 No.525022050
読めば読むほどよくこんな神信じる気になるな!ってなる
247 18/08/10(金)20:23:43 No.525022088
シャープーラカーン を引用 するな
248 18/08/10(金)20:23:56 No.525022137
我に求めよ。さらば汝に諸々の国を嗣業として与え地の果てを汝の物として与えん。 汝、黒鉄の杖をもて彼らを打ち破り、陶工の器物のごとくに打ち砕かんと。 されば汝ら諸々の王よさとかれ、地の審判人よ教えを受けよ。 恐れをもて主につかえ、おののきをもて喜べ。 子に接吻せよ。恐らくは彼は怒りを放ち、汝ら途に滅びん。その怒りは速やかに燃ゆベければ。 全て彼により頼む者は幸いなり
249 18/08/10(金)20:24:00 No.525022149
>>日本神話で話題になるってほぼ前半で天皇家のごたごたとかの話に入ってからのに触れてるの滅多にないよね >だって後半つま… ぶっちゃけ信仰だのなんだのじゃなくて純粋におもしろくないから広まらないだけだよね…
250 18/08/10(金)20:24:00 No.525022151
>長女は引きこもり! >次男は暴れん坊! >末っこは何か影薄い! スサノオが末っ子だよう!
251 18/08/10(金)20:24:42 No.525022324
定期的に内心だとしても神に逆らうんじゃねーよと支配者層に都合のいいことばかり神は言うよね…
252 18/08/10(金)20:24:42 No.525022327
アマテラスの何が可愛いってまず名前が可愛い
253 18/08/10(金)20:24:48 No.525022346
>長女は引きこもり! >次男は暴れん坊! >末っこは何か影薄い! >イザナギおとーさんの胃はもう限界です そんなのマシだろ… クロノスさんちなんて長男は引きこもりの誘拐監禁犯で次男はレイパーで三男もレイパーだぞ…
254 18/08/10(金)20:24:49 No.525022351
>読めば読むほどよくこんな神信じる気になるな!ってなる 人間に優しくして媚びてくるような神だったら舐められて信仰にならないからな
255 18/08/10(金)20:24:51 No.525022355
後半で話題になるのはヤマトタケルくらいか
256 18/08/10(金)20:24:51 No.525022359
可愛がってた弟が突然皮をはいだ馬を職場に投げ込んできたら死人が出たので ショックで引きこもるお姉ちゃん!
257 18/08/10(金)20:24:59 No.525022382
コーラン引用したらやっぱり殺されちゃうの?
258 18/08/10(金)20:25:02 No.525022393
タラントンの例えは恐れずに運用しろよー!運用してたら失敗しても怒ってなかったのになー!かー!出てけ!ってお前これまでの振る舞い説明してみろや過ぎない?
259 18/08/10(金)20:25:06 No.525022404
>エルフェンリートの曲は聖書引用して世界中の教会で歌われるようになったよね 聖歌ってなんか気軽に追加してもいいんだ…ってなった
260 18/08/10(金)20:25:10 No.525022420
>スサノオが末っ子だよう! あれそっちが末っ子だったか
261 18/08/10(金)20:25:12 No.525022427
インド神話は空気
262 18/08/10(金)20:25:22 No.525022447
男は女のために造られたのではなく、女が男のために造られたのである。 こういう現代人の感覚とずれてる箇所ってどう折り合いつけてるの?
263 18/08/10(金)20:25:28 No.525022464
>クロノスさんちなんて長男は引きこもりの誘拐監禁犯で次男はレイパーで三男もレイパーだぞ… ひっどい
264 18/08/10(金)20:25:31 No.525022473
ヨブはなんだかんだハッピーエンドだし 財産も戻って新しい家族もできて死んだ子供たちは神の国へ行けたからね
265 18/08/10(金)20:25:41 No.525022513
還元主義では複雑系は理解できないように 個別に事案で神が不幸を世界にもたらしたとして それは超越者たる神の計画の一部なので人間にその意図は理解は出来ない
266 18/08/10(金)20:25:45 No.525022530
>読めば読むほどよくこんな神信じる気になるな!ってなる 別に聖書よんで感銘受けて入る人なんてそんなにいないしな というかわざわざ自分で通して読む人だって多くはないし
267 18/08/10(金)20:25:59 No.525022595
聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。だがかれらが悔悟して、礼拝の務めを守り、定めの喜捨をするならば、かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。
268 18/08/10(金)20:26:08 No.525022634
マジヤンキーの弟とかもうお姉ちゃんしらない! って引きこもるのが天の岩戸事件
269 18/08/10(金)20:26:08 No.525022642
ギリシャ神話を 引用するな
270 18/08/10(金)20:26:09 No.525022644
聖書って本当に汝だの我だの言ってるんですか?
271 18/08/10(金)20:26:19 No.525022678
>こういう現代人の感覚とずれてる箇所ってどう折り合いつけてるの? 色々頑張って辻褄を合わせる 聖母マリア信仰付け足したりとかして
272 18/08/10(金)20:26:26 WCDAVzYs No.525022708
去っていった人でなんとか生き残った人は もう宗教とかこりごりだよーって慎ましく生きていっただろうから 結果教えを強固に信じる集合体だけが歴史に残り続ける
273 18/08/10(金)20:26:33 No.525022731
>コーラン引用したらやっぱり殺されちゃうの? バカにするような引用したら一発アウト まじめな論文中とかならそこまでは暴れない可能性が高い
274 18/08/10(金)20:26:43 No.525022759
>インド神話は空気 スケールがむやみやたらと大きかったり表現が何かと大仰なことはよく知られてる
275 18/08/10(金)20:27:07 No.525022843
>コーラン引用したらやっぱり殺されちゃうの? 別に? あと何故か妙な勘違いしてる人いるが翻訳も何も問題ないよ
276 18/08/10(金)20:27:15 No.525022872
>本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。 定型来たな…
277 18/08/10(金)20:27:16 No.525022876
アマテラスは姉キャラだし男装もするし弟が手を付けられないんで引きこもるし太陽神だからな…
278 18/08/10(金)20:27:26 No.525022919
>マジヤンキーの弟とかもうお姉ちゃんしらない! なんやかんやで日本の神様は人間性あって好き
279 18/08/10(金)20:27:53 No.525023036
中国神話は空気とすら言われない 好きなんだけどな…
280 18/08/10(金)20:27:54 No.525023048
>聖書って本当に汝だの我だの言ってるんですか? ワレ信じないっちゅうんかいワレ!
281 18/08/10(金)20:28:03 No.525023074
>あと何故か妙な勘違いしてる人いるが翻訳も何も問題ないよ というか日本語や英語含めて各国語に翻訳版のコーラン存在するしな… 正確には翻訳ではなく注釈書や解説書の扱いらしいけど
282 18/08/10(金)20:28:08 No.525023092
>なんやかんやで日本の神様は人間性あって好き まあ自然の擬人化だからね 超越存在じゃない
283 18/08/10(金)20:28:36 No.525023201
人間性のない神様探すほうが難しいと思う
284 18/08/10(金)20:28:41 No.525023216
中国神話って何か神様っぽくないじゃん
285 18/08/10(金)20:28:44 No.525023226
>マジヤンキーの弟とかもうお姉ちゃんしらない! >って引きこもるのが天の岩戸事件 その前にお姉ちゃんと子供産み合って自分の潔白証明してねとかやるからアマテラスマジ可愛いお姉ちゃん
286 18/08/10(金)20:28:54 No.525023267
神が人間を作ったとしてるのにその前から普通に人間出てきたりかなり雑な設定だよね
287 18/08/10(金)20:29:08 No.525023330
オオクニヌシは人間味ありすぎてなんか逆に人間っぽくない キリストや釈迦みたいな感じする
288 18/08/10(金)20:29:24 No.525023387
>中国神話は空気とすら言われない >好きなんだけどな… フッキとジョカとかでしょ? 見ないこともないと思う
289 18/08/10(金)20:29:25 No.525023390
>>コーラン引用したらやっぱり殺されちゃうの? >別に? >あと何故か妙な勘違いしてる人いるが翻訳も何も問題ないよ やっぱアラビアの響きがなー!訳すと別なんだよなー!なだけでいいんだっけ? 実際原語の響きは音楽的で良いらしいが
290 18/08/10(金)20:29:48 No.525023487
>こういう現代人の感覚とずれてる箇所ってどう折り合いつけてるの? フェミニスト神学でググるよろし あと男女の成り立ちっていうか人類の起源に関しては聖書内でコンフリクト起こしてるので 調べると面白いよ
291 18/08/10(金)20:29:51 No.525023498
アマテラスはブラコンお姉ちゃんだよね そしてクソチンピラのスサノヲ そして空気のツクヨミ
292 18/08/10(金)20:29:56 No.525023532
>中国神話は空気とすら言われない >好きなんだけどな… 西遊記や封神演戯は神話に入りますか?
293 18/08/10(金)20:30:20 No.525023617
聖書は神の言葉をイエス様や使徒が間接的にね伝えたけど アラブ人によるとコーランは神の言葉をそのまま預言者ムハンマドが伝えた だからアラブ人によるとコーランの翻訳はもはや神の言葉ではないのだ
294 18/08/10(金)20:30:23 No.525023622
>神が人間を作ったとしてるのにその前から普通に人間出てきたりかなり雑な設定だよね 大抵いくつかの地方の混ぜてスパゲティ化してるから…
295 18/08/10(金)20:30:33 No.525023669
人間性というにはもっとぶっ飛んだ何かだぞ日本の神様…… 特に神と人との関係だと単に厳しい環境だから試練とかやってくるのと違って地震台風とかが念頭にあるから とりあえず怒らないように拝んどいた方がいいけどいきなりキレるしそれで怒らない保証は一切ないよって扱いだし
296 18/08/10(金)20:30:34 No.525023675
そしてスサノヲくんはマザコンでもある
297 18/08/10(金)20:30:37 No.525023685
>実際原語の響きは音楽的で良いらしいが アラビア語の詩として最高傑作 という評価らしい俺はよくわかんねだったけど
298 18/08/10(金)20:30:38 No.525023693
>フッキとジョカとかでしょ? 封神演戯なかったら知名度ゼロだと思う!
299 18/08/10(金)20:30:38 No.525023694
>そして空気のツクヨミ 食事を用意してくれたウケモチさんを八つ裂きにしたことしか知らない…
300 18/08/10(金)20:30:41 No.525023713
>コーラン引用したらやっぱり殺されちゃうの? 引用は別に問題ないと思うけど馬鹿にしたりするのには暗殺者が来るぐらい厳しいし 決まった唱え方みたいなのから外れてるとアウトなので知ってる人以外が日常会話で使うのは厳しい
301 18/08/10(金)20:30:52 No.525023756
タラントは運用したかどうかより主人への接し方が問題だと思うのよね 「運用わかんないんで埋めときました」にとどまらず「御主人って種は撒かずに収穫はしようってんだから悪どいっすよね!おーこわ!」みたいに言い切るから「お前が俺をそう思ってんならその通りにしてやるよ! 収穫なしのお前はクビ!」ってキレたんじゃないかな
302 18/08/10(金)20:30:56 No.525023773
中国の詩は作られた当時の発音で読むとそのまま歌になってる事が多いので凄い
303 18/08/10(金)20:31:05 No.525023809
鍾馗とか哪吒とかわりと身近
304 18/08/10(金)20:31:10 No.525023829
別に人類の起源が細かく説明されてなかったり曖昧なのはそう珍しいことでもないから引っ掛かるものでもないよ
305 18/08/10(金)20:31:26 No.525023896
>>そして空気のツクヨミ >食事を用意してくれたウケモチさんを八つ裂きにしたことしか知らない… 古事記だとそっちもスサノオに取られてる…
306 18/08/10(金)20:32:01 No.525024029
オオクニヌシ様が本気出せば大和の神とかワンパンだから カリスマも大和の神よりあるし
307 18/08/10(金)20:32:02 No.525024033
ウケモチさんのはあれは仕方ないと思う 見た目やばいでしょ
308 18/08/10(金)20:32:02 No.525024034
>ラビア語の詩として最高傑作 >という評価らしい俺はよくわかんねだったけど いい事書いてあるけど詩としてはイマイチ、とは口が裂けても言えんだろう
309 18/08/10(金)20:32:12 No.525024075
コーランは翻訳してもいいけど翻訳したらもうコーランじゃない的な扱いになる
310 18/08/10(金)20:32:29 No.525024135
>タラントは運用したかどうかより主人への接し方が問題だと思うのよね >「運用わかんないんで埋めときました」にとどまらず「御主人って種は撒かずに収穫はしようってんだから悪どいっすよね!おーこわ!」みたいに言い切るから「お前が俺をそう思ってんならその通りにしてやるよ! 収穫なしのお前はクビ!」ってキレたんじゃないかな でも読んでる側からするとお前そんなやつじゃん!ってなる
311 18/08/10(金)20:32:32 No.525024145
古事記の神は何やっても子供生まれるし 聖書の人間はどこからか生えてくる
312 18/08/10(金)20:32:36 No.525024153
>ウケモチさんのはあれは仕方ないと思う >見た目やばいでしょ うんこもりもり!ゲロドバドバ! はいごはんできたよ!!!!
313 18/08/10(金)20:32:55 No.525024236
中世ヨーロッパ風ファンタジーだと十字軍みたいなキリスト教要素も要るけど アラブ風ファンタジー創作ならコーランみたいなキケンなものわざわざ引用しなくてもアラビアンナイトネタで十分なんやな
314 18/08/10(金)20:32:58 No.525024252
>オオクニヌシ様が本気出せば大和の神とかワンパンだから >カリスマも大和の神よりあるし 兄弟に殺されまくってたひよっこ来たな…
315 18/08/10(金)20:33:04 No.525024275
どの神話も三○○とか五~衆とかは だいたい一体特にエピソードないやつが出る
316 18/08/10(金)20:33:09 No.525024301
>やっぱアラビアの響きがなー!訳すと別なんだよなー!なだけでいいんだっけ? うんだから宗教的な儀式の時とかは元ので唱えないとだめ 仏教でお経の現代語訳は普通にされてるけどそれはそれとして葬式とかではそのまま唱えるのと似たような感じ
317 18/08/10(金)20:33:46 No.525024446
http://globalquran.com/en.ahmedali+quran-wordbyword/1:1 コーランは実際に読むとこんな感じ
318 18/08/10(金)20:33:47 No.525024449
>どの神話も三○○とか五~衆とかは >だいたい一体特にエピソードないやつが出る シヴァ人気! ヴィシュヌ人気! ブラフマーまあうn…
319 18/08/10(金)20:33:48 No.525024452
タラントンの教えって要するに才能と努力の話なんだよ 元々の才能があるけど努力して成果出しました! とか 才能はそんなにないけど努力して成果を出しました! みたいな人間は褒められるけど 俺には才能がないからなんにもしない! こんな無能な人間に産まれたのは神様のせいだ! みたいな言い訳をする人間にはなんにも神様は報いてくれないよ って話
320 18/08/10(金)20:33:59 No.525024505
中国神話も三皇五帝から夏王朝までナチュラルにシフトするから面白いけどね
321 18/08/10(金)20:34:27 No.525024607
アラブ風ファンタジー創作ってマギしか見たことない…
322 18/08/10(金)20:34:36 No.525024644
>でも読んでる側からするとお前そんなやつじゃん!ってなる 散々イザベルに唆されて異教信仰したアハブ王ですら悔い改めたら許すよ…する神だしそんなに冷酷というか勝手気ままとは思わないな
323 18/08/10(金)20:34:47 No.525024686
>中国神話も三皇五帝から夏王朝までナチュラルにシフトするから面白いけどね そっから先は今に至るまでナチュラルに行かないからな…
324 18/08/10(金)20:34:59 No.525024741
>中国神話も三皇五帝から夏王朝までナチュラルにシフトするから面白いけどね 日本神話と似てるよね
325 18/08/10(金)20:35:17 No.525024804
中国神話ってすぐ近くの国だし個々の神様やらはいくつか覚えあるけど 全体としてどういう流れなのかとかまったく知らないなそういや……
326 18/08/10(金)20:35:30 No.525024845
>その前にお姉ちゃんと子供産み合って自分の潔白証明してねとかやるからアマテラスマジ可愛いお姉ちゃん え!やっぱりエロスな アマテラス「オラァ!」 スサノオ「ドララァ!」 スタンドかよ!
327 18/08/10(金)20:35:37 No.525024870
>アラブ風ファンタジー創作ってマギしか見たことない… ディズニーのアラジン! ミッキーマウスのウォルト・ディズニーのアラジン!
328 18/08/10(金)20:35:54 No.525024939
>http://globalquran.com/en.ahmedali+quran-wordbyword/1:1 >コーランは実際に読むとこんな感じ かっこいいなコーラン!?
329 18/08/10(金)20:36:03 No.525024981
>ハーブ決めてるとしか思えないエジプト神話もよろしく いいですよね 兄を殺したら兄嫁が復讐のために好物のレタスに甥の精液を仕込んで妊娠したセト
330 18/08/10(金)20:36:03 No.525024982
>http://globalquran.com/en.ahmedali+quran-wordbyword/1:1 >コーランは実際に読むとこんな感じ いいなこの歌
331 18/08/10(金)20:36:10 No.525024999
キリスト教って偶像崇拝禁止なんだよね? そのわりにキリスト像やらマリア像やら作ってるのはなんで?
332 18/08/10(金)20:36:26 No.525025067
>そっから先は今に至るまでナチュラルに行かないからな… まさはるになるからあんまり言わないけど 今の中共は中華帝国の歴代王朝そのまんまだと思うよ
333 18/08/10(金)20:36:28 No.525025079
>中国神話ってすぐ近くの国だし個々の神様やらはいくつか覚えあるけど 全体としてどういう流れなのかとかまったく知らないなそういや…… そもそも統一見解的な神話がない 三皇五帝すら本によって変わる
334 18/08/10(金)20:36:36 No.525025110
>アラブ風ファンタジー創作ってマギしか見たことない… 皆ファンタジーに 金髪・銀髪美少女を期待するから…
335 18/08/10(金)20:36:43 No.525025138
創作だとレーヴァテインみたいに剣にされるヒノカグツチ
336 18/08/10(金)20:36:54 No.525025180
オオクニヌシ様マジ最強だしー 大和の使者もそのカリスマの力で寝返っちゃいましたしー
337 18/08/10(金)20:37:52 No.525025406
>皆ファンタジーに >金髪・銀髪美少女を期待するから 俺は褐色アラビア風美女を期待してるぜ!
338 18/08/10(金)20:37:54 No.525025414
>キリスト教って偶像崇拝禁止なんだよね? >そのわりにキリスト像やらマリア像やら作ってるのはなんで? 仏教も偶像崇拝禁止だけどヘレニズムフィルター通したらイケメン仏像が誕生した 大体ギリシア人が悪い
339 18/08/10(金)20:37:55 No.525025421
たまに神話由来の由緒ある名前だと勘違いされてるヒヒイロカネ
340 18/08/10(金)20:38:25 No.525025532
タラント以外でも「あなたが私(神)に接するように私はあなたに接する」って言ってるところがあるように神への態度はそのままそいつへの神の態度になるのだ 信徒にも「人に冷たくされてもあなたはそうするな。それは神が行うことである」みたいに言ってるところがある
341 18/08/10(金)20:38:53 No.525025631
神の威光の見える化だからいいんだ…… 大体文字読めない連中に教えを広めるにはビジュアルに頼るほかないし
342 18/08/10(金)20:39:02 No.525025662
信仰を現代的にアップデートし続けて生まれたのがこちらのLED仏陀になります
343 18/08/10(金)20:39:05 No.525025678
なんだかんだみんな拝む対象の形ある物が欲しいのだ
344 18/08/10(金)20:39:23 No.525025749
石とか木を拝むとかバカみたいだよね!神様だけを拝もう! →十字架使ったらめっちゃ信仰捗りました!
345 18/08/10(金)20:39:24 No.525025752
旧約でも割りと譲歩するし反省すれば許すこと多いよ神 たまに怒ったこと伝えず罰起こしたりもするけど
346 18/08/10(金)20:39:26 No.525025762
アダムの先妻はどこから来たの?
347 18/08/10(金)20:39:29 No.525025776
偶像つえーもん 愚直に偶像禁止を守ってたらここまで勢力伸ばせなかったろう
348 18/08/10(金)20:39:32 No.525025785
>アラブ風ファンタジー創作ってマギしか見たことない… アラビアの夜の種族オススメ 中身はただのウィザードリィ小説だがな!
349 18/08/10(金)20:40:02 No.525025876
むしろ神道みたいなアミニズムの方が偶像崇拝してないよね…
350 18/08/10(金)20:40:17 No.525025926
あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。 これ好き
351 18/08/10(金)20:40:17 No.525025928
>皆ファンタジーに >金髪・銀髪美少女を期待するから… アラブ圏もちょくちょく金髪いるのに… ダークブロンドだけど
352 18/08/10(金)20:40:39 No.525026026
日本神話の後半部分も近親NTRとかあったりして昼ドラ的な面白さはある
353 18/08/10(金)20:40:40 No.525026034
神はアダムのちんこの骨から最初の女性を作りたもうた
354 18/08/10(金)20:40:42 No.525026039
>むしろ神道みたいなアミニズムの方が偶像崇拝してないよね… そんなことしないでも雨風台風っていう現物がいるからな
355 18/08/10(金)20:41:05 No.525026125
古い革袋にどうのこうのって聖書だっけ
356 18/08/10(金)20:41:26 No.525026200
>アダムの先妻はどこから来たの? 創世記に神様が泥こねて男と女を作ったってあるでしょ それとは別に男の肋骨からも女を作っててそっちがイブ
357 18/08/10(金)20:41:38 No.525026243
神道をアミニズムって言うのはちょっといろんな面でおかしい
358 18/08/10(金)20:41:51 No.525026284
最初の女は悪魔になりました
359 18/08/10(金)20:41:57 No.525026301
>古い革袋にどうのこうのって聖書だっけ ワインならうn
360 18/08/10(金)20:42:08 No.525026341
アラビアの夜の種族は悪魔に体を乗っ取られたお姫様が何度も何度も交わって子種をせびるところがいい
361 18/08/10(金)20:42:23 No.525026399
北欧の人権ネタで申し訳ないけど 旧約聖書のアダムとイヴのエピソードを引用した聖職者さんが LGBTのヘイトスピーチだって言われた事件あったな
362 18/08/10(金)20:42:52 No.525026505
>あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。 >これ好き ちゃんと信じてるならきっちり面倒見るよっていうクーデレ宣言いいよね
363 18/08/10(金)20:43:22 No.525026607
ハゲをバカにした子供たちを神の力で召喚した熊に殺させるくだりめちゃくちゃ過ぎで笑う
364 18/08/10(金)20:43:53 No.525026712
正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命は日本最古のDQNネームだと思う
365 18/08/10(金)20:43:58 No.525026733
子供授けてあげるね!捧げ物にして死ねっ!
366 18/08/10(金)20:44:00 No.525026735
調子に乗ったガキほど腹の立つ存在はいない っていうのが昔っから共通してるんだよ …なかなかひでえな