虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)19:25:14 よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)19:25:14 No.525009871

よく考えたらアニメの学校シーンいらないよな……

1 18/08/10(金)19:28:36 No.525010427

カレー回もいらないのでは?

2 18/08/10(金)19:29:45 No.525010636

なんだよ学校って…

3 18/08/10(金)19:32:02 No.525011038

カレーは第六駆逐隊メインだからいるよ

4 18/08/10(金)19:34:46 No.525011542

随分と軽そうな服だな

5 18/08/10(金)19:35:42 No.525011715

むしろカレー回だけでよかった

6 18/08/10(金)19:37:32 No.525012075

おちゃらけギャグアニメでよかったのに

7 18/08/10(金)19:39:40 No.525012518

紐やん…

8 18/08/10(金)19:41:28 No.525012880

でも100%シリアスの映画の評価が高いならギャグ回の方が不要だった気もする

9 18/08/10(金)19:41:58 No.525012990

デレマスのシンデレラ劇場にあたるようなアニメはやらないのかな そういうのなら普通にウケそう

10 18/08/10(金)19:43:12 No.525013227

映画評価高いのか

11 18/08/10(金)19:44:42 No.525013544

>デレマスのシンデレラ劇場にあたるようなアニメはやらないのかな >そういうのなら普通にウケそう やってほしい!

12 18/08/10(金)19:45:02 No.525013618

吹雪がんばりますとか目安箱とか?

13 18/08/10(金)19:45:36 No.525013720

終盤のブッキーのシーンが抽象的過ぎて賛否分かれる以外は好評だったと思う劇場版 俺も好きだし 方向がカッチリ定まった上で余計な寄り道する尺が無かったのが良かったのかな

14 18/08/10(金)19:48:08 No.525014271

つまりギャグかシリアスかでどっちかに振り切れなかったのが悪いのでは…?

15 18/08/10(金)19:48:39 No.525014368

角川がアホだからアニメ展開はどうにもならん

16 18/08/10(金)19:51:21 No.525014921

>でも100%シリアスの映画の評価が高いならギャグ回の方が不要だった気もする TV版の何が悪いってどうしたいのかわからないどっちつかずなところだったし シリアス回が不要だったとも言えるのでは

17 18/08/10(金)19:52:00 No.525015063

>つまりギャグかシリアスかでどっちかに振り切れなかったのが悪いのでは…? どっちかに振ればもう一方に関しては余禄だと割り切れるけど どっちつかずだとどっちもガチな目で評価されるし 当然どっちつかずな話作りでお眼鏡に叶う可能性も低いわけで…

18 18/08/10(金)19:52:27 No.525015152

わからない 俺たちは雰囲気でアニメを作っている

19 18/08/10(金)19:52:46 No.525015219

どっちにしてもクオリティが低いからどちらかなんて悩む必要ないよ

20 18/08/10(金)19:52:51 No.525015238

全ての人に嫌われる方法は全ての人に好かれようとすることだ っていう言葉を体現したかのようなアニメだった

21 18/08/10(金)19:53:24 No.525015339

むしろ戦闘いらね…

22 18/08/10(金)19:53:44 No.525015409

仮にも第二次大戦の兵器を題材にした作品なんだからシリアス分を抜くという決心がつかなかったのもわかるよ…

23 18/08/10(金)19:54:25 No.525015541

まあなんで学校行ってるのかも作ってる人らが決めてないだろうし 学生服着てるから?

24 18/08/10(金)19:54:30 No.525015567

今だったらゆるい感じで人気のコミカライズとかいっぱいあるからアニメ化しやすそうだけど 制作開始した当時は何がウケるかよくわからなかったんじゃないか

25 18/08/10(金)19:55:12 No.525015704

>全ての人に嫌われる方法は全ての人に好かれようとすることだ >っていう言葉を体現したかのようなアニメだった 好かれようとしてたの…? 製作者のエゴと適当さと妥協の産物だったような 大北劇場とかメガネとか結婚式とか

26 18/08/10(金)19:55:12 No.525015706

ゆるゆるの日常物っぽくして 戦闘もたまに行ってきますただいまみたいなやつでも全然よかったよね

27 18/08/10(金)19:55:17 No.525015727

普通につまらなかったからどう作ってもダメだったんだと思う

28 18/08/10(金)19:55:25 No.525015751

吹雪頑張りますがよかった

29 18/08/10(金)19:55:46 No.525015827

轟沈出た次の回に金剛姉妹と轟沈後始末を並行してやってるのがその辺象徴してんのかな

30 18/08/10(金)19:55:49 No.525015834

>戦闘もたまに行ってきますただいまみたいなやつでも全然よかったよね そんな感じでよかった そんな感じがよかった

31 18/08/10(金)19:56:01 YVCSqQvY No.525015882

題材が悪いから誰がやってもダメだったと思う

32 18/08/10(金)19:56:04 No.525015893

単純に四コマのアニメ化で良かったんじゃと未だに思う

33 18/08/10(金)19:57:45 No.525016227

そもそも本気でいいもの作ろうと思ったらあんな急ぎ足でディオメディアに決めずにスタッフも時間かけてスケジュール確保するでしょ

34 18/08/10(金)19:57:54 No.525016254

シリアスだったから悪かったんじゃない 続き物のエピソードなのに如月が死んだ次の回でギャグ回突っ込んだみたいな構成が狂ってたんだ

35 18/08/10(金)19:58:07 No.525016303

ゴミみてえなアニメだった方が賛否両論とかいう訳わからん評価で荒れる火種になるよりマシ

36 18/08/10(金)19:59:10 No.525016554

>そもそも本気でいいもの作ろうと思ったらあんな急ぎ足でディオメディアに決めずにスタッフも時間かけてスケジュール確保するでしょ 悪魔のリドルは好きだけどあれは真面目さが滑稽だったから面白かっただけでメジャーに受けるもの作らせるとこじゃねぇよな…っていう俺の個人的印象

37 18/08/10(金)19:59:42 No.525016659

ギャグベースのバトルアニメでいい

38 18/08/10(金)20:01:16 No.525017069

多分アニメ版の話できるのここくらいな気がする ゲームやってる人はもう存在忘れてそう

39 18/08/10(金)20:01:23 No.525017099

でも売れた以上これが提督が求めていたアニメなんだよ

40 18/08/10(金)20:02:16 No.525017293

ギャグでもちょっと公式に逆輸入してほしくないタイプのネタばっかりチョイスしそうというか 実際にカレー回で足柄さん婚活ネタやりやがったし

41 18/08/10(金)20:02:18 No.525017298

>でも売れた以上これが提督が求めていたアニメなんだよ 予定より売れなかったらしいし…

42 18/08/10(金)20:02:47 No.525017399

一番の被害はこれのせいで他のソシャゲがアニメ化させんなと言われるようになったことだと思う

43 18/08/10(金)20:03:15 No.525017487

>ギャグでもちょっと公式に逆輸入してほしくないタイプのネタばっかりチョイスしそうというか >実際にカレー回で足柄さん婚活ネタやりやがったし 那珂ちゃん解体ネタなくてよかった

44 18/08/10(金)20:03:28 No.525017542

でも売れたから成功では?

45 18/08/10(金)20:03:39 No.525017587

良くも悪くも同人誌くらいの面白さ

46 18/08/10(金)20:04:10 No.525017714

シリアスにするならまどかとかゆゆゆとかウィクロスくらいの殺伐とした展開にした方が見られた 変にふざけるからどう楽しめばいいのか分からなくなる

47 18/08/10(金)20:04:17 No.525017737

>那珂ちゃん解体ネタなくてよかった アニメ以前から公式でやってたよねあのネタ

48 18/08/10(金)20:04:25 No.525017763

もっとほのぼのしたやつでやらしい鹿島が出てくるやつなら見たい

49 18/08/10(金)20:04:27 No.525017771

>多分アニメ版の話できるのここくらいな気がする >ゲームやってる人はもう存在忘れてそう 忘れてないけど艦これ板でアニメスレ立てたら問答無用で荒らし扱いされるから…

50 18/08/10(金)20:04:37 No.525017819

>那珂ちゃん解体ネタなくてよかった 長門ロリコンネタも無かった

51 18/08/10(金)20:04:46 No.525017853

3話でほっこりしてからギャグ連打がな

52 18/08/10(金)20:04:54 No.525017899

メタアニメとしてよくできていた

53 18/08/10(金)20:05:23 No.525018002

いいですよねコラボカフェの解体セット

54 18/08/10(金)20:05:31 No.525018021

やはり戦コレ方式が最高…

55 18/08/10(金)20:05:35 No.525018040

旗艦変えての大破撤退の天丼は単体だったら楽しめたんだろうか

56 18/08/10(金)20:06:05 No.525018147

最終話の長門の戦闘シーンは良かったと思う でもラスボスの最期が画面外なのはちょっと

57 18/08/10(金)20:06:15 No.525018186

艦これなんか長続きしねえと思ったからとっととアニメ化したかったんだろ 今でも現役バリッバリなあたりそれが間違いだったんだと思うけど もっとじっくり時間をとっていいもの作るべきだったんだろうけどまあ当時はそう判断できないよね

58 18/08/10(金)20:06:36 No.525018250

提督が椅子なのはなんだったんだろうな…

59 18/08/10(金)20:06:50 No.525018295

場姫ちゃんをババア声にしたの許さないよ

60 18/08/10(金)20:07:11 No.525018366

未だに稲垣監督がこっちやってれば良かったと思ってるよ

61 18/08/10(金)20:07:34 No.525018459

1話の艤装装着シーンは割と好きなんだ俺…

62 18/08/10(金)20:08:02 No.525018559

最終話後のなんか偉い人がヒで凄い物量でしょって煽ってたのまで含めて炎上のさせ方としてはお手本のような出来だったよ

63 18/08/10(金)20:08:04 No.525018568

>長門ロリコンネタも無かった でも可愛いもの好きネタはやった

64 18/08/10(金)20:08:10 No.525018586

>提督が椅子なのはなんだったんだろうな… 男出すと荒れると思って日和ったんだろ…

65 18/08/10(金)20:08:11 No.525018589

拙速過ぎたのが一番の元凶だろうね

66 18/08/10(金)20:08:31 No.525018659

>3話でほっこりしてからギャグ連打がな ギャグやる 大破天丼芸やる(如月が無傷でああなったうえで) 遠征カレー 吹雪改二話で思い出す前になにか思わなかったんですか?

67 18/08/10(金)20:09:30 No.525018885

アニメは1話と最終話以外はそれぞれの話単体で見たら結構いい感じよ 素直に王道だし

68 18/08/10(金)20:09:44 No.525018929

たしか鳳翔が無意味に戦死した直後の回がカレー回だったんだっけ

69 18/08/10(金)20:09:58 No.525018975

映画は面白かったからとにかく時間がなかったんだろう

70 18/08/10(金)20:10:30 No.525019099

スレッドを立てた人によって削除されました

71 18/08/10(金)20:10:31 No.525019101

赤城さんに憧れる割には赤城さん毎回風呂入っててこいつ大したことないんじゃと思ったら本当に大したことなくて…

72 18/08/10(金)20:10:33 No.525019112

祥鳳!

73 18/08/10(金)20:10:50 No.525019177

でもみんなが遊んでる艦これってこういうものだったし 作ってるほうも怒られるとは思わなかったろうな

74 18/08/10(金)20:11:31 No.525019310

映画は如月と睦月の話としては満点でいいと思う 吹雪はとりあえず収集つけるのに使った感ある

75 18/08/10(金)20:11:33 No.525019320

企画段階でこういう話を作ろうって案を出して取捨選択せずにそのままつくってしまったって感じだった

76 18/08/10(金)20:11:36 No.525019332

入渠時間的に加賀とも結婚してるTV提督

77 18/08/10(金)20:11:43 No.525019354

>一番の被害はこれのせいで他のソシャゲがアニメ化させんなと言われるようになったことだと思う グラブルは大成功してましたね…

78 18/08/10(金)20:11:43 No.525019358

映画の評価が高いのは 完全にふるいにかけられて選別された人間が見に行ってるからだろう

79 18/08/10(金)20:11:48 No.525019378

>祥鳳! 炎上祥鳳とかいうパワーワード

80 18/08/10(金)20:11:55 No.525019410

川内先輩が絡んでくる回は王道スポコンって感じで好きよ

81 18/08/10(金)20:12:04 No.525019444

>>提督が椅子なのはなんだったんだろうな… >男出すと荒れると思って日和ったんだろ… 対立煽りするつもりはないけど同じ時期にやってたデレアニが武P出してちゃんとウケてたのがまぁそうだよな…って感じだった

82 18/08/10(金)20:12:24 No.525019522

>映画の評価が高いのは >完全にふるいにかけられて選別された人間が見に行ってるからだろう 一応録画はしてあるけど見る勇気が起きない

83 18/08/10(金)20:12:26 No.525019529

歌作った?

84 18/08/10(金)20:12:44 No.525019610

あの水着のセンスなんなんだよ

85 18/08/10(金)20:13:02 No.525019667

>一番の被害はこれのせいで他のソシャゲがアニメ化させんなと言われるようになったことだと思う 刀剣はほのぼのもシリアスも割といい感じだよね シリアスの方はなんか微妙に燃えてたけど

86 18/08/10(金)20:13:10 No.525019702

>でもみんなが遊んでる艦これってこういうものだったし >作ってるほうも怒られるとは思わなかったろうな 艦これのアニメ化としては完璧だったよね これに怒るのは艦これのゲームを否定することに繋がる

87 18/08/10(金)20:13:24 No.525019745

>映画の評価が高いのは >完全にふるいにかけられて選別された人間が見に行ってるからだろう 初日に観に行って普通に良かったって書き込み多かったけどアニメが不服だった側としては全く参考にならない感想だったからね

88 18/08/10(金)20:13:27 No.525019761

>川内先輩が絡んでくる回は王道スポコンって感じで好きよ 陽炎抜錨とかもそうだけど 駆逐は無理に大型艦と絡めても大した連携もできないし 水雷戦隊単位でドラマ作った方が話作りやすいよね

89 18/08/10(金)20:13:51 No.525019856

スレッドを立てた人によって削除されました

90 18/08/10(金)20:14:06 No.525019913

川内先輩最終話でぽいや赤城の救援に来たのにラストでぽいに支えられてたのがちょっと面白すぎた

91 18/08/10(金)20:14:14 No.525019943

アニメは艦これらしいアニメだったと思うよ よくわからない部分 説明不足な部分 曖昧な部分の数々が実に艦これらしい

92 18/08/10(金)20:14:37 No.525020020

映画ってあれ面白かったの? やたらとシリアスに舵きってて終わりもよくわからん感じで尻切れトンボな印象受けたけど

93 18/08/10(金)20:15:21 No.525020199

>映画の評価が高いのは >完全にふるいにかけられて選別された人間が見に行ってるからだろう まあそれはある でも派手にやらかしたアニメのフォローとしては本当にいい感じだった

94 18/08/10(金)20:15:27 No.525020224

>あの水着のセンスなんなんだよ 公式の物もセンスいいとは言えないものばかりだろう

95 18/08/10(金)20:15:46 No.525020288

>映画ってあれ面白かったの? >やたらとシリアスに舵きってて終わりもよくわからん感じで尻切れトンボな印象受けたけど アニメを見た上で映画を観に行った層にはウケたということはそういうことだ

96 18/08/10(金)20:15:50 No.525020313

なぜ北上様に盛ったの?

97 18/08/10(金)20:16:01 No.525020351

アニメは金剛がブッキーのお姉さんっぽくてよかった 裏拳はやり過ぎ感あるけど嫌いじゃない

98 18/08/10(金)20:16:20 No.525020440

スレッドを立てた人によって削除されました

99 18/08/10(金)20:16:39 No.525020502

>対立煽りするつもりはないけど同じ時期にやってたデレアニが武P出してちゃんとウケてたのがまぁそうだよな…って感じだった それぞれのアイドルに毎回テーマを変えてスポット当てつつメインの3人とPの挫折と成長を描いていたのがすごく丁寧に作ってたよね まあ批判する声もあるのだけど

100 18/08/10(金)20:16:45 No.525020519

今やっても全く売れないだろうし早めに失敗しておいて角川的にはよかっただろうね

101 18/08/10(金)20:16:47 No.525020525

映画はゲーム知識だけで観たら超絶的につまんないと思うよ アニメ完走に耐えた精鋭じゃないと楽しめない

102 18/08/10(金)20:17:04 No.525020597

レズノルマが心の底から嫌だった 原作でもああいうキャラではあるけど毎回毎回バカの一つ覚えみたいに

103 18/08/10(金)20:17:19 No.525020648

赤城さん道場で遊んでるときと風呂でそれっぽいこといってる以外はうんこ食ってたり生の芋食ってたり豆腐メンタルだったりでどう扱いたいのかさっぱりだった

104 18/08/10(金)20:17:21 No.525020657

最近は徐々に世界観の情報開示されてきてる感あるけど 当時アニメスタッフにはどれくらい資料行ってたんだろ… どのみち設定練る分の時間的余裕はなかったっぽいけど

105 18/08/10(金)20:17:26 No.525020676

スレッドを立てた人によって削除されました

106 18/08/10(金)20:17:28 No.525020680

>映画ってあれ面白かったの? >やたらとシリアスに舵きってて終わりもよくわからん感じで尻切れトンボな印象受けたけど ゲームやってて映画単品ならギリギリ及第点でアニメの答え合わせとして見るならマイナス点

107 18/08/10(金)20:17:47 No.525020752

スレッドを立てた人によって削除されました

108 18/08/10(金)20:18:14 No.525020847

スレッドを立てた人によって削除されました

109 18/08/10(金)20:18:14 No.525020849

スレッドを立てた人によって削除されました

110 18/08/10(金)20:18:40 No.525020943

ウェディング吹雪が提督のキモイ妄想じゃなく帰ってきた吹雪へのカマカケだとわかったのがなかなかおつらい

111 18/08/10(金)20:19:16 No.525021088

伝説の一航戦のクソコテの方もほんとろくでもなかった

112 18/08/10(金)20:19:42 No.525021192

ヲ級エリートさんの悪口はやめろ

113 18/08/10(金)20:19:47 No.525021215

正直デレアニも艦これと出来はどっこいどっこいだろ キャラの扱い同じぐらい雑だし

114 18/08/10(金)20:19:52 No.525021236

何がイヤだったって作品がクソなことそのものよりも クソをクソとして楽しむ姿勢に対してやたら感情的な奴が多かったことだ

115 18/08/10(金)20:19:56 No.525021249

>赤城さん道場で遊んでるときと風呂でそれっぽいこといってる以外はうんこ食ってたり生の芋食ってたり豆腐メンタルだったりでどう扱いたいのかさっぱりだった そこはいつも通りだろ… ゲーム内ですらキャラをどう扱いたいのかわからんのに それを作ってる人がアニメに関わりゃわからなくなる

116 18/08/10(金)20:20:07 No.525021279

映画は如月ちゃんが泣きながら血が出るまでゴシゴシするシーンだけで満点あげていいよ

117 18/08/10(金)20:20:10 No.525021292

元々考えてたのかはわからないけど吹雪が轟沈済みって設定足すだけでアニメの叩かれてたとこが全部伏線に変わるのは魔法みたいだったよ

118 18/08/10(金)20:20:19 No.525021322

薄い本は未だに使えるし供給もあるのが救い

119 18/08/10(金)20:20:42 No.525021404

>正直デレアニも艦これと出来はどっこいどっこいだろ >キャラの扱い同じぐらい雑だし 頭艦これかよ

120 18/08/10(金)20:20:58 No.525021467

>アニメは1話と最終話以外はそれぞれの話単体で見たら結構いい感じよ >素直に王道だし 夢で見たはちょっと… 映画見ると意味変わってくるんだけど当時ひっくり返ったぞあそこ

121 18/08/10(金)20:21:08 No.525021497

>元々考えてたのかはわからないけど吹雪が轟沈済みって設定足すだけでアニメの叩かれてたとこが全部伏線に変わるのは魔法みたいだったよ 凄いけどさ それはアニメ本編でやろうよ! 12話にしっかりその話入れるだけでだいぶ評価変わってただろうがよ!!

122 18/08/10(金)20:21:12 No.525021511

映画はTV版で放置された如月のことが回収されただけでよしとするよ

123 18/08/10(金)20:21:15 No.525021523

>正直デレアニも艦これと出来はどっこいどっこいだろ >キャラの扱い同じぐらい雑だし あっちは少なくともアニメ見てる分には雑でも変でもなかったぞ 元のキャラとの乖離はしらん

124 18/08/10(金)20:21:24 No.525021572

>クソをクソとして楽しむ姿勢に対してやたら感情的な奴が多かったことだ 艦これは全て絶賛しないと気がすまない人は未だに多い

125 18/08/10(金)20:21:50 No.525021655

ゲームが設定0である以上こうなることは確定だった なのにいつまでもだらだら続けてるなよいい加減終われ

126 18/08/10(金)20:21:50 No.525021656

>ゲームやってて映画単品ならギリギリ及第点でアニメの答え合わせとして見るならマイナス点 アニメ否定派でも劇場版は辻褄合わせとしては合格点出してたからそれはちょっと…

127 18/08/10(金)20:22:10 No.525021731

無限ループじゃん!じゃあ死なずに敵を皆殺しにすればいいだろ!それだ!はまあ確かにそうなんだけど…

128 18/08/10(金)20:22:28 No.525021803

むしろアニメの解答としては満点だよ…

129 18/08/10(金)20:22:34 No.525021830

>>クソをクソとして楽しむ姿勢に対してやたら感情的な奴が多かったことだ >艦これは全て絶賛しないと気がすまない人は未だに多い 批判されたら荒らしのせいにするのが界隈全体に染み付いてるもの 無敵だよ

130 18/08/10(金)20:22:36 No.525021839

>アニメ否定派でも劇場版は辻褄合わせとしては合格点出してたからそれはちょっと… 主語がよくわからんレスだ

131 18/08/10(金)20:22:52 No.525021911

赤字になったら言動が急に過激になりましたね

132 18/08/10(金)20:22:55 No.525021929

レズノルマも大破撤退天丼も行き遅れもそういうノリのアニメで作ってたなら気にならない というか3話4話の入ってる2巻を投げ捨てればノリは多少マシになる

133 18/08/10(金)20:22:58 No.525021936

映画は前半は面白かったけど後半のぶっきーの精神世界的な話についていけなかった

134 18/08/10(金)20:23:02 No.525021946

上がってきたキャラデザを見てキャラ付けを変更した天龍ちゃんみたいな話もあるくらい キャラに関しては確固たる芯を用意せずノリで作ってるんだし キャラをゲーム通りに動かしたところで話が面白くなる保証はどこにもないよね

135 18/08/10(金)20:23:08 No.525021963

どういう世界なのかを謎めかせているというよりは描写から逃げてる印象があったのが残念だった

136 18/08/10(金)20:23:11 No.525021977

>何がイヤだったって作品がクソなことそのものよりも >クソをクソとして楽しむ姿勢に対してやたら感情的な奴が多かったことだ アニメ視聴者的に如月が「あ、アニメで沈んでた子だ」認識されるのめっちゃきつかったんだ きつかったんだ……

137 18/08/10(金)20:23:17 No.525021988

>薄い本は未だに使えるし供給もあるのが救い 薄い本を人気の指標にする人って…

138 18/08/10(金)20:23:38 No.525022064

http://img.2chan.net/b/res/525016600.htm このスレ見りゃわかるよ 設定なんていらない好き勝手に妄想できりゃなんでもいいのさ

↑Top