虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/10(金)18:58:41 エアコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)18:58:41 No.525004634

エアコン何度にしてる?

1 18/08/10(金)18:59:33 No.525004831

29度

2 18/08/10(金)19:01:18 No.525005211

夏は暑がりの意見を尊重してくれよ…ってなる

3 18/08/10(金)19:02:38 No.525005481

職場が暑い 女性陣が強いから半ば諦めてるけど

4 18/08/10(金)19:02:57 No.525005542

裸族かよこいつ

5 18/08/10(金)19:03:17 No.525005629

26度がベストだという結論に達した

6 18/08/10(金)19:03:23 No.525005650

27か28

7 18/08/10(金)19:03:36 No.525005698

25℃

8 18/08/10(金)19:03:55 No.525005769

30度

9 18/08/10(金)19:04:22 No.525005849

安定して涼しいときは25か26でいい

10 18/08/10(金)19:04:27 No.525005871

自宅なら26度で扇風機併用してる

11 18/08/10(金)19:04:43 No.525005925

ちょっと暑いなと思うと27 ちょっと寒いなと思うと25のときが多いな

12 18/08/10(金)19:05:41 No.525006149

試運転モード!(18℃)

13 18/08/10(金)19:05:57 No.525006196

25~27度の間で適宜扇風機使って調整してる

14 18/08/10(金)19:06:19 No.525006251

25度で寒いくらい 20度以下っていう人も見るがアホかと思いつつ頑丈だなと感心する

15 18/08/10(金)19:06:20 No.525006256

29+扇風機で十分

16 18/08/10(金)19:06:30 No.525006287

エアコンの温度が奇数だとなんか気になる

17 18/08/10(金)19:07:12 No.525006430

西日がきつくってね…21度ぐらいにしないと効かないんですよ…

18 18/08/10(金)19:07:16 No.525006438

一人暮らしなら27℃で十分

19 18/08/10(金)19:07:25 No.525006465

28℃がベストとかほざいて世間に浸透させた専門家みたいなのがあれ根拠ないし涼しい温度まで下げるべきだよって言ってた

20 18/08/10(金)19:07:56 No.525006569

数字上の温度は同じでも環境によって違うんだなって生活環境変わって気付いた

21 18/08/10(金)19:08:23 No.525006663

あくまで室温28度であって設定温度28度じゃないよみたいなこと言ってた気がする

22 18/08/10(金)19:08:35 No.525006692

職場休憩室だけ18度にするアホがいて困ってる

23 18/08/10(金)19:09:48 No.525006939

今日は32℃で涼しいからエアコンかけてない

24 18/08/10(金)19:10:03 No.525006987

>エアコンの温度が奇数だとなんか気になる 店の陳列が乱れてるのを直しそうな「」だな

25 18/08/10(金)19:10:32 No.525007076

うちの職場は部長クラスが仕事ぶりを見に来るついでに冷房消してから帰るのほんとブチ殺したくなる

26 18/08/10(金)19:11:42 No.525007298

なぜか広まった28度設定 特に意味はなかったとか

27 18/08/10(金)19:12:20 No.525007417

エアコンに快適温度って機能がついてるのでだいたいそれで… 寝るときは+5℃設定にして殆ど動かないくらいにしてる

28 18/08/10(金)19:12:29 No.525007452

エアコンによって温度設定と実際の涼しさが違いすぎてなんとも

29 18/08/10(金)19:12:51 No.525007504

>うちの職場は部長クラスが仕事ぶりを見に来るついでに冷房消してから帰るのほんとブチ殺したくなる リモコンの電池抜いたらいいんじゃない?

30 18/08/10(金)19:13:48 No.525007683

>西日がきつくってね…21度ぐらいにしないと効かないんですよ… 余計なお世話かもだけど断熱カーテンとか導入すると電気代浮くかもね

31 18/08/10(金)19:14:00 No.525007730

夜中に切れる設定にしておいたら朝には部屋が暑くなって二度寝対策 目覚め悪いけど

32 18/08/10(金)19:14:11 No.525007769

実家のエアコンのリモコンが壊れてるので 本体の電源ボタンでうごかしてるから何度か知らない

33 18/08/10(金)19:14:30 No.525007817

俺は暑いんだ 寒いなら厚着してろボケと思う

34 18/08/10(金)19:14:57 No.525007901

>エアコンによって温度設定と実際の涼しさが違いすぎてなんとも 広さや断熱材の有無によっても変わる死ね

35 18/08/10(金)19:14:57 No.525007902

>リモコンの電池抜いたらいいんじゃない? 壁に直接張り付いてるタイプだよ… 節電とか最初に言ったやつタイムマシンで過去へ飛んで始末したい

36 18/08/10(金)19:15:07 No.525007935

まだつけてない

37 18/08/10(金)19:15:10 No.525007943

基本26で暑いとか寒いとか思ったら+-1

38 18/08/10(金)19:15:17 No.525007956

寒いなら着込んでくれ 頼むよ

39 18/08/10(金)19:15:38 No.525008012

>28℃がベストとかほざいて世間に浸透させた専門家みたいなのがあれ根拠ないし涼しい温度まで下げるべきだよって言ってた 今の気温の考えると落差10℃だし妥当だよ

40 18/08/10(金)19:15:43 No.525008028

>寒いなら着込んでくれ >頼むよ ここじゃなくて職場で頼みなよ

41 18/08/10(金)19:15:56 No.525008049

冷え性は着ればいいだけじゃん 暑い方は命かかってんだよお前が死ねよ

42 18/08/10(金)19:16:38 No.525008173

26度がベストだな…

43 18/08/10(金)19:16:53 No.525008219

17度以上28度以下って基準から28度って数字が出てきたらしいけど 真ん中の数字取ればよかったのでは…?

44 18/08/10(金)19:17:16 No.525008295

26度でサーキュレーター代わりに扇風機回してる

45 18/08/10(金)19:17:23 No.525008318

デブに発言権はない

46 18/08/10(金)19:17:31 No.525008342

オフィスワークなのに同僚が仕事中に熱中症で倒れたぜ 救急車が出てくる騒ぎになってその日だけはエアコン25℃だったけど翌日また30℃に戻されてたぜ

47 18/08/10(金)19:17:32 No.525008349

>17度以上28度以下って基準から28度って数字が出てきたらしいけど >真ん中の数字取ればよかったのでは…? 23度はさすがに寒いわ

48 18/08/10(金)19:17:44 No.525008381

28度設定で22度まで下がってるなんだこのポンコツ

49 18/08/10(金)19:17:45 No.525008385

24度以下は低過ぎると感じる 実際設定温度とか見るにそう感じる人は多そう?

50 18/08/10(金)19:18:06 No.525008457

>28度設定で22度まで下がってるなんだこのポンコツ 省エネじゃん

51 18/08/10(金)19:18:32 No.525008524

ケースバイケースなんだろうけど25-27が概ね多くの人が納得する設定温度だと思う 28はない

52 18/08/10(金)19:18:32 No.525008525

自分一人なら28度でいいが PCの為に26度設定

53 18/08/10(金)19:18:32 No.525008526

日本は先進国なんだぞ!なんで変なとこ原始的なんだ!?

54 18/08/10(金)19:18:38 No.525008551

設定温度は環境と機種に依存しすぎるので宛にはならないよね

55 18/08/10(金)19:19:01 No.525008617

26.5℃を実装して欲しい

56 18/08/10(金)19:19:02 No.525008618

うちもそういうポンコツなのでどうにかしたい なんで30度設定にしてもキンキンに冷えてるんだクソボケが

57 18/08/10(金)19:19:05 No.525008630

室温計でなく設定温度で語るのはナンセンス

58 18/08/10(金)19:19:06 No.525008638

昼は28 夜は26か27でちょうどいい

59 18/08/10(金)19:19:09 No.525008651

なんでアホな老人どもは限界ラインをスタートラインにしたがるの? 8時間労働も28度も本来はそこがリミットの数字だよね? なんJ民かよ

60 18/08/10(金)19:19:50 No.525008793

うちの会社は暑すぎて印刷機が煙吹いたな

61 18/08/10(金)19:20:08 No.525008849

今年エアコン買い替えたけど28度設定が一番ちょうどよかった 前は25度くらいじゃないと冷えなくて…

62 18/08/10(金)19:20:09 No.525008850

今年から温湿度計導入して細かくチェックしてみたけど 室温26度前後・湿度60%未満が一番快適な感じ

63 18/08/10(金)19:20:53 No.525009005

オフィスで大勢が団扇使ってて効率化もクソもねえなとは思っている

64 18/08/10(金)19:20:57 No.525009025

外気温からマイナス2度

65 18/08/10(金)19:21:22 No.525009116

エアコンは新しいのに限るよね…

66 18/08/10(金)19:21:27 No.525009131

28度設定自体が暑いんじゃなくて 28度設定にしてるのに実際の室温は30度で湿度も下がってなかったりするから暑いんだと思う つまり設定温度の議論はエアコンの機種に依存するから不毛

67 18/08/10(金)19:21:35 No.525009156

機械いっぱいいあるのにエアコンケチって壊したアホは異動になったな

68 18/08/10(金)19:21:51 No.525009200

>26.5℃を実装して欲しい うちの会社26.5度固定だ

69 18/08/10(金)19:22:23 No.525009308

ガンガン下げて寒すぎるくらいになったとこで25度くらいにしてる

70 18/08/10(金)19:22:42 No.525009368

24度がいいよ 26度なんてもう初夏じゃん

71 18/08/10(金)19:24:10 No.525009657

環境への配慮もあっての28度だったんだろうと思うよ 室内にいる人数やなんやで実際の室温は上下するから目安でしかないけど 自由にさせたら室温巡って喧嘩するからもう一律28でいいよね…

72 18/08/10(金)19:24:11 No.525009662

全自動-5

73 18/08/10(金)19:25:24 No.525009889

22~25かな

74 18/08/10(金)19:26:55 No.525010144

つまりよぉ 必要なのはエアコンと実際の室温を計る温度計の設置ってことだろ?

75 18/08/10(金)19:27:10 No.525010179

あんまり強く効いてるとこだと外から屋外から入った時にああこれ体に悪そうだって思う瞬間がある

76 18/08/10(金)19:27:35 No.525010259

いや部屋温度下げてくれよ 寒いなら着ればいいだろ って思う

77 18/08/10(金)19:27:46 No.525010293

外から戻った時にキンキンのエアカーテンが欲しい

78 18/08/10(金)19:28:44 No.525010453

温度も大事だけど風の当たり具合も無視できない

79 18/08/10(金)19:28:51 No.525010481

>冷え性は着ればいいだけじゃん >暑い方は命かかってんだよお前が死ねよ その分厚い脂肪脱げよ

80 18/08/10(金)19:28:54 No.525010486

>外から戻った時にキンキンのエアカーテンが欲しい やだよ愛川欽也が印刷されたカーテン

81 18/08/10(金)19:28:54 No.525010487

冷え性とかほざくクソ雑魚代謝マンは筋肉つけて

82 18/08/10(金)19:30:08 No.525010704

うちは親父に気を使って二十五度かな 効きが悪いからこれで適温になる

83 18/08/10(金)19:30:13 No.525010716

余力を残して大体18℃

84 18/08/10(金)19:30:14 No.525010720

弊社は暑がりの社長が24度に設定してるのでとても快適です 最近凍えてる人がかわいそうになってきた

85 18/08/10(金)19:30:15 No.525010722

常に除湿だからわかんね

86 18/08/10(金)19:30:27 No.525010763

>壁に直接張り付いてるタイプだよ… >節電とか最初に言ったやつタイムマシンで過去へ飛んで始末したい 普通に部長が帰ったあと入れ直していいんじゃない? 今の季節だと生死にかかわるし…

87 18/08/10(金)19:30:51 No.525010837

うちは25~26だな 外から戻った時は暑いけどしばらくいると適温だわ

88 18/08/10(金)19:31:02 No.525010869

朝日と夕日がめっちゃ入り込んでくるので18度じゃないとやってられない時間帯が有る

89 18/08/10(金)19:31:13 No.525010896

エアコン20度で部屋の温度が25度くらいになる

90 18/08/10(金)19:31:23 No.525010920

>つまり設定温度の議論はエアコンの機種に依存するから不毛 つまり30度設定で快適なうちのは優秀なのか さすが重工製だ高い金払った甲斐があった

91 18/08/10(金)19:31:32 No.525010942

起きてるときは18度で寝る時は25度

92 18/08/10(金)19:31:57 No.525011022

ガンガンに効かせた冷房の中長袖で過ごすのが至高だけど 電気代もったいないので職場が寒いので職場で楽しむ

93 18/08/10(金)19:33:31 No.525011296

最新エアコンなら電気代もあんま気にならなくなるのかな

94 18/08/10(金)19:33:35 No.525011311

>つまり30度設定で快適なうちのは優秀なのか それは逆に壊れてるんじゃないかな…

95 18/08/10(金)19:33:39 No.525011322

今住んでるところが断熱めっちゃちゃんとしてるみたいで 冬あったかくて夏はエアコンなしでもひんやりしてるんだけど 今年はさすがにエアコンなしだと暑くてびびった

96 18/08/10(金)19:33:56 No.525011371

>26.5℃を実装して欲しい 最近のはそれがあるが今一つ信用ならん

97 18/08/10(金)19:34:15 No.525011444

風量でもぜんぜん違うしな…

98 18/08/10(金)19:34:26 No.525011481

とどのつまりの有頂天がスレ画になってるとこ初めて見た

99 18/08/10(金)19:35:14 No.525011621

>夜中に切れる設定にしておいたら朝には部屋が暑くなって二度寝対策 >目覚め悪いけど 今さらだけどそれで熱中症になる人もいるよ…

100 18/08/10(金)19:35:27 No.525011668

25℃に設定していて半袖だと寒いくらいなんだけど 事務のおばちゃんがゴミ捨てとかで汗かくと一時的に温度下げてくる…

101 18/08/10(金)19:36:27 No.525011863

空調断熱が最悪な客商売の店舗だと19度設定でもくそ暑い

102 18/08/10(金)19:36:28 No.525011866

設定温度が同じでも風向きでだいぶ体感がちがうので暑いときには変えてみるといい

103 18/08/10(金)19:36:34 No.525011886

>事務のおばちゃんがゴミ捨てとかで汗かくと一時的に温度下げてくる… 扇風機あれば解決するんだけどなそのシチュ…

104 18/08/10(金)19:36:46 No.525011920

デブはわがままだなぁって思う

105 18/08/10(金)19:37:25 No.525012044

窓エアコン使ってるけど25度で適温になるぐらい

106 18/08/10(金)19:38:45 No.525012329

冷風直下に机があるから逆に寒くて辛い

107 18/08/10(金)19:39:57 No.525012576

30度で扇風機回して節約してるつもり

108 18/08/10(金)19:40:26 No.525012672

20 暑いのだけはマジ無理

109 18/08/10(金)19:41:27 No.525012878

28くらいでいいんだけどエアコンの調子が悪くて24くらいまで下げないと効きが悪い

110 18/08/10(金)19:41:37 No.525012913

デブが暑さにだけ弱いと思ってるだろうが普通に寒さにも弱いからあまり舐めるなよ

111 18/08/10(金)19:41:41 No.525012929

エアコンのパワーによるからな… 新しいのは29度でも涼しい涼しい

112 18/08/10(金)19:42:48 No.525013159

めっちゃ下げても足りない気がするのは10年以上前のエアコンだからかなぁ

113 18/08/10(金)19:43:04 No.525013204

買ったばかりの富士通のエアコンがエコ設定とかではなく 設定温度以下になると室外機ごと勝手に止めてジワジワと暑くなってからまた運転を始める… こんな付けたり消したりしたら電気代くうんじゃ…?

114 18/08/10(金)19:43:14 No.525013241

タイリいいよね…

115 18/08/10(金)19:43:14 No.525013242

仕事してたら暑くなってきた パネル見たら知らないうちに温度上げられてて死ねってなった

116 18/08/10(金)19:43:45 No.525013344

デスクワークの癖に23°とかに設定するデブ死なねぇかな

117 18/08/10(金)19:44:21 No.525013465

最近の猛暑のせいで33℃ぐらいでも涼しく感じる

118 18/08/10(金)19:44:31 No.525013503

>設定温度以下になると室外機ごと勝手に止めてジワジワと暑くなってからまた運転を始める… インバータ式でもこれ以上運転速度落とせないってなったらサーモオフするようになってるから普通だと思う 昔のエアコンみたいに全力→オフ→全力で繰り返してるわけじゃないから電気代も高くはならないと思うよ

119 18/08/10(金)19:44:33 No.525013510

>デブが暑さにだけ弱いと思ってるだろうが普通に寒さにも弱いからあまり舐めるなよ 無駄に太ってるだけじゃねえか!

120 18/08/10(金)19:44:41 No.525013543

28度にしてる もう少し下げたいけど下げ過ぎると体調崩す...

121 18/08/10(金)19:45:04 No.525013622

28度ってちょうど人間に不快な温度だと思う 27度に室内温度合わせるとひんやりする気がする 設定じゃなくて室温な

122 18/08/10(金)19:45:33 No.525013712

>エアコンのパワーによるからな… >新しいのは29度でも涼しい涼しい いや温度だよ 風向きとかで多少ごまかせるけど

123 18/08/10(金)19:45:41 No.525013744

>こんな付けたり消したりしたら電気代くうんじゃ…? エコ認定があるから高くなるようには作ってないと思うけど

124 18/08/10(金)19:46:07 No.525013826

風呂上がりの身体を24度設定で思い切り冷やす

125 18/08/10(金)19:46:32 No.525013905

設定温度になると送風だけ行うようになるタイプのエアコンはクソだと思う 湿気戻りが凄い

126 18/08/10(金)19:46:53 No.525013990

家は28度設定で丁度いい

127 18/08/10(金)19:48:08 No.525014269

裸だと28度でも寒いけど 30度にするとエアコン付けてる意味ある?って気分になる

128 18/08/10(金)19:48:53 No.525014416

リモコン押したのにエアコンの反応がない場合って 設定と表示で1度ずれたりするのかな

129 18/08/10(金)19:49:11 No.525014474

夜だと窓開けてれば28か9度だから扇風機で十分

130 18/08/10(金)19:51:06 No.525014862

うちのエアコン高めだと変な臭いするから低くしてる

131 18/08/10(金)19:51:18 No.525014908

>夜だと窓開けてれば網戸でも虫入ってくるからエアコン

132 18/08/10(金)19:52:11 No.525015095

基本28度で暑いと風を強くする 寒いと逆

133 18/08/10(金)19:52:36 No.525015185

>うちのエアコン高めだと変な臭いするから低くしてる カビ臭いの出てくるよね…

134 18/08/10(金)19:56:18 No.525015940

いいよね…寒い寒いって言ってエアコン切ろうとする会社のおばちゃん…

↑Top