虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 安くな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/10(金)15:38:25 No.524973883

    安くなっててありがたい…

    1 18/08/10(金)15:39:44 No.524974063

    俺が買った後から値下がりが始まりやがって…

    2 18/08/10(金)15:39:55 No.524974093

    500円くらい下がってる気がする

    3 18/08/10(金)15:41:39 No.524974354

    >1000円くらい下がってる気がする

    4 18/08/10(金)15:41:52 No.524974384

    今日G304発売

    5 18/08/10(金)15:42:29 No.524974473

    マジか チャタってきたし買い換えるか… でもアマゾンだとプレミア限定になってたんだよな…

    6 18/08/10(金)15:43:37 No.524974648

    欠点らしい欠点が有線なことぐらいしかない

    7 18/08/10(金)15:44:30 No.524974787

    gpro wlも来るしマジで無線の時代キテル

    8 18/08/10(金)15:45:46 No.524974965

    >でもアマゾンだとプレミア限定になってたんだよな… ヨドでもポイント入れたらあんまり値段変わらないみたい

    9 18/08/10(金)15:45:47 No.524974966

    安いから買ってみたけどサイドボタンがまだ慣れない

    10 18/08/10(金)15:45:51 No.524974977

    俺もチャタってM590に変えたんだけど不満があるから この値段ならG300に戻すか

    11 18/08/10(金)15:46:22 No.524975064

    有線だから選んだ俺には欠点はなかった事になるなった

    12 18/08/10(金)15:46:39 No.524975099

    ボダブレで使ってみようと買ってみたけどあんまりしっくりこなかった

    13 18/08/10(金)15:47:33 No.524975221

    サイドに戻る進む振り分けただけでこんな会敵になるなんて

    14 18/08/10(金)15:47:40 No.524975234

    >有線だから選んだ俺には欠点はなかった事になるなった

    15 18/08/10(金)15:48:32 No.524975354

    >ヨドでもポイント入れたらあんまり値段変わらないみたい マジか よし…(チャキ

    16 18/08/10(金)15:49:03 No.524975420

    >>有線だから選んだ俺には欠点はなかった事になるなった >念 よう俺

    17 18/08/10(金)15:50:06 No.524975571

    http://kakaku.com/item/K0000747611/pricehistory/ 何が起きているんだ

    18 18/08/10(金)15:50:32 No.524975642

    スレ画はそろそろDPIがきつくなってきたので センサー新しくしたのが欲しい

    19 18/08/10(金)15:51:14 No.524975737

    月毎でそんなに

    20 18/08/10(金)15:51:26 No.524975766

    年寄りの有線への信仰が理解できる俺も年寄り

    21 18/08/10(金)15:51:38 No.524975788

    俺も有線だからこれにした 無線使ってたときは電池があまりにもネックだった

    22 18/08/10(金)15:52:03 No.524975840

    PUBG奨励だかで馬鹿売れなのかな

    23 18/08/10(金)15:52:32 No.524975911

    買い換えたモニタにUSB端子ついてるからスレ画に変えてみようかな 3年保証だっけ?

    24 18/08/10(金)15:52:35 No.524975920

    俺が買った時2800円とかだったぞ…

    25 18/08/10(金)15:53:11 No.524976014

    ディスコンとかじゃないよね?

    26 18/08/10(金)15:53:49 No.524976109

    ベット脇にPC置いてゲームやってるからスレ画の無線バージョン出たら買うぐらいには好き

    27 18/08/10(金)15:53:50 No.524976112

    これで一回り大きいの無いかな… 使うには小さい…

    28 18/08/10(金)15:54:28 No.524976207

    両サイドのボタンってだけでもありがたい…

    29 18/08/10(金)15:54:53 No.524976263

    これのサイドボタンどの指で押さえてんの? どうやっても押しにくいんだけど

    30 18/08/10(金)15:55:32 No.524976354

    2500円くらいで買ったけどもう3年くらい使ってるしいいかなって 配置が合わなくてどのゲームでもG4-G7ボタンあんまり使わんな

    31 18/08/10(金)15:55:52 No.524976398

    有線で探してるとこれに落ち着いた

    32 18/08/10(金)15:55:56 No.524976407

    >PUBG奨励だかで馬鹿売れなのかな のはずが在庫ダブってるから放出価格になってるのかも 在庫が適正になれば値段も戻るよきっと

    33 18/08/10(金)15:57:46 No.524976666

    >在庫が適正になれば値段も戻るよきっと つまり今のうちに買い占めておけば転売できるって事ジャン!

    34 18/08/10(金)15:58:22 No.524976750

    setpointが不安定すぎるのに嫌気がさしてゲームやらないけどこっちにした めっちゃ安定してる

    35 18/08/10(金)15:58:32 No.524976779

    左と右でそれぞれ同じ指使ってるけど…同時押しなんてすることないし使うのは人差し指と中指だけだなぁ

    36 18/08/10(金)15:58:35 No.524976787

    USB3.0のトラブルで有線にした人もけっこういると思うよ 俺だけとは思えん

    37 18/08/10(金)15:58:52 No.524976827

    親指で押せないサイドボタンに意味はあるのか…?ってなって別のに変えちゃった 安かったから問題ないけど

    38 18/08/10(金)15:59:10 No.524976868

    >つまり今のうちに買い占めておけば転売できるって事ジャン! ほ…保証は…

    39 18/08/10(金)15:59:39 No.524976934

    やたら値下がってるな… MX518が死にかけで未使用のG400s寝かせてあるけど先にこっち買って試そうかしら

    40 18/08/10(金)16:00:40 No.524977057

    >やたら値下がってるな… >MX518が死にかけで未使用のG400s寝かせてあるけど先にこっち買って試そうかしら まずg400でいいと思う というかゲーム用だとMX518は直線補正で普通に引退ものかな・・・

    41 18/08/10(金)16:00:43 No.524977062

    ビッグにいったら他のゲーミングマウスに比べて本当にめっちゃ安くてびっくりした FPSとかやるならもっといいマウスのほうがいいのかな

    42 18/08/10(金)16:00:49 No.524977071

    ポイントで1000円くらいで買えるから試してみようかな

    43 18/08/10(金)16:01:51 No.524977210

    10年前ならともかく最近のマウスはどれも性能いいから合う合わないだけ

    44 18/08/10(金)16:02:25 No.524977286

    画像のよりもうちょっと安くて定番モノないかな

    45 18/08/10(金)16:02:38 No.524977311

    3000弱だったのに1500強になってる

    46 18/08/10(金)16:02:57 No.524977351

    ほんとに下がってるな

    47 18/08/10(金)16:03:18 No.524977394

    >FPSとかやるならもっといいマウスのほうがいいのかな 手に合うとか持ちやすさとかそっちの方が大事かも あとサイドボタン押しにくいよこれ

    48 18/08/10(金)16:03:40 No.524977439

    >ビッグにいったら他のゲーミングマウスに比べて本当にめっちゃ安くてびっくりした >FPSとかやるならもっといいマウスのほうがいいのかな スレ画はどっちかっていうとMMOとかRTS向きかもしれない でもロジなら間違いないと思う

    49 18/08/10(金)16:03:41 No.524977442

    >画像のよりもうちょっと安くて定番モノないかな ないんじゃないかな・・・ マクロ組む用途だとまずゲーミングマウスしか選択肢にないし

    50 18/08/10(金)16:03:48 No.524977452

    あんま自分には合わなかった インテリマウスオプチカルみたいな形じゃないとだめだ

    51 18/08/10(金)16:04:04 No.524977492

    >画像のよりもうちょっと安くて定番モノないかな いやいや十分すぎるぐらい安くねコレ

    52 18/08/10(金)16:04:42 No.524977563

    中華のよくわからんやつならもっと安いゲーミングあるけど定番ではないな

    53 18/08/10(金)16:04:47 No.524977571

    ゲームはやらないけど多ボタンで左右で使いたいからこれ

    54 18/08/10(金)16:05:00 No.524977589

    FPSやるならG700!値段相応とは思えぬ短命だけどな!

    55 18/08/10(金)16:05:00 No.524977592

    >画像のよりもうちょっと安くて定番モノないかな これが2000円切ってる時点でこれより安いのを求めるのは無理言い過ぎ

    56 18/08/10(金)16:05:19 No.524977627

    >ビッグにいったら他のゲーミングマウスに比べて本当にめっちゃ安くてびっくりした >FPSとかやるならもっといいマウスのほうがいいのかな 極端な反応速度や耐久性を求めなければ性能面はどれも似たり寄ったりだし握りやすさと設定ソフトの使いやすさで選ぶと良いんじゃないかな 個人的にスレ画も握りにくくはないしロジのソフトは使いやすいと思うよ

    57 18/08/10(金)16:05:20 No.524977628

    これが怪しい中華除いたらゲーミングマウスだと最安値定番ポジだよ 今のセール状態じゃない2000円ぐらいの時期でもそうだった

    58 18/08/10(金)16:05:21 No.524977632

    >画像のよりもうちょっと安くて定番モノないかな これより安いって一時期500円で投げ売りされたG100Sくらいしか…

    59 18/08/10(金)16:05:37 No.524977661

    ゲーミングマウスっていったら大体5千~1万だからスレ画は破格の安さだよ

    60 18/08/10(金)16:05:47 No.524977683

    スレ画は形がちょっと変わってるからな

    61 18/08/10(金)16:05:51 No.524977692

    ゲーム殆どやらないけどこのぐらいのボタン数が丁度いいね

    62 18/08/10(金)16:06:12 No.524977727

    https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTexLm9MUWV3yqpzW7mDK_Ytkh0KcJNsZSNteIwY1Bqw_XrAD2HxE-swtPpDvyCYCnunmnNqrNdKSsf/pubhtml 特定ゲームのプロが使ってるマウス一覧だとお安いってのはないな・・・

    63 18/08/10(金)16:06:24 No.524977749

    >FPSやるならG700!値段相応とは思えぬ短命だけどな! もう古くね

    64 18/08/10(金)16:06:48 No.524977798

    まあ安いマウス買おうと思えば1000円切るようなのもゴロゴロしてるし 知らないなら高いって感じるのかもしれない

    65 18/08/10(金)16:07:10 No.524977846

    >もう古くね というか生産終了してる…後継機ほしい…

    66 18/08/10(金)16:07:18 No.524977860

    新しいGproワイヤレス楽しみだね… 海外で30日発表っぽいから国内はまだまだ先だろうけど

    67 18/08/10(金)16:07:33 No.524977895

    600r以外使えない(フルでキーアサインしてるので減らすとプレイに支障が出る) 長年の疑問なんだけどRazerのMMOマウスと600rってプッシュ感覚違うくらい? 田舎だと店頭デモなくて辛い

    68 18/08/10(金)16:07:59 No.524977948

    ゲーミングマウスは性能求めると5000円以上はザラだよね

    69 18/08/10(金)16:08:45 No.524978032

    これはタブ切替とPgDownUPをセットして虹裏見るのに使うんだよ

    70 18/08/10(金)16:09:12 No.524978102

    >ゲーミングマウスは性能求めると5000円以上はザラだよね ビカビカ光るライトとかいらないから1000円安くなんないかなって思うよね…

    71 18/08/10(金)16:09:21 No.524978112

    つまみ持ちだからか親指サイドボタンが使いづらいからこのボタン配置ありがたい…

    72 18/08/10(金)16:09:31 No.524978135

    光らないとゲーマーに売れないし…

    73 18/08/10(金)16:09:56 No.524978188

    ゲーミングはなんでも光らせようとするよね

    74 18/08/10(金)16:09:59 No.524978192

    購入後即光らせない

    75 18/08/10(金)16:10:24 No.524978247

    >FPSとかやるならもっといいマウスのほうがいいのかな 攻撃性の高いガジェットがあるとかハンドガン即出しが重要なSRなら 親指側のサイドボタン押しやすいマウスのほうがいいだろうね でもまぁキーボードに割り振ってそれでやれるなら問題ない気がする 国内プロのダステルとかゴリラもマウスに武器切り替え割り振ってるけど

    76 18/08/10(金)16:10:28 No.524978260

    マジで光らないと売れないらしいからな まあGAIJINに売れないと話にならないだろうし仕方ないね

    77 18/08/10(金)16:10:28 No.524978261

    いちおう色でどのモードかわかるし…

    78 18/08/10(金)16:10:35 No.524978271

    G703そこそこ満足して使ってるけどこんなん出すならもっと早くIMクローン出しとけやって常々思ってる

    79 18/08/10(金)16:10:37 No.524978275

    これでマクロ組んでゲームしてた思い出

    80 18/08/10(金)16:10:39 No.524978285

    安いときに予備含めて2個G300買ったけど保証切れる直前に交換したから予備要らなかった…

    81 18/08/10(金)16:10:41 No.524978289

    >特定ゲームのプロが使ってるマウス一覧だとお安いってのはないな・・・ 懐かしい名前が並んでてダメだった 皆QCも続けてるんだな…

    82 18/08/10(金)16:11:07 No.524978336

    握り心地はIE3.0系が好きだけどスイッチやホイールのテンションは結構各社個性出るな

    83 18/08/10(金)16:11:10 No.524978342

    DPI切り替えとサイドボタン付いてるだけのなんか光ってる中華マウスいいよね…

    84 18/08/10(金)16:11:22 No.524978359

    簡単にマウスを静音改造することとかできないんだろうか ゲーミングマウス大体カチカチする

    85 18/08/10(金)16:11:25 No.524978364

    キーボードと違って光らせるのにそんなにコストかからんからな

    86 18/08/10(金)16:11:26 No.524978367

    >長年の疑問なんだけどRazerのMMOマウスと600rってプッシュ感覚違うくらい? Razer naga使ってるけど側面12ボタンとホイール左右押し込みと真ん中に2ボタンしか無いよ ロジのやつってSHIFTボタンみたいなのあるんじゃなかったっけ

    87 18/08/10(金)16:12:52 No.524978533

    >これでマクロ組んでゲームしてた思い出 ブラゲーとかマジこいつで半分寝ながらできる

    88 18/08/10(金)16:12:54 No.524978538

    G304軽いらしいけどどうなんだろうか

    89 18/08/10(金)16:13:00 No.524978553

    >ゲーミングマウス大体カチカチする そりゃゲーミングなんだから押す感触と反発力と暴発防止に ある程度カチカチしないと地雷マウス扱いされちゃうよ 静音マウスは別に探すしかないと思う

    90 18/08/10(金)16:13:11 No.524978583

    マウスなんて使ってるうちにセンサー壊れてクリック効かなくなる消耗品だから500円しか出せないし1000円以上とか高すぎるでしょ… とゲーミングマウスを買うまで本気で思ってたが logicoolのこの価格帯のマウスを知って安物が耐えられない身体になったな

    91 18/08/10(金)16:13:25 No.524978613

    mxmaster2買ったけど一つ確保しとくか

    92 18/08/10(金)16:15:11 No.524978822

    出始めに買って保証期間切れて少ししてチャタり始めたけど即接点回復剤で事なきを得た

    93 18/08/10(金)16:15:51 No.524978921

    最近そこら辺でzowieのも買えたりして凄い というよりプロ界隈でなんとも言えない立ち位置のロジのばかり並んでるのがおかしい気もするが…

    94 18/08/10(金)16:15:54 No.524978926

    >懐かしい名前が並んでてダメだった >皆QCも続けてるんだな… 最近CypherがFortnite重課金勢やりはじめたのが割と結構なニュースではある ゲームとしてはULTでワンチャンあったり防御固めてシャアゲルググのように飛び回って逃げる寒い試合できたりと チャンピオン制で間違いなく見栄えはよくなった

    95 18/08/10(金)16:16:00 No.524978942

    ロジの新作マウス楽しみ どっちも買っちゃう

    96 18/08/10(金)16:16:17 No.524978965

    >G304軽いらしいけどどうなんだろうか 99gってあんまり軽くないよ gproとか80gクラスの軽量マウスからの乗り換えならズシッと感じるんじゃないかな

    97 18/08/10(金)16:16:29 No.524978997

    G503はやく!

    98 18/08/10(金)16:16:30 No.524978999

    もうちょいまともなスイッチ付けた方がコストかからないんじゃ?と思うけどそんだけ大量に作ってるんだろうな

    99 18/08/10(金)16:16:39 No.524979023

    これの無線版ないかなーと軽い気持ちで探したけど全くなくて驚いた

    100 18/08/10(金)16:17:10 No.524979082

    G403WLで無線の虜になったけど 自分の手には合わないからgpro wlに期待してる

    101 18/08/10(金)16:17:14 No.524979086

    ロジは保証対応が良すぎるし… 多少チャタリングしやすくても目を瞑ってしまう

    102 18/08/10(金)16:17:38 No.524979137

    ぼくはG402!一杯ボタンがあるのがいいんだ

    103 18/08/10(金)16:17:39 No.524979140

    無線乗っけないほうが性能も軽さも良くなるのにロジはさあ…

    104 18/08/10(金)16:17:44 No.524979152

    >G304軽いらしいけどどうなんだろうか gpro wlがリーク通りなら更に軽いっぽいぞ

    105 18/08/10(金)16:17:53 No.524979170

    >G503はやく! あの形状でワイヤレスで軽くしてくれたら 3つぐらいストックする

    106 18/08/10(金)16:18:00 No.524979188

    https://twitter.com/execut1ve/status/1025721010853564416 G304の後更に何か来るのか

    107 18/08/10(金)16:18:19 No.524979233

    >無線乗っけないほうが性能も軽さも良くなるのにロジはさあ… それも昔の話だ…

    108 18/08/10(金)16:18:20 No.524979237

    >無線乗っけないほうが性能も軽さも良くなるのにロジはさあ… 別に性能なんてほぼ変わらんぞ バッテリーは食うけど

    109 18/08/10(金)16:18:28 No.524979246

    ワイヤレスはどうしてもワンテンポ動きがずれる感じがして有線しか買わなくなった

    110 18/08/10(金)16:19:39 No.524979414

    GPROですら重いと感じたからやっぱ無線はダメなのかな

    111 18/08/10(金)16:20:04 No.524979485

    無線はちょっとな…

    112 18/08/10(金)16:20:24 No.524979522

    su2537299.jpg ロジ日本のヒが間違ってお漏らしした画像 G903とGpro WLとG304

    113 18/08/10(金)16:20:51 No.524979589

    無線に関してはロジのお高いのが有線より遅延がなく最良でほかが一歩下という感じ 軽さだと無線はバッテリーの枷から逃れられてないね・・・

    114 18/08/10(金)16:20:57 No.524979604

    G500はなんであんな使いづらいホイールにするのか

    115 18/08/10(金)16:21:08 No.524979631

    有線最上位があんなんのまま更新されない時点であまりやる気は見られない

    116 18/08/10(金)16:21:09 No.524979632

    本当に間違ったんですかねぇ

    117 18/08/10(金)16:21:25 No.524979673

    左右に2ずつってのが割り振るとめちゃくちゃ便利 便利だけど乗り換え先が無い

    118 18/08/10(金)16:21:28 No.524979681

    >無線乗っけないほうが性能も軽さも良くなるのにロジはさあ… ちょっと前までは確かに言われてたけど デバイスのつかい心地を人一倍気にするプロゲーマーとかでも今じゃ無線使ってる人少なくないよ

    119 18/08/10(金)16:21:34 No.524979692

    おいくらまんえん?

    120 18/08/10(金)16:21:35 No.524979696

    なんかずっと光学よりレーザーのが性能いいと思ってたけどゲーミングマウス調べたら別にそういうわけでもなくてびっくりした

    121 18/08/10(金)16:21:45 No.524979714

    無線は ・遅延する ・どうしてもバッテリーや無線基盤で重くなる ・充電に手間がかかる ・バッテリーもそんなに持たない の4重苦でな… プロも全然使ってないよね

    122 18/08/10(金)16:21:51 No.524979723

    性能はもうあんま変わんないけど バッテリー関係がめんどくせぇから有線って選択は今でも普通に多い ド定番のDeathAdderが高性能の割に安いのも有線のおかげだろうしね

    123 18/08/10(金)16:21:51 No.524979725

    ぶっちゃけ304とGproWLは共存できる価格帯だからこのタイミングでリークと販売あってもまあ安心できるけどさ・・・

    124 18/08/10(金)16:22:04 No.524979756

    昔に無線使って駄目だな!ってなった人はまぁなかなか手に取らないよね… 今のは有線より反応早いしポインタ遅れたり飛んだりもしないんだけど

    125 18/08/10(金)16:22:14 No.524979773

    G300ってつまみ持ちにはどうなん? 形状が気になって手が出せずにいる

    126 18/08/10(金)16:22:20 No.524979779

    >プロも全然使ってないよね いや使っとるよ

    127 18/08/10(金)16:22:38 No.524979813

    初のゲーミングマウスこれにしたけど中央のボタンがやや押しにくい以外は不満ないし良かった 全部横についてるほうがいいんだけどね

    128 18/08/10(金)16:22:47 No.524979834

    http://amzn.asia/4MzcklS 有線というと最強のマウスバンジー

    129 18/08/10(金)16:22:52 No.524979845

    下手な有線よりもう早いんですよ無線のが バッテリーはうn

    130 18/08/10(金)16:22:57 No.524979852

    単純にがさつだから無線だと机からおっことして壊したり無くしたりしそうで怖い

    131 18/08/10(金)16:23:14 No.524979894

    >プロも全然使ってないよね 認識が10年は古い…

    132 18/08/10(金)16:23:15 No.524979895

    無線が遅延するってのはG900登場以前の話だ LIGHTSPEEDマジ謎技術

    133 18/08/10(金)16:23:29 No.524979927

    ガジェット保守派が多めなCSGOプロで採用者いるくらいだからねG900

    134 18/08/10(金)16:23:53 No.524979981

    G903とかG703レベルの高い奴なら普通に使ってる人いるよ 手元映して配信してる人とか見れば分かる

    135 18/08/10(金)16:23:55 No.524979983

    >なんかずっと光学よりレーザーのが性能いいと思ってたけどゲーミングマウス調べたら別にそういうわけでもなくてびっくりした レーザーは数字上のスペックは当時の光学より盛れたんだけど 登場からしばらくは動作が不安定でそのイメージもなかなか払拭できなくて結局淘汰された

    136 18/08/10(金)16:23:58 No.524979989

    ロジ以外はまぁ無線なかなか出せんよね…

    137 18/08/10(金)16:24:03 No.524980004

    ゲームはともかくブラウジングとかには快適だぞ

    138 18/08/10(金)16:24:41 No.524980082

    ロジ以外もいつもの独自技術!って言いながら高速無線に追随する流れ随分前から見せてるのに

    139 18/08/10(金)16:24:55 No.524980108

    レーザーは適当な場所でも動きやすい でもゲーミングマウスならその特性いらないね…

    140 18/08/10(金)16:25:42 No.524980187

    もう10年以上G5使ってるんだけど 乗り換えるとしたらどれがいいんだろうか 親指のところに2個ボタンがあるくらいでいいんだけど G403とか?

    141 18/08/10(金)16:25:47 No.524980192

    G300は思ったよりちっちゃいよ それでもいい人にはいいマウス

    142 18/08/10(金)16:26:12 No.524980246

    でもまあスポンサー抜きにしたらロジはまあ相変わらずだけど 素直にクローン出したのは褒めたい マジGシリーズあのままだとぐだぐだだったし

    143 18/08/10(金)16:26:40 No.524980304

    >G300は思ったよりちっちゃいよ >それでもいい人にはいいマウス 完全にかぶせで使ってる人じゃないと無理だね

    144 18/08/10(金)16:27:08 No.524980358

    >G300ってつまみ持ちにはどうなん? 小さいからつまみ持ちじゃないと難しいよむしろ

    145 18/08/10(金)16:27:22 No.524980395

    IE3.0のクローン愛用してたけど この値段なら試してみようかな

    146 18/08/10(金)16:27:23 No.524980396

    ホイールに中指置くことになるのも慣れるまできついよ

    147 18/08/10(金)16:27:34 No.524980421

    >完全にかぶせで使ってる人じゃないと無理だね かぶせ持ちは大きいマウスでやるもんだよ

    148 18/08/10(金)16:28:09 No.524980487

    スレ画は海外ではさっぱりだけど日本ではめちゃ売れらしいな って記事を随分前に見たけどロングセラーよなぁ

    149 18/08/10(金)16:28:21 No.524980511

    ieクローン使いは買わなくていいかと…

    150 18/08/10(金)16:28:27 No.524980522

    中華の外装完全にIE3.0中身MX518とかいう狂ったのしばらく使ってた

    151 18/08/10(金)16:28:45 No.524980560

    >スレ画は海外ではさっぱりだけど日本ではめちゃ売れらしいな >って記事を随分前に見たけどロングセラーよなぁ ちっこすぎる

    152 18/08/10(金)16:29:05 No.524980600

    >中華の外装完全にIE3.0中身MX518とかいう狂ったのしばらく使ってた なんだその俺が求めていたものは…

    153 18/08/10(金)16:29:14 No.524980619

    いつまで立ってもRazerに勝てないメーカーというイメージ

    154 18/08/10(金)16:29:27 No.524980639

    anker8200dpiを使ってるけど乗り換えもしくはサブとして使うにはどうかな? 性能どっちが良い?

    155 18/08/10(金)16:30:17 No.524980756

    自分も使ってるけど下の膨らみが無ければ完璧だった 慣れるまでつまみ持ちには辛い

    156 18/08/10(金)16:30:28 No.524980782

    G900系あとにまんえんやすくして

    157 18/08/10(金)16:31:04 No.524980847

    >いつまで立ってもRazerに勝てないメーカーというイメージ わざわざブランドとしてG名乗ってからのがそれ以前よりやばかったのが悪い 最近ちょっとマシ

    158 18/08/10(金)16:31:04 No.524980848

    >anker8200dpi ググったらアマゾンが顔パックの画像になってて駄目だった

    159 18/08/10(金)16:31:06 No.524980852

    ゲーミングマウス求めたらロジ以外にいく気はする と言いつつ手頃なのでロジ買っちゃうんだけど

    160 18/08/10(金)16:31:24 No.524980891

    >>完全にかぶせで使ってる人じゃないと無理だね >かぶせ持ちは大きいマウスでやるもんだよ かぶせたらG300だとボタン押しづらすぎだよね かぶせと言ってるのは使ってない子かな

    161 18/08/10(金)16:31:29 No.524980899

    パワーステーションだっけ? 勝手に充電してくれるやつ903と一緒に使ってみたい

    162 18/08/10(金)16:31:31 No.524980905

    >慣れるまでつまみ持ちには辛い マジかー ふたつもポチるんじゃなかったな

    163 18/08/10(金)16:31:42 No.524980931

    >ゲーミングマウス求めたらロジ以外にいく気はする >と言いつつ手頃なのでロジ買っちゃうんだけど クローン出さなかったらもう使わなかったと思う…

    164 18/08/10(金)16:32:02 No.524980982

    900でマジで死にかけたからなブランド

    165 18/08/10(金)16:32:03 No.524980983

    >中華の外装完全にIE3.0中身MX518とかいう狂ったのしばらく使ってた 中身が後期G400なら完璧だった G400使っててコードが断線したから 中華から別の基盤配列が同じマウスのコード持ってきて運用したよ 布ケーブルでもう数年は戦える

    166 18/08/10(金)16:32:06 No.524980991

    一時G502とかみたいなメカっぽいデザインしてた人は今Razerにいるらしいな

    167 18/08/10(金)16:32:10 No.524981002

    >anker8200dpiを使ってるけど乗り換えもしくはサブとして使うにはどうかな? オレもアンカーの代わりを探してG402という結論にいたった アンカーみたいな大きなマウスになれてるとG300は小さすぎて疲れる

    168 18/08/10(金)16:32:26 No.524981030

    >勝手に充電してくれるやつ903と一緒に使ってみたい 結局マウスパッド側に配線いるのと大きさ微妙で本当使ってる人見ない

    169 18/08/10(金)16:32:37 No.524981050

    >anker8200dpiを使ってるけど乗り換えもしくはサブとして使うにはどうかな? >性能どっちが良い? https://www.amazon.co.jp/dp/B00AAQRNQ8/ 知らないマウスだな…とか思って尼見たらだめだった

    170 18/08/10(金)16:32:47 No.524981068

    ゲーミングマウスだと無線は同じ速さにはできても いろいろとトラブルが起きてる感じだから 無線ゲーミングマウス使うなら今はロジ一択かな・・・

    171 18/08/10(金)16:32:59 No.524981096

    配線は仕方ないとはいえ大きさがネックだな自動充電

    172 18/08/10(金)16:33:25 No.524981150

    >一時G502とかみたいなメカっぽいデザインしてた人は今Razerにいるらしいな G502はなんだかんだ使ってる人いるらしいな マウスのデザインは思ってるより好みの問題が大きいんだなと思う

    173 18/08/10(金)16:33:30 No.524981163

    無線は重くなるから論外

    174 18/08/10(金)16:33:41 No.524981185

    MX518のホイールの具合が好きだったから修理交換品で送られてきたG400sとかのホイールは何か合わなかった記憶がある

    175 18/08/10(金)16:33:57 No.524981219

    G502はかぶせなら持ちやすいマウスだと思う

    176 18/08/10(金)16:34:03 No.524981235

    Gシリーズは後ヘッドセットの対応ミスって完全に炎上したのがダメダメだった キーボードも独自スイッチ出した割に泣かず飛ばずだったし

    177 18/08/10(金)16:34:12 No.524981253

    Razerはガンガン新技術取り入れて色々リリースするのはいいんだけど DeathAdderを超えるマウスをそろそろ出そう

    178 18/08/10(金)16:34:20 No.524981275

    >http://amzn.asia/4MzcklS >有線というと最強のマウスバンジー 本当に最強のマウスバンジーを貼るやつ 多少左右に対して自由効くし便利だよねそれ

    179 18/08/10(金)16:34:30 No.524981287

    G502はつまみ持ちもしやすいよ ハイセンシだと重さもそこまでネックにならない

    180 18/08/10(金)16:34:53 No.524981339

    ハイDPI(振り向き20cm以上のローセンシ)

    181 18/08/10(金)16:35:00 No.524981353

    >一時G502とかみたいなメカっぽいデザインしてた人は今Razerにいるらしいな ssじゃなかったっけ?

    182 18/08/10(金)16:35:01 No.524981354

    Thermaltakeのマウスバンジーも割といいぞ

    183 18/08/10(金)16:35:05 No.524981363

    G502はバランスわるいのが一番問題なのに完全放置されてて辛い

    184 18/08/10(金)16:35:13 No.524981386

    そんな良いのこれ 会社のマウス下にスクロールしようとすると上いくから困ってんだけど買い換えようかな

    185 18/08/10(金)16:35:23 No.524981411

    マウスバンジーあまり定番がない気がする

    186 18/08/10(金)16:35:44 No.524981469

    >そんな良いのこれ >会社のマウス下にスクロールしようとすると上いくから困ってんだけど買い換えようかな 作業用途だとゲーミングマウスが圧勝するから普通にオススメできてしまう

    187 18/08/10(金)16:36:11 No.524981524

    安めのゲーミングキーボードで何かいいの無いかな ロジの安いって紹介されてる奴見たらめっちゃ高くなってた

    188 18/08/10(金)16:36:12 No.524981528

    地味にrazerのバンジー更新されてたな

    189 18/08/10(金)16:36:13 No.524981531

    >そんな良いのこれ 手に合えばコスパ最強

    190 18/08/10(金)16:36:18 No.524981551

    キングストンのマウスがRazerと同じ感覚で使えてちょっとだけお安いから満足しておるよ

    191 18/08/10(金)16:36:27 No.524981566

    >無線は重くなるから論外 何使ってる?

    192 18/08/10(金)16:36:33 No.524981587

    正直持ちやすさではG502めっちゃ好き

    193 18/08/10(金)16:36:47 No.524981626

    >マウスバンジーあまり定番がない気がする リンク張られてるCOUGARのとBenqの二択な感じはある RAZERはいまいち

    194 18/08/10(金)16:37:02 No.524981659

    ロジはダメ企業 安心のZOWIE

    195 18/08/10(金)16:37:07 No.524981666

    ゲームなら個人的には好みじゃないなってなったけどネット徘徊するくらいなら充分だしいいと思う

    196 18/08/10(金)16:37:18 No.524981694

    バンジーってやっぱりあるとかなり違うもの?

    197 18/08/10(金)16:37:24 No.524981706

    >何使ってる? デスアダーちゃん!

    198 18/08/10(金)16:37:29 No.524981715

    >安めのゲーミングキーボードで何かいいの無いかな 適当にビットフェローズとかでいいのでは

    199 18/08/10(金)16:37:36 No.524981732

    >RAZERはいまいち 布張りケーブル通らないにがマジクソ 自社の細いのに合わせんじゃねえ!

    200 18/08/10(金)16:37:55 No.524981769

    Razerの文鎮マウスバンジー未だに持ってるよ…

    201 18/08/10(金)16:38:29 No.524981853

    >ロジはダメ企業 >安心のZOWIE 使用率見りゃそのとおりだけど入手性がな… って思ってたけど最近国内でもそこらで売ってる

    202 18/08/10(金)16:38:46 No.524981900

    アプリごとにマクロ設定できるのは割と本気で便利なので ガッツリ作業に使い込むなら色々設定を試してほしい ワンボタンでスクショ用の設定にして取るとかいろいろできる

    203 18/08/10(金)16:38:57 No.524981922

    バネ式のマウスバンジーはやめといたほうがいい

    204 18/08/10(金)16:39:38 No.524981998

    プロにzowie人気なのは何なの?

    205 18/08/10(金)16:40:04 No.524982060

    >使用率見りゃそのとおりだけど入手性がな… >って思ってたけど最近国内でもそこらで売ってる じゃあロジのいいとこってほぼ無いってことじゃん!

    206 18/08/10(金)16:40:06 No.524982065

    サイドボタンは本当に押しづらいな! とっさに押すにはかなり鳴れないと厳しそう

    207 18/08/10(金)16:40:26 No.524982104

    ロジはガワさえコロコロ変えなければ…

    208 18/08/10(金)16:40:32 No.524982122

    >>プロも全然使ってないよね >認識が10年は古い… 横からだけどへーと思って調べてみたら本当にぽつぽついるのね CSGOだと1-2%くらい?でも相変わらず8割9割Zowieか

    209 18/08/10(金)16:40:43 No.524982146

    >安めのゲーミングキーボードで何かいいの無いかな 中華系の安いメカニカルも最近は侮れない Magicforceってやつ買ったけど普通に良かった

    210 18/08/10(金)16:40:45 No.524982150

    G502使ってるけどもう少しボタンの数が欲しい

    211 18/08/10(金)16:40:48 No.524982155

    >プロにzowie人気なのは何なの? ieなどの代替需要

    212 18/08/10(金)16:40:53 No.524982168

    いまだにMX518使ってる 流石にホイールが馬鹿になってきた

    213 18/08/10(金)16:41:03 No.524982189

    >プロにzowie人気なのは何なの? プロはぶっちゃけ金貰えるならなんでも使うし zoeieが広告に力入れてるだけでしょ

    214 18/08/10(金)16:41:06 No.524982194

    >バンジーってやっぱりあるとかなり違うもの? マウスパッドや地形に干渉されないってのは無線並みの快適度が得られる 思ってるより動き回るから引っかかるんだよな

    215 18/08/10(金)16:41:08 No.524982197

    >じゃあロジのいいとこってほぼ無いってことじゃん! 保証対応

    216 18/08/10(金)16:41:27 No.524982246

    >ロジはガワさえコロコロ変えなければ… 頑なに出さなかったクローン出した辺り真剣にやべえわってなったんだろうなと思わないでもない…

    217 18/08/10(金)16:41:28 No.524982249

    G700殺したのは許さないよ

    218 18/08/10(金)16:41:46 No.524982290

    >>じゃあロジのいいとこってほぼ無いってことじゃん! >保証対応 アプリも使いやすい

    219 18/08/10(金)16:42:01 No.524982320

    CSGOはDPIとかめっちゃ低くていいからドライバーとかもいらないので持ちやすさと軽さがすべてだから

    220 18/08/10(金)16:42:07 No.524982331

    >zoeieが広告に力入れてるだけでしょ 逆にスポンサー噛まないとこでの使用率が高いんやな…

    221 18/08/10(金)16:42:07 No.524982332

    >プロにzowie人気なのは何なの? 形状に安定感とバリエーションがあるのとドライバレス センサーも無難だし

    222 18/08/10(金)16:42:11 No.524982341

    >バンジーってやっぱりあるとかなり違うもの? 別にモニターの横にフック付けてそこにコード通してもいいのよ

    223 18/08/10(金)16:42:59 No.524982455

    独自ドライバーだとゲームが止まるのは当たり前だからな… プロはそりゃ嫌う

    224 18/08/10(金)16:43:00 No.524982460

    マウスは合うの見つけたら予備買っとかないとな すーぐモデルチェンジなのなんなのでいなくなっちまう

    225 18/08/10(金)16:43:23 No.524982506

    >すーぐモデルチェンジなのなんなのでいなくなっちまう なんか定番が残らないよね

    226 18/08/10(金)16:43:26 No.524982516

    >センサーも無難だし でもあまり出来良くないんだよな…

    227 18/08/10(金)16:43:58 No.524982574

    GOはセンサーの出来に振り回されないゲームだから

    228 18/08/10(金)16:44:11 No.524982602

    今のマウスは超高DPIでもネガティブアクセル怒らないらしいから 一度でいいから低センシと組み合わせて超高精度を試してみたい

    229 18/08/10(金)16:44:43 No.524982673

    >一度でいいから低センシと組み合わせて超高精度を試してみたい ずっと800dpi使ってるけど違いが分かる自信がない

    230 18/08/10(金)16:44:54 No.524982696

    せっかくのIE3.0の復刻をゴミにしたMS