虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)12:07:27 ウォー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)12:07:27 No.524942758

ウォーキングしても対してカロリー減らないのね

1 18/08/10(金)12:08:03 No.524942859

程度による

2 18/08/10(金)12:10:40 No.524943265

マジかよ

3 18/08/10(金)12:12:29 No.524943520

人間は長距離移動出来るように出来てるからな

4 18/08/10(金)12:13:33 No.524943686

7000歩で200消費=おにぎりということがわかって だこ けん ってなった

5 18/08/10(金)12:13:34 No.524943687

するかしないかでは大違いだぞ

6 18/08/10(金)12:14:13 No.524943818

食うのやめる方が効果あるぞ

7 18/08/10(金)12:14:29 No.524943870

散歩楽しいし…… なんかまた暑くなったんですけお!!

8 18/08/10(金)12:15:15 No.524943992

やらないよりはまし

9 18/08/10(金)12:15:15 No.524943994

極端なのやりがちで失敗するけど食うのやめるのが一番効果有るし健康意識出来る

10 18/08/10(金)12:15:23 No.524944016

大事なのはそれを理解することで余計なカロリー取るのやめよ…ってなることだよ

11 18/08/10(金)12:16:05 No.524944144

汗をダラダラかけばカロリー消費した気になるぞ

12 18/08/10(金)12:16:27 No.524944193

飯食う量減らして腹一杯にするのをやめて週5日軽い筋トレとジョギングをしてたら2ヶ月で7kgぐらい減った

13 18/08/10(金)12:16:31 No.524944208

>7000歩で200消費=おにぎりということがわかって 毎日体からおにぎりが減っていくと思えばどうよ

14 18/08/10(金)12:16:41 No.524944230

競歩とかそういう速度で歩かないと運動としては大した意味はないって聞いたな

15 18/08/10(金)12:16:52 No.524944254

散歩!暑い!スタバ!体冷やすのにフラペチーノおいちい!! ……太った

16 18/08/10(金)12:17:37 No.524944395

>毎日体からおにぎりが減っていくと思えばどうよ ニギライズしたいなって

17 18/08/10(金)12:17:45 No.524944422

というかなんでもかんでも数値化したら結局動かなくなるぞ 動かなければ0のままだ

18 18/08/10(金)12:17:50 No.524944430

ジムのランニングマシーンでだらだら歩きながらテレビ見てるだけでいいかな…

19 18/08/10(金)12:18:25 No.524944532

夏の暑さと冬の寒さは運動しなくなるから結局食事量制限が一番続く

20 18/08/10(金)12:18:33 No.524944560

食べるの控えると最初は苦しいけどすぐに慣れて「今まで何故あんなに食ってたんだ…?」ってなる 甘味とか脂や塩分に対する一種の依存というか中毒みたいなもんなのかな…

21 18/08/10(金)12:18:41 No.524944584

ダイエットのために運動とか甘えたこと言ってないで食う料減らせ

22 18/08/10(金)12:19:12 No.524944659

200カロリー食わないより200カロリー運動した方が体が引き締まってる気がする

23 18/08/10(金)12:19:49 No.524944759

食っても食っても下痢になるぞこの季節

24 18/08/10(金)12:19:51 No.524944764

空腹をどう誤魔化せばいいんですか!

25 18/08/10(金)12:20:10 No.524944807

湿度が高すぎて日中外出る気しない 夜はもう眠い

26 18/08/10(金)12:20:23 No.524944848

200カロリー減らして200カロリー消費すればあわせて400カロリーだぁ!!

27 18/08/10(金)12:20:26 No.524944859

>200カロリー食わないより200カロリー運動した方が体が引き締まってる気がする つまり両方すれば400カロリー!

28 18/08/10(金)12:20:29 No.524944871

>200カロリー だそ けん

29 18/08/10(金)12:21:09 No.524944978

糖質制限しろ 健康と引きかえに1ヶ月で10キロ痩せられるぞ

30 18/08/10(金)12:21:12 No.524944989

>>200カロリー食わないより200カロリー運動した方が体が引き締まってる気がする >つまり両方すれば400カロリー! おにぎり2個で即補充

31 18/08/10(金)12:21:23 No.524945020

>空腹をどう誤魔化せばいいんですか! 空腹感じてるなら素直に食べれば良いさ デブなんて義務感や口寂しさで食ってる事の方が多いだろ

32 18/08/10(金)12:21:35 No.524945061

減食も運動も両方やるのがデキルダイエットスタイルだぞ

33 18/08/10(金)12:21:44 No.524945083

>空腹をどう誤魔化せばいいんですか! ゼリー系がおススメ…こんにゃくゼリーとか低カロリーもしくはゼロカロリーのやつ あと豆腐もいいね…ご飯のかわりに豆腐とか

34 18/08/10(金)12:22:19 No.524945179

腹にどんだけ溜まってても脳は関係ない行けする

35 18/08/10(金)12:22:28 No.524945213

こんにゃくゼリーはめっちゃ糖分はいってるから絶対食うなよ

36 18/08/10(金)12:22:30 No.524945216

オナカサポート?食べてお腹膨らませる奴食べるとか

37 18/08/10(金)12:22:56 No.524945297

一週間で満足するな数年続けてやれ

38 18/08/10(金)12:23:25 No.524945379

体のやつ空腹感のシグナルすげー適当に出してくるから本当に腹が減っているのか30分くらい様子を見ろ

39 18/08/10(金)12:23:33 No.524945400

「」なんてどうせPCの前からほぼ動かない生き物なんだから食事制限したって平気よ

40 18/08/10(金)12:23:38 No.524945420

結局 食うな に帰結するダイエット

41 18/08/10(金)12:23:42 No.524945427

ストレスでゲロ吐いて胃腸ぶっ壊した方が運動するよりも気軽に痩せられる

42 18/08/10(金)12:23:45 No.524945441

運動を楽しめるデブは痩せる希望がある 運動が嫌いで太ったデブはかなり大変

43 18/08/10(金)12:23:46 No.524945446

空腹は我慢できるけどハンガーノックは我慢できない 太らずカロリー取れるものないの

44 18/08/10(金)12:24:33 No.524945572

>空腹をどう誤魔化せばいいんですか! 色々試してきたけど、厚めに切ったたくあんがすごい効くぞ 2切れくらい口に詰めてよく噛んで食うと空腹ピタッと収まる

45 18/08/10(金)12:24:42 No.524945592

ウォーキングの場合は腹筋に力を入れて歩くと走ってるのと同じカロリーを消費する

46 18/08/10(金)12:24:46 No.524945604

いきなり走ると膝に来て一回休みになるからウォーキング始めたよ 時速6キロを意識して歩いてるけど汗だく

47 18/08/10(金)12:24:47 No.524945609

もしかしておにぎりは優れたエネルギー食なのでは…?

48 18/08/10(金)12:24:55 No.524945626

糖尿になって糖質制限したらガンガン体重落ちる もっと早く痩せてれば良かった

49 18/08/10(金)12:25:09 No.524945668

富士山ウォーキング! キツすぎて臨死体験!

50 18/08/10(金)12:26:02 No.524945808

俺いっぱい食ってるけど太らないよ たぶん万年下痢で食っても消化できずにうんこになってるから

51 18/08/10(金)12:26:08 No.524945820

普通に生きてるだけで毎日10おにぎりくらい消費してるよ つまりなにも食わなきゃ体から毎日おにぎり10個が失われるよ

52 18/08/10(金)12:26:20 No.524945847

今ならコミケウォーキング

53 18/08/10(金)12:26:23 No.524945855

サポート系インナーもいいぞ!高いけど価値あるものだ

54 18/08/10(金)12:26:33 No.524945888

>空腹をどう誤魔化せばいいんですか! あたりめとかおしゃぶり昆布とか固くてうまいもんがいい

55 18/08/10(金)12:27:06 No.524945990

ウォーキングで重要なのって継続することによる基礎代謝アップなんじゃないの? 筋トレも組み合わせると太らない体質が作れるとか

56 18/08/10(金)12:27:12 No.524946021

そもそも食べた分のカロリー全消費しちゃったら生命維持する分のカロリー残らないのでは…?

57 18/08/10(金)12:27:16 No.524946028

調べてみたらラジオ体操第一第二1セットで25~30キロカロリー消費するのね

58 18/08/10(金)12:27:23 No.524946046

パチンコやってると飯を食わないな…

59 18/08/10(金)12:27:27 No.524946055

ダイエットに関しては原義通り食事制限最強だから運動は筋肉維持するための補助と考えた方がいいのかもしれん…

60 18/08/10(金)12:27:37 No.524946083

>もしかしておにぎりは優れたエネルギー食なのでは…? ほう…おにぎりですか たいしたものですね

61 18/08/10(金)12:27:48 No.524946117

>普通に生きてるだけで毎日10おにぎりくらい消費してるよ >つまりなにも食わなきゃ体から毎日おにぎり10個が失われるよ つまり運動して食う量減らせば12個じゃん!なんか痩せそうな気がしてきた

62 18/08/10(金)12:27:52 No.524946133

この駄狐こんな事してたっけ…何話かな?

63 18/08/10(金)12:27:55 No.524946147

カロリーはともかく健康法としてはウォーキング最強だよ

64 18/08/10(金)12:27:56 No.524946148

運動しないで食べないダイエットは筋肉が落ちる 食事をちょっと控えめにして運動するダイエットは脂肪が落ちる らしい

65 18/08/10(金)12:27:58 No.524946152

>ダイエットに関しては原義通り食事制限最強だから運動は筋肉維持するための補助と考えた方がいいのかもしれん… 体質改善しないとリバウンドしやすくなりそう

66 18/08/10(金)12:28:26 No.524946224

ウォーキングやランニングは近所だけだと飽きる 電車でテキトーに知らない駅まで行って徒歩で帰ってくるだけのウォーキングをやってみた 加減を間違えて50km歩くことになった

67 18/08/10(金)12:28:27 No.524946230

土方くらい動けとは言わないけど在宅で一歩も動かないデスクワークとかじゃなきゃ一日で結構運動してるもんだよ

68 18/08/10(金)12:28:38 No.524946263

筋肉が落ちると結果的に太りやすくなるから 運動しないダイエットなんてあり得ないよね

69 18/08/10(金)12:28:49 No.524946290

>パチンコやってると飯を食わないな… 気がついたら一日中食ってないとかある…さらに負けると食欲失せるのでパチンコはダイエットになる

70 18/08/10(金)12:28:53 No.524946295

炭水化物ダイエットもやり方間違えると身体が筋肉を栄養に変換して生命維持始めるので痩せるけどヤバい

71 18/08/10(金)12:28:54 No.524946299

眠気でゲームどころじゃなくなったことはあっても 空腹でゲームどころじゃなくなったことはそういえば無いな

72 18/08/10(金)12:28:56 No.524946304

思想改造ダイエット!

73 18/08/10(金)12:29:00 No.524946314

飯食って消化仕切れない分が脂肪になってるんだから毎日200kcal減るってでかいよ

74 18/08/10(金)12:29:02 No.524946322

>>ダイエットに関しては原義通り食事制限最強だから運動は筋肉維持するための補助と考えた方がいいのかもしれん… >体質改善しないとリバウンドしやすくなりそう なあに続けてる限りはリバウンドしない

75 18/08/10(金)12:29:13 No.524946351

>ウォーキングやランニングは近所だけだと飽きる >電車でテキトーに知らない駅まで行って徒歩で帰ってくるだけのウォーキングをやってみた 自分はこれで旅ランをたまにやってる 先週は長瀞で宝登山とか岩畳を走ってきた

76 18/08/10(金)12:29:45 No.524946448

>土方くらい動けとは言わないけど在宅で一歩も動かないデスクワークとかじゃなきゃ一日で結構運動してるもんだよ 都市部とかで電車通勤だと 家から駅、駅から職場でそこそこ歩いたりするよね

77 18/08/10(金)12:29:56 No.524946473

短期間で無理に痩せようとする奴ほどその後リバウンドしてる印象

78 18/08/10(金)12:30:17 No.524946540

>ダイエットに関しては原義通り食事制限最強だから運動は筋肉維持するための補助と考えた方がいいのかもしれん… 食事制限最強とか何を根拠にいってるんだ

79 18/08/10(金)12:30:24 No.524946565

でも生きてる上で一番カロリーを使うのは消化活動なのでやっぱりおにぎりを食べなきゃだめ

80 18/08/10(金)12:30:30 No.524946582

蓄えた脂肪でどれくらい生きれるんだろう 1kgで2日くらい?

81 18/08/10(金)12:30:41 No.524946630

夏に汗びっしょりかけば運動というほど動いてなくても痩せるかな クソ暑い部屋でボタボタ汗流しながらimg見てるんだけど

82 18/08/10(金)12:31:11 No.524946722

>でも生きてる上で一番カロリーを使うのはおにぎり

83 18/08/10(金)12:31:13 No.524946726

>蓄えた脂肪でどれくらい生きれるんだろう >1kgで2日くらい? デブはデブのまま餓死する

84 18/08/10(金)12:31:38 No.524946801

楽して痩せる方法なんて無いのはアホでも分かる事なのになんでテレビだなんだで大法螺吹いたの流してるんだろうな

85 18/08/10(金)12:31:39 No.524946805

>>もしかしておにぎりは優れたエネルギー食なのでは…? >ほう…おにぎりですか >たいしたものですね お握りは冬山での悲壮的なエネルギー源で凍ったが故に食べられなかった練習中の陸軍もいたほどです

86 18/08/10(金)12:31:48 No.524946834

一日通勤帰宅だけでも14000~17000歩くらい歩いてれば運動しなくても痩せたよ

87 18/08/10(金)12:31:53 No.524946855

コミケは痩せられるかな?

88 18/08/10(金)12:31:54 No.524946857

身長170で体重80とかのデブは無理しない方がいい 俺みたいに身長170で体重0.1t超えとかの糞デブはまず無理する方がいい

89 18/08/10(金)12:32:13 No.524946927

>この駄狐こんな事してたっけ…何話かな? 零話

90 18/08/10(金)12:32:33 No.524946985

>夏に汗びっしょりかけば運動というほど動いてなくても痩せるかな >クソ暑い部屋でボタボタ汗流しながらimg見てるんだけど 全く痩せない 水分出ていってるだけだから熱中症で死ぬぞ

91 18/08/10(金)12:32:44 No.524947019

先週17km走った時は1050kcalの消費ってガーミンに出てた

92 18/08/10(金)12:32:55 No.524947052

>コミケは痩せられるかな? めっちゃ痩せたよ 財布がスリムに

93 18/08/10(金)12:32:59 No.524947062

>俺みたいに身長170で体重0.1t超えとかの糞デブはまず無理する方がいい そんなクソデブが無理したら骨がおかしくなるから無理するな

94 18/08/10(金)12:33:02 No.524947076

>コミケは痩せられるかな? 帰宅も徒歩にするなら…

95 18/08/10(金)12:33:02 No.524947077

>デブはデブのまま餓死する 意味ねーな…

96 18/08/10(金)12:33:19 No.524947126

>>この駄狐こんな事してたっけ…何話かな? >零話 サンキュー道士様!

97 18/08/10(金)12:33:36 No.524947182

水分ガンガンとってガンガン汗かくとなんか余ってた脂とか塩分がガンガン出てく 最近は汗がベタベタじゃなくてサラサラになってきた

98 18/08/10(金)12:33:40 No.524947195

6月頃人間ドックで 痩せるためには開口一番運動と言う人は余り信じないでください 食事抑えるほうが数倍~10倍いいですってオブラりながら言われたわそういや

99 18/08/10(金)12:33:54 No.524947247

>楽して痩せる方法なんて無いのはアホでも分かる事なのになんでテレビだなんだで大法螺吹いたの流してるんだろうな アホはアホでもわかることに騙されるからアホなんだよ

100 18/08/10(金)12:33:55 No.524947248

一ヶ月で1kg分のカロリー消費するのも続けるとなると結構大変だった

101 18/08/10(金)12:33:55 No.524947253

アホほど食ってたり毎日お菓子むさぼり食ってたりするなら当然食事制限は必要になる 食事制限というより食事管理かな?

102 18/08/10(金)12:34:30 No.524947352

>そんなクソデブが無理したら骨がおかしくなるから無理するな 違うまず3日間くらい断食しろって話 糞デブがいきなり運動で無理したら膝がいかれるのは自分で経験したわ

103 18/08/10(金)12:34:32 No.524947363

ダイエット始めると運動もやれとか筋トレしろとか野菜食えとか飯減らせとか言われるけど 自分が決めた1つのダイエット法に集中して後は無視した方が絶対良い

104 18/08/10(金)12:34:35 No.524947372

つまり何もつけないキュウリだけ食ってろってことだろ?

105 18/08/10(金)12:34:40 No.524947387

人間ってもしかしてこんなに食わなくてもいいのでは

106 18/08/10(金)12:35:11 No.524947469

日に玄米何合も食ってた昔の人たちどんだけ運動してたんだろう

107 18/08/10(金)12:35:36 No.524947551

>人間ってもしかしてこんなに食わなくてもいいのでは それこそその人の生活によるのでは

108 18/08/10(金)12:35:36 No.524947553

>食事抑えるほうが数倍~10倍いいですってオブラりながら言われたわそういや 人間が一日に必要な摂取量を栄養バランス良く取れって事であって食事制限だの糖質制限しろだのって事とは違うぞ

109 18/08/10(金)12:35:48 No.524947594

>人間ってもしかしてこんなに食わなくてもいいのでは お気づきになられましたか 実際生きてく分にはそんなにいらない

110 18/08/10(金)12:36:10 No.524947675

寒い日に外で震えてる方がウォーキングよりずっとカロリー使う気がする

111 18/08/10(金)12:36:15 No.524947685

>違うまず3日間くらい断食しろって話 まずこれがアウト

112 18/08/10(金)12:36:25 No.524947707

>違うまず3日間くらい断食しろって話 それやって成果出た?

113 18/08/10(金)12:36:37 No.524947748

飯食べないと体と頭がだるくなるからそれさえ回避できれば別にそんなに食わないな

114 18/08/10(金)12:36:48 No.524947775

基礎代謝基礎代謝いうけど筋肉一キロつけても50キロカロリーいかない時点で素直に食うなって話なのよね

115 18/08/10(金)12:36:50 No.524947780

>日に玄米何合も食ってた昔の人たちどんだけ運動してたんだろう 他のものでカロリーとか取れなかったんでそうするしかなかったんだよ… だから今の人の方が寿命長いじゃん…

116 18/08/10(金)12:37:08 No.524947842

>人間ってもしかしてこんなに食わなくてもいいのでは こんなに食うのが必須だったら昔の人死んでるからな

117 18/08/10(金)12:37:10 No.524947849

大盛りと間食やめたら一ヶ月で体重4キロ減ったな… 暴食は大罪なんだ

118 18/08/10(金)12:37:12 No.524947856

>自分が決めた1つのダイエット法に集中して後は無視した方が絶対良い それだけやってたら良いなんて考え論外

119 18/08/10(金)12:37:28 No.524947905

最近では運動では痩せられないって意見が主流になってきてるけど 自分の場合は登山とかランニングやったらめっちゃ痩せた

120 18/08/10(金)12:37:35 No.524947921

>>ダイエットに関しては原義通り食事制限最強だから運動は筋肉維持するための補助と考えた方がいいのかもしれん… >食事制限最強とか何を根拠にいってるんだ 単純に100kcal落とすより100kcal食べない方が圧倒的に楽だよねみたいな意味で言った 運動だけで落とすのは辛いから筋肉つけたいとか体質改善したいとかじゃなければ運動は補助程度でいいんじゃないの的な

121 18/08/10(金)12:37:39 No.524947930

運動より飯減らすほうが時間的にもよっぽど効率的だけど未だに断食しろ言う人はマジかよ…とは思ってる

122 18/08/10(金)12:37:50 No.524947977

なんか極端だな…

123 18/08/10(金)12:38:05 No.524948022

>基礎代謝基礎代謝いうけど筋肉一キロつけても50キロカロリーいかない時点で素直に食うなって話なのよね 筋肉無いのに痩せても見栄え悪く悲惨

124 18/08/10(金)12:38:05 No.524948025

最近白米食べる量減らして1日5キロ歩くようにしたら体重は落ちないけど寝つきと肩こりがめちゃくちゃ改善されたので幸せ

125 18/08/10(金)12:38:07 No.524948034

>自分が決めた1つのダイエット法に集中して後は無視した方が絶対良い それはリバウンド待ったなしだからやっぱダメ 純粋に食う量を減らしつつ適度に運動する以上のダイエットなんか無いよ

126 18/08/10(金)12:38:22 No.524948063

>それやって成果出た? 出たよ 一年半で103から72まで痩せたけど 最初の一週間で7kg落ちたときはちょっとビビった 糞デブは最初めっちゃ痩せやすいからそこは楽しかった

127 18/08/10(金)12:38:49 No.524948141

>なんか極端だな… 代謝で減らすカロリー以上に食べない そこそこ運動するでいいのよ

128 18/08/10(金)12:39:06 No.524948181

運動は大事 少なくとも運動してる間は間食できないからな

129 18/08/10(金)12:39:47 No.524948287

最初は色んな方法を少しずつ全部やるのが良いと思う そして楽しめそうな方法が見つかればそれの強度を上げていく

130 18/08/10(金)12:39:49 No.524948297

駄狐かわいい

131 18/08/10(金)12:39:50 No.524948300

>>自分が決めた1つのダイエット法に集中して後は無視した方が絶対良い >それだけやってたら良いなんて考え論外 1つの事でも物理的に痩せるだけの運動なり食事制限なりすれば必ず脂肪は減るよ でも皆心が折れるからダイエット失敗するんだよ あれこれ手を出すのは手間と時間と準備でモチベーションが低下する典型例

132 18/08/10(金)12:39:51 No.524948303

おなかすいた…

133 18/08/10(金)12:39:55 No.524948325

キロカロリーって表示が良くないんだよ 20万カロリー消費って考えればすごい…様な気がする

134 18/08/10(金)12:41:09 No.524948539

>でも皆心が折れるからダイエット失敗するんだよ それはそうなんだけど 一個の方法に頼ったダイエットは 止めたときに反動がでかい

135 18/08/10(金)12:41:09 No.524948540

茶碗によそう飯の量半分にするだけで痩せるだろ…

136 18/08/10(金)12:41:13 No.524948553

>キロカロリーって表示が良くないんだよ >20万カロリー消費って考えればすごい…様な気がする それは痩せすぎな奴を追い込みそうな気がする

137 18/08/10(金)12:41:27 No.524948594

何かこうキッカケがないと食事制限は絶対続かない 健康診断で引っかかるとか好きなねーちゃんができるとか

138 18/08/10(金)12:42:51 No.524948839

ダイエットとはまた違うんだが今もまぁ甘いもの好きなんだが自分でケーキ作る機会あって作ったんだが入れる砂糖とか小麦粉とかの量に寒気したことがあって以降少し甘いものは抑えるようになった なんで息するように数100gの砂糖ドサァするの…怖い…

139 18/08/10(金)12:43:05 No.524948890

汗かくだけでダイエットになると本気で思ってる人が結構いるの怖い

140 18/08/10(金)12:43:20 No.524948940

一個の方法に頼るって言っても ダイエットなんて食う量減らす運動するの二個っつーか合わせて一個の方法しかないぞ それが出来ねえのは要するに痩せる気がないからだ

141 18/08/10(金)12:44:12 No.524949122

>何かこうキッカケがないと食事制限は絶対続かない おすすめは毎日体重計に乗ること 楽しいぞ 乗るたびにじわじわ減っていく体重見るの

142 18/08/10(金)12:44:44 No.524949216

運動しねえダイエットなんてこれから失敗しまーすって言ってるようなもんだよ

143 18/08/10(金)12:44:59 No.524949276

食事制限って言い方がおかしい 栄養バランス見直せ

144 18/08/10(金)12:45:18 No.524949334

年単位で続ける覚悟があれば何から始めても痩せると思う

145 18/08/10(金)12:45:27 No.524949369

消費カロリーは目安にすぎない 運動自体は長い目で見て筋力維持の習慣作りのためにやる方が望ましい

146 18/08/10(金)12:45:32 No.524949387

極端にやっても続かないから生活習慣変えるしかないよな

147 18/08/10(金)12:45:43 No.524949423

極論しか言わないな

148 18/08/10(金)12:45:54 No.524949452

飯は普通に食って間食辞めて普通に運動するのが一番いいよ 運動って消費カロリーだけで考える人殺し多いけど運動で得られるものはそれ以上に多いワキガ気味のやってるとかとか

149 18/08/10(金)12:46:28 No.524949539

10キロは楽に落ちるよ そっから10キロがきつい

150 18/08/10(金)12:46:32 No.524949550

>汗かくだけでダイエットになると本気で思ってる人が結構いるの怖い でも痩せた気しない?

151 18/08/10(金)12:46:45 No.524949599

今まで数多の誘惑に負けてブクブク太ってった人がこれからは誘惑の一切を絶つ!って言ってもそうは成功しないってもんよ

152 18/08/10(金)12:47:00 No.524949653

栄養バランス見直すだけで精神的な疲労から身体的な問題まで治るからな そこで横着してサプリとかに頼るとダメ

153 18/08/10(金)12:47:01 No.524949664

ダイエットを痩せるまでの辛抱と勘違いしてると大体徒労に終わる

154 18/08/10(金)12:47:12 No.524949701

以前2ヶ月で23kg痩せた時健康診断でオメーこれ脂肪が消費されるんじゃなく糖が消費されてんじゃねーか…ダイエットやめろって言われてキープ期間なんだけどやりたい…

155 18/08/10(金)12:47:21 No.524949724

ビリー隊長の教えを思い出せ

156 18/08/10(金)12:47:22 No.524949733

大げさな話じゃなくて 運動習慣と食事のバランスを見直すだけでいい

157 18/08/10(金)12:47:24 No.524949736

というか「ダイエット法」とかそんな飛び道具に頼らないで きちんと食事してきちんと運動したらいいのよ…

158 18/08/10(金)12:47:25 No.524949738

>でも痩せた気しない? 水分が出ただけで給水したら戻るぞ

159 18/08/10(金)12:47:47 No.524949824

食事制限というより食いすぎなきゃ代謝がいずれ勝つよ 筋トレだけで普通に痩せたし

160 18/08/10(金)12:48:17 No.524949912

結局何だったんだこの動作… 右上の数式?は元ネタありそうだが

161 18/08/10(金)12:48:44 No.524950012

飯食う量をただ減らすのみが一番長く続くと思う 全く手間が要らないうえに多少のお金が浮くから 食事バランス変えると今度は気を遣わなきゃいけなくなるからあまりよくない デブは元々自制心が無くて意思が弱いからデブなのだ ちょっとでもきついとすぐ折れかねない

162 18/08/10(金)12:48:51 No.524950032

>ダイエットを痩せるまでの辛抱と勘違いしてると大体徒労に終わる リバウンドの原因もこれにある気がするなあ 死ぬまで続ける生活改善だよね

163 18/08/10(金)12:48:54 No.524950044

腹が減ったら寝る これを繰り返すだけで食事回数はかなり減らせる

164 18/08/10(金)12:50:08 No.524950284

経験則からだけどいきなりメシの量1/2とかにしろなんてまぁ長続きは相当意識高めにしないと無理なんで最初は減らす量1/5とかからやれよな

165 18/08/10(金)12:50:38 No.524950372

間食減らして夜遅くになったら食わないようにしたら痩せ始めた 夜食いたくなったら菜を食ってる

166 18/08/10(金)12:51:04 No.524950458

食費を減らす!

167 18/08/10(金)12:51:32 No.524950538

最近特に動いてないしダイエットしてるつもりないのにどんどん体重落ちてって 気づけば60キロ切ってしまってこれなんかの病気なのではと感じ始めた…

168 18/08/10(金)12:51:56 No.524950618

クーラーガンガンの室内でやる運動と夏場の外でやる運動同じようにやってもカロリー消費ってそんなに変わらないのかな 暑さで辛いだけになるけど

169 18/08/10(金)12:52:09 No.524950661

筋トレしてろ

170 18/08/10(金)12:52:22 No.524950702

>最近特に動いてないしダイエットしてるつもりないのにどんどん体重落ちてって >気づけば60キロ切ってしまってこれなんかの病気なのではと感じ始めた… 夏バテってやつでは

171 18/08/10(金)12:52:26 No.524950716

食事制限で200kcal! 運動を加えて200×2の400kcal! さらに三倍の回転でバッファローマン!お前を上回る1200kcal削減だーっ!!!

172 18/08/10(金)12:55:07 No.524951207

下手な食事制限よりも自分にあった運動方探す方がずっと建設的だよね

173 18/08/10(金)12:55:34 No.524951288

>食事制限で200kcal! >運動を加えて200×2の400kcal! >さらに三倍の回転でバッファローマン!お前を上回る1200kcal削減だーっ!!! お腹減ったからバーガーキングでセット食べてくる!!

174 18/08/10(金)12:57:57 No.524951764

いっぱい汗かいたし自分にご褒美で今日は豚骨ラーメン食べよう

175 18/08/10(金)12:59:35 No.524952080

筋肉を鍛えろ ある程度鍛えたら筋肉が勝手にカロリーを消費していって逆に食わなきゃ死ぬようになるぞ

176 18/08/10(金)13:00:23 No.524952235

>クーラーガンガンの室内でやる運動と夏場の外でやる運動同じようにやってもカロリー消費ってそんなに変わらないのかな >暑さで辛いだけになるけど 熱中症のリスクが低い方を取るか 紫外線を補給して汗腺にも運動させるかで考えた方がいいと思う

177 18/08/10(金)13:01:52 No.524952478

やっぱ駄狐かわいいな

178 18/08/10(金)13:03:02 No.524952657

あと冷房効いた中で汗かいたらすぐに拭かないとおじさんはダメージ残るから気をつけて!

179 18/08/10(金)13:03:36 No.524952732

気温低い部屋でやった方がエネルギー消費大きいよ

↑Top