虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)10:50:31 モール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)10:50:31 No.524932618

モールのテラスでキャンプして面白いんですかね?

1 18/08/10(金)10:52:16 No.524932815

非日常感はグランピングでも十分味わえるし…

2 18/08/10(金)10:53:23 No.524932956

脳が騙されてくれるのが重要

3 18/08/10(金)10:54:48 No.524933141

便利なほうがいいに決まってる

4 18/08/10(金)10:55:14 No.524933189

キャンプはしてみたいけど虫とか森は嫌って人にはちょうどいいんじゃない

5 18/08/10(金)10:57:17 No.524933467

自宅キャンプよりはいいんじゃないの

6 18/08/10(金)11:05:43 No.524934479

>キャンプはしてみたいけど虫とか森は嫌って人にはちょうどいいんじゃない そういう人はキャンプしてみたいと思わないんじゃないかな

7 18/08/10(金)11:07:07 No.524934691

テント型のホテルに宿泊するようなものだから不便さはNGだろうな

8 18/08/10(金)11:08:43 No.524934894

>そういう人はキャンプしてみたいと思わないんじゃないかな キャンプしてる人だって別に虫が好きなわけじゃなかろう

9 18/08/10(金)11:15:58 No.524935788

>そういう人はキャンプしてみたいと思わないんじゃないかな そういう人が多いからこういうの流行ってるんだろう

10 18/08/10(金)11:18:44 [虫] No.524936158

いずれにせよ虫は来ます

11 18/08/10(金)11:20:00 No.524936332

RPGだって古代図書館の中とかでテント張って回復するだろ

12 18/08/10(金)11:20:56 No.524936446

>いずれにせよ虫は来ます まあ山の中と違って見たことあるような奴しか来ないからダメージは少ないだろう…

13 18/08/10(金)11:21:24 No.524936514

日常からエスケープできるかどうかが大事なんだ 別にサバイバル体験がしたいわけじゃない

14 18/08/10(金)11:21:35 No.524936537

山の虫は蚊一つとってもすごいよな

15 18/08/10(金)11:21:52 No.524936582

BBQとか飯盒炊爨がしたいってやつでしょ

16 18/08/10(金)11:22:17 No.524936631

まあキャンプ気分は楽しめ…るのかなぁこれ?

17 18/08/10(金)11:23:27 No.524936802

いっそモールの中のモンベルとかスノーピークの店舗にディスプレイしてあるテントでもキャンプしたいよ

18 18/08/10(金)11:25:56 No.524937128

理想的なアウトドアは自分で段取りするとめちゃ大変だからな

19 18/08/10(金)11:28:18 No.524937452

>理想的なアウトドアは自分で段取りするとめちゃ大変だからな 快適さを求めるとなるとそのぶん荷物も増えてな…

20 18/08/10(金)11:29:13 No.524937572

不足してるものがすぐ手に入るしな

21 18/08/10(金)11:30:24 No.524937732

ちょっと不便な非日常も便利な方がいいよね

22 18/08/10(金)11:31:41 No.524937923

お風呂や綺麗なトイレだってあったほうがうれしい

23 18/08/10(金)11:31:43 No.524937924

まぁシーズン中のキャンプ場何てテントだらけでどのみち自然感なんてないし…

24 18/08/10(金)11:32:46 No.524938056

普段から火で遊びたいのに公園とかじゃたき火すらできないからこういうのは大歓迎だよウチの近場にもできて

25 18/08/10(金)11:34:05 No.524938231

意外と好評だな ビジネスとしてこれは今行けるのか

26 18/08/10(金)11:36:06 No.524938520

押入れの中で寝るだけでもワクワクするんだから大丈夫よ

27 18/08/10(金)11:37:34 No.524938699

インドアのアウトドアっていうかそんな感じだ

28 18/08/10(金)11:40:25 No.524939085

引きこもりだからマイファザーがアマゾンでテント買った理由今いもげで知った

29 18/08/10(金)11:41:29 No.524939236

自宅の庭でキャンプするのが一番楽ちんだからな

30 18/08/10(金)11:42:31 No.524939385

楽しいか楽しくないかでいったら楽しいでしょ 虫のあまり来ない環境でバーベキューしてたき火囲んで花火でもして

31 18/08/10(金)11:42:37 No.524939398

もっと都会ならありかもしれないが 人よりクマが多いような場所でやる意味は

32 18/08/10(金)11:44:44 No.524939690

小樽新港までクマが出てきたら逆に珍しい

33 18/08/10(金)11:44:59 No.524939735

大自然の中のキャンプに行ってもどうせスマホいじって時間潰すんだろ

34 18/08/10(金)11:45:53 No.524939854

>もっと都会ならありかもしれないが >人よりクマが多いような場所でやる意味は それなら周りの環境良さそうだしありじゃない?

35 18/08/10(金)11:46:19 No.524939907

>大自然の中のキャンプに行ってもどうせスマホいじって時間潰すんだろ 大自然に囲まれていじるスマホは格別だよな!

36 18/08/10(金)11:48:49 No.524940235

>大自然の中のキャンプに行ってもどうせスマホいじって時間潰すんだろ そりゃ写真とってアップするために弄りまくりよ

37 18/08/10(金)11:50:31 No.524940472

完成予想図ならもうちょっと賑わってる風にしなよ…

38 18/08/10(金)11:51:04 No.524940551

ソロキャン趣味の旦那さんが家族をキャンプに招待するならこういう場所が正解だと思う

39 18/08/10(金)11:51:54 No.524940666

めんどくさい手間無しにキャンプ出来るのは普通に需要あるし というか割と最近この手の施設増えてるし

40 18/08/10(金)11:52:28 No.524940759

どうせなら店内宿泊とかにしたら非日常感味わえる気がする

41 18/08/10(金)11:52:55 No.524940810

グランピングとかコテージでいいだろそれって思っちゃうのはダメ?

42 18/08/10(金)11:53:04 No.524940824

>完成予想図ならもうちょっと賑わってる風にしなよ… キャンプする上で割と嫌なのが賑わっているキャンプ場だから

43 18/08/10(金)11:53:39 No.524940903

北海道はガチキャンするとヒグマに食われるから

44 18/08/10(金)11:54:11 No.524940974

>完成予想図ならもうちょっと賑わってる風にしなよ… 喧噪から解放されたくて行くのに人ワラワラいる絵だったら嫌だろう

45 18/08/10(金)11:54:33 No.524941014

隣のテントに気を使いながらキャンプするのが楽しいならレオパレスにでも住めばいいのだ

46 18/08/10(金)11:55:03 No.524941076

>グランピングとかコテージでいいだろそれって思っちゃうのはダメ? そういう人はコテージに泊まるよ おしゃれなラグと綺麗な寝床があるテントってのがお洒落なアウトドア感で映えるんじゃ

47 18/08/10(金)11:57:02 No.524941335

>隣のテントに気を使いながらキャンプするのが楽しいならレオパレスにでも住めばいいのだ 隣のテントに気を遣うのはキャンプ場でも変わらん…

↑Top