虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/10(金)10:49:53 No.524932551

    「」はゲームのUIについてなんか思うことある?

    1 18/08/10(金)10:51:24 No.524932713

    シコれる

    2 18/08/10(金)10:52:33 No.524932853

    自分があんま気にならないタイプだから声がでかい人が多いんじゃないかなって思ってる

    3 18/08/10(金)10:53:38 No.524932994

    ライトユーザーだからUIについてはあんまギャースカピースカ言わないなあ

    4 18/08/10(金)10:55:08 No.524933173

    UIを強い言葉で使う人はだいたい定義がふわふわでダブスタ

    5 18/08/10(金)10:55:23 No.524933210

    スマホゲーで頻繁に左上を押させようとするのは随分大きな手の人間が作ってるんだな…と思ってるよ

    6 18/08/10(金)10:56:56 No.524933423

    なんか盛り上がらないな…… じゃあこういうのはどうだ 例えばRPGを攻略中だとしてクリアするまでに何回メニューボタン押して目当ての項目をさがしたりするのとかさぁ

    7 18/08/10(金)10:57:20 No.524933473

    アイテムの順番を自由に変えられるゲームは良いゲーム

    8 18/08/10(金)10:59:19 No.524933720

    一番良く選択するメニューをすぐ選べない位置に配置してると何考えてるんだろうってなったりはした

    9 18/08/10(金)11:00:43 No.524933893

    昔前から迫ってくる敵避けるシューティングがあって被弾面積シビアなのに自機の上に指おかないと操作できないやつあってキレそうになった

    10 18/08/10(金)11:01:14 No.524933948

    普段は全く気にならないけどクソみたいなUIに出会った時は面倒臭くて止めそうになるから縁の下の力持ちって感じで大事なんだなと思う

    11 18/08/10(金)11:02:12 No.524934053

    押し間違え多発するとクソだなってなる

    12 18/08/10(金)11:02:25 No.524934079

    ダクソ3でプロロの操作がちょっとやりにくくなってたのは意図しての事だったんだろうか

    13 18/08/10(金)11:03:09 No.524934175

    スマホゲーだとアイコン長押しで詳細表示が出るのと 開いた小窓を右上辺りにある×押さずに枠外タップしたら閉じるのは標準で欲しい

    14 18/08/10(金)11:03:56 No.524934269

    頻繁に開くメニューがちょっと重かったりするとイラつく

    15 18/08/10(金)11:04:19 No.524934313

    誤爆でOSのシステム画面開くと醒める ポケモンGOのボール投げでコントロールセンター生えてきたりするヤツ

    16 18/08/10(金)11:04:23 No.524934318

    最近のエロゲUIは至れり尽くせりだなって思う

    17 18/08/10(金)11:04:39 No.524934357

    昔のゲームをプレイすると 本当にUI周り進化したな…とはよく思う

    18 18/08/10(金)11:05:52 No.524934512

    上質なほど気にならないから称賛が行きにくい

    19 18/08/10(金)11:06:08 No.524934559

    例えば複数の強化素材が必要なのに店では手持ちを確認できなくて 店出てメニュー開いて手持ち確認して差分計算して店入って購入してってやらなきゃいけないようなのは地味にイラッとする

    20 18/08/10(金)11:06:15 No.524934579

    ペルソナ5いいよね…

    21 18/08/10(金)11:06:18 No.524934586

    でもペルソナのはかっこいいだろ?

    22 18/08/10(金)11:06:30 No.524934614

    すぐにアイテムが貯まって頻繁に売却しないといけないのに一個ずつしか売れないのはめんどくせぇってなったな

    23 18/08/10(金)11:06:56 No.524934669

    表示件数少なくてスクロールクソ長くなるのいいよね

    24 18/08/10(金)11:07:27 No.524934734

    ストーリー目当てに過去作やるとあの機能ないのか不便だなってなる

    25 18/08/10(金)11:07:35 No.524934748

    そんなにこだわりないけど自由に配置できるMMOとかカスタムするのは割と楽しい

    26 18/08/10(金)11:08:45 No.524934898

    >昔前から迫ってくる敵避けるシューティングがあって被弾面積シビアなのに自機の上に指おかないと操作できないやつあってキレそうになった それで思い出したがフリーのRPGでヒントにしたがって絵を配置し直す謎解きがあったんだが その操作方法が絵の上に乗っかって決定キーを押すって代物でキャラ乗っけては キーを押して絵を変更後キャラ移動して確認、違ってたらもう1回乗っかっての繰り返しにイラついてやめた イラついたのは操作方法だけじゃなくその絵が意味不明すぎたことも原因なんだが…

    27 18/08/10(金)11:10:19 No.524935100

    ソシャゲ長続きしない理由が大体これ 画面サイズ考えたら仕方ない部分はあるけど

    28 18/08/10(金)11:10:50 No.524935172

    >UIを強い言葉で使う人はだいたい定義がふわふわでダブスタ メスブタに一瞬空目して何事かと

    29 18/08/10(金)11:11:04 No.524935200

    フレーバーというのはわかるが敵の落とす素材とかどれがどのくらい要るものなのかよくわからんから 入手するのも使用するのも通貨で統一してくれと思う

    30 18/08/10(金)11:11:20 No.524935221

    チュートリアルで一応説明したから分かるだろうかわかってくれるね グッドUI

    31 18/08/10(金)11:12:18 No.524935329

    マウスカーソルをあわせると人物でもアイテムでも詳細がポップするRPGがあるんだけど ポップした詳細が時間経過で消えたり消えなかったりするので設定で詳細ポップ機能封印することになった

    32 18/08/10(金)11:12:33 No.524935356

    UIの重要性を分かってなかったブラゲは軒並み消えた

    33 18/08/10(金)11:13:22 No.524935454

    iPadからiPhone xまで対応しなきゃいけないから大変だなーと思う

    34 18/08/10(金)11:13:31 No.524935478

    武器の切り替えとかスッと出来ないと面倒だなとは思う

    35 18/08/10(金)11:13:36 No.524935494

    こういう話じゃない気もするけど スレ絵みたいに吹き出し型でモブが喋るの好き

    36 18/08/10(金)11:13:58 No.524935538

    ユーザーの感性の個人差が大きすぎるのでUIに正解はない

    37 18/08/10(金)11:14:06 No.524935554

    UIとか仕様にまつわるストレスがなかったらまだ続けてたかもってブラゲは確かにあった

    38 18/08/10(金)11:14:24 No.524935587

    スマホゲーでスワイプを上手く使ってタップ回数を減らしてるやつは賢いと思う

    39 18/08/10(金)11:15:25 No.524935713

    よく使う項目のデフォルト選択がいいえのゲーム嫌い

    40 18/08/10(金)11:15:41 No.524935755

    戻るボタンが戻るボタンしてないの嫌い

    41 18/08/10(金)11:15:50 No.524935772

    メニューでロードかタイトルバックを一番下に配置しなけりゃそれでいい

    42 18/08/10(金)11:16:49 No.524935908

    シリーズ物でUIの超劣化が起きるとお辛い

    43 18/08/10(金)11:17:04 No.524935937

    ちょっと違うかもしれんがゼルダのトワプリで 歩いてる町人は忙しいから話しかけられない ってのはうまいと思った

    44 18/08/10(金)11:17:41 No.524936024

    実際にやる事が多くなることをストレスフリーに出来るUIは本当にすき テストプレイ入念にやったんやろなあ

    45 18/08/10(金)11:18:00 No.524936056

    機能増やすのはいいけど階層深くしないでほしい…

    46 18/08/10(金)11:18:59 No.524936195

    正直UIこそがゲームの真価とすら思う

    47 18/08/10(金)11:19:44 No.524936291

    PCだとショートカットキーの暴力できるから自分で解決できちゃうことも多い

    48 18/08/10(金)11:20:10 No.524936354

    当たり前だけどマウスの有り無しでだいぶ違うよね

    49 18/08/10(金)11:21:01 No.524936460

    ソシャゲは実質UIと絵だけ

    50 18/08/10(金)11:21:23 No.524936512

    モンハンWかなり快適になったけどアイテムボックス周りはなんというか絶妙にかゆいところに手が届かない

    51 18/08/10(金)11:22:00 No.524936597

    ボイスいらんよね ホームとか戦闘中とかぺちゃくちゃぺちゃくちゃうるさくて即切るわ

    52 18/08/10(金)11:22:23 No.524936650

    UIが糞だとイラつくこして楽しくなくなることもままある アクションでテンポ損なうUIはゴミだよ

    53 18/08/10(金)11:22:41 No.524936690

    どんなにUIを良くしてもそれで客は来ないから適当になるんやな でも客が離れる理由にはなるんやけどな…ブヘヘヘ

    54 18/08/10(金)11:23:18 No.524936784

    >PCだとショートカットキーの暴力できるから自分で解決できちゃうことも多い 人に勧めるときにマウスにESC割り当てると名作ですよとか言いづらいやつ!

    55 18/08/10(金)11:23:34 No.524936823

    ゼルダBotWはメニュー周り微妙にやきもき

    56 18/08/10(金)11:23:35 No.524936825

    ツクールの新しいのでマウス操作ができるようになってこりゃ便利だって

    57 18/08/10(金)11:23:58 No.524936875

    RPGにバックログが無いのに文句言って良いのか悩む

    58 18/08/10(金)11:25:11 No.524937029

    ツクールゲーというかジーコでキャラ絵が会話するたびに出てくるけど探索の邪魔になるからいちいち消さないといけないのがあって辛かった

    59 18/08/10(金)11:26:45 No.524937243

    どこに何があるのか分かりにくかったりアクセスに手間がかかったりするのはもっと頑張れと言いたくなる 見栄えよくしようとしてそうなってるのとか特に

    60 18/08/10(金)11:28:19 No.524937454

    細かいけど選択肢が複数で途中キャンセルすると即会話終了みたいのはイラっとする 1つずつ前の選択に戻ってくれ

    61 18/08/10(金)11:29:25 No.524937604

    ポケモンの何作か前から実装されたXで全てのウィンドウ一気に閉じて戻れるのはすごい革命を感じた

    62 18/08/10(金)11:30:25 No.524937735

    近未来世界だからデジタル端末風メニューにしてめっちゃ見にくくなってるメニューとか重視するところ違うやろ!

    63 18/08/10(金)11:30:56 No.524937819

    メニュー呼び出しボタンをメニュー開いてる時に押すと一発で閉じられるの好き

    64 18/08/10(金)11:31:18 No.524937878

    マルで選択肢選ぶのにバツで会話送り出来ないのはクソ バツでも選択肢選んじゃうのもクソ

    65 18/08/10(金)11:31:31 No.524937903

    我ながら細かいんだけどボタン押さなければ会話がオートで流れるタイプのやつ 切り替わりが微妙に遅くて次ページへのボタン押したら その瞬間会話切り替わって結果1ページ分読み損ねる事が頻発するゲームがあって地味にストレスだった

    66 18/08/10(金)11:31:51 No.524937938

    falloutのpipboyは見やすいだろ 表示する情報厳選してるし

    67 18/08/10(金)11:32:21 No.524938003

    会話中に選択肢が出るやつは方向キー触るまでカーソルが出ないやつが正義

    68 18/08/10(金)11:32:57 No.524938084

    >我ながら細かいんだけどボタン押さなければ会話がオートで流れるタイプのやつ >切り替わりが微妙に遅くて次ページへのボタン押したら >その瞬間会話切り替わって結果1ページ分読み損ねる事が頻発するゲームがあって地味にストレスだった ADVか? ならコンフィグでノーウェイトにすればいい

    69 18/08/10(金)11:34:01 No.524938221

    >会話中に選択肢が出るやつは方向キー触るまでカーソルが出ないやつが正義 PCならカーソルだから実質

    70 18/08/10(金)11:34:16 No.524938257

    いいUIはそのよさに気づかないようなものだったりして悪いUIってのは使ってれば気づいてしまうようなもの

    71 18/08/10(金)11:34:42 No.524938303

    FGOのメッセージウィンドウもう1行でもいから増やしてくれないかな できればログの半透明全画面状態で進められるようにしてほしいけど

    72 18/08/10(金)11:34:42 No.524938304

    文章読むやつはとりあえずノーウェイトにするところから始める

    73 18/08/10(金)11:35:14 No.524938382

    UIと言うか演出の話になるけど 何度もリトライしたり周回するゲームで 失敗時とスタート時に選択肢を幾つも選んだり飛ばせない演出があると テストプレイろくにしてねえのか!てなる

    74 18/08/10(金)11:35:42 No.524938449

    NPC会話でどうでもいいセリフだから連打してて選択出るのは本当にだるいな

    75 18/08/10(金)11:36:17 No.524938543

    UIとか操作感とかストレスの少ないゲームはつまんなくても長く遊べる

    76 18/08/10(金)11:36:53 No.524938616

    >falloutのpipboyは見やすいだろ >表示する情報厳選してるし 鍵とかホロテープとか一緒くたなのが…

    77 18/08/10(金)11:37:28 No.524938684

    操作性改善する気もない快適にプレイできないゲームにお金落とす気にならんし...

    78 18/08/10(金)11:37:38 No.524938709

    クエストクリアのリザルトのマウスクリック回数でそのゲームを今後続けるかどうかが決まる

    79 18/08/10(金)11:37:50 No.524938732

    ポケモンはUIの出来が評価に直結してる気がする

    80 18/08/10(金)11:38:01 No.524938757

    >ライトユーザーだからUIについてはあんまギャースカピースカ言わないなあ ライトヘビーあんまり関係ないと思うんだけどね

    81 18/08/10(金)11:39:17 No.524938929

    シナリオ場面でロードが遅いせいでアレ?ってなってもう一回タップしたらそこの文章飛ばされるのホントクソだと思う

    82 18/08/10(金)11:39:38 No.524938988

    選択動作の全てが最小フレームで UI周りのアニメーションはあるけど引っかかるようにはなってない奴大好き

    83 18/08/10(金)11:39:45 No.524939009

    UIをそんなに気にしたことはないけど アイテム名に形容詞が多いとなんか鬱陶しくてやる気なくす

    84 18/08/10(金)11:40:36 No.524939109

    >>ライトユーザーだからUIについてはあんまギャースカピースカ言わないなあ >ライトヘビーあんまり関係ないと思うんだけどね ライトユーザーは語彙力というか詳しくないからただクソとしか言わない ヘビーユーザーは〇〇の反応が悪いだの動線が~とか具体的に言うって違いよね

    85 18/08/10(金)11:41:27 No.524939233

    UIじゃないけどDQ5のボスにダメージ与えたらピシィって鳴るの好き

    86 18/08/10(金)11:41:46 No.524939279

    OKボタンの位置がコロコロ変わるゲームは困る

    87 18/08/10(金)11:41:49 No.524939288

    ギャースカピースカ言わないってのはつまりこれまで比較的いいUIのゲームやってきたって可能性が高い

    88 18/08/10(金)11:41:54 No.524939300

    昔やってたけどFF11はクソUIの見本市だったな…

    89 18/08/10(金)11:42:10 No.524939342

    >UIをそんなに気にしたことはないけど >アイテム名に形容詞が多いとなんか鬱陶しくてやる気なくす え?伝説のオリハルコンの聖なる魔法のエクスカリバー+3掘りしないの?! ディアブロ系なんてこれで脳汁出すために遊んでるようなものなのに

    90 18/08/10(金)11:42:23 No.524939370

    難度高いけど快適にしてあるゲームはやりおる…ってなる UI設計もそうだけど全体的なゲーム設計とかも

    91 18/08/10(金)11:42:33 No.524939387

    艦これだっけ進軍と撤退の位置が入れ替わるの

    92 18/08/10(金)11:42:39 No.524939407

    フローラじゃないんだ

    93 18/08/10(金)11:43:08 No.524939467

    >難度高いけど快適にしてあるゲームはやりおる…ってなる >UI設計もそうだけど全体的なゲーム設計とかも デモンズソウル(パッチ後)いいよね

    94 18/08/10(金)11:43:39 No.524939537

    >UIじゃないけどDQ5のボスにダメージ与えたらピシィって鳴るの好き SEの重要さはゼルダが教えてくれている アイテムゲットとか隠し通路出るSEとか超有名

    95 18/08/10(金)11:43:41 No.524939542

    >ギャースカピースカ言わないってのはつまりこれまで比較的いいUIのゲームやってきたって可能性が高い なんだかんだ大手のゲームはUIしっかりしてることが多いからね なのでたまにクソになると途端に言われる FF9とか

    96 18/08/10(金)11:43:57 No.524939585

    ツクールゲーはダッシュ移動をデフォにしていいと思うの

    97 18/08/10(金)11:44:20 No.524939642

    >例えば複数の強化素材が必要なのに店では手持ちを確認できなくて >店出てメニュー開いて手持ち確認して差分計算して店入って購入してってやらなきゃいけないようなのは地味にイラッとする わかるわかる できるUIだと強化画面で必要な素材数、手持ちの素材総数とか表示してくれるもんね

    98 18/08/10(金)11:45:13 No.524939770

    シリーズものでUIが突然クソになるのは意味がわからない

    99 18/08/10(金)11:45:15 No.524939780

    有名なフリーゲームは大体操作性とUI優れてる気がする 制作者が直接設計してるからだろうけど

    100 18/08/10(金)11:45:17 No.524939782

    何度もリトライして通過できるバランスだけどリトライがスピーディで 即同じ場面に挑めるゲームは良い 俺はその難しい場面に何度もリトライしたいのであって そこまでえっちらおっちらマップを走ったり会話を聞いたり選択肢を選んだりしたいわけじゃねえんだ

    101 18/08/10(金)11:45:55 No.524939861

    スマホゲーは右効きと左利きで入れ替えられるようにしないと難しいよ…

    102 18/08/10(金)11:46:07 No.524939887

    >え?伝説のオリハルコンの聖なる魔法のエクスカリバー+3掘りしないの?! >ディアブロ系なんてこれで脳汁出すために遊んでるようなものなのに こういう感じで固有名詞とかいちいち全部和訳すると逆に煩雑になるって昔から言われてて 有志制作パッチだと名詞をそのままにするパッチが別に配布されたりするんだけど公式ローカライズは「ここ翻訳漏れじゃん!」とかクレームがくるので全和訳一択になってしまう

    103 18/08/10(金)11:46:12 No.524939899

    窓の最前に置かないとゲームが進まなくなるのは誰が考えたんだろう

    104 18/08/10(金)11:46:22 No.524939913

    >例えば複数の強化素材が必要なのに店では手持ちを確認できなくて >店出てメニュー開いて手持ち確認して差分計算して店入って購入してってやらなきゃいけないようなのは地味にイラッとする ここらへんコンシューマだと大体できてるけど ソシャゲだとサービス数年経ってからようやく実装したり フリゲ同人ゲは…まあ仕方ないな遊ばなくなるけど

    105 18/08/10(金)11:46:33 No.524939945

    ゲームオーバーからの会話イベントやり直しスキップ不可はクソ過ぎる...

    106 18/08/10(金)11:46:41 No.524939962

    DQはじめからやっていくとUIの進化が面白い

    107 18/08/10(金)11:46:51 No.524939987

    >ツクールゲーはダッシュ移動をデフォにしていいと思うの デキる作者はデフォでONしてて早い人は下げてねってしてる あるいは押してる間だけ遅くなる(ダッシュしない)とか

    108 18/08/10(金)11:47:02 No.524940013

    ゼノブレ2はUIは控えめに言ってもダメだったけど面白かったよ

    109 18/08/10(金)11:47:30 No.524940075

    UIヨシ操作性ヨシチュートリアル数秒で終了 って感じのゲーム引き当てるとそうそうこういうのでいいんだよ…ってなる

    110 18/08/10(金)11:47:39 No.524940093

    DQ5から6やると街での移動速度の速さに嬉しくなった当時 おっせ!5おっせ!

    111 18/08/10(金)11:47:48 No.524940111

    世紀末デイズはスマホでのローグライク系初めてなせいも有るだろうけど何度も見るアイテム欄とか色々操作が面倒で続けられなかった

    112 18/08/10(金)11:48:28 No.524940190

    エロゲメーカーのゆずソフトが萌えゲー分野の鉄板みたいな位置に付けたのはUI改修に目付けて魔改造しまくったおかげもあると思う あそことオーガストはひたすらユーザー目線で機能詰めてくるから読んでる時の快適さが頭一つ抜けてる

    113 18/08/10(金)11:48:39 No.524940212

    改善する気があるならいいんだUIなんてどうでもいいと言わんばかりだとこんなクソゲーやめてやるよってなる

    114 18/08/10(金)11:48:43 No.524940219

    >世紀末デイズはスマホでのローグライク系初めてなせいも有るだろうけど何度も見るアイテム欄とか色々操作が面倒で続けられなかった 魔女の迷宮やろう 十字キーがど真ん中にある事以外はとても良い

    115 18/08/10(金)11:48:44 No.524940222

    UIはやっぱりソシャゲはコンシューマにどうしても追いつけないな 物理ボタンの有無と数が違う

    116 18/08/10(金)11:49:15 No.524940297

    UIが糞ですべて台無しになるゲームも少なくない

    117 18/08/10(金)11:49:19 No.524940301

    >改善する気があるならいいんだUIなんてどうでもいいと言わんばかりだとこんなクソゲーやめてやるよってなる フットワークの軽さこそ大事ではあるね

    118 18/08/10(金)11:49:38 No.524940340

    街の武器屋で今装備してる武器とこれから買う武器の性能比較できないのダルい

    119 18/08/10(金)11:49:58 No.524940390

    >UIと言うか演出の話になるけど >何度もリトライしたり周回するゲームで >失敗時とスタート時に選択肢を幾つも選んだり飛ばせない演出があると >テストプレイろくにしてねえのか!てなる 繰り返すタイプの要素は本当に一度やってみろやってキレそうになるな メタルマックスのレアメタル交換とか開発者は試しに255回やってみろって思った

    120 18/08/10(金)11:50:00 No.524940393

    >DQ5から6やると街での移動速度の速さに嬉しくなった当時 >おっせ!5おっせ! 昔のゲーム買わせる系アーカイブには倍速4倍速機能が欲しい…ってかあると確実に売上上がると思う

    121 18/08/10(金)11:50:03 No.524940406

    今まで遊んだ中でもっともUIに苦しめられたのは ローグギャラクシーのバリア破壊銃を装備し直す時

    122 18/08/10(金)11:51:17 No.524940582

    グラブルとかスクロールするわメイン画面何したらいいか分からんわで酷いというか一昔前だなって感じだった

    123 18/08/10(金)11:52:04 No.524940694

    UIの不便さでプレイ時間伸ばしてるソシャゲはダメ うまあじ並べまくって走れ!って言われてる方がマシ

    124 18/08/10(金)11:52:54 No.524940806

    UIとは違うかもしれないけどスマホのソシャゲでモッサリした動きとか解像度が低いとかあると妙に疲れてダメだ

    125 18/08/10(金)11:53:01 No.524940819

    最初はうn?ってなるけど手に馴染むと思い通りに動かせるUIが好き

    126 18/08/10(金)11:53:28 No.524940872

    >グラブルとかスクロールするわメイン画面何したらいいか分からんわで酷いというか一昔前だなって感じだった 仕方ないね四周年も迎えたゲームだしもうロートルだ UI改修へのフットワークはかなり軽い方なんで色々変えてくれるんだけど それのせいで違法建築状態になってるのもあるし