虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)10:19:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)10:19:36 No.524929353

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/10(金)10:30:53 No.524930553

風が語りかけます…

2 18/08/10(金)10:33:40 No.524930833

茨城は吉原殿中があるじゃん!

3 18/08/10(金)10:34:29 No.524930919

東京銘菓 ひよこ

4 18/08/10(金)10:37:12 No.524931198

茨城はガルパンで干し芋のイメージあるけど銘菓カウントされなさそうだな

5 18/08/10(金)10:38:37 No.524931346

さいたまってよく1位になってるな

6 18/08/10(金)10:40:29 No.524931531

甘納豆とかないのか茨城

7 18/08/10(金)10:43:31 No.524931871

うまい棒水戸納豆味

8 18/08/10(金)10:44:58 No.524932050

草加せんべいはそこそこ有名だと思う

9 18/08/10(金)10:46:57 No.524932249

パーセンテージが低すぎて全部大差ないんじゃ無いのかこれ

10 18/08/10(金)10:48:03 No.524932360

>茨城は吉原殿中があるじゃん! おいしくない…

11 18/08/10(金)10:48:25 No.524932389

大甕饅頭!

12 18/08/10(金)10:48:58 No.524932445

地元が海なんですけどぉ!

13 18/08/10(金)10:51:28 No.524932720

サイタマって十万石饅頭が有名なんじゃないの?

14 18/08/10(金)10:52:55 No.524932909

千葉銘菓といったら米屋の水羊羹だっぺよ

15 18/08/10(金)10:53:24 No.524932963

奈良もこれって銘菓ないのよねえ

16 18/08/10(金)10:53:44 No.524933009

佐賀錦!

17 18/08/10(金)10:54:20 No.524933074

>奈良もこれって銘菓ないのよねえ しかせんべいと鹿の糞!

18 18/08/10(金)10:56:25 No.524933350

佐賀はなんならブラックモンブランとか銘菓扱いにしてもええよ

19 18/08/10(金)10:56:47 No.524933402

薩摩ってなに? 犬ころ飯?

20 18/08/10(金)10:58:21 No.524933607

>奈良もこれって銘菓ないのよねえ 古くから柿巻きがあるじゃろうが すっかりマイナー落ちだけど

21 18/08/10(金)10:59:08 No.524933693

うまい うますぎる

22 18/08/10(金)10:59:49 No.524933769

薩摩はかるかんとかある

23 18/08/10(金)11:02:33 No.524934098

三重は赤福があるとちゃんと認識されてるのかそれとも三重なんて名前がそもそも浮かんでこなかったのかどっちだ

24 18/08/10(金)11:04:53 No.524934386

滋賀はなんもないよ…滋賀県民だけど全く思い浮かばない…

25 18/08/10(金)11:05:39 No.524934476

十万石饅頭は有名だけど大多数の人には埼玉と結びついてないのかもしれん 地域性が薄くて東京のベッドタウンに徹してるのが埼玉の特色だから

26 18/08/10(金)11:05:48 No.524934494

出身地だけどみんな山口の銘菓は思いつくとか信じられねぇ

27 18/08/10(金)11:06:22 No.524934596

佐賀は丸ぼうろとかさが錦とかあるしな…

28 18/08/10(金)11:07:37 No.524934751

大阪銘菓はたこやきだろうか いわおこし?知らん菓子だ…

29 18/08/10(金)11:07:57 No.524934799

九州は醤油ですら甘いくらい甘味には強いからな…

30 18/08/10(金)11:07:59 No.524934801

>草加せんべいはそこそこ有名だと思う これをご当地銘菓だと認識してない西日本人は多い 一般化しすぎてて煎餅の製造技法かなとか思ってる

31 18/08/10(金)11:08:16 No.524934837

ご…五家宝……

32 18/08/10(金)11:09:12 No.524934958

埼玉は草加煎餅、茨城は干し芋 滋賀は…

33 18/08/10(金)11:11:33 No.524935248

メジャーなのに産地と結びつかない菓子は意識してないだけでいっぱいあるんだろうな

34 18/08/10(金)11:12:20 No.524935331

じゅーまんごくまんじゅーってそこそこ有名だと思ってたらそうでもないのね…

35 18/08/10(金)11:12:29 No.524935345

>これをご当地銘菓だと認識してない西日本人は多い >一般化しすぎてて煎餅の製造技法かなとか思ってる というかだね 西日本人基本的に草加煎餅嫌いなんよ味がねえって

36 18/08/10(金)11:13:45 No.524935511

千葉には落花煎餅と鯛煎餅とパイまんが有るだろうが

37 18/08/10(金)11:16:13 No.524935824

埼玉は十万石饅頭と草加せんべいのツートップ過ぎて3位以下が途端に霞む

38 18/08/10(金)11:16:19 No.524935839

埼玉は十万石まんじゅうがあるから…

39 18/08/10(金)11:16:38 No.524935882

千葉でお菓子を買うならオランダ家でいいかなって

40 18/08/10(金)11:16:55 No.524935923

>西日本人基本的に草加煎餅嫌いなんよ味がねえって …そうか?

41 18/08/10(金)11:17:58 No.524936053

神奈川の方がイメージ無いかな なにかある?

42 18/08/10(金)11:18:21 No.524936099

>滋賀はなんもないよ…滋賀県民だけど全く思い浮かばない… 埋れ木がある

43 18/08/10(金)11:18:48 No.524936169

干し芋って茨城の特産だったんだ… しらそん

44 18/08/10(金)11:19:03 No.524936204

ずっと埼玉県民だけど十万石まんじゅうとか昔のテレビ埼玉の ローカルCMで初めて聞いたレベルだから他県の人は知らないと思う

45 18/08/10(金)11:19:41 No.524936283

神奈川は鎌倉があるから腐るほどある 鳩サブレも鎌倉

46 18/08/10(金)11:21:08 No.524936480

草加煎餅はともかく十万石饅頭を食べた経験のある埼玉県民は少ないと思う

47 18/08/10(金)11:21:15 No.524936497

滋賀はたねやとかその辺でなんとか

48 18/08/10(金)11:21:49 No.524936577

栃木の銘菓ってマジで何…? 地元民だけどさっぱり思いつかない

49 18/08/10(金)11:22:18 No.524936641

×干し芋 ○カンソーイモ

50 18/08/10(金)11:22:21 No.524936645

千葉はピーナツ味噌だろ! 銘菓…?

51 18/08/10(金)11:22:57 No.524936728

茨城の銘菓は梅のアレだと思う名前知らないが

52 18/08/10(金)11:22:57 No.524936729

>栃木の銘菓ってマジで何…? んー…栃木レモン?

53 18/08/10(金)11:23:41 No.524936839

言うほど長野に銘菓ってあるか?

54 18/08/10(金)11:23:49 No.524936856

とちおとめがらみでなんかないのかな

55 18/08/10(金)11:24:47 No.524936973

福井は水ようかんがあるぜ 冬場に買って食べるべし

56 18/08/10(金)11:24:49 No.524936977

草加せんべいは草加市の銘菓 十万石まんじゅうは行田市の銘菓って感じで埼玉県の銘菓と言われても出てこない

57 18/08/10(金)11:28:31 No.524937475

千葉はピーナツが特産の1つだけどそのまんま状態でお菓子でもあり銘菓みたいなところもあるから

58 18/08/10(金)11:29:17 No.524937582

新潟ってなんかあったっけ

59 18/08/10(金)11:29:20 No.524937590

市町村レベルだと色々あると思うけど県の代表ってのは難しいな

60 18/08/10(金)11:29:39 No.524937635

滋賀は糸切り餅美味しいよ 味は大体赤福

61 18/08/10(金)11:29:41 No.524937641

>言うほど長野に銘菓ってあるか? 雷鳥の里とか巣ごもりとかみすゞ飴とかどら焼き山とか色々あるよ

62 18/08/10(金)11:30:58 No.524937820

>新潟ってなんかあったっけ 笹団子とか米菓とか

↑Top