ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/10(金)08:11:53 No.524915530
ほぼ同世代でゲーセンばっかり行ってたのになんで俺にはこんな青春がなかったんだろう…
1 18/08/10(金)08:12:27 No.524915585
まるで作者にはあったかのような事を
2 18/08/10(金)08:16:02 No.524916008
おれ画像と同じ経験あるよ
3 18/08/10(金)08:19:58 No.524916429
昔はゲーセンくる女の子なんて彼氏についてくる子しかいなかったよな
4 18/08/10(金)08:21:33 No.524916597
創作と現実をごっちゃにするタイプ?
5 18/08/10(金)08:22:36 No.524916727
ピコピコ少年の方を読めば良い
6 18/08/10(金)08:24:43 No.524916940
登場人物を全員男にしたら経験ある
7 18/08/10(金)08:25:30 No.524917008
作者は負けると癇癪起こしてコントローラ投げたりするから 友達は誰も対戦してくれなくなったって言ってたよ
8 18/08/10(金)08:28:26 No.524917307
男ならゲーセン友達沢山いたよ
9 18/08/10(金)08:30:31 No.524917524
押切君と清野君は帰ってくれないか
10 18/08/10(金)08:32:18 No.524917715
作中で全く触れられてないけど音ゲー界隈は昔から女の子も少しはいた
11 18/08/10(金)08:32:26 No.524917728
ゲーセンとか不良のたまり場って言われてたし100円のゲーセンばっかりだったからすぐ金無くなるし全然行かなかったな…
12 18/08/10(金)08:34:36 No.524917948
ビートマニアやポップンは作中のもうちょっとだけ後だっけ?
13 18/08/10(金)08:35:06 No.524918009
画像はかろうじてぷよぷよがあるくらい
14 18/08/10(金)08:35:43 No.524918059
同世代でゲーセンばっか行ってたならわかるだろう… 女子なんてひとりもいなかった…
15 18/08/10(金)08:36:24 No.524918130
ピコピコ少年読むと押切君あまりパズルゲームとレースゲームはやらない感じだね
16 18/08/10(金)08:36:51 No.524918166
いや…ハルヲが行くようなゲーセンがアレな場所なだけで 90年代初頭っていうとオサレゲーセンが出始めて女性客出入りしてた時代だかんね >昔はゲーセンくる女の子なんて彼氏についてくる子しかいなかったよな …うn
17 18/08/10(金)08:37:08 No.524918200
>ビートマニアやポップンは作中のもうちょっとだけ後だっけ? 作者が成人した頃だから出てこないだろうなぁ
18 18/08/10(金)08:37:12 No.524918210
当時のゲーセンにも女は当然いたが 男どころか他人を自分がプレイしたいのに先に座ってる邪魔くらいにしか思ってない重度のアレか 特定ゲームに張り付いて真剣すぎて誰も話しかけられないとかだった
19 18/08/10(金)08:37:45 No.524918265
スト2の頃に一応メダルゲームのブームがあったんだよね ゲーセン綺麗にして女性客を入れようって時代
20 18/08/10(金)08:38:47 No.524918370
ゲーセン行ってると「」みたいになるよ
21 18/08/10(金)08:39:27 No.524918431
実家の店頭にゲーム筐体置いてあったけどそれだけでなぜか毎週生徒相談室行きだった
22 18/08/10(金)08:39:35 No.524918442
>当時のゲーセンにも女は当然いたが >男どころか他人を自分がプレイしたいのに先に座ってる邪魔くらいにしか思ってない重度のアレか >特定ゲームに張り付いて真剣すぎて誰も話しかけられないとかだった こういう「可愛くない大野さん」はいた
23 18/08/10(金)08:40:12 No.524918501
競馬ブームのおかげで競馬のメダルゲームが大ヒットして あちこちのゲーセンが小金稼いだ時代でもある それまでこなかった女の人が金を落としてくれたから
24 18/08/10(金)08:41:10 No.524918605
なぜかサムスピやってる女子大生をたくさん見た
25 18/08/10(金)08:41:39 No.524918649
ドグサレ先生みたいな女子とか
26 18/08/10(金)08:42:38 No.524918749
KOFをやってる女子はそこそこ見た たぶんキャラ人気
27 18/08/10(金)08:42:44 No.524918761
現実は世知辛い…この界隈は特にそうだったな だからこそ生まれた作品だけど
28 18/08/10(金)08:42:57 No.524918774
つーか格ゲーやるのに待ち列を成してたってのが信じられん…田舎育ちだからバス停留所近くの本屋のネオジオと雑誌でしか作中時期のゲーム知らないせいなんだけど…
29 18/08/10(金)08:43:34 No.524918837
ハルオの行動がイケメンすぎるからもてないわけがない
30 18/08/10(金)08:43:55 No.524918866
>KOFをやってる女子はそこそこ見た >たぶんキャラ人気 KOFは人気だったね
31 18/08/10(金)08:44:07 No.524918877
>昔はゲーセンくる女の子なんて彼氏についてくる子しかいなかったよな 作中で春麗使って本田にヤられてた子みたいなやつか
32 18/08/10(金)08:44:24 No.524918910
現実に大野さんいたら姫だよね でも音ゲー出てきてからだよねゲーセンの姫
33 18/08/10(金)08:44:25 No.524918912
>清野君 押切君が落ち込んでいる時に留守番電話に 押切君!ニュースを見たよ!何時から刑務所に入るの!?と聞いてきた親友だ
34 18/08/10(金)08:45:49 No.524919013
ゲーセンにくる女子はわずかだけどいたけど 千代大海みたいな子だったな友人がサバイバルゲームに誘ってた
35 18/08/10(金)08:45:55 No.524919025
漫画では大野さんってファンタジーだよな…って思ってたけど 改めてアニメ見ると日高さんの方がはるかにファンタジー存在だった 日高さん実在するの?ハルオのイマジナリー彼女じゃないの?
36 18/08/10(金)08:48:05 No.524919232
押切先生が漫画みたいな学生生活してたと思うのかよ…
37 18/08/10(金)08:48:22 No.524919253
店イベや店対戦会開くとこに女はいると確実に姫ができる
38 18/08/10(金)08:48:38 No.524919275
アニメは展開早すぎて日高さんすごいビッチみたいだ
39 18/08/10(金)08:48:52 No.524919297
>押切先生が漫画みたいな学生生活してたと思うのかよ… 本当は女連れ込んではンマー!されてたんだよ 俺は詳しいんだ
40 18/08/10(金)08:49:36 No.524919364
>アニメは展開早すぎて日高さんすごいビッチみたいだ スケベだもん
41 18/08/10(金)08:49:41 No.524919372
女と言っても モブの化け物みたいな女の子しかいなかったんでしょう先生…
42 18/08/10(金)08:50:18 No.524919432
UFOキャッチャーとプリクラはゲーセンの様相を変えてしまった
43 18/08/10(金)08:50:26 No.524919445
オッサンだけどこういう中学生の甘酸っぱい青春好きだよ
44 18/08/10(金)08:50:51 No.524919484
大野さんや小春ちゃんみたいな子もいいけど俺は宮尾みたいな友達が欲しかったな
45 18/08/10(金)08:51:22 No.524919547
>UFOキャッチャーとプリクラはゲーセンの様相を変えてしまった 連れのいない男は入れないとか
46 18/08/10(金)08:51:33 No.524919567
>オッサンだけどこういう中学生の甘酸っぱい青春好きだよ 高校生編になると急にハルオとセックスしようとしてくる女が出てくるから注意な
47 18/08/10(金)08:51:44 No.524919588
高校の思い出が実習で作った自作万力の作者
48 18/08/10(金)08:51:49 No.524919594
ピコピコ少年は小さい頃一緒にゲームしてた女の子に 高学年になって見下されるエピソードが好き
49 18/08/10(金)08:53:01 No.524919706
ピコピコ少年もゴムボートで小冒険する話でチクショウ…ってなる
50 18/08/10(金)08:53:27 No.524919767
押切くんはこういうファンタジーを描きながら後書き漫画とかでリアルを出してくるのがあざとい
51 18/08/10(金)08:54:10 No.524919847
20年前くらいだったか ポップンしてたら二十歳くらいの子に お上手ですね良く来るんですか? とか声かけられてそのあと何回かゲーセンで会うたび会話もあったんだけど 今思うと頑張れば付き合えたんでは
52 18/08/10(金)08:54:11 No.524919849
告白されたらいつのまにか悪者にされててゴミみたいな扱いされる話も好き 女子小学生ってそういうとこあるよね…ってなった
53 18/08/10(金)08:54:55 No.524919923
ザンギエフ使いの女の子と対戦したっていうネタは全国的にあったのかな 俺の学校ではめちゃくちゃ強いザンギエフ使いの女と対戦したっていう話をする奴が弟入れて三人いた ゲーセンに入り浸ってるオタが女の子と接点を持ちたいという願望から生み出した 他愛のない嘘だと思うけど
54 18/08/10(金)08:56:26 No.524920117
ザンギ使いの女なんて確実に全国遠征してるわ 入れ食いだからな
55 18/08/10(金)08:56:51 No.524920153
ハガレンの牛先生はマッチョ好きの格ゲーマーだったみたいだし一定数はいたんじゃねえかな…
56 18/08/10(金)08:56:53 No.524920157
本当に女の子にはザンギ人気なんだよ… 強そうに見えるからかな
57 18/08/10(金)08:57:23 No.524920214
>ザンギエフ使いの女の子と対戦したっていうネタは全国的にあったのかな >俺の学校ではめちゃくちゃ強いザンギエフ使いの女と対戦したっていう話をする奴が弟入れて三人いた >ゲーセンに入り浸ってるオタが女の子と接点を持ちたいという願望から生み出した >他愛のない嘘だと思うけど なんか都市伝説みたいな話だ…
58 18/08/10(金)08:58:38 No.524920344
>めちゃくちゃ強いザンギエフ使いの女 なんだろうこのおもしろワードっぽさは
59 18/08/10(金)08:58:55 No.524920378
男から見た春麗キャミィ並みのあざといキャラに写ってたのかもしれないな…
60 18/08/10(金)09:00:05 No.524920501
本物の姫はゲームなんかしない コスプレはする
61 18/08/10(金)09:01:31 No.524920646
色んな所ででてくる負の学生生活は実際にやってないといいな…
62 18/08/10(金)09:03:47 No.524920835
>登場人物を全員男にしたら経験ある ホ モ
63 18/08/10(金)09:05:23 No.524920985
ゲーセンノートに絵を描いてる人を監視してたら愚痴書かれてた
64 18/08/10(金)09:08:00 No.524921207
>登場人物を全員男にしたら経験ある それはそれで人気でそう
65 18/08/10(金)09:09:48 No.524921393
中学のとき姉の友人達に頼まれてKOFの何チームかクリアしたけど 今思えば腐女子なりオタ系女子だったんだろうけどあの時はまだそういういオタク的な存在を知らなかったなあ 自分もただのゲーム好きだった
66 18/08/10(金)09:11:03 No.524921525
>それはそれで人気でそう ただのピコピコ少年では…
67 18/08/10(金)09:13:55 No.524921832
今日5話か すごい楽しみ
68 18/08/10(金)09:18:07 No.524922295
音ゲーが最初に流行ってた頃 取り巻きの男共侍らせる典型的な姫みたいなのは割と見た
69 18/08/10(金)09:18:16 No.524922310
女とゲームやりにゲーセン行ったのなんてポップンがきたぐらいからだ それまでは入り口のところUFOキャッチャーぐらいしか興味持ってくれなかった
70 18/08/10(金)09:18:23 No.524922321
近所のゲーセンでジョーとローレンスがすげー強いお姉さんいたな 友達の姉だった
71 18/08/10(金)09:21:28 No.524922630
プリクラとかコインとかでないガチガチのゲーセンは今も女の子は少ないと思う
72 18/08/10(金)09:24:53 No.524922977
>プリクラとかコインとかでないガチガチのゲーセンは今も女の子は少ないと思う そういうビデオゲーム主体のゲーセンめっきり減ったね 田舎や地方都市は全滅したと言ってもいい
73 18/08/10(金)09:26:28 No.524923151
>音ゲーが最初に流行ってた頃 >取り巻きの男共侍らせる典型的な姫みたいなのは割と見た それは恐らく今もいる
74 18/08/10(金)09:29:07 No.524923457
リアルファイトもなかった
75 18/08/10(金)09:29:12 No.524923464
>そういうビデオゲーム主体のゲーセンめっきり減ったね >田舎や地方都市は全滅したと言ってもいい そういうゲーセンうちみたいな田舎にあるけど筐体の上に普通に灰皿乗ってて店内が死ぬほどタバコ臭くておっさんばっかだぞ
76 18/08/10(金)09:30:59 No.524923669
押切先生ミカドでたまに来るけどガチ目に上手くてちょっと笑う
77 18/08/10(金)09:31:16 No.524923716
ミカド行くとたまに女子高生とかいるんだけど 君たちは何を求めてこんなところに…ってなる
78 18/08/10(金)09:32:34 No.524923877
押切先生多分キングオブモンスター全一だぞ ミカド以外で大会やったの見たことねえけどな! トラタワならあるか?
79 18/08/10(金)09:33:23 No.524923962
ミカドは女性いるけどそれでも数えきれるぐらいかなあ アボボ系女子とかゲームで酒飲めるなんて最高!な人とかみんな妙にキャラ濃いけど
80 18/08/10(金)09:34:23 No.524924070
東京だったかにはターンバイソン使いの女の子が居たのは確認されてる ファイナル当ててくるという まあ色々居たんじゃないかな
81 18/08/10(金)09:34:45 No.524924109
>押切先生ミカドでたまに来るけどガチ目に上手くてちょっと笑う 久々と言いつつ全く危なげなくクリアするスプラッターハウス
82 18/08/10(金)09:35:18 No.524924159
この漫画見てあの時代はゲーセンを教師が巡回してたとか思う若者も出てきそうだが 少なくとも周りじゃなかった
83 18/08/10(金)09:35:53 No.524924231
ミカドはなんだかんだで有名だから女性も来るだろう 本当に来ないのは店内がタバコの煙で充満してて疲れたおっさんかやさぐれたおっさんしかいないような店だ