虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)03:02:09 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)03:02:09 No.524899937

なんでもいいから怖い小説教えて

1 18/08/10(金)03:05:02 No.524900135

死のロングウォーク

2 18/08/10(金)03:11:01 No.524900524

角川ホラー文庫いくつか読んだけどゲームかネット小説かみたいなひどいのばかりで辟易した

3 18/08/10(金)03:14:04 No.524900678

トリフィド時代

4 18/08/10(金)03:15:16 No.524900741

残穢って原作面白い?

5 18/08/10(金)03:16:50 No.524900827

>残穢って原作面白い? 中盤までちょっとオカルトミステリーっぽい感じだったのが急に例の感じになる 面白いよ

6 18/08/10(金)03:17:27 No.524900859

>残穢って原作面白い? 映画よりは面白いと思うが 怖いかどうかは人による

7 18/08/10(金)03:21:28 No.524901067

禍記

8 18/08/10(金)03:21:48 No.524901085

天使の囀り

9 18/08/10(金)03:23:30 No.524901175

人間椅子はいい感じに読後感気持ち悪くて青空文庫で読めちまうので是非読んでほしい

10 18/08/10(金)03:25:41 No.524901290

ホラー小説の恐怖感って読む側の想像力に依存するから一概には言えないけど ラノベみたいな表紙の角川ホラーはクソみたいなのばっかりだから注意すべき

11 18/08/10(金)03:32:09 No.524901640

何の作品か忘れたけど 人の家の仏壇の繰り出し位牌に、勝手に他人のを入れていく話は怖かった

12 18/08/10(金)03:32:42 No.524901663

断章のグリム

13 18/08/10(金)03:33:01 No.524901691

クソではなかったけどラノベみたいな表紙の角川ホラー文庫呼んだらホラー要素薄くて普通のラノベだったな

14 18/08/10(金)03:33:22 No.524901715

黒い家が怖くてよかったよ

15 18/08/10(金)03:44:22 No.524902200

角川ホラー文庫だったら小林泰三の玩具修理者が面白かった 別に怖くはないんだけど

16 18/08/10(金)03:45:14 No.524902239

角川ホラーはだいぶ前からほとんどラノベだよ

17 18/08/10(金)03:46:32 No.524902297

玩具修理者は元ネタがウルトラマンの怪獣とか聞いて!?ってなったよ

18 18/08/10(金)03:47:33 No.524902341

>玩具修理者は元ネタがウルトラマンの怪獣とか聞いて!?ってなったよ 玩具修理者は分からんがαΩはまんまグロウルトラマンだったな

19 18/08/10(金)03:48:18 No.524902371

ホーンテッドなんちゃらとかいうのが全部悪い

20 18/08/10(金)03:48:24 No.524902383

小説ではないんだけど恐るべき空白とかどうかな

21 18/08/10(金)04:19:43 No.524903586

>天使の囀り 原住民が伝承を話すシーンが一番怖かった

22 18/08/10(金)04:22:05 No.524903666

天使の囀り

23 18/08/10(金)04:25:50 No.524903805

羆嵐 ヒグマが人を食う描写がとにかく怖い

24 18/08/10(金)04:53:12 No.524904727

>天使の囀り タイトルの意味がわかるのおぞましくていいよね…

25 18/08/10(金)04:54:39 No.524904777

貴志の初期のホラーは大体当たりだと思う

26 18/08/10(金)04:55:03 No.524904791

天使の囀りと黒い家をオススメしようと思ったらもうされてた

27 18/08/10(金)04:57:40 No.524904897

井上夢人のあくむか中島らもの人体模型の夜かなあ

28 18/08/10(金)05:02:48 No.524905091

怖い気分に浸るなら新耳袋程度でいいやってなる

29 18/08/10(金)05:02:56 No.524905099

三津田信三結構好きだけど割と味付け似てるのがたくさん読む上で難

30 18/08/10(金)05:12:17 No.524905413

αΩはデビルマンとウルトラマンとジョジョと北斗の拳とホラーを足して割ったような男の子の大好きなもの詰め合わせセットみたいな小説だぞ 小林泰三なら脳髄工場が不気味で気持ち悪かったな

31 18/08/10(金)05:18:11 No.524905619

>小林泰三なら脳髄工場が不気味で気持ち悪かったな 牧野修のもそうだけど なんだこの青空文庫みたいなkindle版表紙…

32 18/08/10(金)05:22:04 No.524905756

ぼっけぇきょうてえ いいぞ

33 18/08/10(金)05:27:17 No.524905922

稲川ジューンの本 淡々と進むからぶっちゃけトークより怖い

34 18/08/10(金)05:30:04 No.524906012

スレ画サンポールかけていいの?

35 18/08/10(金)05:31:19 No.524906057

>禍記 人間の赤ちゃんに寄生して中味空っぽになるまで食べて背中から羽だけ出して飛び回る天使蝶や 盲目の人達が神様にすがって目玉にゆかりのある虫ばかり食べる儀式のある島に出てくる百目様いいよね

36 18/08/10(金)05:33:27 No.524906124

デスゲーム物だけどクリムゾンの迷宮も面白かった

37 18/08/10(金)05:38:12 No.524906298

ぼぎわんが来るって映画化するんだ

38 18/08/10(金)05:43:33 No.524906492

粘膜人間はネットでめっちゃ評価されてるから楽しみだったんだけどクソだった

39 18/08/10(金)05:51:18 No.524906769

>粘膜人間はネットでめっちゃ評価されてるから楽しみだったんだけどクソだった ネットの評価評判って正直そんなんばっかだわ みんな感性違うからそりゃそうよだけど、ホラー小説はこのへんさらに幅広い気がする

40 18/08/10(金)05:51:24 No.524906777

人獣細工いいよ

41 18/08/10(金)05:53:29 No.524906853

怖い話でくねくねとか尺八みたいな一昔前のネット発都市伝説が出て来るとがっくりくる それだけ有名になったってことか

42 18/08/10(金)05:54:37 No.524906898

残穢は映画で観たけど炭鉱主のお宅訪問するまでがピークだったな

43 18/08/10(金)05:59:51 No.524907076

女子中学生しか出てきません 閉鎖空間の外には一切出ません 扉を開けるたび女子中学生が無尽蔵に増え続けます su2536705.jpg バベルの図書館とか山尾悠子の遠近法が好きな人にオススメ

44 18/08/10(金)06:04:41 No.524907239

1984

45 18/08/10(金)06:06:47 No.524907321

>黒い家が怖くてよかったよ 終盤アクションホラーが始まってダメだった

46 18/08/10(金)06:06:58 No.524907328

>怖い話でくねくねとか尺八みたいな一昔前のネット発都市伝説が出て来るとがっくりくる 恐ろしく安っぽくなるよね

47 18/08/10(金)06:10:36 No.524907472

>終盤アクションホラーが始まってダメだった 映画版の乳吸えー!で笑っちゃった

48 18/08/10(金)06:16:23 No.524907722

八尺様とかネットの書き込みから発展して漫画描かれてエロアニメまで作られたけど原作者は何を思うんだろうな

49 18/08/10(金)06:18:00 No.524907774

同じ画像と本文のスレでいつも色々教えてるがちゃんと読んでるのかスレ「」は

50 18/08/10(金)06:19:20 No.524907826

>同じ画像と本文のスレでいつも色々教えてるがちゃんと読んでるのかスレ「」は 読んでる!

51 18/08/10(金)06:24:40 No.524908075

>粘膜人間はネットでめっちゃ評価されてるから楽しみだったんだけどクソだった 飴村行はこういう発想というか妄想をする作者が 野放しになっているという点が怖い

52 18/08/10(金)06:26:08 No.524908135

>こういう発想というか妄想をする作者 いやあこれは狂人のふりをした凡人だよ だってつまらないもの

53 18/08/10(金)06:29:34 No.524908289

>いやあこれは狂人のふりをした凡人だよ >だってつまらないもの よせ

↑Top