虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/10(金)01:20:33 マッチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)01:20:33 No.524888536

マッチョ系主人公貼る

1 18/08/10(金)01:24:54 No.524889165

見た目がコロコロ変わる人

2 18/08/10(金)01:27:44 No.524889545

肩をいからせながらのっしのっし歩くスタイル

3 18/08/10(金)01:28:35 No.524889671

コナン・ザ・グレートじゃん!

4 18/08/10(金)01:28:57 No.524889718

ゾンビに触れただけで大きく吹っ飛ぶ人

5 18/08/10(金)01:29:22 No.524889774

初期は耽美系とかゴシックホラーなイメージがまるで無かった

6 18/08/10(金)01:29:40 No.524889811

>メデューサヘッドに触れただけで大きく吹っ飛ぶ人

7 18/08/10(金)01:30:15 No.524889880

>初期は耽美系とかゴシックホラーなイメージがまるで無かった だいたい月下の黙示録の所為 妙に面白くてヒットしたのが拍車をかけた

8 18/08/10(金)01:32:05 No.524890118

X68k版いいよね…

9 18/08/10(金)01:32:52 No.524890230

伯爵の顔もすごいどっかで見たことある

10 18/08/10(金)01:33:19 No.524890288

>階段のぼってるのに大きく吹っ飛ぶ人

11 18/08/10(金)01:33:43 No.524890351

ムチなのか鎖鉄球なのかハッキリしてくれ

12 18/08/10(金)01:33:45 No.524890357

>月下の黙示録 知らないタイトルだ…

13 18/08/10(金)01:33:48 No.524890362

曲の評価は毎度のこといい 悪魔城伝説は取り分け衝撃的だった

14 18/08/10(金)01:34:55 No.524890499

壁から出て来た肉を食って回復するのが謎

15 18/08/10(金)01:35:16 No.524890544

鞭によるワンテンポ置いた攻撃がなかなか癖になるキャラなのでスマブラでもどうなるか楽しみだ 近距離戦は掴みと弱次第かな

16 18/08/10(金)01:36:43 No.524890755

>鞭によるワンテンポ置いた攻撃がなかなか癖になるキャラなのでスマブラでもどうなるか楽しみだ >近距離戦は掴みと弱次第かな この手のキャラは混戦やインファイトが苦手ってケースが多いから対策取れるかが気になる

17 18/08/10(金)01:36:53 No.524890778

>曲の評価は毎度のこといい >悪魔城伝説は取り分け衝撃的だった 未だにリバイバルされるのいいよね

18 18/08/10(金)01:37:14 [投げナイフ・時計] No.524890839

初代からあるサブウェポンなのにどうしてスマブラに出られないんですか?

19 18/08/10(金)01:37:50 No.524890911

>ムチなのか鎖鉄球なのかハッキリしてくれ リヒター以前はパワーアップシステムだったのでどっちも

20 18/08/10(金)01:38:20 No.524890969

>X68k版いいよね… わらわら寄ってくる人形が好きだった

21 18/08/10(金)01:38:46 No.524891040

ドラキュラ2はクソゲ扱いされるけど結構好きなんだ俺…

22 18/08/10(金)01:39:26 No.524891136

ジョナサンのとーちゃんを除いてジュストより後の年代のVKは全部鎖鞭だった気がする

23 18/08/10(金)01:40:21 No.524891251

>初代からあるサブウェポンなのにどうしてスマブラに出られないんですか? 実在していそうなナイフは剣に比べるとCEROの関係で出しにくいとか 時計は…斧クロス聖水に比べると定番なイメージなかったせいかな

24 18/08/10(金)01:40:42 [黙示録] No.524891303

>ジョナサンのとーちゃんを除いてジュストより後の年代のVKは全部鎖鞭だった気がする スッ

25 18/08/10(金)01:41:04 No.524891370

血の輪廻のアイテムクラッシュ再現で横スマに炎つかないかな…最大まで貯めるかクリティカルでつくとかだと嬉しいな

26 18/08/10(金)01:41:28 No.524891416

今度のスマブラで黄金の舞曲アレンジされるの楽しみだなあ

27 18/08/10(金)01:42:25 No.524891528

FC版は心臓弱くてもあまり怖くないけど媒体によっては背景とかグロいよね

28 18/08/10(金)01:43:05 No.524891637

>ドラキュラ2はクソゲ扱いされるけど結構好きなんだ俺… だいたいナードのせい

29 18/08/10(金)01:43:08 No.524891649

というかドラキュラ曲好きな連中多過ぎ なんだ1ステージで34曲て

30 18/08/10(金)01:43:37 No.524891717

(しれっと紛れてる行け!月風魔)

31 18/08/10(金)01:43:54 No.524891752

>FC版は心臓弱くてもあまり怖くないけど媒体によっては背景とかグロいよね x68kの死神面は夜眠れなくなるんじゃないかってぐらいグロいよね…壁に埋め込まれた人々とか

32 18/08/10(金)01:44:01 No.524891774

もうドラキュラトリビュートアルバム出しなよ…

33 18/08/10(金)01:44:07 No.524891798

はっきりそんなジャンルあるのかどうかわかんないけど 血の輪廻のデス様戦はアクションゲーにおけるクライマックスシーンの一つだと思う

34 18/08/10(金)01:44:19 No.524891833

>(しれっと紛れてる行け!月風魔) まあHDで使われたしな…

35 18/08/10(金)01:44:38 No.524891897

シモンまでドゥエとか変態扱いされてるのは誰のせいなんですか!

36 18/08/10(金)01:44:47 No.524891917

サントラ出せないって言ってたけどスマブラでアレンジされた悪魔城と月風魔だけで出してくれても1万までは出せるよこれ

37 18/08/10(金)01:45:58 No.524892101

この絶好のタイミングに逃さず過去作セレクションを出してくれよKONAMI

38 18/08/10(金)01:46:07 No.524892123

個人的にAwakeのアレンジが楽しみすぎる

39 18/08/10(金)01:46:55 No.524892247

>この絶好のタイミングに逃さず過去作セレクションを出してくれよKONAMI キャッスルヴァニア作ってた監督追い出しちゃったから…

40 18/08/10(金)01:47:30 No.524892345

まさかとは思うけど34曲全部新規アレンジじゃないよね?HDとかの流用混ざっててそれだよね?

41 18/08/10(金)01:47:42 No.524892373

>サントラ出せないって言ってたけどスマブラでアレンジされた悪魔城と月風魔だけで出してくれても1万までは出せるよこれ 携帯モードで鞄に入れてお楽しみください

42 18/08/10(金)01:48:03 No.524892445

>x68kの死神面は夜眠れなくなるんじゃないかってぐらいグロいよね…壁に埋め込まれた人々とか ステージ自体が拷問監獄と人体実験室だからな初代死神面

43 18/08/10(金)01:49:57 No.524892765

>x68kの死神面は夜眠れなくなるんじゃないかってぐらいグロいよね…壁に埋め込まれた人々とか いつ見ても大縄跳びするだけの骨で噴く

44 18/08/10(金)01:52:07 No.524893052

ナイフ投げどう考えてもスキなく強すぎて…

45 18/08/10(金)01:52:32 No.524893111

なんでサントラ出せないんだ

46 18/08/10(金)01:52:43 No.524893135

昨今のバンパイアキラーの編曲に納得がいかない テテトトーのあとの トットッテテー トットッテテーの音色を一音変えたのが非常に気に食わない でも多分そんなこと言ってるの俺だけではないかとも思う

47 18/08/10(金)01:52:59 No.524893170

ダメージ受けたら内股で飛び上がるマッチョマン

48 18/08/10(金)01:53:14 No.524893203

3Dになったドラキュラの話全く聞かないのはそういうことなのか

49 18/08/10(金)01:53:15 No.524893207

グロとギャグってわりと同居するもんだからな

50 18/08/10(金)01:57:37 No.524893806

血の輪廻のステージが2と2のダッシュの2つあったりする構成だったからダッシュファイターってのが結構様になってるねリヒター

51 18/08/10(金)02:00:41 No.524894221

次作るアプリのも3Dと系列違うからうn…

52 18/08/10(金)02:00:50 No.524894238

x68kは6周目になると急におふざけ要素増えるから開発も相当ノリノリで作ってたんだろうなって

53 18/08/10(金)02:01:33 No.524894321

月風魔に死門みたいな名前で出てましたよね

54 18/08/10(金)02:01:51 No.524894374

悪魔城の骨さん達はやけにコミカルだよね…ドラキュラの支配下なのに

55 18/08/10(金)02:02:28 No.524894444

曲リストの中に罪人の塔が無くて絶望した HDでも何故か荒城回廊になってたし人気無いんだろうなぁ

56 18/08/10(金)02:02:41 No.524894469

>悪魔城の骨さん達はやけにコミカルだよね…ドラキュラの支配下なのに サッカーボーイはエンジョイし過ぎてて和む

57 18/08/10(金)02:02:48 No.524894481

ベルモントさん一族は普段は何してるんだろ ドラキュラさんって100年に一回しか出てこないんでしょ

58 18/08/10(金)02:03:25 No.524894561

>悪魔城の骨さん達はやけにコミカルだよね…ドラキュラの支配下なのに 頭部だけ倒すと突然慌てて右往左往するサッカーボーイいいよね…

59 18/08/10(金)02:03:29 No.524894568

闇夜の激突欲しかったなあほかに名曲多すぎるから仕方ないけど

60 18/08/10(金)02:04:14 No.524894667

>ベルモントさん一族は普段は何してるんだろ >ドラキュラさんって100年に一回しか出てこないんでしょ 100年に一度と言いつつ一代につき1~2回くらい復活するから…

61 18/08/10(金)02:04:25 No.524894688

選曲見てるとドラキュラ2の曲が多いのが結構驚きだけどawake採用は本当にありがとう…としか言いようがない

62 18/08/10(金)02:04:40 No.524894736

34曲もついてるのに好みで取りこぼしがある位だからどんだけ曲多いんだよって話だ…

63 18/08/10(金)02:04:57 No.524894767

「」のねーちゃんのパパは本人の意思とは関係なしに叩き起こされるから仕方ない

64 18/08/10(金)02:05:34 No.524894844

100年休まずに修業してるんだろうけど せむし男グラントの半分くらいの強さしかない

65 18/08/10(金)02:05:40 No.524894859

>闇夜の激突欲しかったなあほかに名曲多すぎるから仕方ないけど 入ってたと思うぞ確か

66 18/08/10(金)02:05:41 No.524894861

>なんでサントラ出せないんだ 作品別で出すと色々版権が面倒なんじゃなかろうか かと言って一纏めだと28時間になるサントラとか何枚組にする気だという

67 18/08/10(金)02:05:41 No.524894862

闇夜の激突一覧に入ってなかったか

68 18/08/10(金)02:06:07 No.524894921

贅沢言うようだがいつもの若本じゃない姿の伯爵は出てこないんだろうか

69 18/08/10(金)02:06:39 No.524895000

西洋の世界観にあえて日本妖怪を採用してるのも絶妙なコミカルさを出してる

70 18/08/10(金)02:06:44 No.524895011

麻痺してるけどメインでもないお祭りに1シリーズから10曲以上も収録されてるだけで御の字である

71 18/08/10(金)02:07:01 No.524895049

リヒターの時なんかオリンピック感覚で復活なさる

72 18/08/10(金)02:07:23 No.524895083

>せむし男 鷲に連れてこられて跳び回ってるあいつずっとこの認識だったからのみ男って紹介されてあれってなった

73 18/08/10(金)02:07:52 No.524895144

月風魔の曲あるってことはアシストとかで出るよね…

74 18/08/10(金)02:08:11 No.524895177

34曲新アレンジ出すくらいだしコナミ側もなんか動く気あるんじゃないかね

75 18/08/10(金)02:09:01 No.524895278

ドラキュラの涙とジュストのテーマ欲しかったな

76 18/08/10(金)02:09:25 No.524895329

マクシームは大人気だけどこういう悪魔城の集いだとジュストは不遇なイメージが拭えない

77 18/08/10(金)02:09:47 No.524895370

su2536633.png 紹介文でダメだった

78 18/08/10(金)02:09:50 No.524895374

でもコナミだしなあ…

79 18/08/10(金)02:10:42 No.524895456

ロックマンのときはニコカスに媚びたような選曲だったのにデレデレデェェェンが無いのが意外

80 18/08/10(金)02:11:56 No.524895616

>ロックマンのときはニコカスに媚びたような選曲だったのにデレデレデェェェンが無いのが意外 あれバックに戦闘するのもなぁ

81 18/08/10(金)02:12:34 No.524895698

突然のように乾坤に含まれてる異形の血族と恐らく当然のように夜まで待てない組み込まれてるheart of fire

82 18/08/10(金)02:13:31 No.524895808

コナミが頑張っても3Dのあれに直接関係あるわけじゃないからな… インディーズも積極的にフィーチャーしていくようにあれもスイッチ対応でだしたりするんだろうか

83 18/08/10(金)02:13:37 No.524895821

悪魔城に限らずサントラ何枚分よって数のアレンジを大勢のクリエイターに依頼しても ペイの算段つくってすごいことだなぁと思いました

84 18/08/10(金)02:14:26 No.524895921

海外での売り上げとかも考慮するとGBAシリーズの曲とかももっと多くてよかった気もする 骨イサンのゲームとか凄く売れたんだよね確か

85 18/08/10(金)02:15:20 No.524896032

ジャッジメントもこのデザインならいけたんじゃ…

86 18/08/10(金)02:15:23 No.524896036

そもそもの実装曲数多すぎるからこれ以上望むのはぜいたくだよ…

87 18/08/10(金)02:15:28 No.524896041

gosはゲームの試みとしては素晴らしいけどやっぱりスマホでやるのは無理だよあれ!

88 18/08/10(金)02:16:03 No.524896105

Awakeがあるだけで充分だよ…

89 18/08/10(金)02:16:04 No.524896112

スマブラでアレンジしたい人ばかりというのもわかる

90 18/08/10(金)02:16:12 No.524896132

>34曲新アレンジ出すくらいだしコナミ側もなんか動く気あるんじゃないかね 動きならアニメやスマホゲーとかあるし…

91 18/08/10(金)02:17:22 No.524896279

DS三部作のセットでも出してくれないかなとは思っている

92 18/08/10(金)02:18:03 No.524896359

>個人的にAwakeのアレンジが楽しみすぎる あんまりサークルの曲使われないもんな

93 18/08/10(金)02:18:09 No.524896367

子供のころプレイしたゲームの好きな曲をアレンジしていいよって言われたら音屋冥利に尽きるわ

94 18/08/10(金)02:18:33 No.524896412

いつの間にか和製ファンタジーの要素が強くなってたな

95 18/08/10(金)02:18:51 No.524896452

最近はまた見える範囲で動きあるからなぁ頑張って欲しい

96 18/08/10(金)02:18:51 No.524896454

真実の嘆きも入るのがかなり嬉しい

97 18/08/10(金)02:19:41 No.524896542

>真実の嘆きも入るのがかなり嬉しい いいよね…

98 18/08/10(金)02:20:38 No.524896635

勿論大好きだけど後半のゲームは山根ミチル節が強くなるからちょっと趣が変わるよね

99 18/08/10(金)02:21:05 No.524896678

>真実の嘆きも入るのがかなり嬉しい あれマジ名曲なんだけどPS2ヴァニアの最後の方で使われてるだけで今回アレンジ初なんじゃないの?

100 18/08/10(金)02:21:10 No.524896687

>ジャッジメントもこのデザインならいけたんじゃ… 探索系になってからシモンのデザインは相当迷走してたから ここ10年ぐらいになって初代パケ絵再現すればいいじゃんってなるぐらい

101 18/08/10(金)02:21:45 No.524896752

>>真実の嘆きも入るのがかなり嬉しい >あれマジ名曲なんだけどPS2ヴァニアの最後の方で使われてるだけで今回アレンジ初なんじゃないの? ポップンで…

102 18/08/10(金)02:22:08 No.524896804

パターン覚えて華麗に立ち回り俺ウメー!ゲーはたまにやりたくなるね

103 18/08/10(金)02:23:28 No.524896928

闇の呪印のモータヴィア水道橋とアイザックとの戦闘曲はほしかったなぁ

104 18/08/10(金)02:24:53 No.524897072

このシリーズって大元のファンと月下辺りからのファンって結構層が違うよね

105 18/08/10(金)02:25:02 No.524897090

ギャビリンス由来の曲が狂月じゃなくて切り裂かれた静寂とミリリン集めるテーマなのはアレンジャーの趣味出てるなって思う

↑Top