虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/10(金)00:08:13 3Dマリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/10(金)00:08:13 No.524873360

3Dマリオの中でも影薄いけど名作だと思う

1 18/08/10(金)00:13:33 No.524874614

うそだ世間的に影薄いのはサンシャインだろ!

2 18/08/10(金)00:14:20 No.524874803

サンシャインが影薄いは無い

3 18/08/10(金)00:14:43 No.524874907

>うそだ世間的に影薄いのはサンシャインだろ! え?

4 18/08/10(金)00:14:58 No.524874969

繰り返し遊ぶうちにどんどんタイムが短くなるのいいよね

5 18/08/10(金)00:15:12 No.524875025

これで3Dマリオが復権したんじゃないか

6 18/08/10(金)00:17:00 No.524875507

サンシャインは別にいいけど スマブラのポンプはきらい

7 18/08/10(金)00:18:03 No.524875806

すれ違いでとんでもない秒数クリアの人が居て ああそうかそこ飛んでけばステージ無視できるんだ…って発見があったりして楽しい

8 18/08/10(金)00:18:34 No.524875947

どれも恐ろしい数売れてるし甲乙つけ難いが あえて影薄いのを挙げるとなるとサンシャインな気はする

9 18/08/10(金)00:19:27 No.524876154

売上本数が影の薄さならサンシャインの方が影薄いと言われるのはまだわかる 3Dランドがサンシャインの2倍は売れてるから…

10 18/08/10(金)00:19:29 No.524876159

スーパーマリオ64 1191万本 スーパーマリオサンシャイン 630万本 スーパーマリオギャラクシー 1276万本 スーパーマリオギャラクシー2 1040万本 スーパーマリオ 3Dランド 1212万本 スーパーマリオ 3Dワールド 578万本 スーパーマリオ オデッセイ 1117万本 ハードがパッとしなかった時のは他に比べて落ちるな

11 18/08/10(金)00:19:41 No.524876210

お助け要素頼らなくても出た時点でアウトなのこれだっけ

12 18/08/10(金)00:20:32 No.524876420

スレ画は2Dと3Dの橋渡し的な作品

13 18/08/10(金)00:21:18 No.524876637

□ □ □ □ □

14 18/08/10(金)00:21:29 No.524876697

>お助け要素頼らなくても出た時点でアウトなのこれだっけ うn でもめんどくさいからやり直しはしなかった マリオとルイージで全ステージ完全クリアしたからいいよね…

15 18/08/10(金)00:22:10 No.524876859

3Dワールドより面白いと思う

16 18/08/10(金)00:23:00 No.524877148

>ハードがパッとしなかった時のは他に比べて落ちるな ハードと一緒に買うような定番ソフトだからハード売上がモロに影響するのかな…

17 18/08/10(金)00:23:21 No.524877242

ピッピッピ

18 18/08/10(金)00:23:24 No.524877252

3Dワールド嫌いじゃないけど ギャラクシーを味わった後だと据え置きマリオにはもっとダイナミックなものを期待してしまっていた

19 18/08/10(金)00:23:34 No.524877301

2DSで遊ぶには幾らか不利が生じる

20 18/08/10(金)00:23:56 No.524877414

クッパ戦のBGMちょうかっこいい

21 18/08/10(金)00:24:01 No.524877443

3Dワールドはネコマリオとネコピーチが独立して生き残ってるのに噴く

22 18/08/10(金)00:24:37 No.524877591

64基準の3D世界ではなく2Dマリオを立体にしたらって想像に完璧な答え出してるのがとてもよかった

23 18/08/10(金)00:25:10 No.524877745

>クッパ戦のBGMちょうかっこいい 最後の駆け込みですごいテンション上がった

24 18/08/10(金)00:25:52 No.524877931

目が悪いせいか3Dが実感できなくてつらい 本体旧3DSなんだけどnew3DSに変えればもっと立体に見えるのかな

25 18/08/10(金)00:26:34 No.524878112

サマーセールの対象?

26 18/08/10(金)00:26:49 No.524878186

俺も3Dには慣れが必要だった 慣れてからはスライダーオフにすると違和感を感じるほどになった

27 18/08/10(金)00:27:31 No.524878389

NEWは補正機能オフでも液晶自体が見やすいよ

28 18/08/10(金)00:27:37 No.524878423

>本体旧3DSなんだけどnew3DSに変えればもっと立体に見えるのかな 立体自体はどっちも見え方は同じだよ newは瞳を正面からずらしてもカメラで追ってくれてどっから見ても綺麗な3D視にしてくれるだけ

29 18/08/10(金)00:29:45 No.524878922

>2DSで遊ぶには幾らか不利が生じる 3D機能切ったままでも全部クリアできたからなんとかなる!

30 18/08/10(金)00:32:31 No.524879530

>>クッパ戦のBGMちょうかっこいい >最後の駆け込みですごいテンション上がった いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=EQFR-NALvn4&

31 18/08/10(金)00:33:24 No.524879736

3DSで初めてやったのがこれで立体視すげえってなった

32 18/08/10(金)00:33:29 No.524879754

2Dだと発売間隔近いnew2かnewUだと思うけどミリオン売れてるもんな

33 18/08/10(金)00:33:53 No.524879837

ギャラクシーは傑作だよね… オデッセイも好きだけど一番はギャラクシーが好き

34 18/08/10(金)00:35:26 No.524880165

ピッピッピッのBGMでステージギミックと同期取るの大変じゃねと思う

35 18/08/10(金)00:36:44 No.524880451

3Dワールドは3Dランドに比べてちょっと色んな場所に行けすぎるのが苦手だった

36 18/08/10(金)00:38:13 No.524880759

でも敵が跳ねるのかわいいし… ゲーム音楽というのは楽曲だけで成立するものではない哲学を感じる マリオゼルダは特に状況での自然な変化を作り込んであるよね

37 18/08/10(金)00:38:45 No.524880877

今度クッパの曲中心のコンサートやるんだっけ

38 18/08/10(金)00:39:31 No.524881032

>いいよね… クッパ戦がシンプルに走るだけなのいい…

39 18/08/10(金)00:39:52 No.524881106

この辺から3の要素を発掘して導入し始めた感じで好き

40 18/08/10(金)00:41:02 No.524881352

マネック激ウザ問題

41 18/08/10(金)00:42:20 No.524881608

ハンマーブロスが相変わらずクソ弱いのは残念だった マリオ側にできることめちゃ増えたおかげでスーマリ並のプレッシャー再現するのは無理なんだろな

42 18/08/10(金)00:43:23 No.524881809

3も最初は斜め視点の3Dっぽく作りたかったという話も掘り起こされてたから この会社アイデア寝かす期間怖いわ

43 18/08/10(金)00:44:08 No.524881987

3Dランドワールド路線ってちょっと立ち位置があやしいよね 2Dマリオでよくねって部分もあるし3D空間すげえけどそれなら箱庭マリオのほうがってのもあるし

44 18/08/10(金)00:47:01 No.524882606

恐ろしいほどカメラに気を使ってるメーカーだと思い知った

45 18/08/10(金)00:48:23 No.524882875

オデッセイで要素要素吸収されてたし 元々サンシャインのポンプなしステージの拡張みたいなもんだし元の立ち位置に戻ったと思えば

46 18/08/10(金)00:48:59 No.524882995

なんでブラザーズ3のリメイクだったんだろう

47 18/08/10(金)00:49:47 No.524883146

同じことを冬に話せばサンシャインはもう少し影薄くなると思う

48 18/08/10(金)00:52:57 No.524883758

メインステージ曲に3のメインステージ曲のメロディを取り込んであるのがよい アスレチックステージのはそのままだな タヌキ使っておきながら当初地蔵入れるつもりが無かったって話だが何考えてんだと

49 18/08/10(金)00:56:25 No.524884412

サンシャインはジャンプアクションから逸脱しすぎな感じもする

50 18/08/10(金)01:01:33 No.524885409

>サンシャインはジャンプアクションから逸脱しすぎな感じもする でもあのポンプの機動力に合わせた縦に広いマップ構成は好き

51 18/08/10(金)01:03:54 No.524885832

サンシャインは結構な難易度だった

52 18/08/10(金)01:05:02 No.524886040

ポンプのアイディアはマリオじゃなくて オリジナルゲームで使った方が良かったと思う 後ジャイロ操作があるハードなら更に良かった

53 18/08/10(金)01:06:40 No.524886293

ダッシュとロケットは爽快感あるから気にならないけど ホバーは使った途端にジャンプ系アクションから切り離される上に なまじ上昇するからずっと使い続けるのがテンポ悪かった その不満に対する回答であろうギャラクシーのスピンは秀逸だった

↑Top