虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/09(木)23:42:35 No.524866605

    アームいいよね

    1 18/08/09(木)23:49:14 No.524868411

    有効利用してるとはいいがたいけどモニタの下に物置けるのは助かる

    2 18/08/09(木)23:49:59 No.524868600

    置く場所のないところにサブモニターを浮かせるのいいよね

    3 18/08/09(木)23:51:39 No.524869087

    余もモニターアーム買おうかと思っておじゃるが 机の強度の方が不安でおじゃる

    4 18/08/09(木)23:53:12 No.524869534

    横に並べるなら高さは揃えたい

    5 18/08/09(木)23:53:59 No.524869736

    モニターごしにウィンドウ置いたりしないから高さ違っても別に気にならないかなぁ まあ好みだけど

    6 18/08/09(木)23:58:33 No.524870925

    便利だけどまだ進化の余地がある気がしてならない

    7 18/08/09(木)23:59:47 No.524871250

    そろそろ浮いてもいいと思う

    8 18/08/10(金)00:01:02 No.524871585

    下のスペース作りたいだけならデスクトップスタンドでもいいよ

    9 18/08/10(金)00:03:54 No.524872321

    経費で買っていいって言われたからエルゴトロンのアームを職場に入れてみたけどなかなか良い 自宅でも使いたくなる…

    10 18/08/10(金)00:04:05 No.524872365

    ガラステーブルじゃなければつ付けたいんだが…

    11 18/08/10(金)00:07:28 No.524873180

    テレビ見ながらゲーム用に買って見たけどなかなかよい

    12 18/08/10(金)00:08:14 No.524873364

    タブレット用のアームほしくて調べたけどお高いな…

    13 18/08/10(金)00:11:09 No.524874007

    アーム買ってモニタを横に並べるのと縦に並べるのどっちがいいか悩んで色々やった結果縦に並べるのが一番使いやすいな

    14 18/08/10(金)00:13:31 No.524874611

    ダラバーCS用に横二枚で使ってるけどこの休みに縦シュー用にもう一枚セットする予定

    15 18/08/10(金)00:14:57 No.524874960

    動かしやすい高いアームもあるけどそんなに動かすことある?

    16 18/08/10(金)00:15:45 No.524875171

    これに対応したモニタから集めにゃならんので無理

    17 18/08/10(金)00:15:48 No.524875183

    27インチ越えると選択肢が激減する

    18 18/08/10(金)00:16:10 No.524875281

    価格帯で劇的に変わったりする?

    19 18/08/10(金)00:16:31 No.524875366

    デュアルアームはゴミ 単体を2つ買ったほうが後悔しないぞ

    20 18/08/10(金)00:16:50 No.524875468

    42.5インチ用にエルゴトロンのMX買った 視線下げるためなのでまぁいいんだけど可動範囲がほぼゼロでちょっと宝の持ち腐れ感がある

    21 18/08/10(金)00:16:53 No.524875478

    スタンディングデスクにしたらアームの揺れがでるようになってしまった…

    22 18/08/10(金)00:17:00 No.524875504

    >これに対応したモニタから集めにゃならんので無理 今時モニタなんてみんなvesa規格じゃ

    23 18/08/10(金)00:17:35 No.524875662

    ピボット機能付き買うか 付いてない安いヤツ+アームか迷う

    24 18/08/10(金)00:17:43 No.524875713

    >これに対応したモニタから集めにゃならんので無理 そんなの対応してないモニタのほうが珍しいのでは…

    25 18/08/10(金)00:17:54 No.524875759

    >単体を2つ買ったほうが後悔しないぞ せやな稼働域が狭かったりモニター同士が干渉して思うように動かなかったり微妙だったわ 普通に置くよりはましだから妥協してるけど

    26 18/08/10(金)00:17:55 No.524875764

    評判からえるたそ買ったけど安いのとどこが違うのかはわからない

    27 18/08/10(金)00:18:06 No.524875821

    上下に動かせるってだけで値段跳ね上がるのな

    28 18/08/10(金)00:19:16 No.524876101

    >価格帯で劇的に変わったりする? 動かしたいならエルゴトロンで確定 ゴミ買うとだんだんお辞儀したりする 固定するならがっしりした金属のなら安物でもいい

    29 18/08/10(金)00:19:20 No.524876123

    株とか漫画制作とかではじめて真価を発揮するイメージ

    30 18/08/10(金)00:19:40 No.524876204

    既出だけどモニタはたいてい対応してて 必要なのは耐えられる机の方

    31 18/08/10(金)00:19:42 No.524876214

    これの亜種の肘置きが液タブ机にセットしてあって重宝してる 首への負担を考えてイーゼルみたいに半起こしで使ってるから腕が疲れる

    32 18/08/10(金)00:20:02 No.524876304

    片方の画面で動画流しながらとかだけでも便利

    33 18/08/10(金)00:20:46 No.524876482

    >片方の画面で動画流しながらとかだけでも便利 アームはさておきデュアルモニタの有効性はゆるぎないものがあるな

    34 18/08/10(金)00:21:32 No.524876716

    >これの亜種の肘置きが液タブ机にセットしてあって重宝してる >首への負担を考えてイーゼルみたいに半起こしで使ってるから腕が疲れる 興味ある!なんてやつ?

    35 18/08/10(金)00:22:01 No.524876825

    >必要なのは耐えられる机の方 最近のモニタは軽いからそこまで頑丈なのじゃなくてもいけたりする

    36 18/08/10(金)00:22:15 No.524876884

    安いのはお辞儀の運命から逃れられないからボルトやネジ固定だけは避けないとな…

    37 18/08/10(金)00:22:28 No.524876960

    少し安いからHPかアマゾンの買うわ

    38 18/08/10(金)00:23:18 No.524877225

    AmazonのエルゴトロンのOEMのやつはたまーにマジで?ってぐらい安くなるんだけどこないだのプライムデーにはこなくて残念だった

    39 18/08/10(金)00:23:25 No.524877261

    >安いのはお辞儀の運命から逃れられないからボルトやネジ固定だけは避けないとな… グリーンハウスの2000円程度の安いやつ使ってるけどお辞儀したりしないぞ

    40 18/08/10(金)00:24:35 No.524877575

    後ろの端子抜き差しする時コイツ使ってると便利 正直弄る頻度の高いUSBくらいモニタの左右に付けろやとは思うが

    41 18/08/10(金)00:24:43 No.524877630

    >最近のモニタは軽いからそこまで頑丈なのじゃなくてもいけたりする これは本当思った 古いモニタと新しいTVがあるんだがサイズが同等で重さが全然新しい方が軽い

    42 18/08/10(金)00:25:28 No.524877821

    超最新のモニタ買ったら32インチで6kg程度だったので本当に軽い

    43 18/08/10(金)00:25:40 No.524877875

    >AmazonのエルゴトロンのOEMのやつはたまーにマジで?ってぐらい安くなるんだけどこないだのプライムデーにはこなくて残念だった hpでいいだろ

    44 18/08/10(金)00:25:43 No.524877885

    >後ろの端子抜き差しする時コイツ使ってると便利 >正直弄る頻度の高いUSBくらいモニタの左右に付けろやとは思うが これは本当に思った ハブ伸ばすのもなんか不格好だしな…

    45 18/08/10(金)00:25:59 No.524877968

    >AmazonのエルゴトロンのOEMのやつはたまーにマジで?ってぐらい安くなるんだけどこないだのプライムデーにはこなくて残念だった 机設置タイプだけ長いこと販売中止になってるから もう再開しないかも知れん

    46 18/08/10(金)00:26:32 No.524878101

    >興味ある!なんてやつ? AREA クロームメッキ仕様肘置きアームスタンド CA-500ってやつ 横軸は自由に動くんで肘乗せたままでもある程度描けるんで個人的には楽

    47 18/08/10(金)00:26:33 No.524878110

    LGの43インチモニタもLXで楽々可動 流石に回転は無理でネジで固定しないと傾くが

    48 18/08/10(金)00:26:59 No.524878229

    4000円くらいの使ってるけどめっちゃ満足してる デスクの横にベッドあるから動かして寝転がりながらアマプラみたりしてる

    49 18/08/10(金)00:27:38 No.524878430

    >正直弄る頻度の高いUSBくらいモニタの左右に付けろやとは思うが 最近のモニタだと左側に電源右側に映像差込口って風になってる

    50 18/08/10(金)00:27:41 No.524878441

    うちのエルゴトロンが10年目にして勃たなくなってしまった

    51 18/08/10(金)00:28:02 No.524878523

    尼アーム使ってたけど43インチを設置しようとしたら流石にマジ無理…って頭を垂れたので エルゴのMXを楽天ポイントで買った 現状何とか保持できてるけどマジきつい…ってギリギリなので素直に設置台買おうかと検討してる

    52 18/08/10(金)00:28:56 No.524878727

    >机設置タイプだけ長いこと販売中止になってるから >もう再開しないかも知れん マジで…そうなのか… >hpでいいだろ そうかもしれん

    53 18/08/10(金)00:29:03 No.524878759

    アームの何が辛いって設置の時本当に腕がつらくなるところだ

    54 18/08/10(金)00:30:12 No.524879026

    いくつか使ってるけどモニターじゃなくタブレットスタンド付いてるのが一番重宝してる

    55 18/08/10(金)00:30:49 No.524879145

    su2536499.jpg 正にいま安物使ってるけど角度がヘタってきたから次はいいやつ買う…

    56 18/08/10(金)00:31:08 No.524879205

    >アームの何が辛いって設置の時本当に腕がつらくなるところだ VESA接続が直接ネジ付けじゃなくてジョイントパーツ付けて嵌め込むタイプもあるんで買換の時検討してみては

    57 18/08/10(金)00:31:25 No.524879275

    ペンタブ載せれるようなアームないんかな

    58 18/08/10(金)00:31:29 No.524879288

    あっ説明書見たら強さ調整できるのか ちょっとやってみよう

    59 18/08/10(金)00:31:51 No.524879373

    中華で3000円くらいのガス式があるけど19インチくらいならぐにゃりしないよね・・・

    60 18/08/10(金)00:32:15 No.524879464

    ベッドにスタンドつけてタブレットで攻略情報見ながらテレビで据え置きゲーをやるみたいな自堕落なスタイル

    61 18/08/10(金)00:32:36 No.524879554

    縦画面の保持できるのがほしいなあ

    62 18/08/10(金)00:32:46 No.524879588

    安物でへたってきたら金具のところ金づちで打ち付けたりすると固さ戻るよ ボルトをキツく締め上げるより効果ある

    63 18/08/10(金)00:32:47 No.524879594

    >ペンタブ載せれるようなアームないんかな ノートPC用の取り付けヘッドとかつないだら載せれるけど 体重かけたらかたかた揺れるし実用にならん

    64 18/08/10(金)00:32:48 No.524879595

    普段眩しくて片方消してる

    65 18/08/10(金)00:33:07 No.524879669

    >ペンタブ載せれるようなアームないんかな アームにオプションとして付ける台は色々あるよ 求める強度があるかは人によりけりなんであれだけども

    66 18/08/10(金)00:33:49 No.524879822

    >中華で3000円くらいのガス式があるけど19インチくらいならぐにゃりしないよね・・・ 耐荷重見なさる

    67 18/08/10(金)00:34:05 No.524879873

    >ベッドにスタンドつけてタブレットで攻略情報見ながらテレビで据え置きゲーをやるみたいな自堕落なスタイル コタツでやってたよ 完全に駄目人間だったよ

    68 18/08/10(金)00:34:46 No.524880021

    アームが揃うとディスプレイ買う時に台がついてくるのが理不尽に思うようになる

    69 18/08/10(金)00:34:48 No.524880025

    寝ながらやったほうが疲れるんだよな…

    70 18/08/10(金)00:35:04 No.524880080

    机にスペースあるなら普通にモニタのスタンドの方が良さげか

    71 18/08/10(金)00:37:09 No.524880535

    机がスペースなくて前はデスクトップPCとプリンタスキャナと書類置いてるメタルラックにポールからアームで無理やり付けてたけど強度が不安な以外はあれは良かったな

    72 18/08/10(金)00:37:09 No.524880539

    エルゴのMX買って衝撃を受けたのはVESA200×200に対応した金具がデフォで付いてる事だった こういう配慮ってありがたいですよね (尼で別途購入した200×200の金具とネジの扱いに困りながら)

    73 18/08/10(金)00:39:18 No.524880976

    おおお復活した久しぶりに浮いた!

    74 18/08/10(金)00:40:04 No.524881149

    >机がスペースなくて前はデスクトップPCとプリンタスキャナと書類置いてるメタルラックにポールからアームで無理やり付けてたけど強度が不安な以外はあれは良かったな 俺も昔やってたけどあれだと必要に応じてラックに密着させられるから スペース的な面でも結構有用だったなぁ

    75 18/08/10(金)00:41:56 No.524881524

    天井から吊るすのが最良なのでは?