ヘッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/09(木)23:37:46 No.524865222
ヘッドフォンの重量ってそんな気にしなくて良いのかな?
1 18/08/09(木)23:40:15 No.524865929
2時間とかその程度ならさほど気にならない ゲームなら休憩挟むし
2 18/08/09(木)23:42:03 No.524866458
俺は300g以上だと首がこっちゃうからそれ以下のをなるべく選んでる なのでまぁ自分の姿勢や首の具合次第かなって
3 18/08/09(木)23:43:23 No.524866828
カールコードだとぶら下がって重い
4 18/08/09(木)23:44:20 No.524867058
普通のデスクチェアだと300g級でも耐えられる ミッドセンチュリー系の硬い椅子に座ってると300g前後はかなりキツイ むちうち後は250g前後でも2時間がきつくなった
5 18/08/09(木)23:44:36 No.524867133
挟む力とかモフモフの硬さとかのが大事
6 18/08/09(木)23:45:52 No.524867461
ゼンハイザーのが痛くならない疲れないで好き
7 18/08/09(木)23:46:20 No.524867591
使用状況で普段なら気にもならない重さが急に影響出たりするからそこ含めて個人差大きい要素よね
8 18/08/09(木)23:46:36 No.524867659
騙されたと思ってゼンハイザー買いなさい アマゾンなら黒いのもある
9 18/08/09(木)23:47:08 No.524867834
画像のはお世辞にも装着感がいいほうではなかった覚えが・・・
10 18/08/09(木)23:47:49 No.524868014
ゼンハイザーのHD25機能美感あってかっこいい
11 18/08/09(木)23:47:53 No.524868039
重さを気にする人もいれば締め付けが気になる人もいる
12 18/08/09(木)23:48:28 No.524868194
重さと締め付けでクラクラすることはある
13 18/08/09(木)23:48:38 No.524868246
>画像のはお世辞にも装着感がいいほうではなかった覚えが・・・ スレ画のを12~3年使ってパッドがグズグズになったので 社外のマイクロファイバー生地のに交換したら別物ってぐらい快適になったよ 音が変わるからモニタ用には向かないと思うけどリスニング用途ならとてもお勧め
14 18/08/09(木)23:52:18 No.524869265
音も大事だけど個人的には装着感のほうが大事だと思うの 身につけるものだしどんなに音が良くても重すぎたり締め付けがその人にあってないとせっかくの音質も台無しだ
15 18/08/09(木)23:53:12 No.524869538
スレ画はスレ画の状態じゃないと価値がなくなりそうでイヤーパッドを社外製にするのためらっちゃう 耳は痛い
16 18/08/09(木)23:55:16 No.524870049
たしかに毎日使うものだから装着感は本気で大事付けてて気になるヘッドホンなんて買っても意味がない
17 18/08/09(木)23:55:45 No.524870168
重量もだけどどこに圧力がかかるかとかズレやすいかとか トータルの装着感がずっと付ける用途だと大事
18 18/08/09(木)23:56:04 No.524870252
>スレ画はスレ画の状態じゃないと価値がなくなりそうでイヤーパッドを社外製にするのためらっちゃう >耳は痛い 交換したら耳をすっぽり覆う形になって劇的に快適になった
19 18/08/09(木)23:56:16 No.524870313
コードレスはバッテリーだので色々不利なのでは…
20 18/08/09(木)23:59:01 No.524871064
>ゼンハイザーのHD25機能美感あってかっこいい HD25のAMPERIORを三年ぐらい常用してるけど耳のせで側圧強いから重さとは別のところでつらくない? そのうち緩くなるし慣れもするけど
21 18/08/10(金)00:00:56 No.524871567
長時間だと辛いってほどのやつは試聴だと中々気づけないから困る
22 18/08/10(金)00:03:39 No.524872266
ゼンハイザーで「」のおススメを聞きたい
23 18/08/10(金)00:05:52 No.524872785
スレ画はイヤパッド買えたらめっちゃいいよね もう10年選手だ
24 18/08/10(金)00:07:12 No.524873112
>ゼンハイザーで「」のおススメを聞きたい HD58X Massdropだから買い方がちょっと特殊だけど 送料込みでもかなり安い
25 18/08/10(金)00:11:01 No.524873989
何年か前に自分に合うのを数種類見つけてからは新しいヘッドフォン探してなかったけど 昨日たまたまヘッドフォン売り場に寄ったらHD650の後継機が出てたの始めて知った 650から乗り換えると幸せになれる?
26 18/08/10(金)00:13:37 No.524874635
つけ心地だとオーテクのあれが一番良かった 250gぐらい
27 18/08/10(金)00:13:38 No.524874637
財布からお金が無くなるという不幸が襲う
28 18/08/10(金)00:13:48 No.524874675
スレ画の兄弟機V6買った
29 18/08/10(金)00:19:06 No.524876056
>ゼンハイザーで「」のおススメを聞きたい DMaaチューニングがいいけどまあ壊れたらついでに頼めばって感じ
30 18/08/10(金)00:21:18 No.524876636
denonのAH-D600を音でも付け心地でも愛用してるけどイヤーパッドは既に2回交換した 生産終了してるから予備パッドも買ってあるけど純正品高い…
31 18/08/10(金)00:29:08 No.524878777
この猛暑の中外でヘッドホン付けてる人がいてびびる
32 18/08/10(金)00:29:10 No.524878791
>650から乗り換えると幸せになれる? 正直誤差程度 650からのステップアップなら中古の800を買ってしまおう
33 18/08/10(金)00:30:17 No.524879037
5-10時間単位で付けるならなにより締め付けるかどうかが重要
34 18/08/10(金)00:30:55 No.524879163
PFR-V1はいいぞぉ耳の圧迫感とは無縁だ…
35 18/08/10(金)00:31:12 No.524879227
>この猛暑の中外でヘッドホン付けてる人がいてびびる 気温に関係なく外でヘッドホン付けてる人がいるとびびる…というか引く
36 18/08/10(金)00:31:50 No.524879371
長距離電車や夜行バスなら分かるけど普通に歩く時ヘッドホン付けてたら危ないよね…
37 18/08/10(金)00:33:09 No.524879673
トラック背後にいるのに全く気がついてない人は結構見かける そんな大音量で大丈夫か
38 18/08/10(金)00:33:41 No.524879802
大丈夫だ問題ない
39 18/08/10(金)00:35:23 No.524880159
やっぱりダメだったよ…