虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/09(木)23:18:09 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)23:18:09 No.524859706

「」ってウルザみてえだな

1 18/08/09(木)23:18:43 No.524859894

何てこと言うんだ

2 18/08/09(木)23:19:22 No.524860092

ひどい侮辱だ

3 18/08/09(木)23:23:49 No.524861395

そんな…俺は「」は喜ぶと思って…

4 18/08/09(木)23:25:04 No.524861713

ウェザーライトサーガ全体見てもウルザさん凄い正義主人公!素敵なヒーロー!って思える箇所がほとんどない…

5 18/08/09(木)23:27:11 No.524862245

でもウルザも「」みたいだなって言ったらキレるんじゃないかな…

6 18/08/09(木)23:27:18 No.524862289

ウルザほど優秀ではない

7 18/08/09(木)23:30:16 No.524863123

最終決戦時のテヴェシュ・ザット事件のとこなんかはあまりにも策士すぎてこれはこれで素敵なんじゃないかとさえ思える

8 18/08/09(木)23:32:33 No.524863782

ストーリー上でも歴史上でも重要度めっちゃ高くてこの状態でも特に灯消えてるわけでも無いのになんで銀枠の馬鹿カード扱いされてんだこいつ

9 18/08/09(木)23:36:59 No.524865003

>ストーリー上でも歴史上でも重要度めっちゃ高くてこの状態でも特に灯消えてるわけでも無いのになんで銀枠の馬鹿カード扱いされてんだこいつ 逆に言えば銀枠でもないと角が立つと思われたとか

10 18/08/09(木)23:37:56 No.524865261

首切れたんだから死ねよ…ボーラスよりよほどわけわからんわこいつ…

11 18/08/09(木)23:39:17 No.524865662

ウルザは対ファイレクシアアイテムを作り終わったところで賢者モードになったらしく実際に戦う時は他人の足しか引っ張ってないからな

12 18/08/09(木)23:39:28 No.524865716

ウルザはどんな感じに調整しても文句出そうだからなあ… おちゃらけるのは安全策としてかなりありだと思う

13 18/08/09(木)23:40:04 No.524865890

裏切りは想定しているとかかっこいいこと言っておいて自分も裏切ってる…

14 18/08/09(木)23:40:39 No.524866054

>その頃、私はウルザが大量のアーティファクトを手掛けたというジョークも好んでいた。では、ウルザが素敵な《〈ウルザの浴槽〉》[UNH]を持っているというのはどうだろうか。素敵な浴槽に浸かるためならアートから抜け出すぐらいするだろう。もちろん、ウルザはそこで生きているのだ。私は、胴体のない頭だけのウルザには幸せでいてほしいのだ。

15 18/08/09(木)23:40:45 No.524866084

装備と仲間そろえたところで満足して死んどけばよかった

16 18/08/09(木)23:40:51 No.524866125

ウルザとヨーグモスはあれだけストーリーの中心なのになんでカード化されなかったの?

17 18/08/09(木)23:41:46 No.524866368

ウルザは旧世代PWだからだけどヨーグモスはなんでだろうな…

18 18/08/09(木)23:42:02 No.524866454

当時PWは世界の理を超えてたからカード化する術がなかった ちなみに無明の預言者みたいな感じでカード化はしてる

19 18/08/09(木)23:42:11 No.524866493

小野先生のアンティキティ題材にした漫画のウルザは良かったよ

20 18/08/09(木)23:42:36 No.524866615

ヨーグモスって本人はすげえしぶといだけで驚異は別だから仮にクリーチャーになってもダメな気がする

21 18/08/09(木)23:42:59 No.524866721

ヨーグモフはラスボスだから 黒幕なのにゲーム上であっさり死ぬとかアホみたいじゃん

22 18/08/09(木)23:43:17 No.524866800

ウルザさん本人のやらかしどころか創造物のカーンまで含めるとさらにとんでもないことになるからな

23 18/08/09(木)23:44:07 No.524867013

ヨーグモスの意志とか取引が実質本人なんじゃないかなあ というか本体はすごい防御が高いただの触手おじさん

24 18/08/09(木)23:44:14 No.524867031

ミラディンの騒動もほぼウルザのせいなんだよな…

25 18/08/09(木)23:45:49 No.524867453

カーンはミラーリでオタリアをベコベコにした以外は別に悪いことしてないって! 油の件はそもそもコアにファイレクシア人のハートストーン使ったウルザの責任100%だし

26 18/08/09(木)23:46:43 No.524867703

ボーラスが魂までショタ描写されたせいでウルザとのゲス度の格の違いがますますひどいことに

27 18/08/09(木)23:46:53 No.524867750

>ウルザとヨーグモスはあれだけストーリーの中心なのになんでカード化されなかったの? むしろ偉大さが出ていい演出だと思うけどなあ

28 18/08/09(木)23:47:53 No.524868037

カーンは生まれてきた事自体が罪みたいになってて悲しい

29 18/08/09(木)23:48:03 No.524868078

満を持してカード化したら思いっきり滑った主人公がいるらしいな

30 18/08/09(木)23:48:28 No.524868192

いやけどミラーリの時のカーンまじ最悪だったぜ オタリアほぼ滅ぼしといてラスト呼び出されたらやーごめんごめんあっミラーリにデータ溜まってるわくらいの感じでミラーリとか回収して消えたぞ

31 18/08/09(木)23:49:18 No.524868440

>満を持してカード化したら思いっきり滑った主人公がいるらしいな 最低だなヤヤバラード

32 18/08/09(木)23:50:36 No.524868751

次元橋さえあれば新ファイレクシア他の次元侵略できる?

33 18/08/09(木)23:51:06 No.524868920

昔はプレイヤー自身もプレインズウォーカーで ウルザとかはプレイヤーと同格の存在だからカードにはしないって方針だったっけ

34 18/08/09(木)23:51:36 No.524869066

カーンは出自からして頭がおかしいから ウルザの親友のファイレクシア人の女の子のハートストーンを素材にしてウルザが作ったでかい銀色のおっさんのゴーレム(対ファイレクシア時間実験用)

35 18/08/09(木)23:51:58 [大口縄] No.524869178

>>ウルザとヨーグモスはあれだけストーリーの中心なのになんでカード化されなかったの? >むしろ偉大さが出ていい演出だと思うけどなあ うn

36 18/08/09(木)23:52:05 No.524869222

オデブ時代も普通に現役してたけどそういやミラーリの設定全然知らん どういうものなの?持ち主の願望を具現化する伝説のアーティファクトくらいなんだろうけど誰が何のために造ったんだ

37 18/08/09(木)23:52:39 No.524869380

カーンの設定考えたスタッフは絶対にコカイン吸ってたと思う

38 18/08/09(木)23:53:06 No.524869515

時のらせんで大修復して弱体化したからカードになった

39 18/08/09(木)23:54:20 No.524869817

ミラーリはカーンが作った 目的はオートでの情報収集で現地生物に運ばせるための機能として生物がめっちゃ欲しがる魔力を垂れ流してる 当然奪い合いで戦争になった

40 18/08/09(木)23:55:26 No.524870102

>当然奪い合いで戦争になった この部分を一切想定してないのが完全にカーン

41 18/08/09(木)23:55:59 No.524870233

まあロボだからな…

42 18/08/09(木)23:57:53 No.524870757

非暴力ロボのくせに厄災ばらまきやがって…

43 18/08/10(金)00:00:34 No.524871473

そのミラーリを懲りずに再改造してミラディンの管理人にして旅に出るカーン

44 18/08/10(金)00:01:39 No.524871762

カーンッパリ(カーン野郎)

45 18/08/10(金)00:02:36 No.524872013

カーンは悪意とか狂気あってやってるわけではなく全部天然なのがほんとうにコメントに困る

46 18/08/10(金)00:03:28 No.524872230

ウルザを褒めるとバリンにまきの山にされるぞ

47 18/08/10(金)00:03:49 No.524872301

メムナークもなんか落ちてた油拭き取ったらバグり始めたからな…

48 18/08/10(金)00:04:09 No.524872380

油以外にも何か呪われてるんじゃないかと思うくらい

49 18/08/10(金)00:05:31 No.524872707

昔のPWって今のゲートウォッチに比べてそんなにすごいの?

50 18/08/10(金)00:05:34 No.524872716

メムナーク一応油に侵食されてバグった設定になってるけどオタリア半分滅ぼしたデータそのままベースにしてんだから元々正気かどうか怪しいにも程がある

51 18/08/10(金)00:06:41 No.524872980

旧PWは寿命がなくてやる気あれば一から次元を作れるくらいの魔力ある

52 18/08/10(金)00:07:10 No.524873107

カーン所詮はゴーレムだから…

53 18/08/10(金)00:10:24 No.524873843

>昔のPWって今のゲートウォッチに比べてそんなにすごいの? まず死なないし

54 18/08/10(金)00:10:54 No.524873961

カーンはなあ あいつは良いやつなんだけど友達になりたくはないな…

55 18/08/10(金)00:11:57 No.524874199

>昔のPWって今のゲートウォッチに比べてそんなにすごいの? 昔のスレ画は氷河期起こせるからな

56 18/08/10(金)00:12:02 No.524874220

フェロッズとかもう単一の次元作ってるレベルだしな…

57 18/08/10(金)00:12:19 No.524874288

歩くアクシデントだよねカーン

58 18/08/10(金)00:12:33 No.524874360

ヨーグモスってカードでビジュアル出てたっけ

59 18/08/10(金)00:12:40 No.524874394

現場猫みたいなもんだよカーン

60 18/08/10(金)00:13:19 No.524874555

>ヨーグモスってカードでビジュアル出てたっけ アポカリプスで上半身だけ出てる 設定上の全身絵は別にあるけどそれはカードになってない

61 18/08/10(金)00:15:39 No.524875144

ジェラードっていう超人気キャラがいてね… カード化したらさぞかし盛り上がったことだろう

62 18/08/10(金)00:16:22 No.524875338

ちょっと面白いアンコモンみたいな効果のレアにされても困るよジェラード

63 18/08/10(金)00:17:25 No.524875623

公式でクソレア扱いだからいつかリメイク来るから…

64 18/08/10(金)00:17:37 No.524875684

>イマーラっていう超人気キャラがいてね… >カード化したらさぞかし盛り上がったことだろう

↑Top