虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)22:47:09 不意打... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)22:47:09 No.524849814

不意打ち攻撃!

1 18/08/09(木)22:48:13 No.524850191

��デバフ ��盗み

2 18/08/09(木)22:49:21 No.524850581

タイトルの主人公なら補正掛かってるから 盗賊が強いんじゃなく主人公が強いってだけじゃね

3 18/08/09(木)22:49:53 No.524850766

敵の場合は戦ったあとで これほどの腕もあれば別の道もあっただろうに… ヘッ俺はこの生き方しか知らねェんだよ ってやり取りがあると尚グッド

4 18/08/09(木)22:50:16 No.524850909

盗み限定アイテムが対象にあるからスタメン固定

5 18/08/09(木)22:50:30 No.524851010

毒!暗器!死んだふり!

6 18/08/09(木)22:50:31 No.524851017

パリス

7 18/08/09(木)22:51:08 No.524851244

盗賊キャラで弱いヤツなんて逆に少ないくらいだろ ステラグロウでも異常に強かった

8 18/08/09(木)22:51:15 No.524851288

すばやさ/2=みのまもり!

9 18/08/09(木)22:52:10 No.524851623

二刀流スキル持ち!

10 18/08/09(木)22:52:19 No.524851674

エンカウント率調整スキル持ち オート盗むスキル持ち 武闘家系に次ぐクリティカル率

11 18/08/09(木)22:52:38 No.524851755

>タイトルの主人公なら補正掛かってるから >盗賊が強いんじゃなく主人公が強いってだけじゃね 一方雲盗り暫平は元忍者だけどさすがにガチ戦闘では武士には一歩劣る強さにされた

12 18/08/09(木)22:53:09 No.524851918

二回攻撃で強力な火力

13 18/08/09(木)22:53:44 No.524852162

マジックスティールダガー

14 18/08/09(木)22:53:50 No.524852190

バリアントナイフ二刀流でラスボスを惨殺するどろぼういいよね

15 18/08/09(木)22:54:38 No.524852496

実は恵まれない子供達のためにやっていたりする

16 18/08/09(木)22:54:45 No.524852534

盗みでしか手に入らないモンスター装備(最高) 成功確率(最悪)

17 18/08/09(木)22:55:28 No.524852744

即死付与が普通に強いのやめろ

18 18/08/09(木)22:55:33 No.524852775

>バリアントナイフ二刀流でラスボスを惨殺するどろぼういいよね トレジャーハンター!!!!11!69

19 18/08/09(木)22:56:09 No.524852931

AGIは正義

20 18/08/09(木)22:56:54 No.524853194

エイラは盗めて火力高くてさらにシコれるときたもんだ

21 18/08/09(木)22:57:04 No.524853267

盗賊で強キャラとかどこぞの寄らば斬る王女の奴くらいしかしらない…

22 18/08/09(木)22:57:40 No.524853453

ほらあの緑風とか…

23 18/08/09(木)22:58:03 No.524853574

序盤は弱いが終盤は忍者にジョブチェンジして素早さと火力を兼ね備える

24 18/08/09(木)22:58:39 No.524853762

幻影旅団の強キャラ感よ

25 18/08/09(木)23:00:12 No.524854210

盗賊も窃盗タイプと強盗タイプで腕っぷしの強さ分かれる

26 18/08/09(木)23:00:33 No.524854341

ホークアイも最終クラスによってはやたら強い

27 18/08/09(木)23:00:49 No.524854426

速さ依存とか幸運依存でダメージ出すスキルがあるせいで下手な戦士より強くなるのいいよね

28 18/08/09(木)23:01:24 No.524854588

SFC版のドラクエ3は勇盗盗盗がヌルゲーになるレベルで盗賊が強い

29 18/08/09(木)23:01:44 No.524854687

FalloutだとスリでNPCをパンツ一丁にしたり着せ替えしたり出来るけど (着ている服をスリとっているという理屈) そんなことしても気づかれないって催眠術でも使ってるのかな

30 18/08/09(木)23:01:48 No.524854707

不意打ち+だまし討ち

31 18/08/09(木)23:02:39 No.524854969

FEの盗賊は居ないと困るが戦力にはならん

32 18/08/09(木)23:03:15 No.524855158

この手のキャラから盗賊要素を外すと卑怯番長になる

33 18/08/09(木)23:03:17 No.524855177

味方サイドの盗賊って大体は義賊だよね

34 18/08/09(木)23:03:18 No.524855182

気軽に8連続攻撃とかするのいいよね カチコチの相手に1連発するのもいい

35 18/08/09(木)23:03:48 No.524855342

ドラクエのカミュは後半分身タナトスハントで高打点叩き出して強かったな

36 18/08/09(木)23:03:51 No.524855355

ff3のシーフは終盤までナイトより強い

37 18/08/09(木)23:04:16 No.524855482

真っ先に浮かんだのがロック

38 18/08/09(木)23:04:56 No.524855713

TRPGのダンジョンズ&ドラゴンズの盗賊は版を重ねるごとに戦闘面が充実していってる 今だと緩い条件で追加ダメージめっちゃ乗せたり極まってくると二回行動したりやりたい放題

39 18/08/09(木)23:05:02 No.524855737

連続攻撃 一定確率でクリティカル

40 18/08/09(木)23:05:15 No.524855799

銀次がもう少し強かったら

41 18/08/09(木)23:06:04 No.524856035

二刀流の極意

42 18/08/09(木)23:06:33 No.524856176

>真っ先に浮かんだのがロック バリアントナイフがHP減らなくても強いのおかしいよね…

43 18/08/09(木)23:06:35 No.524856199

打点低めで手数勝負 クリティカルがよく出る

44 18/08/09(木)23:06:55 No.524856301

つまり強盗キャラ

45 18/08/09(木)23:09:23 No.524857068

D&Dのローグなら強い

46 18/08/09(木)23:09:32 No.524857111

12年前くらいのメイプルストーリーは盗賊が一番火力出てた

47 18/08/09(木)23:10:40 No.524857427

ミラノ強い

48 18/08/09(木)23:10:51 No.524857481

覆面マントのカンダタさん

49 18/08/09(木)23:11:46 No.524857761

細目

50 18/08/09(木)23:12:30 No.524857979

ぬすむしか特徴が無くてもとりあえず入れとくけどそんなの使うくらいなら普通に火力増した方が良い

51 18/08/09(木)23:13:34 No.524858276

盗賊専用装備があるシリーズなら強い

52 18/08/09(木)23:13:47 No.524858349

状態異常の対象に攻撃倍化持ってたら強キャラ

53 18/08/09(木)23:14:52 No.524858692

最近だとオクトパストラベラーのテリオンは強い盗賊だ

54 18/08/09(木)23:15:04 No.524858766

盗賊なのに必殺技がファルコンパンチ

55 18/08/09(木)23:15:37 No.524858914

何で破壊の鉄球装備できるのお前…ってなったリメイクDQ3

56 18/08/09(木)23:15:49 No.524858973

ジタンかな…

57 18/08/09(木)23:16:04 No.524859063

ブーメラン二刀流!分身!

58 18/08/09(木)23:16:44 No.524859276

グラスランナー盗賊といういるだけの存在

59 18/08/09(木)23:17:55 No.524859636

分身タナトス!

60 18/08/09(木)23:18:32 No.524859834

だいたい手数の多さが強さに直結する戦闘システムだったりする

61 18/08/09(木)23:18:34 No.524859849

>グラスランナー盗賊といういるだけの存在 神殿で筋力アップ買って筋力24のグレソ二刀流したら最強だし…

62 18/08/09(木)23:19:08 No.524860008

ダンジョン探索するゲームで鍵開け罠外しが盗賊しかできないと必須の職業になる

63 18/08/09(木)23:19:41 No.524860190

円月輪入手が大体ピーク

64 18/08/09(木)23:19:57 No.524860254

>ダンジョン探索するゲームで鍵開け罠外しが盗賊しかできないと必須の職業になる 専用の役割があるのに戦闘でも大活躍とかずるすぎない?ってなる

65 18/08/09(木)23:23:30 No.524861301

逆に必須だからこそ戦闘力も盛られた可能性もある

66 18/08/09(木)23:23:41 No.524861346

ゲームだと大体素早いってだけで何かしらの役割はできる

67 18/08/09(木)23:24:09 No.524861482

盗賊ってジョブは社会的にどうなのって話題ちょくちょく出るよね シーフとかローグならまだわかるが盗賊だとちょっとストレートすぎる感

68 18/08/09(木)23:24:19 No.524861525

秘伝マシンも洞窟で詰まないようなみのりと怪力が強いし

69 18/08/09(木)23:24:56 No.524861685

>逆に必須だからこそ戦闘力も盛られた可能性もある 必須なのに弱いとそれで文句言われるしね

70 18/08/09(木)23:25:18 No.524861774

仕様上すばやさ系のステータスが高いことの恩恵がすごい

71 18/08/09(木)23:25:29 No.524861822

遺跡荒らしまたはトレジャーハンターと呼ぼう

72 18/08/09(木)23:25:35 No.524861843

アクションゲームなのに天井を伝える! ナイフも投げる!

73 18/08/09(木)23:26:03 No.524861966

カミュ強いよね

74 18/08/09(木)23:27:01 No.524862202

毎度思うが職業面して酒場とかにいていい存在じゃねえだろ盗賊

75 18/08/09(木)23:27:05 No.524862220

でも回復役がバリバリ敵倒すようなゲームはあんまり見ないぞ

76 18/08/09(木)23:27:08 No.524862235

行動回数や攻撃回数は正義 先手を取れるのも正義

77 18/08/09(木)23:27:14 No.524862257

>シーフとかローグならまだわかるが盗賊だとちょっとストレートすぎる感 やっぱりロバーだよね

78 18/08/09(木)23:27:14 No.524862262

僧侶から転職させる 最速回復強い

79 18/08/09(木)23:27:47 No.524862407

ターン式だと先行できるだけで大きいのにたまに追加攻撃出来たりもするしな…

80 18/08/09(木)23:28:02 No.524862468

>でも回復役がバリバリ敵倒すようなゲームはあんまり見ないぞ マザー2とからんだむダンジョンとか

81 18/08/09(木)23:28:19 No.524862548

盗賊はテクニカルキャラなのに海賊と山賊は脳筋イメージ

82 18/08/09(木)23:28:25 No.524862577

>僧侶から転職させる >最速回復強い ダークプリーストか何か?

83 18/08/09(木)23:28:26 No.524862581

ゲームによっては最遅の置き回復の方が有効なこともある

84 18/08/09(木)23:29:00 No.524862756

高い回避率とそこそこの数値の軽装防具で生存力も割と高い

85 18/08/09(木)23:29:33 No.524862918

ウディタの作者も多段キャラは簡単にバランスぶっ壊すから扱いが難しいって

86 18/08/09(木)23:30:00 No.524863036

>盗賊はテクニカルキャラなのに海賊と山賊は脳筋イメージ 海賊は風や水の魔法も使えて銃も斧も使えるかなりのテクニシャンだと思う 山賊はうn

87 18/08/09(木)23:30:07 No.524863076

盗掘する賊だから盗賊

88 18/08/09(木)23:30:53 No.524863307

とんずら

89 18/08/09(木)23:30:56 No.524863325

FF6のロックはぬすむに執着しすぎると使いづらいんだよね… 盗むべき相手を分かっていると強い ぶんどるが初期から出来ればもっと良いんだけど

90 18/08/09(木)23:30:59 No.524863344

海賊はワンピースで一気に知名度に差をつけたな

91 18/08/09(木)23:31:10 No.524863400

>でも回復役がバリバリ敵倒すようなゲームはあんまり見ないぞ アナログRPGだと回復以外何もできないってクラスは減ってきてるかも 役割を果たすだけの置物になりがちで圧倒的につまらないから

92 18/08/09(木)23:31:11 No.524863407

>カミュ強いよね なんで分身できるの… あと因縁とかあんまないよね

93 18/08/09(木)23:31:35 No.524863506

後半使えるようになる速さ依存の技がめっちゃ火力出て パワータイプがごみになったりする

94 18/08/09(木)23:32:07 No.524863652

素早さが高いから先手取れる 器用さが高いからクリティカルが出る そこまではいいんだけど何故か装備もスキルも優遇されてるから開幕で雑魚が散る

95 18/08/09(木)23:32:32 No.524863778

>海賊はワンピースで一気に知名度に差をつけたな もっとずっと昔から格差でかかったよ!

96 18/08/09(木)23:32:41 No.524863821

>後半使えるようになる速さ依存の技がめっちゃ火力出て >パワータイプがごみになったりする 大器晩成キャラってスピードクリアや低レベルクリアする人には嫌われるから棲み分けできるんじゃない?

97 18/08/09(木)23:32:46 No.524863847

デバフと素早さと回避上げるバフと盗むとトンズラ持ってる事多いから普通にスタメンだわ

98 18/08/09(木)23:32:47 No.524863851

速度が計算式に入る技はだいたいクソ強い

99 18/08/09(木)23:32:56 No.524863889

海賊はHP以外劣化ナイトのイメージ

100 18/08/09(木)23:33:10 No.524863959

速度が命中率に関係する場合は最強

101 18/08/09(木)23:33:18 No.524863993

そう言えばユグドラユニオンの近衛騎士より頼りになると言うか王女戴冠するまでこいついないと詰みそうってくらい強くて信頼できる子も本来盗賊だっけ…

102 18/08/09(木)23:33:20 No.524864000

盗賊じゃないけど卑怯番長をまず思い出した

103 18/08/09(木)23:34:17 No.524864245

ナイフの素の攻撃力落としてバランス取ってるようなゲームだと 防御ダウンや火力アップのバフデバフかけると簡単にひっくり返るな

104 18/08/09(木)23:34:34 No.524864330

そもそも「勇者」などという職はない お前は盗賊だ

105 18/08/09(木)23:34:49 No.524864402

そもそも山賊キャラで人気キャラって誰かいたか? 盗賊キャラじゃなくて山賊キャラだ

106 18/08/09(木)23:34:55 No.524864422

>速度が計算式に入る技はだいたいクソ強い 装備を速度特化にして速度バフで火力キャラ並みに威力出たりするよね

107 18/08/09(木)23:35:19 No.524864517

海賊が海賊してるゲームで強い海賊ってあんまり見ない気がする

108 18/08/09(木)23:36:17 No.524864805

>そもそも山賊キャラで人気キャラって誰かいたか? >盗賊キャラじゃなくて山賊キャラだ 仲間になると案外強いみたいのなら探せばいるかもしれないけど人気はないよねえ…

109 18/08/09(木)23:36:18 No.524864806

そもそも海上がメインのステージになることがあまりないし…

110 18/08/09(木)23:37:10 No.524865046

そもそも山賊キャラって時点で絶対数が少ねえ

111 18/08/09(木)23:37:55 No.524865258

そもそも山賊で思い出せるのがヤンガスぐらいしか居ねぇ…

112 18/08/09(木)23:38:15 No.524865354

エロソシャゲでいいなら可愛い山賊のいるタワーディフェンスもあるよ

113 18/08/09(木)23:38:50 No.524865521

山賊団に所属してる剣士とか強いよね…

114 18/08/09(木)23:39:14 No.524865648

加減を間違うと最強になるタイプ

115 18/08/09(木)23:39:17 No.524865661

やっぱり山賊もミニスカで宇宙に出るくらいしないと…

116 18/08/09(木)23:39:21 No.524865678

盗賊が以外に強くって戦士が終始お荷物な映画あった

117 18/08/09(木)23:39:36 No.524865753

そもそも盗賊と言われるとどんな装備・能力か大体見当付くけど 山賊だとこの装備でこのスキルってのがあまりないよね 海賊はまあサーベルの軽装スタイルか盾と斧のバイキングスタイルかだけど

118 18/08/09(木)23:41:26 No.524866257

人気でファンがいる山賊なんかコト輪の人しか思い浮かばないです

119 18/08/09(木)23:41:41 No.524866340

海賊は銃持ってるのも多い

120 18/08/09(木)23:42:00 No.524866444

大抵のRPGで山はダンジョンだから山賊は魔物に追いやられてる

121 18/08/09(木)23:42:32 No.524866592

斧装備の山賊のおっさんがいたとする 話が進んで女の子やイケメンが増えたら間違いなくベンチに送られるし斧の呪いで性能もうんこだ

122 18/08/09(木)23:43:25 No.524866838

>大抵のRPGで山はダンジョンだから山賊はモンスター扱い

123 18/08/09(木)23:43:51 No.524866944

一時期のFEが何を勘違いしたのか斧使いの山賊を強キャラにして美少女イケメンを弱くしてたけど最悪だった

124 18/08/09(木)23:44:45 No.524867174

女の子はほっといてもみんな使うでしょ? みたいなのはその通りすぎてぐうの音も出なかった

125 18/08/09(木)23:45:07 No.524867275

イケメン絶対許さない派とかおっさん優遇したい派もこの世には存在するけど多くのユーザーはイケメン使いたいからね…

126 18/08/09(木)23:45:15 No.524867320

>海賊はまあサーベルの軽装スタイルか盾と斧のバイキングスタイルかだけど 帽子と銃のスタイルでメインアタッカーやってくれるのも好き

127 18/08/09(木)23:46:06 No.524867527

>イケメン絶対許さない派とかおっさん優遇したい派もこの世には存在するけど多くのユーザーはイケメン使いたいからね… 放っておいても勝手に使うじゃろ

128 18/08/09(木)23:46:56 No.524867775

キングダムだと山賊のお頭が絶賛大活躍中だな 李牧に負けるのが確定してるけど

129 18/08/09(木)23:46:58 No.524867779

データ的に強ければ好みはともかく強いキャラ使うよ

↑Top