18/08/09(木)22:15:16 情報の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1533820516343.jpg 18/08/09(木)22:15:16 No.524840143
情報のソースとしてここを持ち出されると困惑する時がある 出展が記載されてる時は間違いじゃないんだろうけど何となく
1 18/08/09(木)22:16:28 No.524840522
なんで…?
2 18/08/09(木)22:17:37 No.524840854
時々これ明言されてないのに編集した人の推測が入ってる…って記載がある
3 18/08/09(木)22:17:41 No.524840877
>出展が記載されてる時は間違いじゃないんだろうけど何となく わかるって言いかけたけどこれがわからない
4 18/08/09(木)22:18:12 No.524841061
唐突になんの話だ
5 18/08/09(木)22:18:15 No.524841068
出典先がすごい偏ってて笑っちゃうこともあるけどね
6 18/08/09(木)22:18:22 No.524841107
面倒くせえ奴だな…
7 18/08/09(木)22:18:36 No.524841155
そのジャンルの入門にはいいと思うよ入門には
8 18/08/09(木)22:19:52 No.524841505
「」の場合、情報のソースが「」とか情報のソースがないとかそんなのばかりだからマシな部類
9 18/08/09(木)22:20:41 No.524841707
ここに書いてある事を聞きかじっていかにも知った風に語るのって 自分で資料を探す努力もせず人に聞いたって言ってるようでモヤモヤする
10 18/08/09(木)22:21:22 No.524841920
ミル貝に載ってるから確定!はどうかと思うけど 話題の一つとしてミル貝にはこう載ってたって話すくらいならいいかなって
11 18/08/09(木)22:22:37 No.524842223
MMRのキバヤシばりの持論でもなきゃまぁ
12 18/08/09(木)22:23:07 No.524842347
たかがimgのレスで情報ソースとか言われても昔に見た記事とかいちいち探すのも面倒臭いし…
13 18/08/09(木)22:23:18 No.524842392
昔はソースとしてはくそだと思ってたけど 最近下手なサイトより信用出来る気がしてきた
14 18/08/09(木)22:23:24 No.524842418
>ここに書いてある事を聞きかじっていかにも知った風に語るのって >自分で資料を探す努力もせず人に聞いたって言ってるようでモヤモヤする すごーいあなたはレスの度にその情報の出典を説明出来る「」なんだね!
15 18/08/09(木)22:24:48 No.524842909
技術系はいい 学術系はたまに怪しい 政治系は鵜呑みにするな
16 18/08/09(木)22:25:09 No.524843014
それ本編とは繋がってないお遊び設定だからWikiに書いてあったからって公式公式言われても困る…
17 18/08/09(木)22:25:26 No.524843092
ここの競馬の馬の項目がスカスカなのは カテゴリの管理人がヤバい人だったので 主な執筆者達がニコニコ大百科の方に移行したからと聞いて少し吹いた
18 18/08/09(木)22:26:38 No.524843436
[要出展]
19 18/08/09(木)22:27:00 No.524843535
>ここの競馬の馬の項目がスカスカなのは >カテゴリの管理人がヤバい人だったので >主な執筆者達がニコニコ大百科の方に移行したからと聞いて少し吹いた ヤバいってのはダーティ的な意味で…?
20 18/08/09(木)22:28:14 No.524843909
>>ここの競馬の馬の項目がスカスカなのは >>カテゴリの管理人がヤバい人だったので >>主な執筆者達がニコニコ大百科の方に移行したからと聞いて少し吹いた >ヤバいってのはダーティ的な意味で…? この馬の書き方が気に食わない!と言っては即消しよ… 今の管理人は違うみたいだけど
21 18/08/09(木)22:28:24 No.524843962
自分はWikipedia無しでも色々語れるから賢い!と勘違いして他人にマウントしてそう
22 18/08/09(木)22:28:43 No.524844050
[誰によって?]
23 18/08/09(木)22:28:54 No.524844098
競馬関連項目は虚偽記述する荒らしがめっちゃ長期間居座ってたから 出典なしの記述バンバン弾くようにしただけだったはずだけど…?
24 18/08/09(木)22:29:35 No.524844305
カテゴリの管理人とか何言ってんだ
25 18/08/09(木)22:29:39 No.524844330
「」よりはよほど信用できる
26 18/08/09(木)22:31:02 No.524844758
ここでサラッと書いてある事も実際に自分で体験してみると全然印象が違う事があるのでそこら辺でズレがある あとマイナーすぎる情報は流石に書いてないんだよね
27 18/08/09(木)22:32:36 No.524845215
>競馬関連項目は虚偽記述する荒らしがめっちゃ長期間居座ってたから >出典なしの記述バンバン弾くようにしただけだったはずだけど…? >[要出展]
28 18/08/09(木)22:33:14 No.524845389
クンリニンなんていないんやなw
29 18/08/09(木)22:33:18 No.524845402
>この馬の書き方が気に食わない!と言っては即消しよ… >今の管理人は違うみたいだけど 具体的にどの馬でそんな事が?
30 18/08/09(木)22:34:35 No.524845846
ウィキ嫌いさんも文句言いながら自分も読んでるのは高度なギャグなのかな…
31 18/08/09(木)22:34:54 No.524845949
[誰?]
32 18/08/09(木)22:37:06 No.524846563
ここじゃないけどアンチが多い物は適当に出展でっち上げて悪質なガセを事実のように扱う時があるから気に食わない 後年ガセだと証明された時はスッ…とその該当する部分のみが消える
33 18/08/09(木)22:37:32 No.524846687
出典が大変怪しいものも相当数あるけど 「怪しいのが多いから根拠にならない」って盲目的な逆張りよりはなんぼかマシ せめて反証出してから言えよ
34 18/08/09(木)22:37:55 No.524846795
>カテゴリの管理人 真面目に他のサイトと勘違いしてない?としか言い様がない…
35 18/08/09(木)22:40:12 No.524847476
>ここじゃないけどアンチが多い物は適当に出展でっち上げて悪質なガセを事実のように扱う時があるから気に食わない それソースのないガセでも普通に信じられるくらいそれが普段から嫌われてる事の証明になってない?
36 18/08/09(木)22:41:50 No.524848073
火のない所に煙を立てられた方が悪い理論やめろや!
37 18/08/09(木)22:44:10 No.524848791
声優の出演ゲーム調べるのに大活躍してるよ
38 18/08/09(木)22:44:19 No.524848837
ソースの重要さについて語るスレなのに誰もソースを貼らずにミル貝批判してて駄目だった
39 18/08/09(木)22:45:29 No.524849214
>出典が大変怪しいものも相当数あるけど >「怪しいのが多いから根拠にならない」って盲目的な逆張りよりはなんぼかマシ そうは言うがな 治療できるガンは存在しない!とかのトンデモ理論を展開する本を出典にされてもまともな議論にはならないんだ
40 18/08/09(木)22:46:06 No.524849427
マスコミが書いたら100%正しいわけではないし 本になったら100%正しいわけでもないし 国の発表だって100%正しいわけでもないし 1か0かじゃなくグレーの度合いを意識しつつ折り合いをつけていくことが大事
41 18/08/09(木)22:49:40 No.524850685
>具体的にどの馬でそんな事が? 馬じゃなくて調教師だけど角居勝彦調教師とかのページが一時期殆ど何も書いてなかった
42 18/08/09(木)22:50:16 No.524850917
基本はおあしすのここでそれ言う…?ってレスがちらほら 夏ですね
43 18/08/09(木)22:51:01 No.524851204
編集合戦とまではいかないくらいの記事の履歴を見るのが楽しい 一番好きなのは英語版エミュー戦争の履歴
44 18/08/09(木)22:51:15 No.524851289
ゴシップ記事や自費出版本がソースになってるのいいよね
45 18/08/09(木)22:52:47 No.524851800
>本人しか知り得ないエピソードがソースになってるのいいよね
46 18/08/09(木)22:53:11 No.524851930
自分が情報ソースとして使っていた設定本が詳しい人に聞いたら信頼出来ない出展扱いされてたのいいよね… 色んな物に触れて読み比べる事の大切さが分かった
47 18/08/09(木)22:55:32 No.524852765
変な記述あったからソース見に行ったら明らかにミル貝の記者が誤読してたから 訂正しようと思ったけどミル貝の編集のしかたワカンネってなってやめた
48 18/08/09(木)22:56:04 No.524852910
信頼出来ない「」が信頼出来ない出展をソースに持ち出した時はどうすればいいんだろう… それ正直信用出来ないというか別物扱いだよ…って言っても聞く耳持たずに逆張り野郎扱いしてくるよね
49 18/08/09(木)22:57:05 No.524853271
>馬じゃなくて調教師だけど角居勝彦調教師とかのページが一時期殆ど何も書いてなかった 一番バッサリ記述削られた版でも全然「殆ど何も書いてなかった」とは到底言えないみたいだけど? https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%A7%92%E5%B1%85%E5%8B%9D%E5%BD%A6&oldid=53872972
50 18/08/09(木)22:57:15 No.524853330
メーデー!に取り上げられたのはやたら詳しい海外の航空事故
51 18/08/09(木)22:58:18 No.524853644
とっかかりとしてはいいだろうけど ソースはミル貝!みたいなのはハハハで終わる 終わらないのもある
52 18/08/09(木)22:59:04 No.524853893
他も当たって調べてみればいいだけやん 完全に信用できる情報源なんぞこの世のどこにもないわな
53 18/08/09(木)22:59:34 No.524854017
質より量で評価されるせいでウィキペディアで何らかの権限もってる人が大抵真昼間から編集してる人なのはちょっと心配になる
54 18/08/09(木)23:00:40 No.524854378
参考文献と関連語句の一覧だよ
55 18/08/09(木)23:00:59 No.524854469
集合知とは
56 18/08/09(木)23:01:40 No.524854665
>信頼出来ない「」が信頼出来ない出展をソースに持ち出した時はどうすればいいんだろう… >それ正直信用出来ないというか別物扱いだよ…って言っても聞く耳持たずに逆張り野郎扱いしてくるよね そんなレベルの低い会話をするスレ見た事ないから分からないや…
57 18/08/09(木)23:02:35 No.524854941
>馬じゃなくて調教師だけど角居勝彦調教師とかのページが一時期殆ど何も書いてなかった ウソばっかやん…
58 18/08/09(木)23:03:06 No.524855108
出典元は正しいけど書いてる人が誤読してるよねってパターンが
59 18/08/09(木)23:04:38 No.524855612
そもそも一時間程度でスレ落ちするここのレスに情報の正確性を求める人ってなんなんだろう…
60 18/08/09(木)23:06:49 No.524856267
一時間で落ちるからって何でもかんでも適当言っても良い訳じゃないよ!
61 18/08/09(木)23:07:28 No.524856466
「」が言ってた!も3回見ればそんなもんかなと思っちゃうのが少し怖い
62 18/08/09(木)23:07:49 No.524856573
>集合知とは ヒなんかでもデマがデマと気づかれないまま拡散したりするしね 半年以上たってからあれガセネタだったらしいぞとひっそり伝わる
63 18/08/09(木)23:07:56 No.524856610
空気系アニメという闇
64 18/08/09(木)23:08:05 No.524856659
>「」が言ってた!も3回見ればそんなもんかなと思っちゃうのが少し怖い それ言ってるのも同一人物なんだよね…
65 18/08/09(木)23:08:25 No.524856752
>一番バッサリ記述削られた版でも全然「殆ど何も書いてなかった」とは到底言えないみたいだけど? そもそも記述削った編集者は管理権限持ちでも何でもないしなぁ… カテゴリの管理人とやらの謎の人物が気に入らないから即消しとか 何から何まで間違っててある意味すごい
66 18/08/09(木)23:08:26 No.524856755
なんの裏取りもせずデマばらまいてる人もたくさんいるからWikipedia確認してるってだけでその人の評価が少し上がる場合はある Wikipediaが間違ってることもまああるけれども
67 18/08/09(木)23:09:57 No.524857216
ちょっと話の種に見るくらいだからあんまり正確性とかは気にしてないかな 百科事典としてはどうなんだってなるけど
68 18/08/09(木)23:10:03 No.524857243
>一番バッサリ記述削られた版でも全然「殆ど何も書いてなかった」とは到底言えないみたいだけど? >https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%A7%92%E5%B1%85%E5%8B%9D%E5%BD%A6&oldid=53872972 これの前の版がエッセイだらけすぎて消されて当然すぎる…
69 18/08/09(木)23:10:28 No.524857369
あまり詳しくないけど縄張り争いが激しいってイメージ
70 18/08/09(木)23:10:33 No.524857394
案の定小僧が湧くとスレの主題放置で「」に口喧嘩吹っかけてくるから分かりやすいな
71 18/08/09(木)23:10:48 No.524857467
スポーツ紙くらいの信用はしてる
72 18/08/09(木)23:12:01 No.524857848
>集合知とは 最近集合痴という概念が必要だと考えるようになった ネットの暴走とか集団心理って言葉じゃソフト過ぎる
73 18/08/09(木)23:12:36 No.524858007
>>>ここの競馬の馬の項目がスカスカなのは >>>カテゴリの管理人がヤバい人だったので >>>主な執筆者達がニコニコ大百科の方に移行したからと聞いて少し吹いた >>ヤバいってのはダーティ的な意味で…? >この馬の書き方が気に食わない!と言っては即消しよ… >今の管理人は違うみたいだけど めっちゃ矛盾指摘されてるけど逃げちゃったのかな…
74 18/08/09(木)23:12:46 No.524858052
声優のエピソード長い上にデマだらけと聞いた 妄想なのあれ…
75 18/08/09(木)23:12:57 No.524858110
せめて自分の好きなジャンルくらいここ抜きでも語れる知識はあってほしい マニア同士の会話でミル貝だとこう書いてあったよ!って割り込むのは駄目よ無粋よ