虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)21:53:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)21:53:14 No.524833910

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/09(木)21:54:06 No.524834099

割と思い切ったと思うよ一体化って

2 18/08/09(木)21:54:32 No.524834219

これは買って損は無いと思う 安定のANKER製品だし

3 18/08/09(木)21:54:34 No.524834224

割と昔からあるよ…

4 18/08/09(木)21:54:39 No.524834245

こういうの前から無かったんだ?

5 18/08/09(木)21:54:48 No.524834278

容量はどの程度で?

6 18/08/09(木)21:54:51 No.524834287

昔からあるやつ 便利

7 18/08/09(木)21:54:55 No.524834308

コンセントに差して充電してるときは急速充電できないやつ?

8 18/08/09(木)21:54:56 No.524834311

前からあったけどankerが出すのは珍しいな

9 18/08/09(木)21:55:35 No.524834469

こういう横着製品大好き

10 18/08/09(木)21:55:56 No.524834560

2年前に買った 6スロで急速充電できるAnkerのをAmazonのセールで

11 18/08/09(木)21:55:57 No.524834566

これで更にPD給電のやつが欲しい

12 18/08/09(木)21:55:58 No.524834570

出先で荷物を減らすのには便利だよ ただまあ最近はどっちもめっちゃ小さくなったからあんま意味無いけど

13 18/08/09(木)21:56:44 No.524834737

>Qualcomm Quick Chargeには対応しておりません だめじゃん

14 18/08/09(木)21:58:50 No.524835257

Ankerは中国企業の中でも特に品質管理を頑張ってるよね

15 18/08/09(木)22:01:08 No.524835857

怖すぎる

16 18/08/09(木)22:01:28 No.524835945

発熱が怖いけど

17 18/08/09(木)22:02:16 No.524836144

まあAnkerなら多分大丈夫だろう

18 18/08/09(木)22:03:26 No.524836454

怖いから給電スピード落とすね…

19 18/08/09(木)22:03:59 No.524836615

インテリジェンス充電を最初に採用した所だからなぁ

20 18/08/09(木)22:04:33 No.524836783

ダイソー行ったら1A出力の200円ACアダプタにiPad繋いで加熱するトラブルが相次いだらしくて 念入りに注意書きが貼ってあった

21 18/08/09(木)22:05:37 No.524837134

QT2.0以降の充電速度が本当に早すぎる… バッテリー側の劣化が早まったりしないのこれ?

22 18/08/09(木)22:05:56 No.524837219

100円ショップの電源周りは絶対信用するな

23 18/08/09(木)22:06:08 No.524837276

ankerって安価だから?

24 18/08/09(木)22:06:08 No.524837279

>バッテリー側の劣化が早まったりしないのこれ? するよ

25 18/08/09(木)22:06:57 No.524837516

充電しつつUSB給電の同時使用はしないようにしてる 今の所1年使って劣化は見られないわ

26 18/08/09(木)22:06:59 No.524837525

これめっちゃ便利よ 充電器全部やめてこれ一本に絞ったわ 家でも使うから常に満充電

27 18/08/09(木)22:07:19 No.524837608

これはマジで良いよ

28 18/08/09(木)22:08:08 No.524837825

「」が諸手を挙げて大賛成 臭い これはなんかある

29 18/08/09(木)22:09:36 No.524838204

さらに機能ドン! https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07B9XBHP1/ref=sspa_mw_detail_1?ie=UTF8&psc=1

30 18/08/09(木)22:09:39 No.524838213

単純に充電してねえよこのバッテリー!!が防げるのは強い

31 18/08/09(木)22:10:46 No.524838556

中途半端にでかくてカフェコンセントで使いにくかった QCとかPDもないし

32 18/08/09(木)22:10:46 No.524838561

maxellでスレ画と似たようなやつがディスカウントストアで800円くらいで売ってたからそっちでいいや

33 18/08/09(木)22:12:00 No.524838990

ankerは最近半分は中華メーカーのOEMだから当たり外れある

34 18/08/09(木)22:12:04 No.524839018

前からあったけど一口かつバッテリー容量少ないのが多かった

35 18/08/09(木)22:12:05 No.524839026

まぁ単純な話で使いたいときに充電切れということがないのと 普通のお出かけにはこの程度の容量でいいという結果これになる

36 18/08/09(木)22:13:48 No.524839657

>さらに機能ドン! aukeyもパクられる側になったのか

37 18/08/09(木)22:13:59 No.524839728

自分で入れたとしか思えないそうだね これは何かある

38 18/08/09(木)22:14:25 No.524839870

>>バッテリー側の劣化が早まったりしないのこれ? >するよ 古い安物モバイルバッテリー繋げるとめちゃくちゃ熱くなるよね

39 18/08/09(木)22:14:53 No.524840013

>aukeyもパクられる側になったのか こんなん昔からあるしパクるもパクられるもないわ

40 18/08/09(木)22:14:55 No.524840023

もう少しコンパクトなのが欲しいかったからパナのやつ買った 緊急用程度にしか使わないので不便はしてないけど 1A出力は今じゃもう遅いんだなぁと感じる

41 18/08/09(木)22:15:22 No.524840166

コンセント繋ぎっぱでも大丈夫かな?

42 18/08/09(木)22:15:34 No.524840222

>こんなん昔からあるしパクるもパクられるもないわ 名前の話では

43 18/08/09(木)22:15:54 No.524840317

災害時とかにかなり役立つと聞いた 普段使ってるモバイルバッテリーを既に使った後だったり充電し忘れてたりってよくあるよね

44 18/08/09(木)22:16:45 No.524840610

TypeCポートって普通のとちがうん?

45 18/08/09(木)22:17:32 No.524840827

>TypeCポートって普通のとちがうん? うn…? 普通のUSB-Cじゃない…?

46 18/08/09(木)22:17:33 No.524840835

>TypeCポートって普通のとちがうん? 100W流す予定だ

47 18/08/09(木)22:17:34 No.524840840

>TypeCポートって普通のとちがうん? 何が言いたいのかよくわからんが 普通のtypeCポートだよ?

48 18/08/09(木)22:18:59 No.524841274

コンセント部分が折りたためて収納できたらいいねこれ

49 18/08/09(木)22:20:02 No.524841543

パナソニックとかも5年ぐらい前からコンセント付きなモデルでなかったか

50 18/08/09(木)22:20:31 No.524841668

>100W流す予定だ こういうこと聞きたかった そんなに流したら燃えるんじゃ

51 18/08/09(木)22:21:12 No.524841865

>コンセント部分が折りたためて収納できたらいいねこれ たためるよ

52 18/08/09(木)22:21:25 No.524841930

>パナソニックとかも5年ぐらい前からコンセント付きなモデルでなかったか うn https://panasonic.jp/battery/pocket/p-db/category/mobile-ac-adapter/lineup.html

53 18/08/09(木)22:21:44 No.524842000

>>コンセント部分が折りたためて収納できたらいいねこれ >たためるよ いいねぇ…

54 18/08/09(木)22:21:44 No.524842003

>こういうこと聞きたかった >そんなに流したら燃えるんじゃ 規格上そういうことも可能な製品が作れるってだけで 別にこの製品がそうする予定なわけじゃない

55 18/08/09(木)22:21:59 No.524842066

オムツェ!

56 18/08/09(木)22:22:07 No.524842106

結構前に買って使ってる 便利は便利だけど容量がやっぱり物足りないのでそこは使い分け必要かな

57 18/08/09(木)22:22:20 No.524842153

このタイプでQCやPDに対応した製品って見かけないけど 技術的に難しいのかね

58 18/08/09(木)22:23:36 No.524842478

熱がね…危ないからやらないよ

59 18/08/09(木)22:24:26 No.524842768

バッテリーが膨らんだときのこと考えるとこういうの怖い そのまま発破しそう

60 18/08/09(木)22:24:43 No.524842882

災害用の20000と普段使い用のこれで完璧

61 18/08/09(木)22:25:45 No.524843189

PDの充電速度マジで早い

62 18/08/09(木)22:26:17 No.524843337

>バッテリーが膨らんだときのこと考えるとこういうの怖い 満充電になるとバッテリーに流れないような回路なんじゃない? 常にバッテリー経由なら寿命ヤバイだろうし

63 18/08/09(木)22:27:23 No.524843652

つないでる間ずっとバッテリーに充電し続けてるわけねーだろ!

64 18/08/09(木)22:31:11 No.524844806

2年前に買った20100もしばらく使ってなくてもメッチャ充電量残ってる…

65 18/08/09(木)22:31:13 No.524844814

アンカーは社長が中華系ってだけでアメリカの会社でしょうよ

66 18/08/09(木)22:32:07 No.524845077

100Wだの電力を流すのはパワーデリバリー(PD)って規格であって 通常のType-Cはそんなに流しちゃいけなかったはず

67 18/08/09(木)22:33:53 No.524845617

PDいらないQC付けて

68 18/08/09(木)22:39:28 No.524847261

>さらに機能ドン! >https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07B9XBHP1/ref=sspa_mw_detail_1?ie=UTF8&psc=1 アンカーじゃないから駄目

69 18/08/09(木)22:39:40 No.524847323

全部PDに統一してほしい

70 18/08/09(木)22:40:06 No.524847448

これ充電しながら給電できないから旅行用としてはすげぇ微妙

71 18/08/09(木)22:43:15 No.524848529

>これ充電しながら給電できないから旅行用としてはすげぇ微妙 カメラとスマホの充電は2時間位で終わるし寝る前に充電器つければ 朝までにこれもスマホもカメラも充電されると思う

72 18/08/09(木)22:43:58 No.524848744

USBはAやMicroからCにする変換アダプタかます時気を付けろよ ちゃんとレジスタ入りの対応品か専用ケーブル使った方が無難だぞ

73 18/08/09(木)22:44:44 No.524848982

接続した機器が先だぞ充電

74 18/08/09(木)22:44:54 No.524849027

>朝までにこれもスマホもカメラも充電されると思う 彼は寝る前に充電しながらソシャゲをゴリゴリやりたいのです

75 18/08/09(木)22:46:01 No.524849391

>彼は寝る前に充電しながらソシャゲをゴリゴリやりたいのです 先に機器が充電されるからスマホが充電されるよ 徹夜だったらたしかにバッテリーの方には充電されないけど

76 18/08/09(木)22:46:30 No.524849562

>カメラとスマホの充電は2時間位で終わるし寝る前に充電器つければ >朝までにこれもスマホもカメラも充電されると思う 給電中は本体充電されない

77 18/08/09(木)22:46:56 No.524849741

>USBはAやMicroからCにする変換アダプタかます時気を付けろよ そもそもMicroBはともかくAそのまま変換は規定違反だったはずだからな

78 18/08/09(木)22:47:36 No.524849956

書き込みをした人によって削除されました

79 18/08/09(木)22:47:39 No.524849985

書き込みをした人によって削除されました

80 18/08/09(木)22:48:39 No.524850350

BからCは規格あったような

81 18/08/09(木)22:49:26 No.524850605

AtoAは変換するとやばいのでAを変換するのは禁止です!ってしてる

82 18/08/09(木)22:50:49 No.524851123

USBに出力中は本体には充電されないよ

83 18/08/09(木)22:50:58 No.524851192

>給電中は本体充電されない USB扇風機を一晩中使ってるとか?

↑Top