虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/09(木)19:54:58 ゴリラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1533812098152.jpg 18/08/09(木)19:54:58 No.524804805

ゴリラいいよね

1 18/08/09(木)19:55:26 No.524804898

スマホが駆逐しちゃうの?

2 18/08/09(木)19:56:31 No.524805172

俺が持ってるのサンヨー製

3 18/08/09(木)19:59:51 No.524806006

>俺が持ってるのサンヨー製 更新地図の販売終わってますよね…

4 18/08/09(木)20:01:51 No.524806530

>スマホが駆逐しちゃうの? スマホのナビってちょっと前から案内がおかしくなったけど最近ますますアホになってね? 特にGoogleマップ

5 18/08/09(木)20:02:51 No.524806736

>>スマホが駆逐しちゃうの? >スマホのナビってちょっと前から案内がおかしくなったけど最近ますますアホになってね? >特にGoogleマップ なった アホというか裏道好きになった感はある

6 18/08/09(木)20:04:32 No.524807152

Nav-Uを買ったが撤退して変わりがない・・

7 18/08/09(木)20:05:46 No.524807436

うちもゴリラだ 7年くらい前に買ってそのままマップ更新してないけど…

8 18/08/09(木)20:06:07 No.524807507

ゴリラッ

9 18/08/09(木)20:06:48 No.524807675

据え置きナビとスマホナビ併用するのが一番だ どっちもおかしい時は混乱するけどそこは視界から得られる看板とかで判断

10 18/08/09(木)20:06:54 No.524807705

とりあえず大通りに行かせたがる国産ナビもどうかとは思うけど

11 18/08/09(木)20:07:03 No.524807732

>Nav-Uを買ったが撤退して変わりがない・・ 更新地図の販売はサポートしてくれればいいのに撤退と同時に全部サポート切ったソニーは本当に許さん

12 18/08/09(木)20:07:37 No.524807874

初めての首都高で急に一般道案内し始めておしっこ漏らした

13 18/08/09(木)20:08:46 No.524808142

>とりあえず大通りに行かせたがる国産ナビもどうかとは思うけど ある程度知ってる道だとイラっとするけど初めて行く場所の場合着いてみたら 結構的を射てたりするんでそれは正しいと思った

14 18/08/09(木)20:09:42 No.524808364

>初めての首都高で急に一般道案内し始めておしっこ漏らした パナのナビなら道路切り替え押すとすぐ直るよ

15 18/08/09(木)20:09:46 No.524808383

バックモニタだのアシスト運転だのシステムどんどん盛られていくし 操作を統括するディスプレイの座に据え置きナビが生き続けるんじゃないか

16 18/08/09(木)20:11:32 No.524808787

ちょっと田舎へ行くと大通り避けて畦道を通らされる事の多いこと多いこと 静岡の山奥の旅館に行ったらわざわざ車1台がようやく通れるって山道を延々3時間走らされて 帰りはもうナビ無視して町を突き進むわ!って行ったら1時間も掛からず幹線道路に着いた おのれゴリラ

17 18/08/09(木)20:12:22 No.524808976

>パナのナビなら道路切り替え押すとすぐ直るよ 走ってる最中に右上の小さいボタンを狙って押すのキツいよね…

18 18/08/09(木)20:12:39 No.524809047

バックモニターは欲しい 取り付けとか自分でやるのよくわからんから営業の言うままにナビ付けている

19 18/08/09(木)20:13:03 No.524809134

大通りに出ればなんだかんだ言ってよっぽどの事無い限り時間は変わらないんだよな

20 18/08/09(木)20:13:37 No.524809272

>走ってる最中に右上の小さいボタンを狙って押すのキツいよね… 右下じゃね?

21 18/08/09(木)20:15:50 No.524809782

生活道路バンバン通られるのは普通に困るからなあ

22 18/08/09(木)20:16:31 No.524809941

テスラみたいなデカいディスプレイが普及していくんだろうか

23 18/08/09(木)20:17:41 No.524810205

夜にボックスカーの後ろ走ってるとバックミラーの上とか 後部席の上にもモニターがあってなんというか…うるさい

24 18/08/09(木)20:18:38 No.524810437

>テスラみたいなデカいディスプレイが普及していくんだろうか 今のままだと平面がどんとあって圧迫感があるからなぁ… 曲面ディスプレイとかインテリアデザインをうまく落とし込まないと難しいと思う

25 18/08/09(木)20:19:23 No.524810615

夜中にクソ狭い住宅街の路地通らされて慎重に徐行してたら到着予定時刻がどんどん延びる罠にかかってgoogleマップは嫌いになった

26 18/08/09(木)20:20:51 No.524810945

ぐぐるマップはジモティーの行動ルートを引っ張り出して考えてるから 必然ジモティー路に投げ込まれると聞く

27 18/08/09(木)20:21:51 No.524811179

スマホはいい感じのスタンドがない

28 18/08/09(木)20:22:07 No.524811245

ジモティーってマッピングもやってるの?

29 18/08/09(木)20:22:11 No.524811258

>必然ジモティー路に投げ込まれると聞く ほんとーかー? あいつ地元の人間すら使わない道をよく案内するぞ

30 18/08/09(木)20:22:27 No.524811328

>>走ってる最中に右上の小さいボタンを狙って押すのキツいよね… >右下じゃね? バージョンか設定によるんかな

31 18/08/09(木)20:23:06 No.524811489

パナソニックのゴ↓リ↑ラ↓

32 18/08/09(木)20:23:11 No.524811509

>バージョンか設定によるんかな 設定でボタンを消せても表示させる位置は一緒よ

33 18/08/09(木)20:23:50 No.524811656

ゆくゆく自動運転なりの車両制御の端末として融合していくと思うので いわゆるポータブルナビも現在のインダッシュナビも緩やかに絶滅していくと思う

34 18/08/09(木)20:25:05 No.524811968

>ゆくゆく自動運転なりの車両制御の端末として融合していくと思うので まあそれは無いな

35 18/08/09(木)20:25:12 No.524812002

>ゆくゆく自動運転なりの車両制御の端末として融合していくと思うので バイク、自転車や歩行者用は残ってほしい

36 18/08/09(木)20:26:40 No.524812415

>まあそれは無いな そうなの?どういう展望なの?

37 18/08/09(木)20:27:06 No.524812529

ナビタイムに月々金払ってるけどわりと有能で満足してる 何より到着時刻予測が外れたこと無い

38 18/08/09(木)20:27:15 No.524812570

ナビはナビで残ってインフォメーションディスプレイがどんどん大型多機能化していくだろうとは思うけど …ナビと融合しそうだなうn

39 18/08/09(木)20:27:22 No.524812599

爆サイナビ

40 18/08/09(木)20:29:08 No.524813077

よっぽどの専用用途じゃなければスマホで目的地にはいけちゃうしなぁ

41 18/08/09(木)20:29:16 No.524813098

バイクはゴリラだ 防水はビニールケースで十分だ

42 18/08/09(木)20:29:46 No.524813255

俺のナビ圏央道無いよ

43 18/08/09(木)20:31:12 No.524813643

今年の更新当てたのに外環道が反映されてなくてつらい この前市川に行った時全然役に立たなかった

44 18/08/09(木)20:40:22 No.524816092

一応通れる程度の商店街のど真ん中走って見世物になるのいいよね

45 18/08/09(木)20:42:57 No.524816812

テクノロジーに使われるのではなく使いこなせ

46 18/08/09(木)20:52:09 No.524819168

>>バージョンか設定によるんかな >設定でボタンを消せても表示させる位置は一緒よ su2535968.png うちは右上だわ このランチャーは位置入れ替えできた気がするからその時に設定したんかな

↑Top