ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/09(木)19:31:23 No.524799435
人間臭いシーンあっていいよね
1 18/08/09(木)19:33:09 No.524799785
ホワチャッ!!
2 18/08/09(木)19:34:09 No.524800036
敗因者
3 18/08/09(木)19:35:48 No.524800385
なんであんたのチームガードが3人もいるの?
4 18/08/09(木)19:37:21 No.524800714
陵南はもう一つの湘北っぽい
5 18/08/09(木)19:39:08 No.524801110
海南は眼鏡の3Pを警戒したし花道への注意を最後まで怠らなかったのにこの敗因は…
6 18/08/09(木)19:40:30 No.524801393
越野と植草は何が強みなんだ
7 18/08/09(木)19:41:04 No.524801522
>越野と植草は何が強みなんだ バスケをしってる
8 18/08/09(木)19:43:14 No.524801991
愛すべきちょっとめんどいおっさん要素の塊
9 18/08/09(木)19:43:52 No.524802135
漫画知識でバスケはC・PG・SG・PW・SWの5人から成るもんだと思い込んでたからガード3人でSGいないこのチームには驚いた
10 18/08/09(木)19:45:38 No.524802583
審判にケチつけて退場食らう2メートル
11 18/08/09(木)19:45:42 No.524802597
福田を退部寸前まで追い詰めた無能榛名
12 18/08/09(木)19:46:04 No.524802707
まあでも最大限やったよこのおっさんは 2mが4つめのファウルしちゃったのが一番の痛手だったし
13 18/08/09(木)19:46:37 No.524802834
>陵南はもう一つの湘北っぽい 福田と仙道が理想的な関係になった花道と流川みたいな感じだよな
14 18/08/09(木)19:48:12 No.524803217
SG~SFはまあ役割似てるから…
15 18/08/09(木)19:48:20 No.524803242
でも俺が仙道で高頭が流川だな…!の時のみんなの反応を見るに慕われてはいると思う
16 18/08/09(木)19:48:53 No.524803348
熱くて男らしいけどたまに名将みたいな扱い受けてるのは違和感 目をかけてる選手の性格把握できてなくて試合中の暴力まで追い込むのはダメでしょう
17 18/08/09(木)19:51:04 No.524803813
終盤メガネ君に3P決められた時のやっちまったぁ…って表情は好きよ
18 18/08/09(木)19:52:45 No.524804214
福田の件は本人もやらかしたってわかってるし反省もしてるし責められるほどでも… その後ちゃんと対応変えてるし
19 18/08/09(木)19:53:35 No.524804477
海南戦をファール重ねて退場くらったのに 湘北戦でまた4ファールする魚住はちょっとファール癖がある
20 18/08/09(木)19:54:18 No.524804642
試合中の選手のモチベーターとしては一番機能してる感じがある
21 18/08/09(木)19:54:35 No.524804703
結局は湘北に来ちゃったけど才能ある三人の選手を自分ところに入れようとしたのはえらい
22 18/08/09(木)19:55:34 No.524804936
海南や山王は基本的に部員も出来上がり過ぎてるしな…
23 18/08/09(木)19:56:07 No.524805074
近いからはあるある過ぎる
24 18/08/09(木)19:56:34 No.524805191
コシノはともかく植草ってなんか活躍したっけ
25 18/08/09(木)19:56:51 No.524805261
高頭監督は有能なのに語られないよね
26 18/08/09(木)19:58:38 No.524805673
>近いからはあるある過ぎる ギャグにされてるけど高校で遠距離通学や親元離れて寮生活はちょっと覚悟いるよね
27 18/08/09(木)19:59:02 No.524805780
井上センセの「描いてるうちに愛着湧いてきた」キャラの一人だと思う 最初は意地悪な敵役でしかなかったし ミッチーだって最初はただの不良で終わらす予定だったらしいし
28 18/08/09(木)19:59:03 No.524805782
越野は血気盛んさでムードメーカーになってる時あるよね
29 18/08/09(木)19:59:55 No.524806019
>海南や山王は基本的に部員も出来上がり過ぎてるしな… 海南のうちに天才はいないって自負いいよね
30 18/08/09(木)20:00:02 No.524806071
リョーチン・ミッチー・流川・仙道・魚住は実際強そう
31 18/08/09(木)20:00:09 No.524806097
>コシノはともかく植草ってなんか活躍したっけ スタミナがありミスがすくない! のに消耗してミスしてた…
32 18/08/09(木)20:00:35 No.524806216
>でも俺が仙道で高頭が流川だな…!の時のみんなの反応を見るに慕われてはいると思う 全員に嘘つき呼ばわりいいよね
33 18/08/09(木)20:00:38 No.524806229
よくメガネくん軽視を悪手と言われてるけど 池上に出した指示はあくまで流川にボールが入ったらダブルチームに行けなので 例の場面はボールを呼んだだけで流川に付いた池上のミスなんじゃねえかなって
34 18/08/09(木)20:06:27 No.524807580
中学MVP向こうにして魚住を支えてもらおう!で取ろうとするあたりビッグ・ジュンへの惚れ込みっぷりは尋常じゃない
35 18/08/09(木)20:06:28 No.524807587
ミッチーのバスケがやりたいですって名シーンなのかな…… 同情できる要素が全くなかったけど
36 18/08/09(木)20:06:43 No.524807652
池上に対しては特に理由なく厳しい
37 18/08/09(木)20:07:27 No.524807829
>リョーチン・ミッチー・流川・仙道・魚住は実際強そう ルカワの独善ぶりをセンドーが許容して黒子に徹して ルカワがスタミナ切れたらセンドーが点取り屋に早変わり 穴がないな…
38 18/08/09(木)20:07:54 No.524807933
>中学MVP向こうにして魚住を支えてもらおう!で取ろうとするあたりビッグ・ジュンへの惚れ込みっぷりは尋常じゃない あいつでかいくせに性格は結構かわいいしな…
39 18/08/09(木)20:08:17 No.524808022
>ビッグ・ジュンへの惚れ込みっぷりは尋常じゃない ビッグジュンに夢を語るシーン好き
40 18/08/09(木)20:09:07 No.524808228
>>リョーチン・ミッチー・流川・仙道・魚住は実際強そう >ルカワの独善ぶりをセンドーが許容して黒子に徹して >ルカワがスタミナ切れたらセンドーが点取り屋に早変わり 穴がないな… ベンチのフクちゃんと池上でスタミナ不安のミッチー流川のサポートも万全だ!
41 18/08/09(木)20:09:34 No.524808338
たぶんプロ目指してるだろうに家が近いから湘北行くっておい
42 18/08/09(木)20:10:02 No.524808447
福田は天才達と比較されすぎて腐りそう
43 18/08/09(木)20:10:34 No.524808572
>海南のうちに天才はいないって自負いいよね 牧は紛れもない天才じゃ…って読んでて思った
44 18/08/09(木)20:10:52 No.524808643
>たぶんプロ目指してるだろうに家が近いから湘北行くっておい 自分がいればそこが最強チームになるくらいの感覚だろ 中学の時はそうだったし
45 18/08/09(木)20:10:59 No.524808669
なんで桜木がそこにいるんだ!?
46 18/08/09(木)20:11:40 No.524808819
>>コシノはともかく植草ってなんか活躍したっけ >スタミナがありミスがすくない! >のに消耗してミスしてた… あれは宮城すげーになってるから…
47 18/08/09(木)20:12:18 No.524808959
>ミッチーのバスケがやりたいですって名シーンなのかな…… >同情できる要素が全くなかったけど 俺も別に好きなシーンってわけでもないけど ツンデレが素直になった瞬間みたいな扱いだとは思う
48 18/08/09(木)20:13:40 No.524809284
>試合中の選手のモチベーターとしては一番機能してる感じがある 安西先生や豊玉の北野みたいにカリスマがあるタイプでもないのによくやってるわ
49 18/08/09(木)20:13:42 No.524809293
努力すれば天才にも勝てるとか言ってるけど結局努力したやつも天才なんじゃ…となる漫画は多いなか 天才は違うぜ!って作中で才能肯定しまくるのは新鮮に感じた
50 18/08/09(木)20:15:48 No.524809771
いい先生なんだが監督としてはスカウト能力も采配も周りには及ばないって感じで好き
51 18/08/09(木)20:16:16 No.524809875
安西先生にとっての桜木みたいな感じよね田岡監督にとってのビッグジュン
52 18/08/09(木)20:17:00 No.524810054
努力しない天才が少ないからなこの漫画 努力描写が無い仙道や宮城くらいで
53 18/08/09(木)20:17:16 No.524810114
考えてみればメンタルに問題のあった大器晩成のビッグジュンに加えて 仙道や福田までまとめてチームにしてるんだからすごいよね
54 18/08/09(木)20:18:40 No.524810444
翔陽の長谷川とか三年間頑張ってきたのに天才が不良から出戻りしたら負けてたのはなかなか悲しい
55 18/08/09(木)20:20:22 No.524810835
あの天才スタミナ不安あるように見せといてゾンビになるのひどいよね
56 18/08/09(木)20:20:58 No.524810972
>翔陽の長谷川とか三年間頑張ってきたのに天才が不良から出戻りしたら負けてたのはなかなか悲しい 試合前に煽らなければ…
57 18/08/09(木)20:22:09 No.524811253
実際魚住は全国の並のセンターより強かったし赤城より先に鰈の境地に辿り着いてたしよく育成したよ… 海南戦ではやらかしてたけど…
58 18/08/09(木)20:22:32 No.524811341
海南戦の後の練習試合で桜木完封してるからほんと天才
59 18/08/09(木)20:23:45 No.524811643
天才や才能って言葉を悪口かのように扱う漫画も多い中天才や才能を真正面から肯定的に描いてる
60 18/08/09(木)20:25:56 No.524812183
魚住はわりと僅差だけど自分が赤木に及ばないの理解してたからな
61 18/08/09(木)20:26:01 No.524812209
三年引退式の魚住と池上いいよね…
62 18/08/09(木)20:26:01 No.524812213
MVPの貯金とほんの2,3ヶ月の特訓だけで山王から25点取る化物
63 18/08/09(木)20:26:02 No.524812223
水戸がカッコよすぎ
64 18/08/09(木)20:26:51 No.524812461
仙道は全国行かずに終わるのかなぁ
65 18/08/09(木)20:26:56 No.524812488
花道も本人の言行と性格でだいぶ印象やわらいでるけどホンマモンの天才だからな…
66 18/08/09(木)20:29:40 No.524813219
>MVPの貯金とほんの2,3ヶ月の特訓だけで山王から25点取る化物 山王戦はきっちり視野広くてパス能力高い流川とかほんと天才が天才すぎるよね