18/08/09(木)16:58:29 二番煎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/09(木)16:58:29 VA1gnT2Q No.524770852
二番煎じの後追いが続々と即死してるってことなのかなこれ
1 18/08/09(木)17:00:46 No.524771206
上澄みしか儲からないなんてよくある話だろ
2 18/08/09(木)17:02:14 No.524771408
どんな業界でも基本こんなもんだよ
3 18/08/09(木)17:02:32 No.524771452
物珍しさで売れてた面もあるのに今や大して珍しくもなくなったからな…
4 18/08/09(木)17:02:47 No.524771495
単純につまらない人がつまらない事をするフェーズに入ってるだけでは
5 18/08/09(木)17:03:38 No.524771636
バーチャルじゃない方はもっと酷そう
6 18/08/09(木)17:03:52 No.524771673
バ美肉とかもすぐに粗製乱造されるんだろうなって
7 18/08/09(木)17:06:35 No.524772073
>バ美肉とかもすぐに粗製乱造されるんだろうなって もうだいぶ…
8 18/08/09(木)17:06:41 No.524772092
そもそも数を誇ってたのが間違い
9 18/08/09(木)17:08:40 No.524772381
コンテンツが何もないVtuber名乗るだけの奴が大量に出てきたのが2ヶ月ほど前か
10 18/08/09(木)17:08:58 No.524772422
3Dモデルだから敷居高かったけど絵になって敷居がグンと下がったら乱発されてしまった
11 18/08/09(木)17:09:48 No.524772544
名乗るだけなら簡単 続けるのは困難
12 18/08/09(木)17:09:53 No.524772559
>そもそも数を誇ってたのが間違い 数多い方が参入しやすいから重要なんじゃないか? 数人ではなにもできない
13 18/08/09(木)17:11:02 No.524772735
基本芸人とかそんな世界だし むしろ底辺が多くないと廃れていくのみだろう
14 18/08/09(木)17:11:40 No.524772848
マグロナが人気出てから何かボイチェンで女声出そうと練習してる「」が塩に音声投げ合ってたりしてて まさに >単純につまらない人がつまらない事をするフェーズに入ってる
15 18/08/09(木)17:12:23 No.524772956
言いたいだけだな
16 18/08/09(木)17:12:31 No.524772977
>3Dモデルだから敷居高かったけど絵になって敷居がグンと下がったら乱発されてしまった でも正直3Dモデルだからってやってることは生主だよ
17 18/08/09(木)17:12:59 No.524773043
FaceRigが売れたことはわかった
18 18/08/09(木)17:13:17 No.524773088
バーチャルじゃないともっと厳しいのでは?
19 18/08/09(木)17:13:19 No.524773092
絵でも音楽でも1年持つやつは結構少ない 創作系は3か月で半分は消える
20 18/08/09(木)17:13:20 No.524773098
バーチャルで数えなくても死んでるチャンネルいくらでもあるのと同じよ
21 18/08/09(木)17:13:52 No.524773175
Vtuber限界が浅いもん やれることが極端に少ない
22 18/08/09(木)17:13:55 No.524773183
なんだって結局目に入るのは上澄みだけだし下がどうとか関係ねえわ
23 18/08/09(木)17:14:26 No.524773266
>>3Dモデルだから敷居高かったけど絵になって敷居がグンと下がったら乱発されてしまった >でも正直3Dモデルだからってやってることは生主だよ トーク力ないとやっぱね
24 18/08/09(木)17:14:36 No.524773296
数提供されても見れる時間は有限だから…
25 18/08/09(木)17:14:59 No.524773352
つーか4300人もいんの!?
26 18/08/09(木)17:15:17 No.524773404
急激に流行ったから急激に廃るの確定してるよね
27 18/08/09(木)17:15:36 No.524773452
フリーのモデルとボイチェン使ってここでゲーム配信してる「」とかもいるって聞いた時はうわぁ…ってなった
28 18/08/09(木)17:15:37 No.524773453
個人でもできると思って始めても無理だった 普通やん
29 18/08/09(木)17:16:04 No.524773521
大半の場合やってることは結局従来の普通の配信と何も変わらんから ぶっちゃけガワが変わったってだけだし… 最初の頃はもうちょい別の可能性感じたんだけどな
30 18/08/09(木)17:16:12 No.524773543
バーチューバーで売れてるのは普通のユーチューバーやるのに見た目だけが足りてなかった層と言っていいくらい基本しゃべり上手いよね…
31 18/08/09(木)17:17:02 No.524773658
紙芝居的なのは本来的なVTから外れてるよね
32 18/08/09(木)17:18:07 No.524773823
やってること生主と変わらないんじゃなぁ
33 18/08/09(木)17:18:15 No.524773845
一芸あると違うんだけど経験も何もない人が配信やっても話つまんね
34 18/08/09(木)17:18:47 No.524773927
>フリーのモデルとボイチェン使ってここでゲーム配信してる「」とかもいるって聞いた時はうわぁ…ってなった 無許可でモデル使うとかでもなく合法的にコンテンツ配信してる分には別にそれはいいのでは…?
35 18/08/09(木)17:19:23 No.524774001
>単純につまらない人がつまらない事をするフェーズに入ってるだけでは あらゆるコンテンツでこれ言う人いるのなんなの
36 18/08/09(木)17:19:51 No.524774075
配信やってた人らがそのまま移っただけで新しいジャンルができたってわけじゃなかった だから限られたパイの奪い合いが発生するので当然スレ画のようになる
37 18/08/09(木)17:20:21 No.524774146
多数の屍があるからこそ頂点は輝くのだ どこの業界もそんなもんよ
38 18/08/09(木)17:20:22 No.524774148
コミュニティの一生の話だってことさえ理解できてない
39 18/08/09(木)17:20:39 No.524774201
>あらゆるコンテンツでこれ言う人いるのなんなの 行動してる子にマウントとれて楽しい
40 18/08/09(木)17:21:07 No.524774279
>あらゆるコンテンツでこれ言う人いるのなんなの コミュニティの一生でしょ
41 18/08/09(木)17:21:20 No.524774316
そもそも配信上手い人だって元々は下手だったのを経験積んで上手くなったのでは… 下手だから邪魔だの要らないだの言ってたらそれこそそのコンテンツが先細るしかなくなるだろ
42 18/08/09(木)17:21:33 No.524774346
というか単純に増えすぎ 既に言われてるけどバーチューバーなら見てもらえるだろうと 安易に移行した配信者が多くて共倒れになってる
43 18/08/09(木)17:21:39 No.524774362
半分が3桁以上見られてるってすごくね?
44 18/08/09(木)17:21:40 No.524774364
コミュニティの一生のアレっていわゆる金の発生するものでは当てはまらない事多いよね
45 18/08/09(木)17:22:02 No.524774435
>あらゆるコンテンツでこれ言う人いるのなんなの 賢いと思ってるから
46 18/08/09(木)17:22:07 No.524774442
当初感じた「新しいもの!」って感覚 今はなんで感じたんだかよくわかんなくなってる
47 18/08/09(木)17:22:31 No.524774493
>>あらゆるコンテンツでこれ言う人いるのなんなの >コミュニティの一生でしょ ぶっちゃけ祭りなんてつまらないやつも大量に参加して上澄みだけ残るもんだしな
48 18/08/09(木)17:22:39 No.524774506
>賢いと思ってるから ひろゆきにピッタリの言葉だ…
49 18/08/09(木)17:22:41 No.524774514
最初はキャラのRPしててもどんどんそれを放棄してただのゲーム実況生主になる
50 18/08/09(木)17:22:52 No.524774551
ガワ変えて成功してんのって輝夜月ぐらいか?
51 18/08/09(木)17:22:54 No.524774554
ユーチューバーとか生主に抵抗があった「」みたいな層も取り込めたのは事実じゃないかな 正直やってること自体はそれらと変わらんし
52 18/08/09(木)17:22:55 No.524774561
半年後も同じこと言ってそう
53 18/08/09(木)17:23:08 No.524774590
増えすぎたのに加えてつべの検索がうんこすぎて気づかない
54 18/08/09(木)17:23:21 No.524774624
>ガワ変えて成功してんのって輝夜月ぐらいか? 有名なのがそれだけであいつもこいつも転生だろ
55 18/08/09(木)17:23:30 No.524774649
>そもそも配信上手い人だって元々は下手だったのを経験積んで上手くなったのでは… >下手だから邪魔だの要らないだの言ってたらそれこそそのコンテンツが先細るしかなくなるだろ 配信上手くったってバズるとは限らんし問題はそこじゃないだろ 前世配信者がどんだけ人知れず死んでいってると思ってんだ
56 18/08/09(木)17:23:46 No.524774687
実況や配信を毛嫌いしてた層に布教しただけでも意味はあったよ
57 18/08/09(木)17:23:47 No.524774688
>ガワ変えて成功してんのって輝夜月ぐらいか? めっちゃいっぱいいるよ
58 18/08/09(木)17:23:58 No.524774724
3Dじゃない子はバーチャル扱いで良いのかな…
59 18/08/09(木)17:24:03 No.524774745
Vtuberになりたい側が観たい側より多いんじゃ…ってくらい供給と需要のバランスがおかしい 未だに全体見回すと闇鍋だけど面白い人も探せばいるのでいいブームだと思う
60 18/08/09(木)17:24:09 No.524774764
>最初はキャラのRPしててもどんどんそれを放棄してただのゲーム実況生主になる そもそもそれ以外に何が出来るんだって話だけども
61 18/08/09(木)17:24:15 No.524774779
>半年後も同じこと言ってそう 半年後のスレにも参加してくれよな!
62 18/08/09(木)17:24:21 No.524774799
>3Dじゃない子はバーチャル扱いで良いのかな… 忍者とか?
63 18/08/09(木)17:24:40 No.524774842
>めっちゃいっぱいいるよ 成功?
64 18/08/09(木)17:24:57 No.524774907
キャラの見た目に狂わされて今までは毛嫌いして触れてこなかった ユーチューバーや配信に初めて触れた「」が バーチャルユーチューバーは今までにない画期的ジャンルみたいに語ってたのが印象的だった
65 18/08/09(木)17:25:26 No.524774989
リアル配信者と同じで裾野が広がればこんなもんだよ むしろ登録数100人で全体の半分って状況は半年前と変わってないのにびっくりだ
66 18/08/09(木)17:25:31 No.524775011
画期的なんてそんな言われてた記憶ない
67 18/08/09(木)17:25:34 No.524775020
バーチャル部分はスタートダッシュの起爆剤にはなるけどその後は枷にしかなってないよね やれることがユーチューバーより少なすぎる
68 18/08/09(木)17:25:41 No.524775042
>>めっちゃいっぱいいるよ >成功? 転生して銀盾行ってりゃ成功じゃないの
69 18/08/09(木)17:25:45 No.524775050
>無許可でモデル使うとかでもなく合法的にコンテンツ配信してる分には別にそれはいいのでは…? 3Dモデラーや絵師に依頼したり自分で作ったりしたオリジナルじゃないフリーのモデルで配信やる意味って何かあるの…? それこそスキルも無いし金もかけたくないけどチヤホヤされたいとかそんな考えが透けて見えて無理だ
70 18/08/09(木)17:25:49 No.524775060
つまらない人が~理論は主体者のいない掲示板とかの集まりの理屈であって 配信者が主体になるvtuberに当てはめたら つまらない新人が増えたらトップ層が引退するはずって意味不明な話だぞ
71 18/08/09(木)17:25:52 No.524775076
>実況や配信を毛嫌いしてた層に布教しただけでも意味はあったよ 高齢の男オタクや「」の掌返しはわりと後々も語られると思う
72 18/08/09(木)17:26:03 No.524775102
生主同士で馴れ合いやるのとか嫌ってた人たちが全く同じことやってるにじさんじとかでわいわいしてるのは面白い
73 18/08/09(木)17:26:07 No.524775113
>それこそスキルも無いし金もかけたくないけどチヤホヤされたいとかそんな考えが透けて見えて無理だ 気持ち悪い
74 18/08/09(木)17:26:11 No.524775126
一般化してVチューバーがアドバンテージじゃなくなって 普通のユーチューバーと同じ土俵になっただけだよな
75 18/08/09(木)17:26:18 No.524775145
委員長のフィギュア展開の速さとか色々邪推しちゃうよね
76 18/08/09(木)17:26:22 No.524775154
ブイチューバーになって有名になりたい! って人しかいないんだろうって認識してると極端に失敗者が多いように見えるだろうけど 単に祭りだから参加してみたかったとか特に理由無くチャレンジしてみた勢が相当数いるので…
77 18/08/09(木)17:26:27 No.524775166
チャンネル登録者数の低い底辺が増えてきたから業界全体が廃れてる!つまり上澄みも糞!とかいう理論を展開する子の多いこと多いこと
78 18/08/09(木)17:26:30 No.524775175
人気が出てきて作るのが簡単になるツールなりサービスが始まった時点でつまんない子が云々になりがち
79 18/08/09(木)17:26:31 No.524775181
>バーチャルユーチューバーは今までにない画期的ジャンルみたいに語ってたのが印象的だった 少なくとも名前からしてYouTuberの後追いなのは間違いないのにね…
80 18/08/09(木)17:26:39 No.524775203
>行動してる子にマウントとれて楽しい やらなければはじまらないって言葉は背中押したなーって思う 俺はつまらない人だし…って本来踏み留まる人の背中も押してる気がする
81 18/08/09(木)17:26:39 No.524775206
「」が配信毛嫌いしてたことになってるけど散々ラジオだのゲーム配信だのここでしとったやんけ
82 18/08/09(木)17:27:17 No.524775310
>委員長のフィギュア展開の速さとか色々邪推しちゃうよね 具体的には?
83 18/08/09(木)17:27:23 No.524775324
>「」が配信毛嫌いしてたことになってるけど散々ラジオだのゲーム配信だのここでしとったやんけ 声優追っかけてたのがバーチューバーになっただけだしな…
84 18/08/09(木)17:27:27 No.524775341
>生主同士で馴れ合いやるのとか嫌ってた人たちが全く同じことやってるにじさんじとかでわいわいしてるのは面白い 生主界隈出身のふぇありすに言わせると あそこは仲のよさなんか少しもない悪意と嫉妬の世界だそうだが
85 18/08/09(木)17:27:28 No.524775343
結局後続で売れたのがほぼいないからここから拡大していく分野でもなさそうだよね
86 18/08/09(木)17:27:46 No.524775390
>バーチャルユーチューバーは今までにない画期的ジャンルみたいに語ってたのが印象的だった 実際今まで見たことないタイプだと思う 二次元と三次元の壁が曖昧になって融合してるような領域にいる感覚
87 18/08/09(木)17:28:02 No.524775424
3Dだから目新しかったのであって2Dはぶっちゃけただの生主と変わらないしな
88 18/08/09(木)17:28:15 No.524775466
つまんない人が云々とは言うけど つまんない人はどうせようつべのシステムだと目にすら入らないので問題無いのでは…?
89 18/08/09(木)17:28:17 No.524775475
>生主界隈出身のふぇありすに言わせると >あそこは仲のよさなんか少しもない悪意と嫉妬の世界だそうだが 他の配信者の名前出したりするのマナー違反みたいね
90 18/08/09(木)17:28:22 No.524775490
>つまらない人が~理論は主体者のいない掲示板とかの集まりの理屈であって >配信者が主体になるvtuberに当てはめたら >つまらない新人が増えたらトップ層が引退するはずって意味不明な話だぞ 何も考えず定型に当てはめて賢くなったつもりで流行り物に物申してるだけなんやなw
91 18/08/09(木)17:28:26 No.524775504
>声優追っかけてたのがバーチューバーになっただけだしな… 本家声優もVtuberどんどんやるべきなのでは?
92 18/08/09(木)17:28:40 No.524775532
生放送主体のVtuberは声優ラジオと同じノリだよなーって思う ハマれば楽しいのは分かるけど追い切れる気がしないからノータッチだ
93 18/08/09(木)17:28:54 No.524775563
>結局後続で売れたのがほぼいないからここから拡大していく分野でもなさそうだよね 後続とは…?
94 18/08/09(木)17:29:04 No.524775597
実況主だとか歌い手だとかYouTuberのスレが伸びてたのなんて炎上してたときくらいだったしな
95 18/08/09(木)17:29:19 No.524775639
ミラティブで誰でも簡単にバーチューバーになれるアバター開始したから今は8000人越えたよ
96 18/08/09(木)17:29:36 No.524775687
ピラミッドの構築途中って感じだから今から代替わり考えるもんでもないだろう
97 18/08/09(木)17:29:39 No.524775694
まぁ面白い人なら普通にガワ無しでもさっさと配信やってるだろうから…
98 18/08/09(木)17:29:41 No.524775701
生主がキャラクターの皮被ってるだけではあるんだけど その被る行為に全ての意味があるのだ
99 18/08/09(木)17:29:43 No.524775707
地下アイドルみたいなもんだよね
100 18/08/09(木)17:29:52 No.524775732
>つまらない人が~理論は主体者のいない掲示板とかの集まりの理屈であって いやここも祭りの参加者は別に参加したいから参加してるだけでしょ
101 18/08/09(木)17:30:12 No.524775792
ここの祭りと一緒だと思う 始めの数枚クオリティ高いコラ画像出たあと 雑なのがカタログ埋めて収束する
102 18/08/09(木)17:30:15 No.524775802
そもそも収益目的の奴がほとんどおらんだろ
103 18/08/09(木)17:30:20 No.524775812
3Dモデルにモーション落とし込んでないのは安普請で別ジャンル感ある あと増殖させすぎ
104 18/08/09(木)17:30:24 No.524775822
最近はオフだとかで皮すら投げ捨ててる感ある
105 18/08/09(木)17:30:25 No.524775825
終わったことにしないとどうしても悔しい子がおる…
106 18/08/09(木)17:30:27 No.524775830
>>声優追っかけてたのがバーチューバーになっただけだしな… >本家声優もVtuberどんどんやるべきなのでは? いや上位陣の中身声優でしょ?
107 18/08/09(木)17:30:33 No.524775848
コミュニティの一生理論でいうとYouTubeはつまらない人が居場所を主張することが出来ないのだから安泰なのでは…?
108 18/08/09(木)17:30:37 No.524775855
>ミラティブで誰でも簡単にバーチューバーになれるアバター開始したから今は8000人越えたよ あんな適当にランダム生成しましたみたいなキャラで一回だけ配信しただけのも増えたと言えるの…
109 18/08/09(木)17:30:51 No.524775899
別にやりたい奴はつまんない言われても気にせずやりゃいいだけだし実際やってるだろう 同じアホなら踊らにゃ損って言うし楽しんだもん勝ち
110 18/08/09(木)17:30:51 No.524775901
>雑なのがカタログ埋めて収束する 収束してくれって思ってる人が多いみたいだけど 企業絡んでるんで収束はしないと思うよ
111 18/08/09(木)17:30:59 No.524775918
何番煎じだ壺 何番煎じだDbD 何番煎じだダクソリマスター
112 18/08/09(木)17:31:06 No.524775934
Youtubeのサーチ機能周りは面白いけど埋もれてる人も容赦なく足切りしすぎる…
113 18/08/09(木)17:31:18 No.524775962
こういうコンテンツは投稿者側にまわらんとアニメやゲームの流行り廃りと変わらんだろ コミュニティが永久に存続なんてありえないんだからいかに若い才能が経験と人脈を作れるかがってのがこういうコミュニティの大事なところじゃない? 昔の東方二次とかボカロみたいにさ
114 18/08/09(木)17:31:33 No.524776006
>いや上位陣の中身声優でしょ? 照れるユアー
115 18/08/09(木)17:31:44 No.524776036
>後続とは…? 4000人も増えて初期に四天王と言われた人たちに食い込むキャラが出てこなかった現状
116 18/08/09(木)17:32:03 No.524776098
>あんな適当にランダム生成しましたみたいなキャラで一回だけ配信しただけのも増えたと言えるの… 線引き難しいんだからこれからはどんどん増えていって数字を元にした憂いが無意味になっていくよ
117 18/08/09(木)17:32:09 No.524776116
>ここの祭りと一緒だと思う >始めの数枚クオリティ高いコラ画像出たあと >雑なのがカタログ埋めて収束する 言ってもここの祭りも火がついてから上澄みだけ残るだけで最初のやつだけが残るわけじゃないよ
118 18/08/09(木)17:32:11 No.524776122
ことこういったコンテンツに限ってはつまらない奴は出てけって子が多ければ多いほど衰退が早まるよ…
119 18/08/09(木)17:32:19 No.524776143
>あんな適当にランダム生成しましたみたいなキャラで一回だけ配信しただけのも増えたと言えるの… 言える言えるのだ
120 18/08/09(木)17:32:22 No.524776148
熱に浮かされて絵も描けないのに3Dモデル作成にチャレンジして デキの悪い泥人形作ってVRC行ったけど 結構楽しかった
121 18/08/09(木)17:32:46 No.524776213
>熱に浮かされて絵も描けないのに3Dモデル作成にチャレンジして >デキの悪い泥人形作ってVRC行ったけど >結構楽しかった 行動して楽しかったならヨシ!
122 18/08/09(木)17:32:49 No.524776221
スレ画みたいに危機感煽って出したアプリがあれだと思うと悲しくなる
123 18/08/09(木)17:33:01 No.524776260
先細りっていうか 珍しいから良かったものを珍しくなくして後に残ったのは荒野っていうか まだ荒野に咲いてる花もあるから頑張ってくだちい
124 18/08/09(木)17:33:08 No.524776285
そもそも初期がいつかわかってんのか
125 18/08/09(木)17:33:09 No.524776291
ばーちゃるゆーちゅーばーのブーム終わってばーちゃるあばたーに移行しつつある気がする
126 18/08/09(木)17:33:13 No.524776302
>ミラティブで誰でも簡単にバーチューバーになれるアバター開始したから今は8000人越えたよ こいつ企業の提示する数字のマジックにまんまと引っかってやがる
127 18/08/09(木)17:33:16 No.524776317
>二次元と三次元の壁が曖昧になって融合してるような領域にいる感覚 キャラを演じてコンテンツ配信ってバーチャルネットアイドルって 名前で十年以上前からあるんですよ… 当時はテキストと絵がメインだったけど
128 18/08/09(木)17:33:16 No.524776318
すあだがバアさんの皮被ったらめっちゃバズったのが嬉しい
129 18/08/09(木)17:33:34 No.524776364
>スレ画みたいに危機感煽って出したアプリがあれだと思うと悲しくなる 危機感煽る…?
130 18/08/09(木)17:33:53 No.524776420
かー俺が見てた頃が一番面白かったなーみたいなやつ
131 18/08/09(木)17:33:54 No.524776423
まとめブログの見出しだけ読んで賢くなったつもりの子がオワコンオワコン呪文のように唱える何時も通りの光景
132 18/08/09(木)17:34:10 No.524776459
雰囲気だけで煽ろうとするのは無理すぎる…
133 18/08/09(木)17:34:15 No.524776473
>照れるユアー YUAのスレってYUAの中身の話はしてもいいのに他の子の中身の話はちょっと…ってなるのがちょっとわからなかった 別にYUAも中身公開はしてないだろ!
134 18/08/09(木)17:34:23 No.524776490
Vtuberは日常系アニメの到達点っていう話をどっかで聞いた ストーリーも背景設定も原作もなくただキャラクターだけが存在しネタを供給し続けるっていう
135 18/08/09(木)17:34:24 No.524776494
一般人が憧れて入る段階で既にジャンル衰退までの席がなくなってるヤツ
136 18/08/09(木)17:34:48 No.524776545
四天王の発生時期がバラバラすぎる…
137 18/08/09(木)17:34:57 No.524776574
>>スレ画みたいに危機感煽って出したアプリがあれだと思うと悲しくなる >危機感煽る…? こうこうこういう課題があるけどうちのrealityなら!って説明でしょこれ
138 18/08/09(木)17:35:03 No.524776589
企業はどうなるか分かんないけど個人は残るんじゃない ユーチューバーやって遊びたいけど顔は出したくないって人にはメリット大きいし
139 18/08/09(木)17:35:11 No.524776612
結局トップ陣もさほど儲からないから
140 18/08/09(木)17:35:13 No.524776620
今のトップ層はむしろペース上げ続けてるくらいだし このコンテンツはつまらない人が居ても特に問題ない気がする
141 18/08/09(木)17:35:34 No.524776680
バーチャルユーチューバーと言いつつキャラが動かずに画面外でライバー同士がRPもせずにわちゃわちゃしてるだけなのって昔の生主と完全に一緒なのでは?
142 18/08/09(木)17:35:53 No.524776715
>このコンテンツはつまらない人が居ても特に問題ない気がする 厳しく言うと誰にも知られずに勝手に死ぬだけだからな…
143 18/08/09(木)17:35:55 No.524776723
見ないだけだしな ふつーのリアルチューバーのほうだって俺が見てるやつたぶん「」どもは一切見ないだろうし
144 18/08/09(木)17:35:55 No.524776725
危機感も何も普通のユーチューバーと同じになったってだけだしなぁ ユーチューバーとして表現方法の一つとして、一つとのジャンルとして根付いてみんなやるようになっただけだろ
145 18/08/09(木)17:35:56 No.524776730
>ストーリーも背景設定も原作もなくただキャラクターだけが存在しネタを供給し続けるっていう ソシャゲだこれ
146 18/08/09(木)17:35:58 No.524776732
>バーチャルユーチューバーと言いつつキャラが動かずに画面外でライバー同士がRPもせずにわちゃわちゃしてるだけなのって昔の生主と完全に一緒なのでは? 何が問題なので?
147 18/08/09(木)17:35:59 No.524776735
>バーチャルユーチューバーと言いつつキャラが動かずに画面外でライバー同士がRPもせずにわちゃわちゃしてるだけなのって昔の生主と完全に一緒なのでは? 何か問題が?
148 18/08/09(木)17:36:04 No.524776745
>単純につまらない人がつまらない事をするフェーズに入ってる これ言い出すやつが一番つまんないしクソだと思う
149 18/08/09(木)17:36:08 No.524776758
配信の流れが拡大していく中で一つの手段としてガワ被るようになっただけで 配信そのものは今後も増えていくだけよ 3Dはコストかかりすぎるから流行らんとは思うが
150 18/08/09(木)17:36:10 No.524776762
>バーチャルユーチューバーと言いつつキャラが動かずに画面外でライバー同士がRPもせずにわちゃわちゃしてるだけなのって昔の生主と完全に一緒なのでは? 何か問題が…?
151 18/08/09(木)17:36:17 No.524776781
慣れてくるとゲーム実況は実写系の方が楽しみやすく感じてきた 素で語るのとキャラ作って実況するのじゃ敷居が違うからか
152 18/08/09(木)17:36:17 No.524776782
歴史は繰り返す
153 18/08/09(木)17:37:06 No.524776888
>>単純につまらない人がつまらない事をするフェーズに入ってる >これ言い出すやつが一番つまんないしクソだと思う だいたい祭りで俺を楽しませないやつはクソみたいな視点だしな…
154 18/08/09(木)17:37:08 No.524776895
新しいものだと持て囃したのが悪い気がする
155 18/08/09(木)17:37:11 No.524776903
VRに大勢の意識を向けさせたのは大きい
156 18/08/09(木)17:37:16 No.524776920
生主嫌いなのは別にいいけど他人も同じように思ってる風に言われるのはちょっと…
157 18/08/09(木)17:37:16 No.524776923
>そもそも初期がいつかわかってんのか げんげん懐かしいよな 例のロシアが話題になったのは去年の今頃の話だっけか?
158 18/08/09(木)17:37:20 No.524776934
包丁作る動画だけでも登録100万行くって不審者は教えてくれた
159 18/08/09(木)17:37:32 No.524776964
「」が思ってるほど生主同士は仲良しではないよ
160 18/08/09(木)17:37:34 No.524776969
すまんバーチャルゆーちゅーばーって別に生主より高尚なジャンルじゃないんだ
161 18/08/09(木)17:37:43 No.524776993
>VRに大勢の意識を向けさせたのは大きい 向ってるかな…?
162 18/08/09(木)17:37:53 No.524777017
ねえ…そういうの…もうやめない?
163 18/08/09(木)17:37:54 No.524777020
チャレンジしてる連中を笑うのはどうもそいつの性格が悪い様にしか思えない
164 18/08/09(木)17:38:02 No.524777043
>歴史は繰り返す 3D2Dでわちゃわちゃ言ってるのも 3Dゲーム黎明期の3D2D論争の焼き直しだったりね 結局適材適所でしょって結論に落ち着く
165 18/08/09(木)17:38:05 No.524777060
実在するおじさんでも可愛い女の子のガワを被ってkawaiiムーブすればシコれるって文化と言うか価値観を作ったのはデカいと思う
166 18/08/09(木)17:38:10 No.524777077
VRと組み合わせて横に座って配信してくれるみたいな もっとこういかがわしい感じにはならないんですか!
167 18/08/09(木)17:38:10 No.524777079
やってる事同じって言うけどやってる事が斬新なんじゃなくてガワを被る事で不快感薄れてるのがVチューバーのキモだと思うぞ
168 18/08/09(木)17:38:28 No.524777136
生主や生チューバーと何も変わんない構図なだけじゃん
169 18/08/09(木)17:38:34 No.524777155
現状ハードルだけ上げてわざわざ間口狭めるような真似する段階にはないと思う
170 18/08/09(木)17:38:36 No.524777159
>新しいものだと持て囃したのが悪い気がする 既存の技術表現のリサイクルブームだよね それがブームになった事自体は新しいと思う
171 18/08/09(木)17:38:37 No.524777167
>すまんバーチャルゆーちゅーばーって別に生主より高尚なジャンルじゃないんだ そもそもなんで実況配信とかを嫌ってる前提で話してくるんだろう… 「」も散々やってるじゃん
172 18/08/09(木)17:38:40 No.524777177
>一般人が憧れて入る段階で既にジャンル衰退までの席がなくなってるヤツ 最初期から個人勢はいただろ!?
173 18/08/09(木)17:38:43 No.524777190
>包丁作る動画だけでも登録100万行くって不審者は教えてくれた だけって言うのかなそれ
174 18/08/09(木)17:38:46 No.524777196
>「」が思ってるほど生主同士は仲良しではないよ キャラの壁隔ててるからビジネスライクな思考になれるのは利点かも
175 18/08/09(木)17:38:54 No.524777216
キャラを演じるって部分だと大昔のネトゲでプレイしてるキャラの設定をそのまま 自分のサイトのプレイ日記に持ち出して描いてる奴あったな 20年くらい前だが遡ろうと思えば古い例はもっとさかのぼれると思う
176 18/08/09(木)17:39:13 No.524777265
希少性がなくなったら正直やれること多い生チューバーの方が面白いよね
177 18/08/09(木)17:39:17 No.524777277
皮も中身も変わらないのに普通の実況者やらの話題が一切出てこないのが気になる
178 18/08/09(木)17:39:17 No.524777278
>やってる事同じって言うけどやってる事が斬新なんじゃなくてガワを被る事で不快感薄れてるのがVチューバーのキモだと思うぞ ガワ被りは普通にあったけどね
179 18/08/09(木)17:39:32 No.524777318
収益化してる以上「」や底辺のお遊戯ごととは違うんだよ 一緒にするな
180 18/08/09(木)17:39:32 No.524777321
いつも思うんだけど何が気に食わないんだろう 興味ないなら見なきゃいい話だしそもそもここは好きなものをいいよね…いい…する場だし
181 18/08/09(木)17:39:44 No.524777344
>新しいものだと持て囃したのが悪い気がする 悪いも何も今の現状って既定路線だろ Vチューバーが一般化してユーチューバーと同じような競争率になった それ以外の意味はない
182 18/08/09(木)17:39:46 No.524777353
>包丁作る動画だけでも登録100万行くって不審者は教えてくれた 原始時代のサバイバル動画だけでも800万いくぞ
183 18/08/09(木)17:39:50 No.524777367
>やってる事同じって言うけどやってる事が斬新なんじゃなくてガワを被る事で不快感薄れてるのがVチューバーのキモだと思うぞ そのはずだったのに最近ガワ被ってるのがむしろキツくなってきた いっそ素のほうが普通みれるやこれみたいな
184 18/08/09(木)17:39:51 No.524777371
それまではYouTuber荒れネタにしたい人たちが頑張ってただけでしょ
185 18/08/09(木)17:40:15 No.524777440
>ガワを被る事で不快感薄れてる 男は男のVtuberやればいいのになんで女声だして女キャラに向かうのか
186 18/08/09(木)17:40:20 No.524777454
そういえば日雇いお姉さんが1ヶ月更新なかった
187 18/08/09(木)17:40:22 No.524777464
絵を置いてゲームしてるだけだからまあ普通の配信だよな シンギュラリティとか言い始めたら何言ってんのとは思うが
188 18/08/09(木)17:40:28 No.524777479
>絵でも音楽でも1年持つやつは結構少ない >創作系は3か月で半分は消える 続ける人はどうして続けられるの?
189 18/08/09(木)17:40:37 No.524777515
アイちゃんとかアカリちゃんはとにかくファン層広げようと試行錯誤してるよね 生身のユーチューバーを見てる層に刺さればかなり大きい シロちゃんは逆にオタクにより深く刺さるように掘り下げてる ところで俺はおめシスが好きです
190 18/08/09(木)17:40:41 No.524777530
更新途絶えた途端人気がばったり減衰する辺り本当に更新することが大事なんだなと思う
191 18/08/09(木)17:40:44 No.524777541
>>新しいものだと持て囃したのが悪い気がする >悪いも何も今の現状って既定路線だろ >Vチューバーが一般化してユーチューバーと同じような競争率になった >それ以外の意味はない 一般化は別に悪いことじゃないしな
192 18/08/09(木)17:40:44 No.524777542
好きなやつがやればいいし 好きなやつがみればいいと思う話なんだけど その個人の主観でつまんない人が増えて損するわけでもないだろうに 猛烈に批判してるやつはなんなんだろうって
193 18/08/09(木)17:40:45 No.524777548
TwitterでバーチャルYoutuberの悪口を延々言ってて常に中の人特定とか 炎上ネタ探してる自称業界通みたいな人もいっぱい増えた
194 18/08/09(木)17:40:59 No.524777593
荒らしですらラジオやってたここで素人の配信叩かれても…
195 18/08/09(木)17:41:09 No.524777625
俺一昨日でランニング3ヶ月達成したよほめて
196 18/08/09(木)17:41:11 No.524777628
難癖の付け方があんまりにもあんまりすぎるよ…
197 18/08/09(木)17:41:21 A1NwFgLQ [なー] No.524777665
なー
198 18/08/09(木)17:41:23 No.524777676
>現状ハードルだけ上げてわざわざ間口狭めるような真似する段階にはないと思う ハードル下げるのはいいが普通のユーチューバーと垣根作る必要もないけどな
199 18/08/09(木)17:41:26 No.524777681
>男は男のVtuberやればいいのになんで女声だして女キャラに向かうのか やりたいからだろ自分が それ以上の理由がいるのか
200 18/08/09(木)17:41:29 No.524777690
>俺一昨日でランニング3ヶ月達成したよほめて えらい
201 18/08/09(木)17:41:30 No.524777693
「」が思ってるほど一般化してないと思うよ
202 18/08/09(木)17:41:32 No.524777706
>男は男のVtuberやればいいのになんで女声だして女キャラに向かうのか そっちの方が可愛いじゃん!
203 18/08/09(木)17:41:35 No.524777711
>VRに大勢の意識を向けさせたのは大きい >向ってるかな…? でもこれでVRChatが盛り上がったのは事実だし
204 18/08/09(木)17:41:39 No.524777725
視聴者かなり男寄りだし女ばかり描くし女になりたい願望あるんじゃない
205 18/08/09(木)17:41:55 No.524777773
>TwitterでバーチャルYoutuberの悪口を延々言ってて常に中の人特定とか >炎上ネタ探してる自称業界通みたいな人もいっぱい増えた みんなゴシップ大好きなんだ
206 18/08/09(木)17:41:56 No.524777774
>俺一昨日でランニング3ヶ月達成したよほめて 運動をそれも三ヶ月も続けるのは中々できることじゃないよ
207 18/08/09(木)17:41:58 No.524777781
ここで受け入れられた理由なんて 色んな形でより高度なおっさん同士のなりチャを探求するおじさんばかりの掲示板だから 需要が噛み合ったってだけの話でしょ
208 18/08/09(木)17:42:00 No.524777786
生主と一緒と批判する人が生主嫌いで生主のことよく知らないからそれ以上詳しいこと言えない不毛なやつだ
209 18/08/09(木)17:42:08 No.524777805
>こんなカスみたいなコンテンツなのに >なんで「」は毎日配信見て2000レス消費してんの? >まさか…業者? 糖質の方は該当のスレにお帰りください
210 18/08/09(木)17:42:10 No.524777814
この前クリアまで寝ない枠してた人いたが0人から3人しか見てなくてよく頑張るなって
211 18/08/09(木)17:42:20 No.524777843
悪口は知らなくても話題にのれる一大コンテンツだからな…
212 18/08/09(木)17:42:22 No.524777849
>TwitterでバーチャルYoutuberの悪口を延々言ってて常に中の人特定とか >炎上ネタ探してる自称業界通みたいな人もいっぱい増えた ニコ生主を特定して引退に追い込むのを生業にしてる人たちがそのまま流れて来たから
213 18/08/09(木)17:42:23 No.524777851
ユーチューバーだって収益とか関係なく好きで動画投稿してる人が大半なんだしこんなもんだと思うけどなぁ
214 18/08/09(木)17:42:26 No.524777863
オタク以外になると今度はガワがデメリットになるから売り出し方が難しい ご当地ゆるキャラみたいなのだとまた別の評価になるけど
215 18/08/09(木)17:42:33 No.524777884
>>VRに大勢の意識を向けさせたのは大きい >>向ってるかな…? >でもこれでVRChatが盛り上がったのは事実だし ヘルネスとかのせいでMMD界隈との溝が深まっただけな気がするけどな
216 18/08/09(木)17:42:34 No.524777892
流行り始めの頃から淘汰の時代がそのうち来る事は散々言われてたし
217 18/08/09(木)17:42:38 No.524777903
>向ってるかな…? ダダ余りだった機材が品薄になるのを影響ないと思うならそうなんだろ
218 18/08/09(木)17:42:54 No.524777944
俺は美少女になりたいんだ
219 18/08/09(木)17:42:54 A1NwFgLQ No.524777945
とっくにオワコンになってゆのを認められない「」たち 哀れー!!!
220 18/08/09(木)17:42:57 No.524777958
>でもこれでVRChatが盛り上がったのは事実だし まだ大勢の手に渡ったとは言い難いけど国内のVR機器の売上急上昇したしねぇ
221 18/08/09(木)17:43:04 No.524777979
>オタク以外になると今度はガワがデメリットになるから売り出し方が難しい >ご当地ゆるキャラみたいなのだとまた別の評価になるけど イケメンならメリットになるぞ
222 18/08/09(木)17:43:14 No.524778003
>視聴者かなり男寄りだし女ばかり描くし女になりたい願望あるんじゃない とにかくおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいで疲れる アイちゃんは別に貧乳じゃないがセックスアピール控えめで見やすいな
223 18/08/09(木)17:43:22 No.524778024
>こんなカスみたいなコンテンツなのに >なんで「」は毎日配信見て2000レス消費してんの? >まさか…業者? なんか外っぽい感じだし完全に内容が病気だし 頼むから死んでくれ
224 18/08/09(木)17:43:27 No.524778044
>>無許可でモデル使うとかでもなく合法的にコンテンツ配信してる分には別にそれはいいのでは…? >3Dモデラーや絵師に依頼したり自分で作ったりしたオリジナルじゃないフリーのモデルで配信やる意味って何かあるの…? >それこそスキルも無いし金もかけたくないけどチヤホヤされたいとかそんな考えが透けて見えて無理だ それこそボイロとかで通り過ぎた道じゃねーか
225 18/08/09(木)17:43:30 No.524778050
>とっくにオワコンになってゆのを認められない「」たち >哀れー!!! 幼児語になってゆよ?
226 18/08/09(木)17:43:31 No.524778055
盛り上がったってグレーで楽しんでたのをアホが配信したせいで著作権違反だ!って正義マン呼び込んだだけじゃん…
227 18/08/09(木)17:43:39 No.524778078
>生主と一緒と批判する人が生主嫌いで生主のことよく知らないからそれ以上詳しいこと言えない不毛なやつだ そもそも本家youtuberもニコ生出身のやつ普通にいるんだけど…
228 18/08/09(木)17:43:41 No.524778082
見た目が変わった生主そのものだからまぁそうなるよね…
229 18/08/09(木)17:43:49 No.524778104
>そもそもなんで実況配信とかを嫌ってる前提で話してくるんだろう… >「」も散々やってるじゃん ヒカキンですらスレ立てただけでお外でやってねから 始まってyoutuberってジャンル自体が叩かれて最後はID出されてたんだぞ
230 18/08/09(木)17:43:58 No.524778134
>ID:A1NwFgLQ >哀れー!!!
231 18/08/09(木)17:44:25 A1NwFgLQ No.524778216
>幼児語になってゆよ? オワコンに夢中なキッズ達に合わせたんだ☺️
232 18/08/09(木)17:44:31 No.524778235
>やりたいからだろ自分が >それ以上の理由がいるのか そこなんだよな結局 個人勢は自分のやりたいことを掛け値なしでやってるだけなんだ 迷惑かけられてるわけでもなきゃそれに対してこちらがとやかく言うこともない
233 18/08/09(木)17:44:40 No.524778265
挑戦する人間を嘲笑い失敗した人間を踏みにじり成功した人間の足を引っ張ろうとするのが「コミュニティの一生」が大好きな「」だからな
234 18/08/09(木)17:44:41 No.524778267
オワコンに夢中って終わってなくない?
235 18/08/09(木)17:44:43 No.524778277
>そもそもなんで実況配信とかを嫌ってる前提で話してくるんだろう… >「」も散々やってるじゃん そうはいうけど全然スレ立たないし伸びてるところ見たことないよ
236 18/08/09(木)17:45:01 No.524778327
>ヘルネスとかのせいでMMD界隈との溝が深まっただけな気がするけどな 絵師がテクスチャパワーで高クオリティのモデル作り出すようになった上にVカツみたいな簡単に3Dモデルつくれるソフトまで出てきて死んだ目をしているMMDerいいよねよくない
237 18/08/09(木)17:45:06 No.524778348
>>VRに大勢の意識を向けさせたのは大きい >>向ってるかな…? >でもこれでVRChatが盛り上がったのは事実だし >ヘルネスとかのせいでMMD界隈との溝が深まっただけな気がするけどな 溝ができるほどVRChatも大きくなったんだ
238 18/08/09(木)17:45:16 A1NwFgLQ No.524778378
>オワコンに夢中って終わってなくない? 終わってる連中が好きなコンテンツなんだ☺️
239 18/08/09(木)17:45:17 No.524778381
>挑戦する人間を嘲笑い失敗した人間を踏みにじり成功した人間の足を引っ張ろうとするのが「コミュニティの一生」が大好きな「」だからな すいません そういう事言いだすやつと一緒にしないでくれとしか言いようがない
240 18/08/09(木)17:45:27 No.524778402
見るに堪えない外見のオタクでも配信者になれるって夢のような地獄
241 18/08/09(木)17:45:29 No.524778408
>>そもそもなんで実況配信とかを嫌ってる前提で話してくるんだろう… >>「」も散々やってるじゃん >そうはいうけど全然スレ立たないし伸びてるところ見たことないよ 壺の画像を見たことないとかいつimg見てるの?
242 18/08/09(木)17:45:33 No.524778425
>終わってる連中が好きなコンテンツなんだ☺️ だから終わってないよね?
243 18/08/09(木)17:45:38 No.524778434
>そうはいうけど全然スレ立たないし伸びてるところ見たことないよ 実況配信のスレに気づいてないだけの可能性が高いやつだこれ
244 18/08/09(木)17:45:39 No.524778435
てゆーかはじめしゃちょーとアカリのコラボ酷いな アカリのガチ恋発狂してるじゃんはじめの方は平和なのに
245 18/08/09(木)17:45:41 No.524778441
やっぱりクッキーは…最高やな!
246 18/08/09(木)17:45:42 No.524778445
つまり20人が今のところの最上位と
247 18/08/09(木)17:45:42 No.524778446
現状はつまらない人は勿論面白い人もめちゃくちゃ溢れてるな 相対的にだけど一番足りないのが視聴者
248 18/08/09(木)17:45:54 No.524778485
普通のyoutuberのほうが費用安くていいし、事務所のvtuberは費用かかりすぎる モデルにプログラマに声優にディレクター券営業がいて事務所賃貸までいる ヒカキンですら1人で編集やったりしてたのにかかる費用がでかすぎるわこれ
249 18/08/09(木)17:46:04 A1NwFgLQ No.524778520
>>終わってる連中が好きなコンテンツなんだ☺️ >だから終わってないよね? スレ画も見れないガイジなんだ…
250 18/08/09(木)17:46:14 No.524778555
人がやってるゲームを横で眺めるの昔から好きだったから生主をやたら嫌ってる子の思考回路が今一よく分からん
251 18/08/09(木)17:46:19 No.524778564
>現状はつまらない人は勿論面白い人もめちゃくちゃ溢れてるな >相対的にだけど一番足りないのが視聴者 お前が思ってるほど面白くないから視聴者が少ないんだよ
252 18/08/09(木)17:46:20 No.524778569
まさか自分がラジオやってた厠さんが素人の配信叩かないよなあ ブーメランだし
253 18/08/09(木)17:46:27 No.524778598
>オワコンに夢中って終わってなくない? オワコンは俺がオワって欲しいコンテンツの略称だからな この言葉使ってる時点で自分の願望と現実の区別のつかない統合が失調してる哀れな子なんだ
254 18/08/09(木)17:46:29 No.524778606
>スレ画も見れないガイジなんだ…�� 余計終わってないよね?
255 18/08/09(木)17:46:31 No.524778614
>ユーチューバーだって収益とか関係なく好きで動画投稿してる人が大半なんだしこんなもんだと思うけどなぁ 渋はこんなに登録者いるのにプロになれるのは一握り!とか言われても困るよねって話よな
256 18/08/09(木)17:46:36 No.524778624
三次元とコラボすると基本的に荒れるからな 世界を広げていくにあたってこの三次元嫌いの既存ファン層が足枷だなと思うこともある
257 18/08/09(木)17:46:40 No.524778636
コミュニティの一生の中でも特に最後死ぬ間際の打ち上げ花火的なものが好きなんだ 綺麗に散ってくれ
258 18/08/09(木)17:46:43 No.524778642
>つまり20人が今のところの最上位と ?
259 18/08/09(木)17:46:43 [なー] No.524778643
なー
260 18/08/09(木)17:46:54 No.524778674
ユーチューバーや生主界隈にはろくに興味も持ってなかったのに アニメキャラのガワを被った人が少し流行っただけでマネタイズとか配信業界の未来を憂う「」が続々と湧いてくるのはちょっと面白い
261 18/08/09(木)17:46:58 No.524778690
どうしてルーパチを?
262 18/08/09(木)17:47:01 No.524778698
>アカリのガチ恋発狂してるじゃんはじめの方は平和なのに まぁその辺は普通の男女のコラボだとありがちだな
263 18/08/09(木)17:47:01 No.524778699
数千人のうちの数十人しか収益化できないコンテンツは終わってる! 終わってるのか…?
264 18/08/09(木)17:47:11 A1NwFgLQ No.524778723
>余計終わってないよね? 20人しか儲かってないって書いてあるやろがい
265 18/08/09(木)17:47:25 No.524778764
>三次元とコラボすると基本的に荒れるからな 低評価が上回ってないのは荒れてるとは言い難いかな…
266 18/08/09(木)17:47:36 No.524778787
特に何もしてないVtuberにもアンチがいたりしてビビるね 考えたらアンチってそういうものなんだけど
267 18/08/09(木)17:47:41 No.524778802
/日の意味を理解できないガイジ
268 18/08/09(木)17:47:48 No.524778826
参入した人間が全員儲かる鉱脈なんてそりゃないわ
269 18/08/09(木)17:47:55 No.524778840
>数千人のうちの数十人しか収益化できないコンテンツは終わってる! >終わってるのか…? ようやく最上位は若干儲けられるようになる可能性が出てきたって段階なので そもそも終わるとかそういう話以前の問題だ
270 18/08/09(木)17:47:55 No.524778842
朝のスレでID出されて 再チャレンジしてまたID出されてるのか
271 18/08/09(木)17:47:57 No.524778852
「」が淡々と壺やってる配信で盛り上がってたここで素人の配信批判されても…
272 18/08/09(木)17:47:59 No.524778863
尺度が精々時間帯で居ても1000人だかそこらの掲示板のスレ立てだけって
273 18/08/09(木)17:48:16 No.524778913
>アニメキャラのガワを被った人が少し流行っただけでマネタイズとか配信業界の未来を憂う「」が続々と湧いてくるのはちょっと面白い ガワ変えただけで興味持ってなかった層に届くんだから良いことなんだとは思うよ
274 18/08/09(木)17:48:37 No.524778989
利益バンバン出せてるVtuberとか0人なんですけお まだ利益率とかで語れるフェーズでもないし
275 18/08/09(木)17:48:43 No.524779008
ヒカキンを夢見たユーチューバーが何人潰れたと思ってる どんな業界も残れるのは選ばれし者だけだ
276 18/08/09(木)17:48:59 A1NwFgLQ No.524779050
>ガワ変えただけで興味持ってなかった層に届くんだから良いことなんだとは思うよ もう届いてないんだ 終わってしまったんだ
277 18/08/09(木)17:49:05 No.524779066
生主が席巻する未来しかなかったんだろうけどやっぱり現状はちょっと残念だな
278 18/08/09(木)17:49:06 No.524779069
>特に何もしてないVtuberにもアンチがいたりしてビビるね >考えたらアンチってそういうものなんだけど 極端な事言うならヒで有名人にクソリプ飛ばしまくるような人も 立ち絵さえ用意すればVtuberになれるからな…
279 18/08/09(木)17:49:07 No.524779077
>三次元とコラボすると基本的に荒れるからな ホリエモンは荒れたけどマツコは荒れなかった やり方や相手次第よ
280 18/08/09(木)17:49:26 No.524779142
結局ヴァーチャル界にはヒカキンは現れなかったね
281 18/08/09(木)17:49:37 No.524779183
VtuberよりVtuber周りの環境整えるwebデザイナーあたりが儲けてる印象ある
282 18/08/09(木)17:49:38 No.524779184
オワコンは終わってほしいコンテンツの略と聞くが
283 18/08/09(木)17:49:44 No.524779201
>アニメキャラのガワを被った人が少し流行っただけでマネタイズとか配信業界の未来を憂う「」が続々と湧いてくるのはちょっと面白い ソシャゲも最初は「」馬鹿にしまくってたしまあそんなもんだ
284 18/08/09(木)17:49:45 No.524779202
バカアゴはラジオ復活させないの?
285 18/08/09(木)17:50:18 No.524779310
こんなんで収益化とかマジ?とは思うが まだまだ発展途上だろうしな
286 18/08/09(木)17:50:22 No.524779324
ホリエモンにアイちゃんを汚されたからね…仕方ないね…
287 18/08/09(木)17:50:27 No.524779344
スレ画ちゃんと見たんだけど20人/日ってめちゃやばくないとんでもなくない
288 18/08/09(木)17:50:38 No.524779378
>結局ヴァーチャル界にはヒカキンは現れなかったね はじめしゃちょーは来たしそのうち来るんじゃない?
289 18/08/09(木)17:50:43 No.524779395
>まだまだ発展途上だろうしな もうピークは過ぎてるぞ
290 18/08/09(木)17:50:46 No.524779404
やりたいことがあるタイプの人は目を引くような企画を出してくるけど 漠然となりたいだけの人はありがちなゲームとTwitter活動に終始しがち
291 18/08/09(木)17:50:51 No.524779429
>生主が席巻する未来しかなかったんだろうけどやっぱり現状はちょっと残念だな 個人勢代表のねこますがクソつまらんvaんぐみ始めた時点で一般人のおっさんが作るエンタメの限界思い知ったからどうしようもねえわ
292 18/08/09(木)17:50:59 A1NwFgLQ No.524779458
ゼニ目当てで配信なんかするもんじゃない……
293 18/08/09(木)17:51:00 No.524779464
>利益バンバン出せてるVtuberとか0人なんですけお なんだかんだで上の方の4人は儲かってんじゃないかな
294 18/08/09(木)17:51:31 No.524779565
>VtuberよりVtuber周りの環境整えるwebデザイナーあたりが儲けてる印象ある 金を掘る奴よりはジーンズ売る奴が儲かるのと同じ原理だろう
295 18/08/09(木)17:51:35 No.524779571
バーチャルヒカキン!?と思ったけどあの人全部自分でやりそうだし過労死しそうだ
296 18/08/09(木)17:51:37 No.524779581
>もうピークは過ぎてるぞ 自分の中の熱量って意味じゃないなら具体的には何を指して言ってるのか教えてくれ
297 18/08/09(木)17:51:40 No.524779597
配信中にデリヘル呼んだやつは言うことが違うなあ
298 18/08/09(木)17:51:49 No.524779628
>スレ画ちゃんと見たんだけど20人/日ってめちゃやばくないとんでもなくない そのまま取ると100日でまともに活動してる全員が収益化できるってことよねこれ
299 18/08/09(木)17:51:52 No.524779634
>VtuberよりVtuber周りの環境整えるwebデザイナーあたりが儲けてる印象ある でかい市場になってるのはいいことだ
300 18/08/09(木)17:52:03 No.524779669
>スレ画ちゃんと見たんだけど20人/日ってめちゃやばくないとんでもなくない なんでこんな緩やかな自殺に挑戦するバカが数千人も現れたんだろう
301 18/08/09(木)17:52:04 No.524779675
規模の大きいのから小さいのまで後追いが乱立する状態はどっちかっていうとオワコンではなくブームって言うと思う
302 18/08/09(木)17:52:07 No.524779683
三次と絡む度に炎上してたらコラボする三次の側からすればリスクでしか無いし 結局活動の幅が狭まるだけなんだけど相変わらずよく燃えるんだな…
303 18/08/09(木)17:52:23 No.524779743
>そのまま取ると100日でまともに活動してる全員が収益化できるってことよねこれ いやそうはならんやろ
304 18/08/09(木)17:52:28 No.524779756
>自分の中の熱量って意味じゃないなら具体的には何を指して言ってるのか教えてくれ ププ…お熱いね
305 18/08/09(木)17:52:42 No.524779802
>そのまま取ると100日でまともに活動してる全員が収益化できるってことよねこれ 頭悪そう
306 18/08/09(木)17:52:43 No.524779805
>>挑戦する人間を嘲笑い失敗した人間を踏みにじり成功した人間の足を引っ張ろうとするのが「コミュニティの一生」が大好きな「」だからな >すいません >そういう事言いだすやつと一緒にしないでくれとしか言いようがない 誤解させたならすまない そういう風に他人を否定して自分を保とうとするのはコミュニティの一生が好きな「」であって一般の「」ではないんだ
307 18/08/09(木)17:52:43 No.524779806
>結局ヴァーチャル界にはヒカキンは現れなかったね そりゃもともとゲーム実況自体オタク向けで一般とは程遠いんだから当たり前よ ゲームやアニメの公式のVtuberですら再生数の伸びはいまいちなんだし
308 18/08/09(木)17:52:48 No.524779829
>VtuberよりVtuber周りの環境整えるwebデザイナーあたりが儲けてる印象ある つまりwebデザイナーかつ知り合いの絵師にモデル描いてもらったらぎちゃんが真の勝利者…?
309 18/08/09(木)17:52:57 No.524779865
生身ならいくらでもレビューなり食レポ出来るけどそういう部分で バーチャルならではのコンテンツってのがあんまり出てこないからなぁ
310 18/08/09(木)17:53:14 No.524779927
TSJKヴァーチューバーはこのグラフのどこに位置するのかなあ?
311 18/08/09(木)17:53:15 No.524779936
youtuberの収入って再生数より企業コラボ広告費だからな
312 18/08/09(木)17:53:20 No.524779957
赤字です オワコン連呼さん頑張ってください
313 18/08/09(木)17:53:23 No.524779972
現状できること全然ないからな
314 18/08/09(木)17:53:23 No.524779973
MMD界隈で有名だった個人モデラーが今回のブームで軒並みプロになってたりする
315 18/08/09(木)17:53:25 No.524779985
終わったと思うならほっとけばいいのに何をそんな興味ないジャンルに必死になる事があるんだ…
316 18/08/09(木)17:53:31 No.524780005
20人/日ってうち18人くらい毎日かぶってそうだし残りの2人も1週間くらいでローテしてそう
317 18/08/09(木)17:53:38 No.524780033
まずトップが女ってのがまずい 生主の上位もyoutuberの上位も男だから視聴者のパイががっつり広がってるのに
318 18/08/09(木)17:53:47 No.524780067
>20人/日ってうち18人くらい毎日かぶってそうだし残りの2人も1週間くらいでローテしてそう ?
319 18/08/09(木)17:53:50 No.524780083
もともとキモオタ市場なんて大した規模じゃ無いんだ☺️
320 18/08/09(木)17:53:54 No.524780102
ミラティブ様が気軽にvtuberになって配信できるシステムを作ったから更に活気付くだろうね
321 18/08/09(木)17:53:59 No.524780115
やはり処女性が大事だよ
322 18/08/09(木)17:54:00 No.524780118
>終わったと思うならほっとけばいいのに何をそんな興味ないジャンルに必死になる事があるんだ… 自分がラジオ配信した時に散々叩かれたのがトラウマなんでしょ
323 18/08/09(木)17:54:00 No.524780120
>赤字です >オワコン連呼さん頑張ってください 事実を述べると連呼扱いされるのか… ガイジ!
324 18/08/09(木)17:54:11 No.524780146
>なんでこんな緩やかな自殺に挑戦するバカが数千人も現れたんだろう 仮想通貨とかならまだしもVtuberのどこら辺が自殺なんです…?
325 18/08/09(木)17:54:14 No.524780158
にじさんじは視聴者層が怖い
326 18/08/09(木)17:54:23 No.524780187
大半はあんまりバーチャル感ないよね資金的にしょうがないんだろうけど
327 18/08/09(木)17:54:26 No.524780199
>生身ならいくらでもレビューなり食レポ出来るけどそういう部分で >バーチャルならではのコンテンツってのがあんまり出てこないからなぁ そのせいで料理作ってるのに料理作ってるところは映ってないただのラジオみたいになってるのもちらほらある
328 18/08/09(木)17:54:29 No.524780209
小説や絵みたいなわりかし参入ハードル低い創作仕事も全体に対する成功者の割合こんなもんだよね
329 18/08/09(木)17:54:31 No.524780216
>もともとキモオタ市場なんて大した規模じゃ無いんだ☺️ 開き直りしてもオワコンという事実に変わりはないんだ
330 18/08/09(木)17:54:32 No.524780224
オワコンって鳴く虫は季節の風物詩なので生暖かく見守るか踏み潰してね
331 18/08/09(木)17:54:37 No.524780231
ああ根本的につべの収益化って機能が何意味してるかわからないんだオワコン連呼さん…
332 18/08/09(木)17:54:47 No.524780255
オワコンすぎる…
333 18/08/09(木)17:54:52 No.524780270
収益化出来ているVチューバーによるライブ配信が20件/日ってことじゃないの…?
334 18/08/09(木)17:54:56 No.524780285
逆に関わった人間全員が確実に大儲けできるようなコンテンツがあったら是非教えてほしいわ
335 18/08/09(木)17:54:58 No.524780290
何があったのか知らんがとにかく難いという気持ちだけは伝わった
336 18/08/09(木)17:54:58 No.524780292
>オワコンって鳴く虫は季節の風物詩なので生暖かく見守るか踏み潰してね この虫いつもいません?
337 18/08/09(木)17:55:08 No.524780329
>やはり処女性が大事だよ 中身処女でもブスだとみんな逃げちゃうんだ
338 18/08/09(木)17:55:09 No.524780333
オフ会の音声垂れ流すだけの放送を受け入れられるのは凄いと思うよ
339 18/08/09(木)17:55:09 No.524780334
>にじさんじは視聴者層が怖い 怖いガチ恋はアイドル部にいったんじゃねえの オフで騒ぐ系は陰キャが見てもつまらんだろ
340 18/08/09(木)17:55:10 No.524780336
オワコン過ぎてオワコンw
341 18/08/09(木)17:55:13 No.524780345
>まずトップが女ってのがまずい >生主の上位もyoutuberの上位も男だから視聴者のパイががっつり広がってるのに ガワでウケた男性向けはコンテンツだから仕方ないというか 女性視聴者は最初から生身の方に行ってるんじゃないの?
342 18/08/09(木)17:55:22 No.524780375
>なんでこんな緩やかな自殺に挑戦するバカが数千人も現れたんだろう うだつが上がらない声優志望がそれだけいるという事では
343 18/08/09(木)17:55:27 No.524780391
>終わったと思うならほっとけばいいのに何をそんな興味ないジャンルに必死になる事があるんだ… 終わってないからな…
344 18/08/09(木)17:55:35 No.524780418
>逆に関わった人間全員が確実に大儲けできるようなコンテンツがあったら是非教えてほしいわ 労働かな
345 18/08/09(木)17:55:43 No.524780440
>陰キャ
346 18/08/09(木)17:55:45 No.524780445
オワオワのオワ!
347 18/08/09(木)17:55:49 No.524780459
>この虫いつもいません? いつもいるんじゃなくてみんなそう思ってるんだ☺️ 頭悪いんだ
348 18/08/09(木)17:55:49 No.524780460
>逆に関わった人間全員が確実に大儲けできるようなコンテンツがあったら是非教えてほしいわ 俺も教えて欲しい 是非参加したい
349 18/08/09(木)17:55:50 No.524780463
vtuberだろうがyoutuberだろうがトーク力が無いやつは無理無理
350 18/08/09(木)17:55:52 No.524780468
Vtuberがこれからも拡大してオタクトレンドの最先端になると思ってる人なんていないでしょ
351 18/08/09(木)17:55:53 No.524780470
容姿の足切り無視してタレント活動出来るって利点はブーム終息後も重宝されると思う
352 18/08/09(木)17:55:59 No.524780486
>終わったと思うならほっとけばいいのに何をそんな興味ないジャンルに必死になる事があるんだ… 終わったはずなのに現実が間違ってるからな…