虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人間は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/09(木)16:09:42 No.524763886

    人間はいい奴が多い

    1 18/08/09(木)16:17:04 No.524764968

    カウンターポスト

    2 18/08/09(木)16:19:26 No.524765334

    テフェリーいいよね

    3 18/08/09(木)16:20:59 No.524765565

    カタログが邪悪になったと思ったら青白だった

    4 18/08/09(木)16:21:48 No.524765692

    カタ神格の鋼

    5 18/08/09(木)16:23:19 No.524765926

    邪悪なのはBANされた黒緑のあいつと土地割ってくる黒赤のあいつ

    6 18/08/09(木)16:30:41 No.524766987

    クソ野郎の色春菜

    7 18/08/09(木)16:31:22 No.524767075

    ナーセットもいい…

    8 18/08/09(木)16:35:16 VJzksEnA No.524767567

    審判官の使い魔

    9 18/08/09(木)16:38:22 No.524768017

    至高の評決

    10 18/08/09(木)16:39:45 No.524768206

    反射魔道士

    11 18/08/09(木)16:40:23 No.524768298

    早く人間になりたい

    12 18/08/09(木)16:40:28 No.524768311

    翻弄する魔導士

    13 18/08/09(木)16:41:36 No.524768459

    個人としては多少規律にうるさ過ぎる傾向があったり善意でウザがらみしてくるくらいで善人が多いのに 組織とかカラー傾向だと邪悪としか言えない白って何なんだろう

    14 18/08/09(木)16:42:21 No.524768548

    最低のふたり

    15 18/08/09(木)16:43:22 No.524768709

    白は基本理念が人間の個を否定する邪悪だから

    16 18/08/09(木)16:43:25 VJzksEnA No.524768715

    >組織とかカラー傾向だと邪悪としか言えない白って何なんだろう 言うほどボロス邪悪か?

    17 18/08/09(木)16:43:28 No.524768728

    統制の取れた集団はそれだけで脅威なのです

    18 18/08/09(木)16:43:29 No.524768734

    >個人としては多少規律にうるさ過ぎる傾向があったり善意でウザがらみしてくるくらいで善人が多いのに >組織とかカラー傾向だと邪悪としか言えない白って何なんだろう そりゃあ「多少規律にうるさ過ぎる個人」と「多少規律にうるさ過ぎる組織」では後者のほうが圧倒的にウザいからでは

    19 18/08/09(木)16:43:52 No.524768794

    コマ遊びしながら奇跡と言い張る色 だった

    20 18/08/09(木)16:43:53 No.524768797

    このシンボル全部に言えることだけど単色より色拘束緩いのに5割り増しくらい強いカードばっかだったの納得できない

    21 18/08/09(木)16:43:53 No.524768802

    人間徒党を組むと邪悪になるって事だよ

    22 18/08/09(木)16:44:37 VJzksEnA No.524768916

    白絡みより他の組織のが基本アレだろう

    23 18/08/09(木)16:45:49 No.524769080

    白は個人だといい人が多いのに組織になると途端にクソになる傾向が

    24 18/08/09(木)16:48:15 No.524769461

    組織としてはノリ最優先の赤絡みが一番楽しそう 黒絡みはよくも悪くも実利優先でさっぱりしてるけど楽しくはなさそう

    25 18/08/09(木)16:49:01 VJzksEnA No.524769556

    >組織としてはノリ最優先の赤絡みが一番楽しそう >黒絡みはよくも悪くも実利優先でさっぱりしてるけど楽しくはなさそう ラクドスは絶対関わりたくない

    26 18/08/09(木)16:51:53 No.524769952

    ラクドスもノリが合えば楽しいんじゃねえかな…多分 合わなかったら最悪に迷惑だけど

    27 18/08/09(木)16:51:55 No.524769955

    カタ吐き気を催す邪悪

    28 18/08/09(木)16:52:23 No.524770023

    赤は単体だとそうでもないのに なんで白以外と組むとIQ下がるの?

    29 18/08/09(木)16:53:37 No.524770191

    >赤は単体だとそうでもないのに >なんで白以外と組むとIQ下がるの? イゼットカラーは最高に頭良いだろ! いいとこどりが多くて物凄い他の組み合わせからヘイト買うけど!

    30 18/08/09(木)16:53:41 No.524770200

    ボロスもあんまIQ高いイメージないぞ

    31 18/08/09(木)16:54:13 No.524770273

    パララクス補充

    32 18/08/09(木)16:54:47 No.524770351

    >赤は単体だとそうでもないのに >なんで白以外と組むとIQ下がるの? 青は逆に上がりすぎて会話が成立しなくなってる感じが

    33 18/08/09(木)16:55:23 No.524770418

    いや単体の時点で赤のIQは低いと思うぞ

    34 18/08/09(木)16:55:39 No.524770460

    ボロスは上から下まで過労死上等で過労死が美化される

    35 18/08/09(木)16:58:21 No.524770834

    みんな青のことクソ野郎って言うけど皆大好きジェイス・ベレレンも青所属だし主人公みたいなもんだよ

    36 18/08/09(木)16:59:38 No.524771035

    ラクドスは完全に命がゴミだから正直近寄りたくない ゴルガリでうんこ再利用してたほうがマシ

    37 18/08/09(木)17:00:38 No.524771189

    ギルドに関してはゴルガリが一番優しいので…

    38 18/08/09(木)17:01:02 No.524771237

    赤と緑は単体だと賢者的な一面あるのに 合わさるとゴリラになる

    39 18/08/09(木)17:01:53 No.524771364

    黒って白と同じぐらいの知性あるのに何でラクドスが生まれるの?

    40 18/08/09(木)17:02:28 No.524771439

    >ラクドスは完全に命がゴミだから正直近寄りたくない >ゴルガリでうんこ再利用してたほうがマシ ゴルガリは弱者には優しいけど上に立つと暗殺されるから「」みたいなハゲには合ってるかもね 弱い者によって強い者が殺されたりするのを見て楽しむルサンチマンの色だし

    41 18/08/09(木)17:02:48 No.524771498

    一番いい奴が多いのは白緑だと思う

    42 18/08/09(木)17:03:28 No.524771599

    ギルドだとスレ画はマシな方だぞ 実装されたカードは知らん

    43 18/08/09(木)17:04:08 No.524771710

    シミックやイゼットで怪しい研究に没頭したい・・・ しかしなぜディミーアやアゾリウスになると青の研究者としての面が消えるんだろう?

    44 18/08/09(木)17:06:55 No.524772127

    >一番いい奴が多いのは白緑だと思う いいやつらではあるけど普通に話が通じなさそう

    45 18/08/09(木)17:08:08 No.524772297

    このハゲー!!

    46 18/08/09(木)17:08:39 No.524772377

    白緑はたぶん所属したらくそつまらんぞ

    47 18/08/09(木)17:08:51 No.524772407

    >ギルドだとスレ画はマシな方だぞ >実装されたカードは知らん 典型的な頭カッチカチの役人体質の白青と 不正癒着裏金やり放題の白黒は結構仲良さそうだよね…

    48 18/08/09(木)17:09:51 No.524772548

    >しかしなぜディミーアやアゾリウスになると青の研究者としての面が消えるんだろう? 黒は個の力で白は組織力だからアプローチ方法が1つに限られれば真理からは遠ざかるさ