虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/09(木)13:28:40 No.524738999

    >南部

    1 18/08/09(木)13:33:17 No.524739805

    地味顏なのに強い

    2 18/08/09(木)13:33:38 No.524739856

    強い

    3 18/08/09(木)13:34:25 No.524739974

    伊達と小競り合いしてるうちに中央に飲み込まれる

    4 18/08/09(木)13:34:29 No.524739986

    端っこなのに強い

    5 18/08/09(木)13:35:01 No.524740078

    伊達家が邪魔しまくって手間取ってるうちに攻めてくる武田やら上杉やら信長やら

    6 18/08/09(木)13:37:08 No.524740470

    早く東北のクソ土地から脱出して上杉とか佐竹の領土取りたい

    7 18/08/09(木)13:37:21 No.524740509

    戦闘力と騎馬適正が上がりまくった南部軍恐い

    8 18/08/09(木)13:38:23 No.524740680

    こいつか薩摩で始めるのが俺の信長の野望スタイル

    9 18/08/09(木)13:39:38 No.524740880

    さっさと安東と蠣崎と葛西を食べちゃえばそっから南下するだけで楽勝よ

    10 18/08/09(木)13:41:06 No.524741120

    天翔記好きだったなあ 有名武将も登場したばかりの時はひよっこだから鍛え上げた凡才武将なら勝てるシステム

    11 18/08/09(木)13:41:13 No.524741138

    このときの安東って愛季だっけ先代だっけ

    12 18/08/09(木)13:41:37 No.524741215

    他の大名でやってるとよく大浦か九戸に謀反起こされてる…

    13 18/08/09(木)13:42:02 No.524741280

    最北だからゲームだと相当強い 馬さえいればいくらでも攻められる

    14 18/08/09(木)13:42:02 No.524741282

    >端っこなのに強い このゲームの場合 端っこだから強いの方が

    15 18/08/09(木)13:42:29 [蛎崎] No.524741361

    俺が真の端っこ大名だ!

    16 18/08/09(木)13:43:30 No.524741512

    横槍無いから全戦力投入できるしね

    17 18/08/09(木)13:44:30 No.524741692

    後ろが怖くないのは強い

    18 18/08/09(木)13:44:55 No.524741741

    訓練度200士気100

    19 18/08/09(木)13:45:08 No.524741766

    常に前面だけに戦力集中すればいいからな 2正面する辺りだと伊達や最上を飲み込んでるから戦力も充実してるし

    20 18/08/09(木)13:45:11 No.524741777

    >訓練度200士気100 相手したくねえ…

    21 18/08/09(木)13:46:06 No.524741911

    何にしろ攻略序盤で一番邪魔なのは伊達

    22 18/08/09(木)13:47:04 No.524742066

    最上はそうでもないが伊達は武将数が無駄に多くて粒ぞろいだから相手するの嫌い もうちょっとバランス考えろ

    23 18/08/09(木)13:47:54 No.524742198

    東北城と城が離れすぎ問題

    24 18/08/09(木)13:47:55 No.524742205

    関東平野入る頃くらいの上杉真田北条とのがっぷり四つが一番しんどくて楽しい頃だな 京都までくれば後は消化ゲーになる

    25 18/08/09(木)13:48:41 No.524742330

    >最上はそうでもないが伊達は武将数が無駄に多くて粒ぞろいだから相手するの嫌い >もうちょっとバランス考えろ 何だかんだ伊達はどの時代でも人材いるよね

    26 18/08/09(木)13:49:56 No.524742509

    ネームバリューの力か…

    27 18/08/09(木)13:50:25 No.524742573

    最上ゲットして暗殺作戦で伊達弱体化図っていけばいいから天翔記だと楽だよな

    28 18/08/09(木)13:51:11 No.524742695

    地域格差の解消を図ってるのか 新しいシリーズになるほど東北の武将が充実してきてる気がする

    29 18/08/09(木)13:53:08 No.524742955

    ちゃんと武将配置してあげないと絶対無理ゲーなのとか結構いるし… 大宝寺とか君主1人でどうしろって言うんだおまけに隣は武闘派長尾と最上だぞ

    30 18/08/09(木)13:54:02 No.524743079

    クリアさせる気あんのか!!って大名いるよね… 最初にそれを感じたのは覇王伝の蛎崎家 あれクリア不可能

    31 18/08/09(木)14:00:54 No.524744077

    信長もcivみたいにランダムマップモードとかやればいいのに

    32 18/08/09(木)14:01:16 No.524744135

    >地域格差の解消を図ってるのか >新しいシリーズになるほど東北の武将が充実してきてる気がする まあ研究が進んでるっていうのもあるだろうし

    33 18/08/09(木)14:01:55 No.524744257

    伊達家が全戦全敗するくらい強いぞ 何が強いって何にもないのに武士が強すぎる

    34 18/08/09(木)14:02:52 No.524744428

    大名の位置をシャッフルするのはあるんだけどねえ

    35 18/08/09(木)14:02:53 No.524744433

    ただ単に昔が東北スルーしてただけな気もする かと言って今のほっといたら伊達すら倒す強さはどうなんだろうって思うけど津軽と殺しあってるからいいか…

    36 18/08/09(木)14:08:05 No.524745315

    最近の東北は田舎すぎてつらい

    37 18/08/09(木)14:11:05 No.524745775

    東北でよく使ってた武将といえば 鮭延さんとか志村さん

    38 18/08/09(木)14:11:15 No.524745803

    武将風雲録の東北とかスカスカだったからな ざっくり東西に分けて最上と伊達だけ

    39 18/08/09(木)14:11:20 No.524745815

    >京都までくれば後は消化ゲーになる 消化どころか降伏か全面決戦の二択にならない?

    40 18/08/09(木)14:12:16 No.524745973

    南部さんと同盟して伊達と戦ってくれてた方が助かる

    41 18/08/09(木)14:12:19 No.524745982

    土地が痩せている上に拠点間の距離も長くて 創造はお辛いすぎた

    42 18/08/09(木)14:12:31 No.524746004

    東北はそもそも田舎なので武将が少なくて 最近の革新からのリアルタイム系だとどうしても行動数は少ないので不利だった 創造PKはよく出来てた

    43 18/08/09(木)14:12:45 No.524746044

    >土地が痩せている上に拠点間の距離も長くて >創造はお辛いすぎた 人口も少なすぎる

    44 18/08/09(木)14:12:46 No.524746046

    豊臣政権の時に「上方の連中に田舎者と馬鹿にされてつらい…」 と故郷に手紙を送った南部さんじゃないですか!

    45 18/08/09(木)14:16:13 No.524746520

    >>土地が痩せている上に拠点間の距離も長くて >>創造はお辛いすぎた >人口も少なすぎる 北条辺りは畑から人間が取れるってくらいに土地豊かなのにな

    46 18/08/09(木)14:17:21 No.524746671

    大雪です!行動できません!!

    47 18/08/09(木)14:17:29 No.524746693

    最近のだと東北もそれなりに城は増えてる でも増えたと言っても距離は離れてるし山多すぎて進軍ルート限られる上に道が狭いし雪も降るのでやっぱり面倒くさい土地 そして収入も無い

    48 18/08/09(木)14:18:15 No.524746817

    天下創世だとなかなか南蛮文化が入ってきやがらねえ その点では島津の方がいい

    49 18/08/09(木)14:18:31 No.524746856

    だって東北だし… 東北から京都まで攻め込むなんて歴史上ありえないし…

    50 18/08/09(木)14:18:35 No.524746863

    天下創造の上杉はマジで相手したくなかった

    51 18/08/09(木)14:19:21 No.524746981

    天翔記における数少ないビッグイベント南部大侵攻 そして読み方がわからないので皆テキトーに読んでる宿老の北信愛

    52 18/08/09(木)14:19:30 No.524747009

    >東北でよく使ってた武将といえば >鮭延さんとか志村さん 俺は沼田祐光さんがお気に入りだな

    53 18/08/09(木)14:19:55 No.524747069

    >天下創造の上杉はマジで相手したくなかった 軍神いいよね…

    54 18/08/09(木)14:20:18 No.524747116

    >東北でよく使ってた武将といえば >鮭延さんとか志村さん 最上プレイいいよね

    55 18/08/09(木)14:20:23 No.524747127

    政宗が元服する前に東北どころか関東あたりも領有してる

    56 18/08/09(木)14:20:41 No.524747170

    >天翔記における数少ないビッグイベント南部大侵攻 >そして読み方がわからないので皆テキトーに読んでる宿老の北信愛 ほくしんあいちゃん!

    57 18/08/09(木)14:20:50 No.524747192

    >>天下創造の上杉はマジで相手したくなかった >軍神いいよね… 味方の士気と共に萎えていく俺の心…

    58 18/08/09(木)14:21:27 No.524747273

    戸沢盛安が最新作でなんで固有能力貰ってるのかわからないんだ…

    59 18/08/09(木)14:21:30 No.524747281

    上下で部下と並ぶな

    60 18/08/09(木)14:22:33 No.524747447

    というか大志は安東さんが謎の優遇

    61 18/08/09(木)14:23:32 No.524747594

    革新では軍神が東北全部飲み込む

    62 18/08/09(木)14:23:35 No.524747602

    多分安東担当のスタッフが北天の斗星でも読んだんじゃねえかな…

    63 18/08/09(木)14:24:48 No.524747771

    大志の島津は割と志使いにくい気がする ハマれば強いんだろうけど

    64 18/08/09(木)14:24:59 No.524747787

    財政破綻状態をCPU補正で救済してもらって カツカツで生きてることが多い武田が暴れるパターンをほとんどみかけない

    65 18/08/09(木)14:25:00 No.524747796

    実力ある上に名前のインパクトが凄い北信愛

    66 18/08/09(木)14:25:19 No.524747844

    三日月の丸くなるまで南部領

    67 18/08/09(木)14:25:32 No.524747873

    大志ではどんな扱いなの

    68 18/08/09(木)14:27:11 No.524748126

    >大志ではどんな扱いなの 北条でやった時は関東統一してる間に東北飲み込んで上杉に喧嘩売ってたよ