虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

な なに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/09(木)12:35:58 No.524730460

な なにぃ!

1 18/08/09(木)12:36:44 No.524730625

天ぷらでっか

2 18/08/09(木)12:37:46 No.524730833

普通に美味しそう

3 18/08/09(木)12:38:29 No.524730953

贅沢だなー

4 18/08/09(木)12:39:22 No.524731129

美味そう こういう調理法は一般的にあるのかな

5 18/08/09(木)12:40:18 No.524731324

あの滅多に褒めない大おかみがな…

6 18/08/09(木)12:40:36 No.524731374

いや衣なんかいくらもかからないだろ

7 18/08/09(木)12:43:05 No.524731842

それで次のページではババアがケチつけ始めるんだろ…?

8 18/08/09(木)12:43:06 No.524731846

もっと美味そうな顔するんだろうなと思ったら肩透かしだった

9 18/08/09(木)12:44:06 No.524732061

エッビフッライ

10 18/08/09(木)12:44:42 No.524732168

これからあるんでっせー!って言うの?

11 18/08/09(木)12:44:43 No.524732171

この後いきなりキレるんでしょう!

12 18/08/09(木)12:45:37 No.524732336

食べた直後のコマはなぜか禍々しい背景なんだ

13 18/08/09(木)12:46:25 No.524732500

たしかにこれはうまそう

14 18/08/09(木)12:46:39 No.524732534

美味しそうとか素直に誉めたりもするんだって感想より改めて厄介な女将だなという感想が出てきてしまう…

15 18/08/09(木)12:46:44 No.524732562

後方父親面して一切話に絡まない親父がちょっと面白い

16 18/08/09(木)12:47:16 No.524732646

ババァは0fでキレるからまったく油断できない

17 18/08/09(木)12:47:24 No.524732671

やっぱりあのページに繋がってると思っちゃうよねこれ

18 18/08/09(木)12:47:54 No.524732747

怪訝な顔した後に笑顔ってのはたまにある演出だけど 怪訝な顔の方のコマがでかいのはどうなんだ

19 18/08/09(木)12:48:03 No.524732774

ババア常連でまた出てくるのか

20 18/08/09(木)12:48:35 No.524732866

このババアを天ぷらにしろ

21 18/08/09(木)12:48:56 No.524732922

でもちゃんと悪い原因口に出すしうまければ褒めるしいい人だよこの婆さん

22 18/08/09(木)12:49:22 No.524732984

これなんか元ネタありそうだな

23 18/08/09(木)12:50:40 No.524733205

ババアの孫娘も出てきてこんな感じでヤカラかけてきたような

24 18/08/09(木)12:50:47 No.524733224

>でもちゃんと悪い原因口に出すしうまければ褒めるしいい人だよこの婆さん それは当たり前のことなのでは…?

25 18/08/09(木)12:50:52 No.524733238

ばあさんは情緒の振れ幅が怖いだけで ちゃんと良し悪しを評価してくれるからね……

26 18/08/09(木)12:51:49 No.524733402

子どもにエビフライの衣取ったやつ出すのは将太の寿司だったっけ

27 18/08/09(木)12:52:25 No.524733497

>子どもにエビフライの衣取ったやつ出すのは将太の寿司だったっけ その辺で見た覚えある これとどっちが早いのか知らないけど共通の元ネタとかあるのかもね

28 18/08/09(木)12:53:04 No.524733608

なんとなく理解は出来るが蒸した場合との違いはなんだろう

29 18/08/09(木)12:53:38 No.524733705

普通に蒸せばよくね?

30 18/08/09(木)12:55:12 No.524733969

「天ぷら寿司とは…違いまっせえええええええええええええ!!!!」 「ま、萬田はん!衣剥ぎ取るんでっかああああああああ!!!???」 「よぉ見さらせぇ!!!これが鬼の…萬田銀次郎のやり方じゃああああああああ!!!!」

31 18/08/09(木)12:56:00 No.524734115

旬さん見事やでぇ! せやけど衣を捨てたらバチがあたりまっせええええええええええええ!!!!!!!!

32 18/08/09(木)12:56:02 No.524734120

貼られた画像でしか知らなかったからこれと寿司魂がごっちゃになってた

33 18/08/09(木)12:56:23 No.524734184

今まで貼られてた画像を見てるせいか凄く良い人に見える

34 18/08/09(木)12:56:26 No.524734196

>普通に蒸せばよくね? 流石にスレ画くらい見たらどうよ

35 18/08/09(木)12:56:38 No.524734234

油のにおいはしないんかな

36 18/08/09(木)12:56:51 No.524734276

生の芯と水分を適度に飛ばすのが重要なんだろう 蒸すと中まで熱通るし水分はひっつくし

37 18/08/09(木)12:57:16 No.524734357

蒸しじゃないのは水気かな…でも蒸しも水気取るしな… 与える温度の差を考えてのことなのか…

38 18/08/09(木)12:57:44 No.524734455

>>でもちゃんと悪い原因口に出すしうまければ褒めるしいい人だよこの婆さん >それは当たり前のことなのでは…? これじゃないって言って帰るやつとかただキレるだけのやつばっかりだぜ…

39 18/08/09(木)12:58:12 No.524734528

やってくれはりましたな…の顔が 親の仇でも見るような顔なのが

40 18/08/09(木)12:58:15 No.524734536

そりゃやれやれジジイよりは遥かにマシだけど比較対象がおかしいのでは?

41 18/08/09(木)12:58:24 No.524734566

これは江戸前の寿司とはちゃいまっせぇ~の人?

42 18/08/09(木)12:58:33 No.524734592

クッキングパパで紹介してた天ぷら寿司を真似しようとしたけど失敗しそうで止めた

43 18/08/09(木)12:58:33 No.524734593

タネの水分飛ぶくらいあげちゃうと油が入っちゃうきがするけど…

44 18/08/09(木)12:59:18 No.524734723

ババアいちいちリアクションがでかい…

45 18/08/09(木)12:59:21 No.524734731

>「よぉ見さらせぇ!!!これが鬼の…萬田銀次郎のやり方じゃああああああああ!!!!」 ミナミのグルメやらないかな…料理屋のコンサルタントもやってるし

46 18/08/09(木)12:59:59 No.524734849

>今まで貼られてた画像を見てるせいか凄く良い人に見える DV男に調教される女みたいだ…

47 18/08/09(木)13:00:15 No.524734885

将太の寿司でもこれやってたけど結構有名なのかな

48 18/08/09(木)13:00:22 No.524734903

とりあえず「」の知識よりは旬さんのほうが詳しいと思うよ

49 18/08/09(木)13:00:44 No.524734972

>ババアいちいちリアクションがでかい… 巨大化したり温暖化止めたりしてないからまだ抑えめな部類だ

50 18/08/09(木)13:01:45 No.524735140

萬田はんはちょいちょい舌は一般人レベルみたいな描写あるしなぁ

51 18/08/09(木)13:01:48 No.524735147

単純に高温で表面に油が引っ付いてれば普通に見た目も味もよさげになると思う

52 18/08/09(木)13:02:07 No.524735200

>ミナミのグルメやらないかな…料理屋のコンサルタントもやってるし この豚バラ煮込み…出来損ないでっせええてええええええ!!!

53 18/08/09(木)13:02:25 No.524735243

将太の もうレスされてた

54 18/08/09(木)13:03:42 No.524735420

婆は準レギュラー?

55 18/08/09(木)13:03:50 No.524735445

絶対油っぽくなると思うんだけど

56 18/08/09(木)13:04:10 No.524735506

>萬田はんはちょいちょい舌は一般人レベルみたいな描写あるしなぁ 若い頃は当たり屋やってたりホームレスに囲まれた生活してたから舌の経験値まったくなさそう

57 18/08/09(木)13:04:33 No.524735566

脱水シートで水抜くのはダメなのか火を通したいのか

58 18/08/09(木)13:04:37 No.524735579

ババアもちらしクソジジイも準レギュラーだから…

59 18/08/09(木)13:04:55 No.524735630

シュッ おなにー!

60 18/08/09(木)13:05:18 No.524735685

エビがべとべとしそう

61 18/08/09(木)13:05:39 No.524735743

>ババアもちらしクソジジイも準レギュラーだから… マジかよちらしジジイまた出てくるのかよ

62 18/08/09(木)13:06:06 No.524735809

ちらしジジイは嫌だな…

63 18/08/09(木)13:06:43 No.524735909

先週だか先々週にちらしジジイ出てたよ

64 18/08/09(木)13:06:49 No.524735923

>マジかよちらしジジイまた出てくるのかよ いつの間にか小柄な髪縛った爺さんの立ち位置に居る

65 18/08/09(木)13:07:10 No.524735962

旬さんがどんな無理難題でも聞いてくれるから大抵の客はリピーターになるよ

66 18/08/09(木)13:07:18 No.524735974

笹寿司なら衣の方を出す

67 18/08/09(木)13:07:27 No.524735997

>先週だか先々週にちらしジジイ出てたよ まだ連載してるのか…

68 18/08/09(木)13:07:36 No.524736014

食べてみたいなこれ

69 18/08/09(木)13:07:39 No.524736024

剥いだ衣の中にシャリを詰めて食べたい

70 18/08/09(木)13:08:15 No.524736094

>普通に蒸せばよくね? テメー頭の中かっぱ寿司か?

71 18/08/09(木)13:08:23 No.524736119

>とりあえず「」の知識よりは旬さんのほうが詳しいと思うよ そんな当たり前のことをドヤ顔で言ってもアンタが偉いわけやないんでっせぇぇぇぇぇーーーーーっ!!!!!!!

72 18/08/09(木)13:08:44 No.524736164

天ぷらでっか…ってコラかと思ったら関西弁か

73 18/08/09(木)13:08:46 No.524736171

美味そう

74 18/08/09(木)13:09:34 No.524736275

エビフライ寿司で俺は満足だと思う

75 18/08/09(木)13:09:57 No.524736325

婆さんは過程アレだけど伝えたいこと自体はわかるから通してみるといい人だよ 旬さんに対しては 孫の婿いびりはふつうに当たりがきつい

76 18/08/09(木)13:10:14 No.524736350

「」バァはやっぱりキレた

77 18/08/09(木)13:11:00 No.524736443

>孫の婿いびりはふつうに当たりがきつい ババアのせいで8年ふいにしたって思うと中々きついよな…

78 18/08/09(木)13:11:22 No.524736483

レンチンで同じことできないかな やっぱり無理かな

79 18/08/09(木)13:11:25 No.524736496

剥ぎ取った衣は捨てたらあきまへんでーーー!!

80 18/08/09(木)13:12:10 No.524736585

まずスレ画だとエビとしか言ってないけど伊勢エビだからねこれ

81 18/08/09(木)13:13:00 No.524736680

剥ぎ取った衣は食後のスナックにしよう

82 18/08/09(木)13:13:17 No.524736724

衣を取れば油がほとんど付かない なるほどなー

83 18/08/09(木)13:14:14 No.524736845

婆さんよりずっとテレパシーだけの大将のがなんかダメだった

84 18/08/09(木)13:14:36 No.524736896

>「ま、萬田はん!衣剥ぎ取るんでっかああああああああ!!!???」 (フォトショップ全開の画面効果)

85 18/08/09(木)13:15:39 No.524737041

>レンチンで同じことできないかな >やっぱり無理かな レンジは芯が残らないから無理

86 18/08/09(木)13:15:45 No.524737056

でっしゃろなぁ

87 18/08/09(木)13:16:02 No.524737091

野菜の素揚げと考え方はだいたい同じか

88 18/08/09(木)13:16:23 No.524737137

よかった笑ってくれた…

89 18/08/09(木)13:16:30 No.524737154

父ちゃんは内心では大体息子のことベタ褒めだけど 声には出さないから

90 18/08/09(木)13:20:09 No.524737711

江戸前の帝王は帰れや!!!!!

91 18/08/09(木)13:21:37 No.524737921

ちゃっりぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいん

92 18/08/09(木)13:22:23 No.524738017

この味なら… ゼニはいくらでも貸せまっせぇ~~~!!!!

93 18/08/09(木)13:25:22 No.524738427

八千代さんと咲のエピソードはまとめて読むとかなり破壊力ある

94 18/08/09(木)13:25:26 No.524738443

将太の寿司でもやってたよね

95 18/08/09(木)13:28:33 No.524738983

天ぷらは蒸し料理だって天ぷら料理の老舗の人が言ってた

96 18/08/09(木)13:32:26 No.524739656

温度は気にしないおかみ

↑Top